アメリカは昨日、サンクスギビングでした〜♪
いつもなら、義母がターキーを焼き、
付け合わせのマッシュポテトや野菜なども用意し、
義姉がでっかいハムを持ってきて焼いて、
ダンナ様の従姉妹達がグリーンビーンズキャセロールや
グラタンを持ってくるのですが。。。
今年の始め、義母が脳梗塞を再発し、
話せなくなってしまってから何もかも状況は変わりました。
そう、今までは義母が中心になって
段取りやお料理をしてくれていたのですが、
それができなくなちゃったんです(><)
で、うちがターキー係になってしまいました( ̄□ ̄;)!!
ターキーって、焼いたことないのに。。。
鶏の丸焼きすら、作ったことないのに。。。( ̄д ̄)がちょーん
でも、エエもん見つけました〜(*^m^*) ムフッ
スタッフィングもグレービーもぜ〜〜んぶセットになっている
冷凍のターキーをで〜っす♪ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ

ちょっと小ぶりちゃんですが、これでも10パウンド強(約5kg?)あります。これだけで考えると家族11人分にしたら少ないけど、他にも料理があるし、いつも余ってしまうので、これに決めました。
さぁ、ここからが本番!
ターキーVSモドキー&ダンナ様+ラスティーの
一本勝負!!カンカンカ〜ン♪

普通の冷凍ターキーの場合、
冷蔵庫で3日間ほど解凍した後、
オーブンに入れて2時間焼くようですが、
このターキーちゃんは冷凍のまま焼くようで。。。
しかも焼き時間の目安は
4時間半!

はい、朝6時半に起きて、眠い目をこすりながら
すぐにオーブンの火をつけました。
だって、余熱に15分くらいかかるから。。。(ーー:)
その間に朝ご飯をすませて、パッケージを開け、
カッチカチに凍ってターキーにへばりついている
グレービーソースのパックを取り出し、
ローストパンへ乗せて、オーブンへいってらっしゃ〜い♪

3時間ほど焼いた後、ターキーに温度計をブスッと刺し、中の温度を見ます。う〜ん、良い感じだけどやっぱりまだですねぇ〜。
この後2時間ほど焼いて、無事出来上がりました。
ほとんどダンナ様がチェックしてくれていたんだけどね(^▽^;

家を出る1時間ほど前には終了できたので、車で実家まで運ぶのが楽でした。でもまだターキーは熱々でしたよん。
結局、この日のディナーはバタバタしていて、
他の料理の写真を取り損なってしまいました。。。(^▽^;
でも、みんなの持ってきてくれたキャセロールも
マッシュポテトもとっても美味しくって、
あっという間になくなってしまいました。
肝心のこのターキーのお味はと言うと。。。
はい、とっても美味しかったです!
ほどよく焼けていたし、市販品にしたら
たぶん美味しい方ではないでしょうか?
うふふ、来年もこれで行こうかしら( ̄▽ ̄)ニヤリッ
でも、、、、下準備やなんやかんやで、
トータル6時間はかかるんだよね。。。
早起きは辛い(><)

お食事のあとは家族団らん〜♪11人のおしゃべり達が一斉にしゃべると、ホント、エライことになりますわ。。。(^▽^;
このサンクスギビングの翌日は、
クリスマスセールで有名な日。
あちこちでビッグセールが行われます。
朝5時から開けるお店もあるようで。。。
実は従姉のボーイフレンドは某デパートで働いております。
5時には出勤しないと行けないので、
夜中の3時に起きないといけないとかっハッ!Σ(゚▽゚;)!!
なので、いつもサンクスギビングのディナーは
早めに始まり早めに終わります。
6時前には終わってしまったお食事でしたが、
夕食後、力尽きて車で一眠りしてしまいました(^▽^;
私が寝ている間も、かなりおしゃべりは佳境に入ったようで、
かぎを持っていない私がドアをノックしても、
だ〜〜〜〜れも気づいてくれず。。。(^▽^;
電話して中に入れてもらいました(;^_^A
いや〜、
疲れた楽しいサンクスギビングでした。
サンクスギビングが終わるといよいよホリデーシーズン。
(クリスチャンでない人のことを考慮してこう呼びます)
さあ、今日はクリスマスショップに出かけるぞぉ〜(*>w<*)♪
posted by モドキー at 04:23| ロサンゼルス 🌁|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
Family
|

|