アメリカは今、卒業のシーズンです♪ ダンナ様の従妹の息子さんは小学校を卒業。 以前にホームステイでお世話になった家族の娘さんは 高校を卒業し、カレッジに入学〜♪(*>ω<*) It is the graduation season now.
卒業パーティーのお呼ばれが多い季節です。
さて、私の通ってるカレッジも、 春の学期が終わり夏休みに入っているのですが、 先生が秋学期の資金調達にと、 自宅でパーティーを開きました。 The college that I went is also summer vacation. My teacher hold the fund-raiser party last weekend.
はい、いつもの通り「いなり寿司」を持っていきましたよ〜。 みんなすっごくよろこんでくれて、 先生なんか「ホームメイドのお寿司よ〜♪(*>w<*)♪」って みんなに勧めてまわってたけど、 うふ、すし太郎とみすずのいなりあげなんですけど。。。(^▽^; (内緒ね!) I brought “Inari sushi”!
他の生徒と私が色々裏方をしていたので、 正面には座れずに後ろから見ることになってしまいました。 なので、今日のブログの写真のテーマは 「見返り美人?!」ってことで〜♪ I sat behind of the stage, so I took picture like this…. “From The behind!”
・・・後ろ姿のみです。。。(-`ω´-;Aフキフキ
先生自身が幕を開けます〜♪クラシックの曲を歌われました。 My teacher sang first.
先生の自慢の息子さん。14歳とは思えない落ち着いた風貌の彼。チェロ演奏の腕前も、とても14歳とは思えませんでした!めっちゃ上手いやんっ!ハッ!Σ(゚▽゚;)!! Her son who is 14 years old played a cello.
でも、やっぱり英語の発音がアカンようで、 先生には「ダンナ(アメリカ人)の口元をよく観察するように」と 宿題をもらってしまいました。。。 うう。。。。(o;ω;o)ウゥ・・・ I need to learn English pronunciations more….
でも他の曲と併せて総合的に、 「あなた、ジャズっていけるかもよ〜。 スイング感がいいね!」と褒めてもらったので、 これからガンガンとジャズを勉強しようと思う、 ゲンキンなモドキーでした〜。 But my teacher recommended Jazz to me. I’m so happy to hear that.
ハリウッドボウルデビュー!! ドンドンドン、ぱふぅ〜ぱふぅ〜(≧▽≦)ノ彡☆バンバン! And, Hollywood Bowl debut!!
しかも!テレビ中継もされていたので、 歌い手としてテレビデビューでもありましたっ!
あまりにも嬉しいので、まずはハリウッドボウルでのイベントについてレポートしちゃいます〜♪その他イースターについては、また後日〜〜♪ということで〜。 I’m really happy about it, so I’m gonna report about this today! I’ll report about other things happen on Easter the other day.
ハリウッド・ボウル(Hollywood Bowl)はアメリカカリフォルニア州ハリウッドにある野外音楽堂。1922年開場。毎年夏にロサンジェルス・フィルハーモニックの演奏会が行なわれるほか、ハリウッド・ボウル・オーケストラの演奏会も行なわれる。 (ウィキペディア(Wikipedia)より) First of all, what’s the “Hollywood Bowl”. The official page is here.
1万7千人ほど入れる大きな野外コンサート会場です♪かのビートルズやフランク・シナトラ、クイーン、ドアーズ、ピンクフロイドetc...、数え切れないほどの有名アーティストも演奏したとか。 I heard so many famous artists sang here. I am so lucky to sing like this big stage!
さてさて、イースターの当日。先日お知らせした「HOLLYWOOD BOWL EASTER SUNRISE SERVICE」。 朝の5:30に始まります。なので、早朝4:45に集合。「未明」といわれる朝2:00起床でした(^▽^; On the day, I wake up at 2:00 am. We needed to get there by 4:45, because the event would start 5:30. We were call 5:00 on the stage.
早く寝たんだけど、遠足前の子供みたいに、 嬉しくてなかなか寝付けなかった私。 2:00にはぱっちりと目が覚め、不思議と眠くありませんでした♪ I went to the bed earlier than usual. I wake up 2:00am on time, but I didn’t feel sleepy, I don’t know why…
ダンナ様とお友達が来てくれて、 写真やビデオを撮ってくれました〜。 朝早くから、ありがとうね〜〜!!(≧▽≦)ノ My husband and my friend came to there, and took movies and pictures. Thank you, guys!
まだまだ暗いですね〜。みんな写真やビデオを撮っています。観客は約500人弱と言うところでしょうか。朝早いからね。。。(^▽^; I was 5:30 am, it was still dark.
実は私たちステージ側からは、斜め前に満月が見え、それが移動していく様子はなんだか平安時代の小説のようでした。 I saw the beautiful full moon from the stage, and the moon was moving to the west. I feel I was in the fairy story.
オープニングは、各国の民族衣装を着た子供たちが歌います〜♪すごくカラフルでキレイですね!残念ながら、日本はありませんでした。仏教の国というイメージが強いからなのか、たまたまモデルが見つからなかったのか?いずれにしても来年はぜひ日本も加えていただきたいですね〜♪(*>ω<*) The children choirs wore the each country’s traditional costumes. I was disappointed because there was not Japanese one. I hope they will do next year!
韓国のクワイアは、民族楽器の演奏に乗ってうたいます〜♪ The Korean choir sang with their traditional instrument.
日本人クワイアもステキでした〜♪彼らはCDも出しているようです。すごいね!! The Japanese choir sounded so good too! They released 5 CDs already!
だんだん夜が明けてきたようです。 The dawn is breaking.
この女性、すごかった!!オペラ歌手のようなのですが、声のボリュームも超高い声も「マイクなしでもOKなんじゃない?」ってくらい圧巻でした。 This lady was awesome!! I felt she didn’t need any mike.
さて、私たちの出番です〜♪Here is our choir!!
こんな感じになりました。まだ夜が明ける前で薄暗く、ファインダー越しにステージを見ていたダンナ様は、アルトの右横のテナーたちを見落としていて、ソプラノとアルトのみしか写ってないんですが、音質はバッチリだと思いますので、よかったらお聴き下さい〜♪ When my husband took this movie, it was still dark. He looked through from the finder during he was taking movie, he didn’t notice there were tenors next altos. So he got only sopranos and altos. Sorry!
※ファイルのメモリーの関係で、 動画を2つに分けていますm(_ _)mぺこり I divided into two movies because it’s too big for upload.
先月半ばから春学期が始まりました。 The spring semester’s stared since middle of last month.
今回は前回記事にした 『アドバンステクニック&パフォーマンスクラス』。 (その時の記事はこちら) I’m taking a class that is called“Advanced Vocal Performance Techniques”. (the old article is here )
このクラスは、歌だけでなく、 音楽に対する姿勢にたいしてもプロ並のことを要求されます。 In this class, the students are required to act as a professional for not only singing, but also behavior in the class.
が、がんばります。。。(-`ω´-;Aフキフキ I need to read books that are written by English (of course!)….Good luck to me….
そしてもう一つ。 Jazz Vocal Ensembleというクラスがあるのですが、 これも入るのにオーディションがあります。 There is a class that is called “Jazz Vocal Ensemble” which Audition required.
アカペラやピアノ伴奏だけ(時々バンド)で歌う 小規模のコーラスグループなんですが、 これがすっごくかっこよくって、 初めて見たときから「入りたい!!!」って めっちゃ憧れたんですよ〜〜〜。 When I saw this group at the open house before, I was amazed their great sound! So I really want to join this class.
彼らのopen houseでの演奏をご覧下さい〜♪ Here is their performmace!
で、オーディションを受けたんですが、 「受かった人には連絡します」と先生。 待ってもメールがなかったので、 落ちたとばかり思っていたら。。。 I had the audition, and I thought teacher said “I’ll send email you if you passed.” I was waiting the email, but I didn’t get it. So I thought I fail…
昨日他の生徒と話して発覚しました。 先生は「落ちた人に連絡します」と言ったらしい! ハッ!Σ(゚▽゚;)!! But I found that the teacher said ““I’ll send email you if you fail” !!
と言うことは、私は受かっていたんですわ。。。 So, that means I passed!!
すでに2回授業があって、今週は3回目。 あわてて先生に連絡したら、 とってもやさしい先生で〜♪ 「今からでもいいよ」と言ってくれました!!(≧▽≦)ノ わぁ〜い、先生、ありがとう!!! They had already the class twice, and this week is third time. I send email the teacher to ask I still join it or not. She is very kind person, she said yes. I’m so lucky!!
念願のクラスに入れて、嬉しいです。 2回分遅れているので、追いつくのに大変そうですが、 ここは持ち前の根性で頑張りますっ!! I’m so glad to join this class, even I need to catch up to the class.
しかし。。。 聞き間違えて、恥ずかしいわぁ〜。(〃ノωノ)キャッ Anyway, I’m embarrassed to mishear…
英語、もっと勉強せんとアカンね。(;^_^A I need to study English more.
英語がんばれ〜と、 よかったらポチッと押して下さい〜♪ If you like my blog, please click here for the rankings! ↓↓↓