2008年12月06日

ピリピリ緊張感最高潮!最終リハ

いよいよ今週末は、私の所属している
Angel City Choraleのホリデーコンサートです。

どこのグループでもそうですが、
人が集まるとまとめるのが大変。(ーー:)

ましてや総勢120人ともなると
てんでバラバラになりますねん。

ですが、このディレクター、
音楽に関してはめっちゃ厳しい人なので
あまりにうるさかったりウダウダしていると、、、

「Listen!!」

この一言で120人はシーンと静まりかえります。(^▽^;
すげーパワーやわ・・・。

でも冗談も上手なので、意外と和やかなムードになります。

昨日は楽器隊との2回目にして最終リハで、
楽器隊にもビシバシ注文が飛びます。

19時に始まったリハは、23時過ぎにやっと終了。
ステージへの出入りなども含めて4時間ずっと立ちっぱなし(^▽^;

これじゃ、コンサート前に疲れてしまうで。。。

でも、高いチケット代を出して
聴きに来てくれるお客さんのためにも、
ここは踏ん張りどころですね!


じゃ、全18曲の中からちょっとだけお披露目〜♪

キリスト教のクリスマスソングたち。
定番からラテンやゴスペルもあります。

And The Glory Of The Lord


Silent Night


Away in a Manger


You Oughta Know(途中まで(^▽^;)


Gloria


Caroling, Caroling

(最後のソプラノの"ding-dong,ding-dong"の
 役をもらいました〜(*>w<*)♪3人のうちの一人です♪)


ユダヤ教の曲もあります〜♪

Ose Shalom



う〜ん、出来は良い方かな?

ということで、LAにお住まいのみなさん〜♪
お誘い合わせの上、ぜひぜひお越しくださいね!!

チケットはこちらから購入できます〜♪
http://www.angelcitychorale.org/events/onlinetickets.html

ステキなひとときをお過ごしください(*>ω<*)


posted by モドキー at 04:55| ロサンゼルス 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月04日

クリスマスコンサート♪のお知らせ〜 *Angel City Chorale Holiday Concerts 2008*

ACC_ShiningLights_Flyer_pg1jpeg.jpgACC_ShiningLights_Flyer_Pg2__jpeg.jpg

今シーズンから新しく参加している「Angel City Chorale」のコンサートのお知らせです♪


Holiday 2008 Concert


Holiday Concerts 2008
This Shining Night


Saturday, 6 December 2008 - 7:30 P.M.
Sunday, 7 December 2008 - 7:00 P.M.

Wilshire United Methodist Church
4350 Wilshire Blvd., Los Angeles, CA 90010

Between Highland and Wilton, large parking lot



チケットはこちらから♪
Buy Your Tickets Online
http://www.angelcitychorale.org/events/onlinetickets.html


自分でいうのもなんですけど、100人超のコーラスと、
プロのソリストたちの歌声は圧巻ですよん♪(*>w<*)♪

クリスマス(キリスト教)ソングやハヌカ(ユダヤ教)ソングなど
いろいろ満載です〜♪

ディレクターにも「次はソロに挑戦したら!」と
言ってもらったので、来年はソロに挑戦してみようかなぁ〜。

ちなみに、先日発売になったCDが
グラミー賞にノミネートされたそうです
ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃

posted by モドキー at 11:32| ロサンゼルス ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月31日

ライブ終了♪

2008_10_29_2.jpg


みなさん、お忙しい中来ていただいて、
ありがとうございました。

いや〜、やっぱりライブは気持ちいいですな。

あのステージに上がる前の緊張感、
ステージに立ってからの開き直り感、
そしてスポットライトは、
とっても危険な媚薬です(*^m^*) ムフッ

IMG_04285.jpgリハを含めて、5時から10時までの長丁場でしたが、
とっても楽しくってあっという間に時間が過ぎてしまいました。
歌の技術だけでなく、ステージングやパフォーマンスが
プロ並みに上手い人が多くって、とっても勉強になります。




2008_10_29_1.jpg


ということで、ちょっとだけライブの様子をご覧ください♪
(動画が重たい場合は、しばらくポーズして
 ロードさせてからご覧くださいm(_ _)m)

※いつもながら、かなりの長文レポートですm(_ _)m

まず、私のお気に入りの曲です♪

モバQハロウィン ソング♪モバQ


ジャジーな歌姫


パワフルボイスディーバ



DSC00586.jpgそして、最強の"Ooh-Ooh girls"。









IMG_04243.jpgところで、このお姉さん、とってもすごいパフォーマーですねん。しかもセクシー!!







さて、ここで問題。
間違い探しです。


IMG_04253.jpg上の写真とこの写真、お姉さんに何か変化が起こっています。それは何でしょうか?(*^m^*) ムフッ

(どちらも写真をクリックすると、
 ちょっとは大きくなります。)






答えは、あ・と・で♪

そのお姉さんの楽しい"Crayola"


そして、

うっふ〜んキスマークよい子は見ちゃダメよ揺れるハート、の
セクシーソング♪


めっちゃはまっています。(〃ノωノ)キャッ


実は私の出番は、このセクシーお姉さんの後!( ̄□ ̄;)!!
この盛り上がりを『盛り下げる』訳にはいかんで。。。

で、頑張りました。






※訳詞にご協力いただきましたみなさん、
 ありがとうございました!

歌うときより、MCの方がめっちゃ緊張しました。
私、日本語でもMCが苦手やねん。。。(^▽^;


ともあれ、無事全員のパフォーマンス終了〜♪

DSC00588.jpg全員ステージに上がり、先生からお花を頂きました。






IMG_04287.jpg私の大好きなひまわりです♪(*>w<*)♪









DSC00593.jpgはい、このあとは、近くのレストランで打ち上げ〜〜♪これは万国共通ですな。みんなお互いのパフォーマンスを褒め合ったり、写真を見せ合ったりして、12時近くまでワイワイしてしまいました。おかげで今日は寝不足です(^▽^;




今夜は、早めに寝るとしよう。


あっ!でも、今日はクワイアのリハがあるっ!!( ̄□ ̄;)!!


明日、ダンナ様を送り出してから二度寝しよう(*^m^*) ムフッ



☆こ・た・え☆
posted by モドキー at 08:31| ロサンゼルス ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月29日

ライブ♪

え〜、久しぶりにステージに立ちます♪
わぁ〜い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃

2曲だけですけど。。。(^▽^;

Oct.29(Wed) at 7:00pm

McCabe's Guitar shop

Address:
3101 Pico Blvd
Santa Monica, CA 90405

Phone:(310)828-4497

ticket:$11



ちなみに私は8:30pm以降の出演です。
1曲は『あっと驚くためごろう』な歌を歌います〜♪
(な・い・しょ♪)

でも、ちょっとだけ、ヒ・ン・ト♪(*^m^*) ムフッ



この「McCabe's Guitar shop」は、小さいギター屋さんなんですが、結構有名なアーティストが来て演奏しているらしい。(*>w<*)♪

そんなステージに立てて、光栄です(*>ω<*)

って、クラスの発表会なんですけどね〜(^▽^;
なので、他にいろいろな人が歌います。

みんな個性豊かなので、楽しんでもらえると思います。


ともあれ、お近くの皆さん、
お誘い合わせの上お越しください〜♪(≧▽≦)ノ


リハにて。(歌詞、間違ってるけど(^▽^;)

posted by モドキー at 06:31| ロサンゼルス 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月07日

新たな一歩♪ *stepped out*

新品のPC、Dell男くんは、
とうとう昨日入院してしまいました。(><)

2,3日の検査入院の結果を見て、
手術(修理)をするのか投薬で治す(リカバリー)のかは
ドクター(パソコン屋さん)から指示がありますねん。

うう、、、なんでやねん。(o;ω;o)ウゥ・・・


しかし、落ち込んでばかりもいられません。
パワーストーンでも首からぶら下げて
運気を変えるしかないですね〜(-`ω´-;Aフキフキ


・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★

さて、落ち込んでばかりもいられないのは、
最近すっごく忙しくなってきたから。

実は、日本への里帰り後、
運試しのつもり、いや、ダメもとで受けた
Angel City Chorale」と言う、
100人超のでっかいクワイアのオーディションに
受かりましてんっ!ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃


Angel City Chorale

Angel City ChoraleのMySpaceはこちら。

Angel City Chorale on MySpace.com

このクワイア、どちらかというと白人系が多い、
賛美歌系、クラシック系、聖歌隊系の歌声のクワイアです。
パワーで押すブレンダ女史のクワイアとは
また違った色のクワイアです。

オーディションの応募資格は、「楽譜が読める」こと。

お母ちゃんに叩かれながらも、
ピアノを習っていてよかったわぁ〜。(^^;
お母ちゃん、おおきにやで〜。

いざオーディションに行くと、
ディレクターと、ソプラノ・アルト・テナー・ベースの
それぞれのパートから各1人ずつ、
デ〜ンと待ちかまえております。

めっちゃ緊張〜〜〜〜!!!!(><)

音域チェックは難なくクリア。
「第一ソプラノね。」と言われました。

しかし、次のリズムテストと聴音、初見が難しかった!

リズムテストは、ディレクターが叩いたリズムを
オウム返しにします。
これはギリギリクリアしましたが、
この時点で冷や汗だらり。。

聴音は、ディレクターがピアノで弾いた音を
これまたオウム返しに歌います。
私には絶対音感がないのでちょっと難しかった。。。
1カ所、どうしても分からないのがあって、
泣きそうでした。( ̄□ ̄;)アセアセ.....

次は初見。
全く知らない賛美歌の楽譜を渡され、
「これは何調?」と聞かれ、「?!」。

何調かっていうの、一番苦手で、
考えれば考えるほど分からなくなっていき。。。

・・・・・・。

ディレクターにヒントをもらいました。
この時点で終わったと思いました(T^T)

しかも英語の歌詞を、初見で歌うのはムリっ!
音符と英語を両方一緒に追うのはムリです。

で、「ラララ」で歌わせてもらいました。
ここでさらに「終わった。。」と確信。

この後、待機しているメンバーと一緒に歌い、
どれくらい声がとけ込むかをチェック。

その後、持参した曲を歌います。

ジャズを持って行ったのですが、これまた間違いで。。(><)

このディレクター、ジャズが専門でしてん。( ̄□ ̄;)!!

「お!これ、私が弾くわ〜♪」と
ピアノ伴奏をしてくれたのはいいのですが、
まぁ、見事に原曲を無視したインプロバイズなピアノ伴奏で、
しかも「これ、キーが低くない?」と途中からキーを上げられ、

えええぇ?!((o(=ω=`;o)(o;´=ω=)o))まじでぇ?!

状態の私(^▽^;


絶対落ちたと思っていましたが、
お情けか何かで受かったようです(;^_^A


んで、調子に乗った私。

その中の30人くらいで構成されている
小さな「Chamber Choir」のオーディションにも挑戦してみたら
ギリギリ受かりました!!

てなわけで、12月のクリスマスコンサートとLAツアーに向けて、
合計17曲を練習することに。

ブレンダ女史のクワイアと同じ日にリハーサルがあるので、
しばらくそちらはお休みさせてもらうことにしました。
ブレンダ女史、ごめんね。


このクワイアには老若男女いろいろいるのですが、
みんなとっても親切で、入れ替わり立ち替わり
挨拶に来てくれます。

でも、もともと人の名前と顔を覚えるのが苦手な私。
英語の名前&外国人(?)はみな同じ顔!に見えるので、
ほとんど名前と顔が一致しませんねん。ごめんなさい〜。

そんな中、同世代くらい(いや、私よりはちょい年下くらい)の
仲良くしてくれる人にも出会いました。
まだ『お友達』までは行かないけど、
会えばハグハグ、席は隣に座ってくれて、
何かと話しかけてくれます。
とってもステキでスタイル抜群の美人で、
それでいてアネゴ肌の男前の女優さんと、
歌声がステキでマライア・キャリー似の歌手のお姉さんです♪

お友達になれるといいなぁ〜♪(〃▽〃)




posted by モドキー at 08:11| ロサンゼルス ☀| Comment(10) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月06日

歌姫・レイチェル♪

以前、「メジャーリーグ・ドジャーズ観戦♪*Los Angeles Dodgers*
と言う記事を書きました。
(その時の記事はこちら♪)


野球にあまり興味のない私でしたが、
友人で、うら若き歌姫のレイチェルが
国歌斉唱するというので、「これは見に行かなきゃ!」と
ゲーム自体よりは、ゲーム前のイベントだけを
楽しみに行ったみたいなものです。(^▽^;

でも、実際に野球が始まると、
これが応援に燃えちゃったんですよね〜♪

ホント、楽しかったです。
こんな機会を与えてくれたレイチェル嬢に感謝!(*>w<*)♪

では、その19歳とは思えない素晴らしい歌声を聴いて下さい♪
(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!!





いやぁ〜、歌声も表情も、めっちゃ大人ですよねぇ。
セクシーです。

レイチェル嬢との年齢差は親子ほど離れているけど、
『師匠』と呼ばせていただきますっ!(〃ノω)σ| モジモジ

師匠!どこまでもついて行きまっせぇ〜!(*^m^*) ムフッ
posted by モドキー at 02:56| ロサンゼルス ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月29日

テレビデビュー!!(〃▽〃)

私の所属するブレンダ女史のクワイア、
Brenda Lee Eager and The Heaven on Earth Choir
ついにテレビデビューをしました!!

LAのケーブルテレビのゴスペル専用チャンネルに
出演することになったんです!!ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃


IMG_03906.jpg先週、バーバンクのスタジオへ、第一回目の撮影に行ってきました♪








IMG_03911.jpg今回は私たちのオリジナル曲を歌うので、「バーンと一発カマしてやろう!!」とみんな張り切っています。






待ち時間の間にメイクやヘアセットをしてもらい、
みんな気分はすっかり売れっ子女優。
(歌手じゃないの?(^▽^;)



かなりまたされましたが、やっと撮影開始。
これは録画ですがライブショーなので、
たくさんのオーディエンスがいます。

サウンドチェックをして、本番へ!


2曲歌ったのですが、1曲は2テイク目でOK。
もう1曲は1発OKとなりました!!(*^m^*) ムフッ

撮影はあっという間に終わってしまい、
待っている時間の方が長かったのですが、
それでもとっても楽しかったです。

テレビの裏側も見られて、本当に面白かった!


来週は、有名なゴスペルシンガーのバックコーラス隊として
もう一度出演予定です。


これで成功したら、
レギュラーで呼んでもらえるかも知れない!ってので、
みんな張り切っています!
(あ、ギャラは出ませんけど(^▽^;)

しかも次回のこの有名な歌手は
ゴスペル界ではかなり大物らしいので、
失敗は許されません。。。

ああ、リハーサル続きの毎日で、
めっさ家事が手抜きになってるわ。。。
ダンナ様、ごめんね!(^▽^;
posted by モドキー at 04:17| ロサンゼルス 🌁| Comment(10) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月29日

アカペラ♪ *acapella*

昨日の雨は本当にびっくりしましたね。
おかげで少し涼しい夜を過ごすことができ、
久しぶりにぐっすり眠れたような気がしますワ━ヾ(。・ω・。)ノ━イ♪



IMG_02919.jpg少し前の話ですが、先々週末、元祖うたうらら(うらら4)として、ライブをさせて頂きました。玉造にあるmagatamaというレストランでのうらら6とのライブです♪






IMG_02928.jpgいくら気の合う仲間でも、練習一回ってちょっと無謀ちゃうやろか?と思いつつ臨んだライブでしたが、これがまた息がぴったり〜+。:.゚(人〃∇〃)*+シ。:.

3日前に突然依頼したにもかかわらず、工場長さんとY中さんの見事な演奏もステキでした。うらら6のボイパの方も、本番でいきなり乱入、というか参加してくれて、本当に楽しかったです♪





IMG_02944.jpg見に来てくれた高校の友人とも久しぶりに会うことができ、ライブが終わってからおつまみをつまみながら少しだけお酒を交わすことができました。








IMG_02943.jpgIMG_02946.jpg

このレストラン、食べ物も美味しいのぉ〜!
特にこの『チキン南蛮 チリソース』と『カレーサモサ』は絶品です。





そんなこんなで、毎日幸せに過ごさせていただいております。

帰国に伴い、いろいろとお世話になっている友人たちには
本当に感謝感謝です!!(o^□^o)ノ
ありがとうやで〜〜〜〜。(〃´∀`゚〃)。
posted by モドキー at 15:48| ロサンゼルス ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月18日

QLBライブ〜♪ *QLB live show!*

先週の日曜日、QLBのライブがありました!

とっても楽しいバンドさんたちがたくさん出演されていました。
私も今回はバンドとカナリーイアンに出させていただきました!

さぁ〜、今日も写真満載でお届けします♪

IMG_02732.JPG前日のスタジオ練習で、2nd GEARの山さんから、差し入れのたこ焼きを頂きました!めっちゃ美味しいかったです!ごちそうさまでした。(*>ω<*)






IMG_02757.JPGIMG_02765.JPG

司会はいつもの名コンビ!はやりのギャグを織り交ぜながら、軽快なトーク(?!)で笑わせてくれました。最初の出番はなんと高校生バンド。QLBのメンバーの息子さんのバンドですハッ!Σ(゚▽゚;)!! しかも、めっちゃ上手いし(〃▽〃) 演奏している最中、オッサンたちの鼻息が荒くなってきましたで。(^▽^;



IMG_02778.JPGその息子さんのお母さんは、こんなセクシ〜♪なお姿で素敵なハーモニーを聴かせてくれました〜。ほんま、エロいわぁ〜(*>w<*)♪






IMG_02793.JPGうふふ、本日の目玉、2nd GEARさんです〜♪山ちゃんもさることながら、やっぱりさわさんの動きが(o_ _)ノ彡☆ポムポム もう、大爆笑でした。







IMG_02798.JPGIMG_02801.JPG

そしていよいよ、カナリーイアンと私の参加したバンドの登場です!
大所帯の女性コーラス『カナリー・イアン』。ただいまメンバー募集中ですねん。和気藹々やっておりますので、興味のある方は、ぜひぜひ!

今回は私を含め、お休みしているメンバーもステージに上がり、みんなで歌いました♪

バンドは、気のあったメンバーということもあり、
練習2回とは思えないくらいの素晴らし出来になりました。
みんな、ありがとうね!!


本当に本当に楽しい1日となりました。
これもみんなのおかげです♪

次は20日のライブですね〜。

みなさん、ぜひお越しくださいね!
posted by モドキー at 15:13| ロサンゼルス ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月03日

音楽ってすばらしい〜♪ *I love music!*

いや〜、やっと時差ボケらしき
夜中の12時を回ると突然眠たくなる
『シンデレラ現象』(?!)もなくなり、
怒濤の1週間が過ぎようやく落ち着いてきました。


画像-0006.jpg日本に着いた翌日なんか、朝の5時にはお目々パッチリで(^▽^; せっかくなのでご来光を携帯で録ってみました。うん、このプリペイド携帯、なかなかやりますな〜。







画像-0004.jpg懐かしい実家からの風景が、朝日に染まってきれいです〜。めっちゃすがすがしい気持ちになりますワ。『早起きは三文の得』とはよくいったもんですな。






さてさてそんな週末、
久しぶりに音楽仲間と音楽三昧でした♪


IMG_02533.JPGまず最初は、カナリー・イアン。女性のみのコーラスグループです。主にゴスペルやアカペラをやっています。みんな、お久しぶり〜〜〜♪(*>ω<*)

べっぴんさんの織りなす美しい歌声に、しばしうっとりしつつ、
私も参加させていただきました。



IMG_02556.JPGそのカナリー・イアンの練習の後、我が旧友でもあり親友でもあり悪友でもある工場長さんの所属するバンド『2nd GEAR』さんのCD発売記念ライブに行ってきました。いや〜、リーダーの山さんのはじけっぷりとベースの人のあやしい動きに、場内爆笑の嵐でした〜。工場長さんものびのびと楽しそうにギターを弾いていて、おかあちゃんは嬉しくて涙が出てきそうやったよ!(って、私、おかあちゃんとちゃうけど(^▽^;)






IMG_02571.JPG翌日は、7月13日のライブに向けて、スタジオ入りしました〜。懐かしい顔とスタジオで会って、なんとなく気恥ずかしかったなぁ〜。(*>ω<*)

さすがみんなベテランさんばっかりなので、サラッと流すだけで形になりました。ライブ当日が楽しみです!




さて、7月13日(日)、布施のARSスタジオでライブがあります。

15:30 会場
15:50 開演

↓↓地図はこちら↓↓
http://www.hct.zaq.ne.jp/ars/access/access.html

私の出番は18:00頃です〜♪



もう一つ、20日にも、友人のライブに出させていただきます♪
ありがとうね!(*>ω<*)

日時:2008.7.20(日) 17:30開場、18:00開演
場所:magatama(最寄り駅JR玉造)
http://www.magatama.net/index.html



お時間のある方!ぜひぜひお越し下さい〜〜〜♪

本当に、音楽って楽しいですよね。
音楽を通じて、こんなにすばらしい仲間や機会に出会えて、
本当に本当に幸せです。

これからも頑張りたいと思います。
うふ、ダンナ様、これからも不良主婦ですが、、
ごめんね!!(*^m^*) ムフッ
posted by モドキー at 16:22| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月20日

ゴスペル! *Gospel!*

実は今月の初め(えらい古い話やなぁ〜(^▽^;)、
LAでも屈指の教会Agapeでパフォーマンスをさせてもらいました〜♪

ここは有名人も来るらしく、
各サービスは入場するのに長蛇の列です。。。

私たちは6:30am、9:30、11:00amの3サービスで歌わせてもらったのですが、もちろんその間は教会に缶詰ですで。。。(^^;

IMG_02322.JPGIMG_02318.JPG

朝の5:30に集合!!!とのことだったので一生懸命起きて行ったら、私が一番乗りでしたσ(^◇^;)  でもそのおかげで、一番いい場所に車を駐めることが出来ました♪(*^m^*) ムフッ







壁にはこんな絵たちが飾ってあります。

IMG_02320.JPGIMG_02321.JPG

よく見ると、めっちゃ細かいしっ!ハッ!Σ(゚▽゚;)!!


この日は、有名人が来ていなかったので超満員ではありませんでしたが、優に300人ほど入る会場は90%は埋まっている状態で、さすが有名な教会!って感じでした。

そんな中、2曲歌いました!
良かったら聴いて下さい〜。

Be Still


Something



スタンディングオベーションというか、
ワンフレーズ歌ったあたりで、聴衆が次々立ち上がって、
一緒に歌い踊りしてくれたのがとっても嬉しかったです♪(*>w<*)





話は変わって、最近病院通いが続いていました。
いえいえご心配なく!これまたお医者さんに「太鼓判押すわ!」と言わしめるほど、至ってめっちゃ健康ですねん。

え?ほな、「なんで病院へ?」って?

はい、嫌がって先延ばしにしていた健康診断がまとめてやって来たのです。先生が、「これ以上は待たれへんなぁ〜(-`ω´-;Aフキフキ」と言ってきまして。。。これでも一応私は女性なので、普通の健康診断に併せて、婦人病の健康診断もありましたねん。。。いやぁ〜、病院って、行くだけでなんだか病気になった気がしますなぁ・・・。(ーー:)

IMG_02230.JPG診察が終わって帰ろうとすると、ロビーで美しいピアノを弾いているお兄さんがいました♪入院患者さんらしき人も、うっとりと聴き入っています。私もバスの時間を忘れて聴き行ってしまいました。ジャズやPOPS、またクラシックまで幅広く奏でられた音色は、病院暮らしで気が滅入っているお年寄りたちの心を癒したことでしょうね。やっぱり音楽ってすばらしいですね。

私もいつかこうやって人の心を癒せるような歌を歌えるようになりたいです。


でもまずは、私の心が癒しが必要だったりして(^▽^;
posted by モドキー at 17:09| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月18日

チャリティー・パーティーdeデビュー?!  *Fund-raiser party*

アメリカは今、卒業のシーズンです♪
ダンナ様の従妹の息子さんは小学校を卒業。
以前にホームステイでお世話になった家族の娘さんは
高校を卒業し、カレッジに入学〜♪(*>ω<*)
It is the graduation season now.

卒業パーティーのお呼ばれが多い季節です。

さて、私の通ってるカレッジも、
春の学期が終わり夏休みに入っているのですが、
先生が秋学期の資金調達にと、
自宅でパーティーを開きました。
The college that I went is also summer vacation. My teacher hold the fund-raiser party last weekend.

ただのパーティーではなく、
プロのミュージシャンの演奏付きですねん。

IMG_02332.JPGFund-raiserなので、一人25ドル!ハッ!Σ(゚▽゚;)!! 生徒は12ドルなのですが、その代わり食べ物を持っていかないと行けないんです。(^▽^;

はい、いつもの通り「いなり寿司」を持っていきましたよ〜。
みんなすっごくよろこんでくれて、
先生なんか「ホームメイドのお寿司よ〜♪(*>w<*)♪」って
みんなに勧めてまわってたけど、
うふ、すし太郎とみすずのいなりあげなんですけど。。。(^▽^;
(内緒ね!)
I brought “Inari sushi”!





他の生徒と私が色々裏方をしていたので、
正面には座れずに後ろから見ることになってしまいました。
なので、今日のブログの写真のテーマは
「見返り美人?!」ってことで〜♪
I sat behind of the stage, so I took picture like this…. “From The behind!”

・・・後ろ姿のみです。。。(-`ω´-;Aフキフキ


IMG_02334.JPG先生自身が幕を開けます〜♪クラシックの曲を歌われました。
My teacher sang first.








IMG_02335.JPG先生の自慢の息子さん。14歳とは思えない落ち着いた風貌の彼。チェロ演奏の腕前も、とても14歳とは思えませんでした!めっちゃ上手いやんっ!ハッ!Σ(゚▽゚;)!!
Her son who is 14 years old played a cello.






IMG_02337.JPGプロのオペラ歌手やジャズミュージシャンに混じって、私たち例のトリオも歌わせてもらうことになりました〜♪美人3姉妹(?!)、おしりもカワイイでしょ〜(*^m^*) ムフッ


クイックイッ!と動くチャーミングなおしりを、、
あ、いやもとい!(^^;
3姉妹ハーモニーをお楽しみ下さい♪
Please enjoy the cute trio of butt!



途中で3人とも間違えて、会場大笑い〜♪
ま、「うけた」ということで。(゜▽゜;)\(−−;) なんでやねん!





IMG_02339.JPG我がクラスの歌姫も歌います〜♪












いやぁ〜、どんなジャンルを歌わせても
上手に歌いこなすわぁ〜(*>w<*)♪
She is the “diva”!



IMG_02340.JPG私も例の「とおりゃんせ」を歌わせてもらうことになりました。ただ、伴奏者がいないので、アカペラですねん。(^^;
I sang a Japanese old folk song “Toryanse”.









歌い終わった後に、みんなにつっこまれました。

「短っ!!」

そうやねん、2回繰り返して歌えば良かったんだけど、
アカペラだし、2回繰り返しても飽きるかな?と思ったので
1回でやめてしまったのですが(ていうか、これが本来の「とおりゃんせ」なんやけどね(^^;)、期末試験で歌ったのをクラスメイトや先生は覚えていたので、「なんで繰り替えさへんかってん!!」と叱られました(^▽^;

でも、この曲を歌わせてもらえたおかげで、
一つお仕事を頂きました。

今度、小学校で日本人の児童とその親御さんのために、
日本の童謡などをレクチャーするため、
歌わせてもらうことになりましたぁ〜♪

夏休みに入ってしまっているので、
まだまだ先の話なんですけど、
今からとっても楽しみです。(*>w<*)♪

小さいときから童謡を聴かせてくれたうちの両親、
ありがとうね!こんなところで役に立ったワ。(^^;

そして大学時代、「将来、何の役に立つねん?」と親にはさんざん言われた「日本史専攻」やったけど、それも今すっごく役に立っているし、ホンマ何がどうなるか、人生って分からんもんやねぇ〜。(強いて言えば、もうちょっと英語を勉強しておけばよかったかも(^▽^;)

ただひとつ問題が。。。

私、子供が苦手やねんけど。。。σ(^◇^;)

よかったらポチッと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here for the rankings!
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

posted by モドキー at 18:44| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月10日

期末テスト♪ *the final exam*

とっても天気の良かった週末とは打って変わって、
週明けの今日は曇りですこし肌寒いです。
It’s a little chilly today.

そんな週末は色々あったのですが、
今日は先週水曜日にあった
音楽のクラスの期末テストについて〜♪
I’ll tell you about the final exam today!

公開テストだったので、それぞれの生徒の家族や友人が
ビデオやカメラを片手に見に来てくれていました。
My friends, my husband and sister-in-law came to see me!
Thanks!

近所の友人や、うちのダンナ様や義姉夫婦も来てくれました〜♪
いやん、プレッシャーやわぁ〜(^▽^;
しかも私の出番は2番目だったし。。。


ちょっと出だしを失敗しましたが、
よかったらお聴き下さい〜♪


Pure Imagination



えっと、、、練習したにもかかわらず、
相変わらずジャパニーズイングリッシュやわ。。。(;^_^A
I practiced a lot, but I still have Japanese accent…

このクラスは、中級以上〜プロまで幅広くいるのですが、
中でも一押しの彼女!

なんと19歳のうら若き美しいディーバです♪
Here is a great young diva!


Don't rain on my parade



実は彼女、この日38℃の高熱を押してのパフォーマンス。
いつもは完璧なのに、歌詞を少し忘れてしまって
とっても悔しかったみたいで、後でトイレで泣いていました。。。
She had a fever of 102 degrees! So she was not a great condition…

でもでも、それを差し引いても、
アメリカンアイドルに出られそうなくらいの実力!
彼女の歌う"Unchained Melody"なんか、涙が出ましたよ。
まだまだ若い彼女。これからも頑張って欲しいです。
But even though, she is so great!

実は授業中に先生が言ってくれました。

「英語が第一言語でない生徒にとって英語で歌うのは難しい。
 リラックスして歌えるなら、一人1回、母国語で歌って良いよ♪」

私以外にスエーデン人とロシア人がいたんですが、
結局母国語の歌を持ってきたのは私だけ〜。。

私が選んだのは「これぞ、ザ・ニッポン」な『とおりゃんせ』

この曲は以前Modoky's Music Roomにも載せたことがある、
実は私の十八番♪

その時の記事はこちらです。
「天神さんのテーマ曲?!」
I sang one of my favorite Japanese song “Toryanse”.
I posted on my Modoky's Music Room. Here is the article; 「天神さんのテーマ曲?!」


で、授業で歌ったんですけど、すごくうけまして〜♪
先生が「来てくれているオーディエンスに歌ってあげて!」

ということで、特別に試験と別に歌うことになりました。
今回はピアノのみの伴奏なので、
自分でピアノ用にアレンジしてみました。
This is a piano version.



結構うけました。
本当は着物か浴衣を着て歌いたかったんだけど、
着替える時間もないし、
浴衣で『Pure Imagination』もおかしいし、、、。(^▽^;


さてさて、このクラスの先生は
ちょっとお茶目ないたずらっ子なところがありますねん。
で、「クラスに内緒で〜♪(*^m^*) ムフッ 」と
サプライズを用意していました。
そのサプライズ要員に選ばれたジャズシンガーと
さっきのうら若きディーバと、ついでに私。

トリオを歌わせてもらうことになりました。
The Andrews Sistersの"Beat Me Daddy, Eight to the Bar"。

I also sang "Beat Me Daddy, Eight to the Bar" by The Andrews Sisters.



あまり事前に打ち合わせが出来なかったので、
ちょっと一体感が。。。(^▽^;
でも、とっても上手なこの2人と歌わせてもらえて、
すっごく嬉しかったです。
We couldn’t practice together. But I was really happy to sing with them.

無事期末試験も終わり、ほっと一息。

これからも頑張りたいと思います♪
Thank you for coming! I’ll keep doing my best!



よかったらポチッと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here for the rankings!
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

posted by モドキー at 11:10| ロサンゼルス 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月15日

Jazz Vocal Ensemble コンサート!その3

暗い話題は\(-_\)(/_-)/おいといて〜、
Jazz Vocal Ensemble コンサートの完結編〜♪


選りすぐり小グループ。卒業生もいます。


もう一つの選りすぐり小グループ。
ああ、この中に入りたい〜〜♪


全員によるラストの曲。



IMG_02052.JPG見に来てくれていた友人に、こんなに素敵なお花を頂きました〜♪(*>w<*)♪元気色の花がたくさん〜♪ありがとうございますっ!!







IMG_02051.JPGコンサートの後は、メンバーのでっかいお屋敷で打ち上げパーティー♪一人1品ずつ持ち寄りでしたので、私はマカロニサラダを作って持って行きました(*^m^*) ムフッ



楽しかったこのクラスも、先週で終わってしまいました。
また秋学期に取りたいなぁ〜。


posted by モドキー at 07:45| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月08日

Jazz Vocal Ensemble コンサート!その2

続きです〜♪

『Sway』
ラテンジャズ系です。一緒に踊りながらご覧ください〜♪



※動画が重い場合はダウンロードして下さい。


『Big brown eyes』
動画がなく音源だけですが、よかったら聴いて下さい♪



この曲、めっちゃコードが難しくて、
音を取るのが大変でした(^▽^;


厳選された小グループ。
息もぴったりです。




私もいつか、このグループに入れるように頑張ります!
posted by モドキー at 07:02| ロサンゼルス ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月06日

Jazz Vocal Ensemble コンサート!

先週末は、私の通っているカレッジの
Jazz Vocal Ensembleクラスのコンサートでした。
I had the Jazz Vocal Ensemble concert at SMC last weekend.

見に来てくれた友人Rさん&彼氏さん、
うちのダンナ様、ありがとうございました!
Thank you for coming, guys!

このクラス、みんなプロ並みにうまくって、
私なんかその他大勢状態ですねん(^▽^;
The students are great singers.

でも頑張りました。

ソロのオーディションには、見事(?!)落ちたので、
私はただのコーラス隊でしたが、
それでもとっても楽しかった〜〜♪(≧▽≦)ノ
I failed the audition for soloist. But I enjoyed a lot!

説明するより見てもらった方が早そうなので、
動画や音源をUPします〜♪(*>w<*)♪

※重たいようなら、ダウンロードして下さいm(_ _)mぺこり


・私が所属している大グループ

『Falling in love with love』
(途中、諸事情により、少しカットしています)




・総勢39人によるアカペラ『Fields of Gold』
(動画はないので、音源だけ〜♪)


・選りすぐり精鋭4人グループ



見事なワンボイスですよね〜。(〃▽〃)
彼らは全米を回ったり、去年はカナダまで遠征に行ったそうです。

そして!

今年の秋、日本(しかも京都!)にツアーに行きます!!(*>w<*)♪
They are going to go to Kyoto in Japan this fall.



重たいので、他の動画はまた明日〜♪
I’ll post more tomorrow!

いや〜、やっぱりジャズっていいですなぁ〜。(*^m^*) ムフッ
I love Jazz!


よかったらポチッと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here for the rankings!
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ





posted by モドキー at 09:42| ロサンゼルス ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月11日

化けの皮が。。。(^▽^;

みなさん、ちょっとだけご無沙汰しております。
いつもありがとうございます。
Thank you for visiting my blog!

せっかく来ていただいたのに
「なんや、更新されてへんやんかっ!」と思われた方、
ホンマにごめんなさい〜。

モドキーはんはな、ちょっと忙しかったんやで〜。
(って、いつものことやけど(^▽^;)

ほったらかしなのもナンなので、
ここら辺でちょっとだけUPさせていただきます。


先週、音楽のアドバンスクラスの中間試験がありました。
歌った曲は苦しまぎれの「Fly me to the moon」。
どこからそんなん引っ張って来てん?!ってほどの
古〜〜〜〜い曲であります。
だって、私の持っている楽譜本のなかで、
知ってるのってこれしかなかったんやもん(-`ω´-;Aフキフキ

で、歌ってみました。
I sang “Fly me to the moon” at the midterm in the school.

Fly me to the moon


ピアノの伴奏者が、お願いしてもお願いしても、
お願いしても!めっちゃ早く弾くので、
早送りしているテープみたいになりました(^▽^;


実は試験中に、クラスメートのお母さんが
突然亡くなったと訃報が入り、
数名の生徒が抜けてしまったため、
オーディエンスは3,4人〜♪

いつもより緊張しなくてすみました(^▽^;

でも、やっぱり英語の発音がアカンようで、
先生には「ダンナ(アメリカ人)の口元をよく観察するように」と
宿題をもらってしまいました。。。
うう。。。。(o;ω;o)ウゥ・・・
I need to learn English pronunciations more….

でも他の曲と併せて総合的に、
「あなた、ジャズっていけるかもよ〜。
スイング感がいいね!」と褒めてもらったので、
これからガンガンとジャズを勉強しようと思う、
ゲンキンなモドキーでした〜。
But my teacher recommended Jazz to me. I’m so happy to hear that.

・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★

そして、100枚ほどかぶっていた猫も、
ついにその最後の化けの皮がはがれました。

今日。。。

学校が春休みなので久しぶりにクワイアの練習に参加したところ。

参加者が少なくて、ソプラノは私と
もう一人の日本人のバイリンガルのお姉さんと2人だけ。
しかも、このお姉さん、お子さんがいるので
途中で帰ってしまいました!ハッ!Σ(゚▽゚;)!!

1人ポツンと残されたかわいそうな、わ・た・し。

4人のテナーと4人のアルト相手に、
「どぉお゙りゃぁ〜〜〜〜っ!!」と根性で歌ったら。。。

ディレクターのブレンダ女史が
「でっかい声やなぁ〜!」と目を丸くして
ハイタッチしてくれました!!ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃

で、一言。

「今度、ソロを歌ってみる?」

いやん〜♪やったぁ〜〜〜〜〜!!!!!
嬉しいですっ!頑張りますっ!!

あ、でもその前に英語の発音がぁ〜〜〜〜( ̄□ ̄;)!!


帰り際にみんなに言われた一言もちょっと気になる。

「とうとう化けの皮、剥がれたね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!」

(※英語でなんて言ったのか忘れましたが、
  間違いなくこのニュアンスやったで(^▽^;)


気張ったし、バリっと破けたんやろうか??(-`ω´-;Aフキフキ
ラベル:LA 音楽
posted by モドキー at 18:33| ロサンゼルス ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月25日

ハリウッドデビュー?! *hollywood debut?!*

日曜日はイースターでした〜♪
It was Easter last Sunday.

そして、念願の!!!

ハリウッドボウルデビュー!!
ドンドンドン、ぱふぅ〜ぱふぅ〜(≧▽≦)ノ彡☆バンバン!
And, Hollywood Bowl debut!!

しかも!テレビ中継もされていたので、
歌い手としてテレビデビューでもありましたっ!

あまりにも嬉しいので、まずはハリウッドボウルでのイベントについてレポートしちゃいます〜♪その他イースターについては、また後日〜〜♪ということで〜。
I’m really happy about it, so I’m gonna report about this today! I’ll report about other things happen on Easter the other day.

※最後の方で動画を公開しています♪

IMG_01766.JPGIMG_01765.JPG

まず、ハリウッドボウルとは、

ハリウッド・ボウル(Hollywood Bowl)はアメリカカリフォルニア州ハリウッドにある野外音楽堂。1922年開場。毎年夏にロサンジェルス・フィルハーモニックの演奏会が行なわれるほか、ハリウッド・ボウル・オーケストラの演奏会も行なわれる。
ウィキペディア(Wikipedia)より)
First of all, what’s the “Hollywood Bowl”. The official page is here.

IMG_01767.JPGIMG_01768.JPG

IMG_01772.JPG1万7千人ほど入れる大きな野外コンサート会場です♪かのビートルズやフランク・シナトラ、クイーン、ドアーズ、ピンクフロイドetc...、数え切れないほどの有名アーティストも演奏したとか。
I heard so many famous artists sang here. I am so lucky to sing like this big stage!



そんなところで歌えるなんて、本当に超ラッキーです!!!
公式サイトはこちら


IMG_01770.JPG話は少しさかのぼり、前日。かんかん照りの中、ステージリハがありました。もう、暑さで歌どころではなかった(^▽^;
We had the last rehearsal on the stage on last Saturday. It was so hot.





・リハの様子
the rehearsal




DSC00262.JPGさてさて、イースターの当日。先日お知らせした「HOLLYWOOD BOWL EASTER SUNRISE SERVICE」。
朝の5:30に始まります。なので、早朝4:45に集合。「未明」といわれる朝2:00起床でした(^▽^;
On the day, I wake up at 2:00 am. We needed to get there by 4:45, because the event would start 5:30. We were call 5:00 on the stage.

早く寝たんだけど、遠足前の子供みたいに、
嬉しくてなかなか寝付けなかった私。
2:00にはぱっちりと目が覚め、不思議と眠くありませんでした♪
I went to the bed earlier than usual. I wake up 2:00am on time, but I didn’t feel sleepy, I don’t know why…

ダンナ様とお友達が来てくれて、
写真やビデオを撮ってくれました〜。
朝早くから、ありがとうね〜〜!!(≧▽≦)ノ
My husband and my friend came to there, and took movies and pictures. Thank you, guys!

DSC00260.JPGまだまだ暗いですね〜。みんな写真やビデオを撮っています。観客は約500人弱と言うところでしょうか。朝早いからね。。。(^▽^;
I was 5:30 am, it was still dark.

実は私たちステージ側からは、斜め前に満月が見え、それが移動していく様子はなんだか平安時代の小説のようでした。
I saw the beautiful full moon from the stage, and the moon was moving to the west. I feel I was in the fairy story.




DSC00263.JPGDSC00259.JPG

DSC00267.JPGDSC00265.JPG

DSC00268.JPGオープニングは、各国の民族衣装を着た子供たちが歌います〜♪すごくカラフルでキレイですね!残念ながら、日本はありませんでした。仏教の国というイメージが強いからなのか、たまたまモデルが見つからなかったのか?いずれにしても来年はぜひ日本も加えていただきたいですね〜♪(*>ω<*)
The children choirs wore the each country’s traditional costumes. I was disappointed because there was not Japanese one. I hope they will do next year!



DSC00271.JPG韓国のクワイアは、民族楽器の演奏に乗ってうたいます〜♪
The Korean choir sang with their traditional instrument.




DSC00294.JPG日本人クワイアもステキでした〜♪彼らはCDも出しているようです。すごいね!!
The Japanese choir sounded so good too! They released 5 CDs already!



DSC00290.JPGだんだん夜が明けてきたようです。
The dawn is breaking.






DSC00292.JPGこの女性、すごかった!!オペラ歌手のようなのですが、声のボリュームも超高い声も「マイクなしでもOKなんじゃない?」ってくらい圧巻でした。
This lady was awesome!! I felt she didn’t need any mike.



IMG_01776.JPGさて、私たちの出番です〜♪Here is our choir!!

こんな感じになりました。まだ夜が明ける前で薄暗く、ファインダー越しにステージを見ていたダンナ様は、アルトの右横のテナーたちを見落としていて、ソプラノとアルトのみしか写ってないんですが、音質はバッチリだと思いますので、よかったらお聴き下さい〜♪
When my husband took this movie, it was still dark. He looked through from the finder during he was taking movie, he didn’t notice there were tenors next altos. So he got only sopranos and altos. Sorry!

※ファイルのメモリーの関係で、
 動画を2つに分けていますm(_ _)mぺこり
I divided into two movies because it’s too big for upload.








所々、私の声も聞こえます〜♪うふ、嬉しいわ〜(*>ω<*)
Can you hear my voice?

早朝から来ていただいたお客さん、
ビデオ撮影をしてくれたお友達のRさん〜、
写真とデジカメ動画を撮ってくれたダンナ様、
どうもありがとうございました!!!
Thank you for coming to see our performance!

とっても長くなるので、とりあえず今日はここまで。
残りのパフォーマンスやイースターパーティーについては、
次回へと続きます〜♪
ぜひお付き合い下さいね!
Thank you for reading! I'll tell you about the other things next time!

よかったらポチッと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here for the rankings!
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by モドキー at 10:13| ロサンゼルス ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月13日

イベントのお知らせ〜♪ *HOLLYWOOD BOWL EASTER SUNRISE SERVICE*

今日はイベントのお知らせです〜♪
This is the information about an event.

Save0009.JPGHOLLYWOOD BOWL EASTER SUNRISE SERVICEというのがあります。

3月23日(日)にHollywood bowlで、
早朝からいろんなゴスペルクワイアや聖歌隊が歌います♪
うちのクワイアも出ます!
There is HOLLYWOOD BOWL EASTER SUNRISE SERVICE on Mar. 23rd.

日本人グループもいるようですよ〜。

総勢240人余り&250人の子供クワイアが歌うようで、
すっごいことになりそうです。

朝早いのが難点なんですが。。。(^▽^;

チケット無料なので、
たまには早起きして朝日が登るのを見てみませんか?
クリスチャンでなくても、
きっと新鮮な気持ちになれると思います〜♪
みなさん、ぜひお誘い合わせの上お越し下さい(≧▽≦)ノ
Please come!!

HOLLYWOOD BOWL
2301 N. Highland Ave. Los Angeles, CA 90068

Free Admission and Parking
Easter Celebration begins 5:30 am to 7:00 am
Gates open to public at 3:30 am


詳細はこちらです。
More information is here.

↓チラシはこちらです。
Here is Flyer.
Save0008.PDF




よかったらポチッと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here for the rankings!
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by モドキー at 08:26| ロサンゼルス ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月07日

音楽のクラス♪ *music class*

音楽の話。
About music.

先月半ばから春学期が始まりました。
The spring semester’s stared since middle of last month.

今回は前回記事にした
『アドバンステクニック&パフォーマンスクラス』。
(その時の記事はこちら
I’m taking a class that is called“Advanced Vocal Performance Techniques”. (the old article is here )

このクラスは、歌だけでなく、
音楽に対する姿勢にたいしてもプロ並のことを要求されます。
In this class, the students are required to act as a professional for not only singing, but also behavior in the class.

・遅刻早退厳禁、言い訳無用
・ある程度練習してきて当たり前
・楽譜は伴奏者がすぐ弾けるように用意する
・フィードバックをする

厳しいわ。。。(><)

本も読まないといけないし、
また英語との格闘が始まってますねん。

が、がんばります。。。(-`ω´-;Aフキフキ
I need to read books that are written by English (of course!)….Good luck to me….

そしてもう一つ。
Jazz Vocal Ensembleというクラスがあるのですが、
これも入るのにオーディションがあります。
There is a class that is called “Jazz Vocal Ensemble” which Audition required.

アカペラやピアノ伴奏だけ(時々バンド)で歌う
小規模のコーラスグループなんですが、
これがすっごくかっこよくって、
初めて見たときから「入りたい!!!」って
めっちゃ憧れたんですよ〜〜〜。
When I saw this group at the open house before, I was amazed their great sound! So I really want to join this class.

彼らのopen houseでの演奏をご覧下さい〜♪
Here is their performmace!








で、オーディションを受けたんですが、
「受かった人には連絡します」と先生。
待ってもメールがなかったので、
落ちたとばかり思っていたら。。。
I had the audition, and I thought teacher said “I’ll send email you if you passed.” I was waiting the email, but I didn’t get it. So I thought I fail…

昨日他の生徒と話して発覚しました。
先生は「落ちた人に連絡します」と言ったらしい!
ハッ!Σ(゚▽゚;)!!
But I found that the teacher said ““I’ll send email you if you fail” !!

と言うことは、私は受かっていたんですわ。。。
So, that means I passed!!

すでに2回授業があって、今週は3回目。
あわてて先生に連絡したら、
とってもやさしい先生で〜♪
「今からでもいいよ」と言ってくれました!!(≧▽≦)ノ
わぁ〜い、先生、ありがとう!!!
They had already the class twice, and this week is third time. I send email the teacher to ask I still join it or not. She is very kind person, she said yes. I’m so lucky!!

念願のクラスに入れて、嬉しいです。
2回分遅れているので、追いつくのに大変そうですが、
ここは持ち前の根性で頑張りますっ!!
I’m so glad to join this class, even I need to catch up to the class.

しかし。。。
聞き間違えて、恥ずかしいわぁ〜。(〃ノωノ)キャッ
Anyway,
I’m embarrassed to mishear…


英語、もっと勉強せんとアカンね。(;^_^A
I need to study English more.


英語がんばれ〜と、
よかったらポチッと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here for the rankings!
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
ラベル:LA 音楽 学校
posted by モドキー at 09:32| ロサンゼルス ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする