2009年07月19日

そろそろ

ここのところ、さわやかな天候が続いているおかげか、
スクスク育っている私のベイビーちゃんたち♪
ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ


IMG_06339.jpg急激に多きkなったキュウリです。一晩でグングン大きくなっています。これって、そろそろ収穫時ですかね?








IMG_06338.jpgトマトも、かなり色づいてきました♪






あと何日くらいかな?


ケチャップ作りたいけど、
でも1個じゃぁ、、、ねぇ。。。σ(^◇^;)


posted by モドキー at 00:00| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月18日

大きくなったベイビーたち

京都では昨日が祇園祭の山鉾巡行でしたね!
すっかり忘れていました(^▽^;

この山鉾巡行あたりに雷が鳴り、
梅雨明けすると言われていますが、
梅雨は明けたでしょうか?


ところで、アメリカでは一定の年齢以下の子供を
一人でお留守番させられないなど
日本にはない法律があるようです。

だから、結構ベビーシッターをしている人が多いんですね。

で、うちのダンナ様の家族も、
学生の頃、近所の子供のシッターをしていたらしく、
そのベイビーちゃんだった彼が里帰りしてきたと言うことで、
ダンナ様の家族ともう一人の幼なじみと一緒に
食事に行くことになりました。

ベイビーちゃん、現在は私と同い年の●●歳(^▽^;

すっかりオッサン大人になった彼とご対面して
みんな嬉しそう〜♪

私はさっぱり話が分からないので、
もっぱらウェイトレスと化していましたが(^▽^;

IMG_06321.jpg近所の中華屋さんでの会食。
結構注文しました。
昔話に花が咲き、終盤になっても
まだまだ残っています(^▽^;






はい、しっかり持って帰りました。


さてさて、私のベイビーちゃんたちは
どうなったかというと。。。



IMG_06325.jpg初めてのキュウリ〜くん♪前回は全く実らなかったキュウリですが、今回はしっかり実になってくれました!!!ウレシイ。。。
ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ








IMG_06327.jpgトマトちゃんたちも頑張っています。











IMG_06326.jpgほんのり色づいてきました♪








完熟トマトになるまで、後何日かなぁ〜(*>ω<*)
posted by モドキー at 01:19| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月14日

ヴィンテージ?!

1年越しのヴィンテージが、ついに日の目を見ました!

ってか、これってヴィンテージって言うんやろうか?(^▽^;


去年の春、日本への里帰りが決まり
とってもウキウキワクワクしていたころ。

ヤマハが運営する「MySound」という
音楽ダウンロード・音楽配信サイトがあるのですが、
そこでお知り合いになった方から
コラボ第二弾のオファーを頂きました。

第一回目は

「遠い異国へ(モドキーvocal ver)」

HucBeさんというすばらしい作曲家と
QPmamaさんという美しい言葉の魔術師さん、
そして我が工場長さんのギターとミックスダウンで
ステキな曲が出来上がりました。



HucBeさんのページはこちら
QPmamaさんのページはこちら
工場長さんのページはこちら


今回も同じメンバーで第二弾です。

Reincarnation(コラボNo2)

今回もQPmamaさんのページで公開されています♪


深い愛の歌です。

今回は、ダンナ様もコーラスで参加!(*^m^*) ムフッ
良かったらぜひお聴き下さい〜♪


今回は、去年の日本への里帰りがあったり、その後パソコントラブルにより音楽ができる環境が整うまでに時間がかかってしまい、ほぼ1年越しで出来上がった次第です。オファーを頂いたにもかかわらず、大変お待たせしてしまい申し訳なかったです。。。

HucBeさん、QPmamaさん、本当にゴメンナサイね。
寛大に気長に待っていただいてありがとうございました。

またお二人のすばらしい曲を歌わせていただけることを楽しみにお待ちしております。


ステキな歌に出会えたことに感謝!!です。
posted by モドキー at 09:28| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月08日

アメリカdeた〜まやぁ〜♪

今日は、ボク、ラスティーがレポートするでぇ〜。

なんや、モドキーは最近忙しいみたいで、ちっともボクと遊んでくれへんねん。つまらんわぁ。

DSC01093.jpgま、でも自業自得なところもあるけどね。3連休とか言いながら全然休みになってなくて、クルクル回っているモドキーを見ているとおもろいで!ボクは高見の見物〜(*^m^*) ムフッ

金曜日は、モドキーの新しいお友達、daysofWLAさんが遊びに来はってん。、daysofWLAさんちには、かわいいふじ子ちゃんいうネコちゃんがいるんやって!会ってみたいわぁ〜。





DSC01132.jpgクンクン、かわいこちゃんのエエ匂いがするわぁ〜。おねえさん、なでなで上手やねぇ〜(〃ノω)σ| モジモジ





※怖がりのラスティーが出てくるのは珍しい(^▽^;

そのふじ子ちゃんのお誕生日でもある7月4日は
アメリカ独立記念日ってのやったらしい。

その夜、ドーンドーン!って音が聞こえてビックリした!

DSC01147.jpgビーチで花火が上がっていたらしい。2階の廊下に上がったら見えたらしいで。ニッポンジンのモドキーは思わず「たまやぁ〜、かぎやぁ〜」って叫びたくなったらしい。(^^; 日本やったら納涼の花火大会やけど、アメリカでは夏前の花火なんやなぁ。




日曜日は、モドキーダンナのおかあちゃんの誕生会やったんやって。でも、モドキーはクワイアのパフォーマンスやなんやらで用事があって遅れていったらしい。

DSC01128.jpgおっちょこちょいなモドキーは、クワイアのパフォーマンスの録音を失敗したらしく、めっちゃ盛り上がったマイケルジャクソンのトリビュート曲を録音し損ねたらしい
(*^m^*) ムフッ





午後からは、なんや、こそこそ始めたプロジェクトの用事を済ませて、誕生会に行ったらしい。もう食事はほとんど終わっていて、片付けに行っただけみたいなもんやったらしいで。(^▽^;

ともあれ、忙しい3連休やったみたい。

DSC01087.jpgボクはゆっくりしてたけどぉ〜♪
(* ̄。 ̄*)






さぁ、連休ボケせんと、またしっかり働いてやぁ〜。
posted by モドキー at 10:18| ロサンゼルス ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月02日

また咲きました♪

午前中は曇っていて、夕方から晴れてくる、
というパターンの天気が続いているサンタモニカです。

涼しくて過ごしやすいのはいいんだけど、
夜はちょっと寒いかな(T^T)


さて、今朝、出かけるときに気づきました!


IMG_06302.jpgキュウリのお花が咲きました〜〜〜♪(*>w<*)♪






前回は、お花は咲いてミニミニキュウリがなっても、
そのまま枯れていってしまって
結局収穫できなかったんですよね。。。

今回はどうかな?(*>ω<*)

美味しいキュウリのお漬け物が出来るといいなぁ〜。


IMG_06304.jpgにがうりも頑張っています!アカンと思ったけど、忘れた頃に突然芽が出てきて、グングン成長しています。やっぱり気温が低かったんかなぁ。これも、美味しいチャンプルーに出来ると嬉しいです♪







IMG_06305.jpgトマトちゃんも頑張っています〜♪ずいぶん大きくなってきて、ずっしりと重みが増してきました。日が差す時間が少ないけど、太陽の光をいっぱい浴びて、あま〜いトマトになってね。







今日はかわいいお客さんもやってきました。


IMG_06301.jpg真っ赤なてんとう虫です♪写真を撮ろうとしたら逃げるので、おしりの写真しか撮れんかった(^▽^;





また来てねぇ〜♪


いつかお庭のあるお家かベランダのあるアパートに引っ越したら、
もっといっぱい育てたいなぁ〜。(〃▽〃)

posted by モドキー at 07:52| ロサンゼルス ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月30日

遅くなってごめんね〜♪

父の日は先々週末でしたが、
訳あって1週間遅れになっていました。

まず義父の話。

毎年義父のお気に入りのレストランで、
義父を囲んでブランチをいただきます。


IMG_06296.jpgAdmiral Risty Restaurant
31250 Palos Verdes Drive West,
Rancho Palos Verdes, CA, 90275
310-377-0050






IMG_06297.jpgかわいいアザラシの絵が♪(*>w<*)♪






なぜ父の日に来られなかったのかというと、
いつものサンデーブランチが
"父の日特別メニュー"に取って代わられてしまい
いっそうお高くなってしまったから。

一昨年から急にメニューが変わったみたいです(ーー:)

で、お気に入りのメニューがないので
一週間ずらした次第です♪

IMG_06278.jpgご機嫌さんの義父母♪(*>w<*)♪この日の2日後は義母の誕生日。御年85歳です。








IMG_06289.jpg海のすぐそばのレストランなので、海を演出しているのでしょうか。ライトは貝殻です♪他にもいろんな海や船に関するものがさりげなく置いてあります。色々見ているとお料理を待っている間がけっこう楽しい〜♪






IMG_06285.jpgテーブルの真ん中には、クジラのスタンドが(*>ω<*)塩コショウとキャンドルとお花のホルダーです。







IMG_06286.jpgなぜかフルーツが先に出てきます。普通はデザート(食後)じゃない?(^▽^;







IMG_06290.jpgやっと出てきました!私はスパニッシュオムレツ。お野菜たっぷり入ったオムレツで、かなり満腹になりました。







IMG_06293.jpgダンナ様はエッグベネディクト。








IMG_06295.jpg中はとってもトロ〜リですぅ♪








お腹いぱいになって、満足♪(*^m^*) ムフッ

この日の話題はもっぱらマイケル・ジャクソンについて。
親戚に芸能関係者がいるので、意外な裏話を聞けて面白かった!
近年のマイケルはかなり奇行が目立って、世間一般では変な人に写っていた(私もそう思っていた一人)けど、相当なストレスの溜まっていた人生だったみたい。特にファンというわけではないけど、なんかかわいそうになってしまいました。



さて、私の父の父の日も、一週間遅れてしまいました(^▽^;

プレゼントがちょいと間に合わなくってσ(^◇^;)


ともあれ、お父さん、いつもありがとうね。
posted by モドキー at 09:39| ロサンゼルス ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | Family | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月26日

マイケル・ジャクソン

亡くなったようですね。。。

搬送先の病院がダンナ様の勤務先近くだったので、
「取材陣がいっぱい!渋滞するから帰りが遅くなるかも(T^T)」と
連絡がありました。(^▽^;

その時はまだ「亡くなったかも」だったんですけど、
先ほどニュースで亡くなったと聞きました。


どうも黒人さんのコミュニティーでは影響力が大きいようで、
クワイアのリハーサルがキャンセルになりました。

50ほどの復活コンサートが近日予定されていた矢先のことで
何かと波紋を呼びそうですね。

ともあれ、ご冥福をお祈り申し上げます。m(_ _)m
posted by モドキー at 12:32| ロサンゼルス ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月25日

大きくなりました

ここ1ヶ月くらいはずっと曇りがちだったサンタモニカですが、
今週に入ってから太陽が顔を覗かせ、
さわやかな陽気が続いています♪

でも、風が強いから、チャリに乗っていると
向かい風がちょっとつらい(^▽^;


そんな中、やっぱり気候が良くなってきたので
成長も早くなってきたのか?

IMG_06263.jpgスクスク育っています(*>w<*)♪大きくなってきました。










IMG_06264.jpg他にもベイビーちゃんが育っています♪いつになったら収穫祭が出来るかな?









ここのところ、いろんなプロジェクトが動き出し、
いっそう忙しくなりそうな気配です。

posted by モドキー at 08:24| ロサンゼルス ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月23日

BBQ三昧

土曜日は、かねてから予定していた
友達家族と一緒にBBQピクニックでした〜。

父の日の前日と言うことだったせいか、
思いもよらず公園が子供達でいっぱい!!!ハッ!Σ(゚▽゚;)!!

サッカーゲームなんかしていたので、
反対側のテーブルのないところへ移動。

ダンナ様が家に携帯テーブルを取りに帰るというハプニングがあり、ウダウダのスタートでした。おなかが空いているのに待たせてしまってごめんなさい(^▽^;

とりあえず、オードブルでおなかを落ち着かせ。。。(^▽^;

ダンナ様がテーブルと共に戻ってきて、やっとセットアップ〜♪やっと焼き始めることが出来ました。

IMG_06238.jpg焼くのは男性のお仕事〜♪話に花を咲かせつつ、煙に巻かれながら(?)せっせと焼いてくれています。










と思ったら、もう一つのグリルで女性陣がホイル焼きなんかを作ってくれていて(*>w<*)♪

私、ひとりでクルクル空回りに回っていました。
要領悪くてすみませんσ(^◇^;)

ま、潤滑油ってことで(^▽^;

美味しくハンバーガーやホイル焼きなんかをいただいた後は、ずーっとご歓談〜♪(*>w<*)♪

IMG_06242.jpgワンちゃん連れの友人カップル。ワンちゃんものんびりしてもらえたでしょうか?






IMG_06251.jpg友人のお子さんも、そのワンちゃんのお散歩をさせてもらって楽しそうです。








IMG_06252.jpg男性陣がフリスピーを始めたんですが、2歳半のこのお嬢様、いつの間にか参加して、でっかいアメリカ人男性3人を従えてめっちゃ楽しそうです(*^m^*) ムフッ

ちっちゃいお姫様に振り回されている(?!)男性達に、見ている方も大爆笑(o_ _)ノ彡☆ポムポム





楽しい時間はあっという間に過ぎ、気づけば7時間強も公園にいたようです(^▽^;

この日は曇り時々晴れで、過ごしやすい(ちょっと肌寒かった!)天候でよかったです。

ウダウダでしたけど、これに懲りずにまたピクニックにお付き合いください♪

いや〜、気の合う仲間でいただくお食事は美味しいですな♪



さて、日曜日はダンナ様の実家で父の日BBQ。
また煙に巻かれながら(?)焼き焼きしてきました。

さすがに2日連続でのハンバーガーはこたえるなぁ。
今日はあっさりした夕食にしよう〜っと♪(*>w<*)♪
posted by モドキー at 08:18| ロサンゼルス ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | friends | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月18日

やっと実った!

まだ傷口の消毒を欠かせませんが、
体調はかなり良くなりました。

傷口よりも、絆創膏のテープにかぶれて痒くって(^▽^;

ネットで調べたら、私が受けたのは、日本では3日〜1週間は入院する手術だったみたいですね。さすがアメリカ、その日に帰されるなんて。。。(ーー:)

脳梗塞で頭を手術した高齢の義母でさえ、
3日で退院させられたのですから、
そんなもんなんかもしれませんねぇ。

さて、ここのことろ(ほぼ1ヶ月くらい)、
ずっと天気の悪い日が続いていました。
雨こそ降らないけど、梅雨みたいな曇り空。

でも今日はほぼ1日晴れていた〜♪
(ちょっと暑かったけど(^▽^;)

曇続きで私のベイビーちゃんたちがどうなるかと思っていましたが、昨日、朝起きてみると!


IMG_06222.jpgきゃ〜〜〜(*>w<*)♪
ちっちゃいトマト!!








最近は農薬のせいか、はたまた環境破壊のせいか
ミツバチなどがいなくなり、受粉せずに農家が困っているというニュースを聞いたことがありましたが、まさにその通り!今年は前回のてんとう虫を見たきり、蝶やミツバチなどは全く訪れてくれず、人工授粉をしていました。

でも、うまくいかなかったのか、花が枯れてしまって。。。(T^T)

やっと実ってくれて良かったです。

今日チェックしたらもう一つ実がなっていたし〜♪(*>w<*)♪
幸先いいかもぉ!!


IMG_06223.jpgキュウリもこんなに大きくなりました!







IMG_06224.jpgついでに植えたトウモロコシもこんなに大きくなっちゃって。。。(^▽^;

アパートでは育てるのがムリなので、今度ダンナ様の実家へ植え替えないといけませんな。(;^_^A






ともあれ、なんにしても何かが成長するのを見るのって楽しいね!
posted by モドキー at 13:22| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月17日

新しい出会い

だいぶん体調は良くなってきました。

でも、ちょっとまだ具合悪そうに見えるのか、
週末はダンナ様が朝食を作ってくれました♪


IMG_06203.jpgパンケーキ風コーンブレッド?!しかもベーコン入り(^▽^;

甘いのか塩辛いのか分かりません。。。






食欲がなかったんですが、意外と美味しかったので割と食べられました♪おおきにやで、ダンナ様(*>w<*)♪



ブログを通してお知り合いになったdaysofWLAさんと、初めてお会いすることになり、日曜日にランチをすることになりました。

今回のレストランは以前にも記事にしたことがあるこちら。
イタリアンです。

IMG_06218.jpgRosti's Tuscan Kitchen

Rosti Santa Monica

931 Montana Ave
Santa Monica, CA 90403

310-393-3236



この日はちょっと早めのお昼だったので、まだ朝食メニューとブランチメニューを注文できるとのこと。(〃▽〃) せっかくなのでパニーニを注文してみました。

IMG_06219.jpgでっかい!まだ完全に食欲が戻っていなかったので、サラダを半分食べてパニーニを一口かじったんだけど、もうそれでお腹がいっぱい!残りは月曜日のダンナ様のお弁当になりました(^▽^;




お食事の後は、「まだ時間は大丈夫」とおっしゃるdaysofWLAさんさんを無理やりお連れしてカラオケへ♪Rさんと合流し、楽しく色々歌わせていただきました。

同世代なので、選曲も似ているし、
共感できる物があって楽しかったです。(*>ω<*)

また一緒にカラオケ行きましょうね!!


こうやって友達の輪が広がるのって嬉しいですね。
お付き合いいただいてありがとうございました(≧▽≦)ノ
posted by モドキー at 11:13| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | friends | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月14日

痛み止めde二日酔い?!

先日、2回目の手術をしてきました。

今度も前回と一緒と思ったら、
今回はちょっと違ったみたいで。。。(^▽^;


全身麻酔から覚めたら、大暴れしたみたいです。(ーー:)


痛み止めを3本打たれたらしいのですが、その副作用か、呼吸困難、吐き気、頭痛、ふるえ、めまいがすごく、前回は1時間で回復したんですが、今回は6時間ほどかかりました。こんなんやったら、入院されてくれても良いのにっ!
ε=(。・`ω´・。)プンプン!!

しかも、麻酔のチューブにかぶれたみたいで、唇がぷっくり水ぶくれができてしまって・・・。イタイよぉ。。。(T^T)

ようやく家に帰ったのが夜9時半過ぎ。

私も、まだ完全に麻酔から覚めていないのか、体が鉛のように重く、まだ吐き気がするので、洗面器を抱えながら寝ましたで(^▽^;

幸い、使うことはなかったんですが。ε-(^∇^ )ホッ



1日中付き添ってくれていたダンナ様も、かなりお疲れの様子でした。ありがとうね、ダンナ様♪(*>w<*)♪


ともあれ、さすがに今回は3,4日はおとなしくしときますワσ(^◇^;)


IMG_06213.jpgダンナ様の家族から、お庭に咲いていたバラの花をお見舞いに頂きました♪(〃ノωノ)キャッ  ありがとうございます♪






ご心配おかけした皆さん、元気ですので安心して下さい。
お気遣いありがとうございました。





posted by モドキー at 09:01| ロサンゼルス ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月11日

チューチュー、タコかいな

先日買った関西人必須アイテム『たこ焼き器』。

ダンナ様が興味津々なので、
さっそく試してみることにしました〜♪


IMG_06169.jpg一緒に買ったたこ焼き返し(そんな名前なのか?(^^;)。最近のピックは先が丸いんですねぇ。キャッチコピーに「お子さんにも安全に楽しんでいただけます」とあったけど、使い勝手はやっぱり尖っている方がいいかなぁ。(^▽^;







IMG_06168.jpgさて、今回はたこ焼き粉も山芋もなかったので、お好み焼き粉でやってみました。タコもなかったので(と言うより、キライなので(^▽^;)、ひき肉を炒めた物を具にしてみた(*^m^*) ムフッ








IMG_06172.jpgひっくり返すのが難しかったんですけど、なんとか焼けてきました〜♪









IMG_06173.jpg人が奮闘しているときに、後ろからパチリパチリとダンナ様(^▽^; 気が散るぅ〜〜。









IMG_06183.jpgどう?初めてにしては上手く出来た?








IMG_06184.jpgソースもなかったので、作ってみました〜。それを塗り塗りしてぇ〜♪









IMG_06186.jpgマヨネーズをかけて、かつお節をふりかけて、、、あっ!青のりがないっ!!!ハッ!Σ(゚▽゚;)!!








仕方ないので、刻み海苔をかけてみました。
意外といけたんだな、これが。(^▽^;


熱々をほふほふしながらいただきました。


やっぱ、たこ焼きって最高やねぇ。(人´∀`)♡ラぶv
posted by モドキー at 01:56| ロサンゼルス ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月09日

週末のあれこれ

今週末はいろいろあったなぁ〜。

土曜日は久しぶりに何も用事がなかったので、
日系マーケットマルカイまでお買い物〜♪



IMG_06151.jpg今回はちょっと気分を変えて、フードコートのいつもと違うお店で注文。ビビンパですが、冷たいビビンパで、辛かった!!やっぱりいつもの定食屋さんが一番美味しいかも(^▽^;





さて、今回の戦利品はこちら。

IMG_06164.jpg暖簾です〜。短めの暖簾を探していたので、良いのを見つけて速攻買っちゃいました(^▽^;




そしてもう一つは、関西人必須アイテム!

IMG_06165.jpgジャジャ〜ン、たこ焼き器です〜♪






昔、子供の頃に母がよく作ってくれたけど、
自分で作った事ってないなぁ〜。
上手く作れるやろうかσ(^◇^;)


日曜日は久しぶりにクワイアへ参加。
教会でパフォーマンスしてきました。

集合はいつも早いので、途中でおなかが空きます。
いつもはおにぎりを持って行って
1回目と2回目のサービスの間に食べるんですが、
今回はサンドイッチを持って行きました。


IMG_06150.jpgうふ、ダンナ様が作ってくれたんです。



作ってくれた、というか、、、
最近、ホットサンドイッチを作るのに凝っているダンナ様。

晩ご飯に、自分のお弁当にと、
わんさか作ってはります(^▽^;


んで、せっかくなので2つほどもらって持って行きました。

ありがとうやでぇ〜、ダンナ様♪(*^m^*) ムフッ


posted by モドキー at 07:36| ロサンゼルス ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月06日

ヘイ、らっしゃいっ!

かなり久しぶりに、ゆっくりできた日。

美味しそうなお刺身とウニが手に入ったので、
これまたかなり久しぶりに手巻き寿司にしてみました。


IMG_06127.jpg二人だけなので、ちょっと少なめのネタですけど(^▽^;





ダンナ様ったら、「ウニはやっぱり軍艦巻き〜♪」と、
自分でにぎり寿司を作って、海苔を巻いて、
上にのっけて食べていました(^^;

アンタ、ホンマにアメリカ人?σ(^◇^;)

今回はちょっと手抜きをして
市販の寿司の素を使ったんですけど、
やっぱり自分で作った方が美味しいね。

今度は自分で作ろう〜っと♪
posted by モドキー at 07:11| ロサンゼルス ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月05日

ニャンコ・シッター

うちのアパートの2つおとなりの奥さんはバレリーナです。

これまたご縁で、ブレンダ女史のクワイアの日本人のお友達・Kさんがバレーを習っていたことがあるそうで。

いやん、世間ってホントに狭いわぁ〜。

さて、彼女、ご主人の実家へ里帰りされるので、
ネコちゃんのお世話を1週間頼まれました。

すぐとなりなので、結構楽ちん〜♪
しかも今回は彼女のお世話は2回目。
(他のニャンコシッターを含めると4回目♪)

ラスティーより半年年下の女の子なんですが、
かなりグルメちゃんなようで。。。

IMG_06126.jpgティグラちゃん。
かなり丸いね(^▽^;







朝晩のエサやりとお水の取り替え、
おトイレのお世話が主な仕事ですが、
寂しがるといけないので昼間にも一度行って、
ちょっとだけ一緒にお遊び〜♪

寂しいお留守番も今日で終わり、
とっても嬉しそうなティグラちゃん。

パパとママが帰ってきて良かったね!(*>w<*)♪
posted by モドキー at 08:36| ロサンゼルス ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月03日

スクスクと♪

ある事情から、私が引き取ることになった子供たち。

あれから3週間がたち、スクスクと育っている子供たち〜♪
おかあちゃんは嬉しいよぉ〜。



IMG_05894.jpgIMG_05892.jpg








って、苗の話です(^▽^;

トマトの苗6本、ダンナ様の実家に植える予定でしたが、
とある事情から出来なくなってしまって、
うちで育てることになりました。

またまたミニ家庭菜園の始まりです〜♪

前回はネズミにかじられたりして断念しましたが、
果たして今回はどうでしょうか?

ここ2週間ほどずっと午前中は曇り、
午後からも晴れたり曇ったりが続いてて
成長が心配でしたが、なんのその。


IMG_06023.jpgこんなにワッッサァ〜となりました(*>w<*)♪






IMG_06105.jpg3日前、つぼみがつき。。。。







IMG_06134.jpg今日は花びらが見ていました!!もうすぐ咲くね!







IMG_06060.jpgカワイイ訪問者まであり、アパートの狭いポーチでのガーデニングが楽しくなってきました〜。




だいぶん前に、ねず公たちの住み家と思われる床下換気口(?)をアパートの管理会社がふさいでくれたので、それからヤツらを見かけません。今回もまだを見ていないので、今年は大丈夫かなぁ。。。



IMG_05906.jpgちなみに、去年食べたゴーヤのタネを乾燥させておいておいた物を蒔いてみましたが、これは発芽しませんでした(T^T) やっぱり難しいのかな??




と、庭いじりならぬ「ポーチいじり」をしていると、
なんか視線がささるような。。。

振り向くと。


IMG_06049.jpgIMG_06074.jpg





なぁなぁ、何してんのン?
ボク、さみしいやんかぁ〜・・・。


・・・、ラスティーくん、視線がコワイです(^▽^;
posted by モドキー at 09:23| ロサンゼルス ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月02日

ベジランチ♪

私はベジタリアンではないのですが、
健康のため、最近ちょっとベジ系に興味がある私です。

私のお友達にもベジタリアンがいらっしゃるんですが、
それぞれ面識がなく、「一度会ってみたい〜」とのことで。

一席設けてみました〜♪

メンバーは私を含めて美女(もういいって?(^^;)4人。

偶然にも、候補に挙がったのは
以前milblendさんに連れて行っていただいたM cafe

みなさんそれぞれ面識がないので、
大丈夫かな?と心配していましたが、
そんな心配はまったく無用だったようで(^▽^;

私が注文している間に、3人ですでに
電話番号&アドレス交換をしてはりました(^▽^;

しかも、「ええ?●●さんのお知り合いなん?」とか、
「その●●先生知ってる!」とか、
何かしらみなさん、どこかでつながっていたみたい。(〃▽〃)

会うべくして会ったメンバーだったようです♪

みなさん、ベジの話やマクロビ、
スピリチュアルの話題で大盛り上がり〜。

一人、お肉大好きの私は、ちょっと浮いていたかも知れません(^▽^;


さて、そのM cafeのお食事ですが。

IMG_06095.jpgサンプルなのか分かりませんが、ウェーターさんが「お一ついかが?」と持ってきてくれました。カリカリのトーストの上にマグロのタタキが乗っています。意外な組み合わせでしたが「洋風寿司」という感じ?美味しかったです。







IMG_06098.jpgIMG_06100.jpg





私はHummus & Falafel Wrapと、みんなでシェアするように
フレンチフライも注文しました。
このフライに付いてくる自家製ケチャップが
最高に美味しいんですよねぇ〜(*>w<*)♪


これに見て、自分でケチャップを作ってみたんですけど(^▽^;
(その時の記事はこちら


時間を忘れて盛り上がったベジランチでした。

そのあとRさんとカラオケへ!
二人とも久しぶりだったので、けっこうはじけちゃった(^▽^;

2時間半も二人で歌いまくり踊りまくりました〜♪
ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃


いやぁ〜、楽しかったです。
意外と安いので、また今度行きたいな。
posted by モドキー at 04:10| ロサンゼルス 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | friends | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月01日

Jazz Vocal Ensembleコンサート

先日、5月29日(金)はわがSMCの
Jazz Vocal Ensembleのコンサートでした♪

去年新しくできたホールでのコンサートで、
私はこのステージに立つのは初めて!

緊張ですぅ〜。

でも、私はソロもないし、
たくさんのクラスメートと歌うだけなので、
そんなに緊張する必要もないんですけどね(^▽^;

前回は写真を撮ってもOKだったのに、
今回からは観客席からの写真撮影が
撮影禁止になってしまったみたいで、
写真がありません。。(><)

でも、、、

ステージ裏からちょっとだけ、
こっそり撮ってみました(*^m^*) ムフッ


IMG_06081.jpgIMG_06083.jpg








IMG_06085.jpg







しかも今回は音源がありません。。。

だって、、、

録音を失敗しましてん!!!(><)

残念です。。。

でも、とっても盛り上がったコンサートになり、よかった!

選曲がスタンダードのジャズが多かったので、
見に来てくれた義父母もとても楽しんでくれたようです♪

また来年の春に、このクラスに戻りたいと思います。


ちなみに、秋は、またAngel City Choraleに戻ります。
ホリデーコンサートにぜひお越し下さい♪



IMG_06090.jpgIMG_06092.jpg







コンサートの後は、恒例の打ち上げパーティー!
食べ物&飲み物は持ち寄りで。
豆腐でできたアイスも!

美味しくて楽しくおしゃべりしたパーティーでした♪
posted by モドキー at 04:18| ロサンゼルス ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月28日

3連休と家族サービス

アメリカは月曜日がMemorial Dayで祝日のため
3連休でした。

週末に不幸な知らせを受けてかなり落ち込んでいた私ですが、
3連休はダンナ様の実家での家族サービスが待っているため、
そうそう落ち込んでいられません。。。

でも辛そうな私を見て、
ダンナ様が朝のお散歩に誘ってくれました。

日焼けと太陽がキライな私ですが、
ここのところずっと曇りがちで、この日も曇り。

「それなら出かける〜」

ということで、気晴らしにビーチまでお散歩してきました。

IMG_05964.jpgブラブラ歩くこと20分。ビーチに降りるスロープがあります。ここ数年ずっとしまっていたんですが、最近また開けられたみたいです。








IMG_05967.jpg長いスロープを降りていきます。








IMG_05971.jpg結構な崖なんです(^^;








IMG_05975.jpgたぶんスピード違反か何かで捕まったんかな?3連休だったので、いつもより警察車両やヘリをよく見かけました。








IMG_05968.jpgIMG_05985.jpg






かなり曇っていたので、冬の日本海の雰囲気のビーチです(^▽^;






IMG_05978.jpgIMG_05980.jpg








夏のかき入れ時を見込んでか、新しいお店と新しいサービスができていました。"beach butler"とは、執事さん風サービスで、食べ物や飲み物などをレンタルしたイス&テーブルまで持ってきてくれる、セレブなサービスだそうです。
ちなみにお値段は1日100ドル!!!Σ(- -;;ノ)ノ

ああ、ビックリした。。。

でも新婚旅行の方なんかは、ロマンチックでいいかな?

・・・★・・・・・★・・・・・★・・・

さて、風も強いしちょっと寒くなってきたので、
崖の上にある公園に戻ることにしました。

IMG_05995.jpgちょっとだけ日が差してきた。リス君もご機嫌です。







IMG_05999.jpgIMG_06002.jpg









この公園にはちいさなバラ園があります。この銅像の女性が、このあたりの土地を寄付して、バラ園を始めたらしい。







さて、ここでちょっと休憩〜♪

実はこの日、朝6時に起きて、、、

IMG_06007.jpgジャーン!お弁当を用意しました〜。朝食前の運動のつもりでお散歩にきたんですが、どうせならお外で食べた方が気持ちいいかな?と思って(^^;






IMG_06012.jpgIMG_05957.jpg






お弁当と言っても、急に思いついただけなので、
たいしたおかずもなく。。。(^▽^;

おにぎりと卵焼きとお野菜だけです・・。(`・ω・´)
でも、にんじんのグラッセが意外に好評で。


1時間ほどブラブラしていたのもあって腹ぺこの二人。

IMG_06021.jpgあっという間になくなってしまいました(^▽^;








IMG_06014.jpgすっかり日も差してきて、かなり暑くなってきました。








この後お家に帰ってから、ダンナ様の実家でのBBQの下ごしらえ。


実家では、ダンナ様と二人で
7人前のハンバーガーを焼いて作り、
盛りつけして、コーンを焼き、
足下のおぼつかない義父母の面倒をみ、
後片付けをし。。。

ああ、忙しい!

こんなところで某Mドナルドでバイトした経験が
活かせるとは思わんかった(;^_^A


3連休も終わってしまい、また仕事やねぇ。
明日から、1週間ペットシッターもあるし。

週末にはSMC Jazz Vocal Ensembleのコンサートが控えているので、また忙しくなりそうです。
posted by モドキー at 00:00| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | Family | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする