2008年04月02日

お誕生日♪その2

土曜日。
この日がダンナ様の誕生日でした。

ダンナ様のリクエストで、
日系マーケットマルカイまで行ってきました。
We went to Japanese market Marukai

しかも「今日はボクの誕生日だから、キミが運転手ね」の一言で、
私が運転していく羽目に(^▽^;
最近、やっとフリーウェイの運転にも慣れてきたので、
断る理由も見つからず〜。(ーー:)
はい、頑張って行ってみました。
He said “It’s my birthday, so you can drive for me!”

たっぷり3時間はウィンドウショッピングを楽しみました。
ほとんど見ているだけで、納豆など必要な物以外は
あまり買わない迷惑なお客な私たち〜。
We enjoyed window shopping.

お昼は、お馴染み(?)マルカイ本店のフードコートへ。
今回はいつもの定食屋さんではなく、
一度も食べたことのなかった「Kau Kau Kornet」で買ってみました。
ここは「Hawaiian BBQ & Asian food」と言うことのようですが、
主に日本食と韓国料理が多いです。
We ate at Kau Kau Kornet.

美味しそうなメニューの写真に、
どれにしようかすっごく迷った優柔不断なパカップル(^▽^;


IMG_01861.JPGIMG_01862.JPG

迷ったあげくに、ダンナ様の大好きなトンカツにしました。
ちょっと薄いけど、サックリと揚がっていて美味しかったです。
付け合わせのマカロニサラダも、ポテトが入っていて、ポテトサラダとマカロニサラダのコラボレーションっ!って感じでした〜♪(*>ω<*)
We decided to get pork cutlet. This macaroni salad has potato too!


夕食はダンナ様の家族のおごりで、これまたお馴染みのBillingsley'sというステーキハウスに行ってきました〜♪
We went to Billingsley's because my husband’s family would treat us!

Billingsley's
Steakhouses, American (Traditional)

11326 Pico Blvd, Los Angeles 90064
Btwn Corinth & Sawtelle Ave

Phone: 310-477-1426


IMG_01867.JPGIMG_01863.JPG

スープとサラダが選べます。
今回はダンナ様がスープ、私がサラダ〜♪
Salad and soup.


IMG_01868.JPGIMG_01872.JPG

ダンナ様はプライムリブ、私はリブアイステーキ♪
He ordered prime rib, I ordered rib eye steak.

とっても美味しく頂いていたんですが、
終盤で大事件発生!!

義父が水のグラスを持ったまま突然意識を失い、
ステーキの乗ったプレートに顔面から倒れ込みそうになりました。

すぐに意識を取り戻したんですが、
なんだかもうろうとしているみたいで、
レストラン中大騒ぎに!!

義姉夫婦が急いで救急車を呼びに行き、
話が出来ない義母は心配そうにオロオロ。
ダンナ様はトイレに行きたいという義父について
トイレに行き。。。

え?支払いは私??ハッ!Σ(゚▽゚;)!!

結局、おごられるハズが、
全員分を私が支払うことに、、、(o;ω;o)ウゥ・・・
(しめて150ドルぅ〜。。。)

そんなことはどうでもいいんです。

5分ほどで救急車が到着。
たくましいマッチョな救急隊のお兄さんたちが
義父を救急車に運んでとりあえずそこで検査。

たぶん、一瞬脳血栓みたいなのができて、意識を失ったのではないかとのことでしたが、救急隊が来たときには意識も血圧もすべて正常に戻っていたので、どうすることも出来ず、そのまま帰宅することになりました。

レストランの皆さんには、大騒ぎになったにもかかわらず、とても心配していただき、親切にしていただけたので本当に嬉しかったです。
さすが、昔からある家族経営の素敵なレストランです♪

また行きたいと思います。(≧▽≦)ノ



よかったらポチッと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here for the rankings!
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ



posted by モドキー at 10:01| ロサンゼルス ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月01日

お誕生日♪その1

先週末、ダンナ様のお誕生日でした〜♪(≧▽≦)ノ
It was my husband’s birthday last weekend.

食い気たっぷりのダンナ様へのみんなからのプレゼントは
「レストランへのお誘い」が多く。。。
My husband loves to eat!So his presents form his family and friends is to go to restaurants.

この週末はたっぷりグルメ三昧でした(*>ω<*)
私も誕生日じゃないのに、しっかりご相伴にあずかってきました。
It’s not my birthday, but I enjoyed together!

と言うわけで、金曜日の出来事から〜♪
First of all, I’m gonna report about Friday.

金曜日はダンナの会社がお休みだったので、
夕方からダンナ様の同僚のご自宅へ〜。
We went to my husband’s friend’s house.

IMG_01837.JPGIMG_01842.JPG

かわいいネコくんがお出迎え〜♪
ラスティーに似てるでしょ?(*>ω<*)
でも、ラスティーより男の子っぽい、マッチョくんです。
(ラスティーはちょっとニューハーフっぽい♪(^^;)
They have a orange male cat, looks like a Rusty. But he is more macho than Rusty.


IMG_01822.JPGプレゼントをもらって、大喜びのダンナ様(*^m^*) ムフッ
He was so happy to get nice presets!




さて、この同僚ご夫婦(アメリカ人)が
前から行きたがっていた居酒屋へみんなで移動〜♪
同僚ご夫婦のおごりです(*^m^*) ムフッ
We went to a Japanese “Izakaya” SASAYA. Friends treated us. Thank you!!



IMG_01853.JPGはい、sasayaです。以前の記事はこちら
The web site is here.




IMG_01844.JPGIMG_01846.JPG

枝豆とグリーンサラダ〜♪
やっぱりドレッシングが美味しいわぁ〜(*>w<*)♪
Edamame and green salad. The dressing was so good!!




IMG_01847.JPGお勧めのとりの唐揚げ。カレーソルトが美味しい〜。今回はなぜか、一味も出てきました。
This is my favorite fried chicken. The curry salt is so good too!!





IMG_01848.JPGIMG_01852.JPG

焼きうどんと豚キムチ〜。
豚キムチは割と日本人向けの辛さ控えめのこくのあるお味でした。
辛いのが苦手な私にはぴったり!
Yaki udon (stir fried udon noodole) and buta kimchi.(pork kimchi)
buta kimchi was not so spicy. I like it!

IMG_01850_1.JPG日本の『お袋の味』の代表選手と言えば、やっぱりこれ。肉じゃがです〜。美味しくて、つい食い散らかしてしまったので、取り皿に取った後に撮影。あは、ごめんなさい!ちょっと甘めでしたが、ジャガイモがほっこりとしていて、上品なお味でした。
This is one of famous home made cook, niku jaga (beef and potatoes).




日本食をあまり食べたことがない食わず嫌いの同僚の奥さんも、
「美味しい〜♪」とパクパク食べてくれました。
よかった〜♪また今度行きましょうね〜。
The friend’s wife enjoyed Japanese food. I’m so glad!

いや〜、すっかりご馳走になってしまいました。
ありがとうございました!!(≧▽≦)ノ
Thank you guys, again!

よかったらポチッと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here for the rankings!
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

posted by モドキー at 10:49| ロサンゼルス ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月07日

濡れ手にスシ! *Sushi-Sushi-Sushi*

先週末、San Juan Capistrano市の友人宅へ遊びに行ったとき、
ここの日本びいきのお兄さんの友人で
たまたま遊びに来ていたM氏と会いました。
When we went to visit our friends in San Juan Capistrano, we met a friend who is friend of brother.

M氏とは以前も偶然ここに同じ日に遊びに行ったときお会いしました。
彼もすっごく日本が大好きで、少しだけ日本語を話せます。
He loves Japan a lot.

そんなM氏。
この4月に日本(東京)に観光に行く予定なのですが、
自分で直接ホテルに電話して予約を入れたそうなんです。
He asked me to call a Japanese Hotel in Tokyo to conform.

でも、クレジットカードの番号を聞かれなかった
(アメリカではたいてい聞かれます。)とか、
電話に出た受付が英語があまり話せなかった、とか、
確認の手紙やメールがない、という不安材料があり、
しかも宿泊初日は花見シーズン最中の4月の土曜日ということで、
もし予約が出来てなかったら、
異国の地で最悪な状況になることは目に見えているし。。。

てな状況で、誰かネイティブの日本語を話せる人に
日本語で確認の電話をして欲しいと思っていたそうです。

でも、そんな知り合いいないし、
たかだかホテルの予約の確認に通訳を雇ったら高いし。。。

と思っていたところに、私が登場〜♪

「おお!ここにおったやんっ!!」と言われ。
(そんな関西弁では言わんかったけど(^▽^;)

と言うことで、私が東京のホテルまで電話をすることになりました。

M氏が言うには、
「国際電話だから高いし、そんな迷惑をかけられないから、
 ぜひうちからかけて欲しい。
 お礼にお寿司をごちそうするよ〜」

うふっ!(*>ω<*)

さらに偶然にもM氏は、
うちから来るまで15分くらいのところに住んでいる、
ちょっとご近所さん♪

ダンナ様の仕事が終わってから
Marina Del Reyにあるお寿司屋さんへ
お寿司をご馳走になりに行きました。

はい、それでは恒例(?!)のレストランレポート、
いっきまぁ〜す♪(≧▽≦)ノ

IMG_01741.JPGIMG_01742.JPG

ちょっとモダンな感じの店内です。
新しく改装したモールの中なので、その辺はしょうがないかな〜。




IMG_01747.JPGIMG_01746.JPG

IMG_01748.JPGいつもはカウンター席に座るんですが、今回は3人だったので、話しやすいテーブル席に座りました。なので、注文したお寿司は大皿にもられてやってきました♪

いや、意外と意外、寿司ネタは最高です。
ぷりっぷりのハマチが美味しかった〜。

行ったのが遅くて、すぐにラストオーダーになってしまい、
しかも残念なことに、ダンナ様の大好きなウニは売り切れていて亡かったのですが、アンキモを頼んでご機嫌なダンナ様♪


IMG_01744.JPG

ぶりカマです。でっかいわ〜〜〜!!!
どれくらいでかいかというと。。。

↓↓↓

IMG_01745.JPG

これくらいでっかいです。私の指、見えます?






IMG_01751.JPG入り口にはボトルキープならぬ升キープ?!お客さんが思い思いに名前を書いてキープしているようです。M氏は日本酒をあまり飲まないのでキープしていないとか。今度行ったら、ダンナ様はキープしそうな勢いで「すごいね!!」と興奮していました(^▽^;




どうも寿司シェフの一人が京都出身だそうなので、
今度行ったときはぜひカウンター席に座り、
お話ししてみたいです(*>ω<*)



ラストオーダーや、って言われたにもかかわらず、
もういっぱい飲みたくなってしまったダンナ様と私。
ドリンクのオーダーも締めてしまったにもかかわらず、
気前よく熱燗を持ってきてくれたウェイトレスさん。

サービスもお味もよく、(ちょっとお値段がお高めだけど)
穴場なお寿司屋さんでした〜♪

Tsuji no hana

4714 Lincoln Blvd (@ Mindanao Way)
Marina Del Rey, CA 90292-6902
Phone: (310) 827-1433


さて、肝心のお仕事ですが。
(食い逃げしたわけではないでっせ〜)

お食事後、M氏の自宅に行き東京まで国際電話。
ちゃんと予約も出来ていたようですが、
念のためもう一度すべて復唱し確認。

ほんの5分ほどですみました。

ダンナ様と私でたらふくお寿司を食べちゃい、
たぶん通訳を頼むより高くついたんとちゃう?(^▽^;

日本好きのM氏とダンナ様と私で
かなりコアな話で盛り上がり楽しかったです。
ごちそうさまでした〜♪(≧▽≦)ノ

よかったらポチッと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here!
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by モドキー at 04:06| ロサンゼルス 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月29日

家族団らん *family dinner*

先月、脳梗塞で倒れた義母ですが、
おかげさまでだいぶん体の方はしっかりしてきました。
Thank you for your concern about my mother- in-law. She’s getting better.

ただ、やっぱり言語関係がまだまだダメで、
コミュニケーションがうまく取れません。
She still can’t speak well, so we can’t communicate each other.

でも、スピーチセラピーに通っているためか、
前よりずいぶん私たちが言っていることを理解できているようで、
また、義母も、少しずつボキャブラリーが増えてきました。
But she is getting better by day.

といっても、70%は何言っているか
さっぱりわかんないんですけどね。。。(^▽^;


そんなこんなでお互いちょっとストレスも溜まっているので、
週末は家族で夕食を食べに行くことが多くなりました。
いつもは私が夕食を作って持って行くことが多いのですが、
ここのところ忙しく、週末に料理できなくて〜(^▽^;

と言うわけで、先週末は義父母のお気に入りのステーキハウス、
Billingsley'sというレストランに行ってきました。
ここは、おそのさんご夫婦・Hちゃんご一家、
うちのおやじさんご一行がLAに遊びに来てくれたとき、
アメリカの昔ながらのレストランを味わってもらいたくて
お連れした古いレストランです〜♪
We went to a restaurant as recration.

Billingsley's
Steakhouses, American (Traditional)

11326 Pico Blvd, Los Angeles 90064
Btwn Corinth & Sawtelle Ave

Phone: 310-477-1426

IMG_01642.JPGカクテル好きの義母が、病気をしてから飲めなくなったので、私たち家族も遠慮して飲まなくなったんですが、さすがに義父もかなり我慢していたようで、「マンハッタン!」と注文していました。なので、私たちも遠慮なく1杯だけ頂くことに〜♪



IMG_01643.JPGここのチーズトーストはめちゃ美味しいんですよね〜。あっという間になくなっちゃいました。普段食欲がかなり落ちてしまっている義母も、けっこう食べてました♪




IMG_01646.JPG相変わらずでっかいサラダ。グリーンゴッデスドレッシングが美味しくって、これまた義母も食べていました♪




IMG_01648.JPG今日のスペシャルスープはコーンチャウダー。美味しかった〜。






IMG_01651.JPGそして!メインはやっぱりこれ!プライムリブで〜す♪柔らかくてめっちゃジュースィ〜で(*>ω<*)

食欲のない義母ですが、
分けてあげたら「いらない!」とか良いながら
あっという間にペロリと食べてはりました。(^^;

義母は食欲がないので、取り皿だけもらって、
みんなのをちょっとずつもらっていたんですけど、
実はダンナ様と私、義母があっちむいている間に、
ガンガン食べ物を切り分けて、
知らんぷりして載せててねん。(*^m^*) ムフッ

おしゃべりに夢中の義母は、
食べ物が増えているのに気づいていないのか、
知らん間に結構食べていたと思います♪( ̄▽ ̄)ニヤリッ

ここの名物ウェイトレスさんも相変わらず健在で、
とっても楽しいディナーでした♪
義母も外に出られて楽しそうでした。
やっぱり家にこもっていると鬱々とするもんなぁ〜。

今週末は義父母とダンナ様と私で、
またSan Juan Capistrano市の友人宅へ遊びに行く予定です。
ここのお母さん、裁縫・編み物・お料理が大得意。
ついでに編み物を教えてもらおうかな♪(*>w<*)♪
We are going to San Juan Capistrano to see my husband & parents’ friend’s family.

よかったらポチッと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here!
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
ラベル:LA レストラン
posted by モドキー at 00:00| ロサンゼルス ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月16日

ぷりぷり・プリン♪ custard pudding

いま、すっごく食べたいもの。

それはグリコのプッチンプリン♪

♪あのプルプル感を、一口、もう一度〜♪
(↑「『いちご白書』をもう一度」風に)
I want eat “pucchin- custard- pudding” by glico.


・・・・・・・。

でもこちらでは売ってないようです。
貧乏性なのか、あのインスタントなお味が、
こってりカスタード焼きプリン系よりも
結構好きだったりするんですよね〜。
で、ときどき、無性に食べたくなるねん〜。
But I can’t find here. I guess they don’t sale in the U.S.A. I don’t know why, but I really love that “cheap taste”. I know it’s not good for health, but I sometimes really crave for it.

IMG_01386.JPGと言うことで、インスタントのプリンの素を買って作ってみることにしてみましてん(*^m^*) ムフッ
So, I decided to make the instant custard pudding.




IMG_01387.JPG用意するのは、牛乳と卵〜♪
All I need are milk and an egg. It’s easy!




IMG_01389.JPG付属のカラメルシロップをカップに均等に入れます♪
put caramel sauce in cups.




IMG_01388.JPG卵と牛乳をまっぜてぇ〜、まっぜてぇ〜♪
mix an egg and milk.




IMG_01392.JPGカップに均等に移します〜♪
put it in cups.





IMG_01393.JPG冷蔵庫で冷やし固めます♪
put them in the fridge.


いよいよ、プッチン、いきまぁ〜す!!(*>w<*)♪

えいっ!


励みになります。よかったらポチッと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here!
↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ




*プッチ〜ン♪* more click here
posted by モドキー at 10:56| ロサンゼルス ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月17日

カフェテリア♪the cafeteria

IMG_01039.JPGダウンタウンLAにある"Clifton's Brookdale"という、
古いカフェテリアに行ってきました。
We went to a cafeteria "Clifton's Brookdale" last month.




「外食は控える〜」って言ってたのにぃ〜、と思われた方。
いいえ、去年のクリスマス前のことです♪(*^m^*) ムフッ
なんとなく書きそびれちゃって、今になりました。

IMG_01042.JPG入り口では木彫りのくまさんがお出迎えです。しかも入り口〜通路は「え?裏口?」と思えるほど狭くて、出口の方から入りかけちゃいました(^▽^;
There is a wooden bear at the entrance.




IMG_01030.JPGIMG_01031.JPG

IMG_01041.JPGなので、店内はクリスマスの飾り付けがステキです♪
客席も変わっていて、まるでオペラ座のような階段席もありますねん。面白そうだったので座ってみました。眺めが最高〜♪
物を落としそうで怖かったけど(^▽^;




IMG_01033.JPGさて、お料理ですが、カフェテリア形式ですので、入り口でトレーを取って、好きな物選びます。








IMG_01035.JPGIMG_01036.JPG

マカロニチーズは最高に美味しかったです!
ガーリックチーズトーストも、
ビーフカツも美味しかった♪(*^m^*) ムフッ

そしてデザートはプリン〜♪
We ate macaroni and cheese, garlic taste and custard pudding.


そしていつものようにでっかいので、ダンナ様と二人で半分こ〜。
それでも満腹ですねん。(*>ω<*)

さて、入り口に面白いモンがありました。
動くクマさんなん(クリスマスシーズンなのでサンタハットをかぶってますが)ですが、動きが変なんです。ぷぷ(* ̄m ̄)o))
There was a bear that moved so funny.



きっと小さい子供のなかには泣き出す子もいそう(^▽^;
お立ち寄りの方、食後のデザートがてらに見てかえって下さいね。

かなり古くからあるカフェのようです。
ダウンタウンのちょっと治安のよろしくないところにあるので、
日のある時間帯にお出かけ下さい〜♪
"Clifton's Brookdale"
648 South Broadway, Los Angeles, California 90014
Telephone: 213.627.1673


行ってみたくなった方、よかったらポチッと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here!
↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by モドキー at 00:00| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月09日

居酒屋・Izakaya -Japanese Bar & Grill-

日本人の人口がどんどん増えているサンタモニカ。
日本食レストランもあちらこちらにあります。
その中でもお寿司屋さんは乱立状態ですね〜。
Japanese population in Santa Monica is increasing recently.
There are many Japanese restaurants around here, especially sushi restaurants.


日本食大好きなダンナ様は、お寿司も好きですが、
居酒屋も大好きです。
My husband love Japanese food, sushi, and Izakaya (Japanese Bar & Grill).

で、先月の話。
見つけてきはりました(^▽^;
My husband found a Izakaya!

IMG_01059.JPG楽楽屋と書いて「ささや」と読むようです。
The name is “sasaya





IMG_01061.JPG店先には赤提灯がかかっていて、「ちょっといっぱい」気分をあおります〜♪店内もすっごく日本っぽくて、アメリカにいることを忘れてしまいそうです(*>ω<*)

嬉しいことに、おしぼりも出てくるし〜♪(*>w<*)♪
(アメリカって、日本食屋でもおしぼりは出てこない。。。)




IMG_01062.JPGグリーンサラダです。私、あまり青い葉っぱ系は好きではないのですが、これはドレッシングがめっちゃおいしくって、気づいたらパクパク食べておりました〜。
This is a green salad. I usually don’t like leafy salad, but this dressing was so good! So I can eat a lot!





IMG_01063.JPGダンナ様の大好物、揚げ出し豆腐です♪モミジおろしがちょうど良いピリ辛加減で、おダシも美味しい〜。全部飲んでしまいそうです(*>ω<*)
This is deep fried tofu which called “agedashi doufu”. The soup was good too!






IMG_01066.JPG鶏好きとしては、やっぱりこれは外せません〜。鶏の唐揚げです!しかも、これについてきたマヨネーズソースとカレーソルトが絶品!もちろん唐揚げの衣も、それだけで十分美味しい〜。ジューシーとり唐です♪(*^m^*) ムフッ
This is Japanese style fried chicken. The curry salt was so good!






IMG_01067.JPGこれまた、ダンナ様の大好物、焼きうどんです♪あっさり味で、どちらかというと関西風?かな。うどんのコシもしっかりしていて、食べ応え満点!讃岐うどんなのかな〜。
This is stir fried udon noodle which is called “Yaki-Udon”.



余ったら持って帰ろうと思っていたのに、
しっかり食べてしまいました〜♪

お値段もそんなに高くないので、
年末にもう一度行ってきました。

だって、年明けから外食は控えることになっていますからね〜。
食べ納めです〜。
We went here again at the end of last year.


IMG_01186.JPGIMG_01188.JPG

IMG_01190.JPGIMG_01189.JPG

ほとんど同じメニューを注文しましたな(^▽^;
違うのは焼きうどんが『すき焼きうどん』になったことです。
このすき焼きうどん、ちょっとおダシが甘かったけど、やっぱりおうどんのコシがしっかりしていて、食べ応えがありました。
We ordered almost same foods as before. Only one difference is that we ordered “sukiyaki-udon” instead of “yaki-udon”.


IMG_01191.JPGIMG_01192.JPG

お会計をお願いすると、アンケート用紙が出来てきました〜。
おしぼりサービスはやめないでね、と書いておきました(*^m^*) ムフッ
They gave us a questionnaire.


Sasaya
11613 Santa Monica Blvd
Los Angeles, CA 90025
Phone: (310) 477-4404


行ってみたくなった方、よかったらポチッと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here!
↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by モドキー at 12:15| ロサンゼルス ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月08日

年末恒例?!忘年会♪ The annual even?! The year-end party with friends!

「え?台風?」と思うような、
強風と大雨が3日間続いたサンタモニカでしたが、
今日はすっかり晴天になり、気持ちの良い1日でした〜♪
It’s been raining for 3 days in Santa Monica, but it was sunny day today!

雨の中、義母の入院先に行くのは大変でしたが、
これで少し楽になるかな〜。

ところで、義母のことでは大変ご心配をお掛けしております。
皆さんからの温かいメッセージを頂き、本当に心強く思います。
心から御礼申し上げます。本当にありがとうございました!!
Thank you for your concern about my mother in law.

義母の病状については、今のところ全く変化はないのですが、
きっと話が出来るまでに回復すると信じております。(*>ω<*)
I hope she’ll recover soon.

・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★

さてさて、暗い話題はこの辺にしておいて、
年末のお話〜♪

何となく恒例になってしまった感のある、
友人カップルとの年末のお食事会がありました〜。
日本風に言うと忘年会ですね〜♪
Anyway, my friends and my husband & I had lunch party as the year-end party.

IMG_01195.JPGIMG_01194.JPG

今回はランチ。
ハリウッドにあるタイタウンの
タイレストラン『Thai Patio』へ行ってきました〜♪
ここは、去年の2月にも行ったことがある、
お気に入りのレストランです〜。
その時の記事はこちら
We went to the Thai restaurant in Hollywood.

それにしても、タイアイスティーなのにビアマグに入ってきて、
お昼からなんだか飲んでいる感じ(^▽^;
This is Thai ice tea even it’s in beer mug.

IMG_01198.JPGIMG_01199.JPG

まずは前菜〜♪
揚げ春巻きとタイ風厚揚げ豆腐です〜。
厚揚げ豆腐はカリッカリで美味しかった〜♪
The spring rolls and the deep fried tofe.
the deep fried tofe were so crispy and taste so good!


IMG_01201.JPGIMG_01202.JPG

私たち夫婦は野菜炒めを頼みました〜♪
一つはタイのヌードルとお野菜、
もう一つは厚揚げともやしなどの野菜炒めです。

私はあまり辛いのが得意ではないのですが、
これらは全然辛くなかったです(*>ω<*)
There were not spicy much.

IMG_01200.JPG

これはランチセットについてくる、ご飯。
普通のご飯(タイ米)かタイ米の餅米かを選べます。
タイ米の餅米って、意外と美味しいんですよ〜。
で、今回も選びました。(*^m^*) ムフッ
The Thai sticky rice was so good too!

ぜひ行ってみて下さい〜♪

Thai Patio
5273 Hollywood Blvd
Hollywood, CA 90028
Phone: (323) 466-3894

IMG_01217.JPG

その後は、みんなでThe Groveのでっかいクリスマスツリーを見に行ってきました。

クリスマスが終わった29日なのに、まだクリスマスツリーが飾ってあります。クリスマスって、クリスマスデーから12日間はまだクリスマスなんですって。(ダンナ様談)
We went to the grove to see the big Christmas tree.


IMG_01225.JPGIMG_01230.JPG



まだまだ日は短い冬ですね〜。
4時半には夕暮れになってしまいました。

空には光り輝くサンタさんが飛んでいます〜。
この日の夕焼けは、パープル色の変わった夕焼けでした。

それではしばし、ライトアップをお楽しみ下さい〜♪(*>ω<*)



ロマンチック・・・、な気分に浸る間もないくらい
めっちゃ混んでいました(^▽^;

お正月はないけど、
まだまだクリスマスディスプレーが街の
あちこちに残っているサンタモニカです(^^;


よかったらポチッと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here!
↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by モドキー at 00:00| ロサンゼルス ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月24日

Happy Thanksgiving♪

11月22日(木)はサンクスギビングでお休み。
ほとんどのお店も公共機関も、一斉にお休みです。
そして4連休のはじまり〜♪(*^m^*) ムフッ

ご心配いただいた体調も、
まだ咳がコンコンと時々でるものの、
かなり良くなりました〜。
声もだいぶん元に戻ったし〜♪
心配してメッセージを頂いたみなさん、
本当にありがとうございました!


さて、サンクスギビングは
ダンナ様の実家でダンナ様の家族や従姉妹も集まり
総勢10人での夕食会です。

義母がでっかいローストターキーを担当。
従姉妹たちはキャセロールを持ってくるようです。


IMG_00983.JPG私はだいぶん体調が良くなったので、義母と従姉が大好きないなり寿司を持って行くことにしました〜♪(*>ω<*)





IMG_00982.JPG朝からご飯を6合炊き、寿司太郎とゴマとみじん切りにした紅ショウガを混ぜておあげに詰めて〜〜♪うふ、とっても手抜きな『モドキー特製おいなりさん』のできあがりですぅ〜(*^m^*) ムフッ


みんな、「美味しいわ〜」と
いっぱい食べてくれました。

特に例の寿司嫌いだった従姉は、
「この前作ってくれたとき、私、残りを持って帰ったでしょ〜。
 次の日ね、朝食に食べたんだよ〜〜。
 今度一緒にお寿司屋さんに行こうね〜」
と、えらい変わりよう(^▽^;

いや〜、ニッポンの食文化を好きになってくれて良かったです♪

IMG_00989.JPGIMG_00990.JPG

はい、ターキーが焼き上がりました〜〜♪
実はチャンとしたサンクスギビングはこれが初めて。
去年は義母が入院していたので、なかったんですよね〜(T^T)

初めてみたでっかいターキーや
大量のスタッフィングに驚きながらも、
美味しく頂きました〜〜〜♪

従姉妹が持ってきてくれたキャセロールも、
すっごく美味しかったです。
特に従姉のグリーンビーンズキャセロールは、
本当にめっちゃ美味しいねん!

なんでも魔女一族なので、
特別な呪文をかけてるとのこと。ハッ!Σ(゚▽゚;)!!
(曾曾曾曾曾?祖母はかのセーラムの魔女狩りで
『魔女の女王(Queen of witch)』として
 縛り首になったらしい。最近、墓石が発見されたそうな)


IMG_00984.JPGIMG_00985.JPG

そしてそして、デザートには、
従姉の息子さんMくん(10歳)が作ってくれた
『ターキークッキー』(←私が勝手に命名〜♪)

実は彼は、ちょっと軽度の自閉症なんですよね。。。
だから英語が話せない私にとっては、
とっても対応が難しい。(^▽^;

そんなMくんは、とっても絵と物まねが上手。
そして、このクッキーも自作だそうです。
いや〜、(お味はともかく(^▽^;)発想がすばらしい!!

「ご飯食べ終わった人!手を挙げて!
 クッキー持ってくるよ!」と
テーブルの間を駆けながら一人一人に配ってくれました。
Mくん、アリガトウね〜♪

ところでこのMくん、女性もうらやむような
透けるような白い肌(白人だからだけどね)に、
吸い込まれそうな深い澄んだ南国の空のような
青い目をしておりますねん。

ただ単に青いだけでなく、
白目との境目には黒い枠が入っていて、
本当に宝石みたい♪ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃
しかもこぼれそうな大きな目に、長いまつげ!!
女装させたら、めっちゃべっぴんになりそうです。
(あ、もちろんこのままでもすっごく男前!)

ママは女優さんだし、将来が楽しみですね〜。
「超ハンサムな天才画家現る!!」
なんてね〜♪(*^m^*) ムフッ
今のうちにサインでももらっておこうかしら
(゜▽゜;)\(−−;) なんでやねん!


何はともあれ、楽しい夕食会でした〜♪
お腹がいっぱいになったら眠くなってきた。
それではお休みなさい〜〜〜♪(≧▽≦)ノ
posted by モドキー at 14:49| ロサンゼルス ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月06日

愛のチカラ


アメリカは夏時間が終わり、冬時間になりました〜♪
日本との時差は17時間です。
前回はうっかりしちゃって大遅刻したけど、
今回はちゃんと時計を合わせましたでぇ〜(`・ω・´)


・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★

先週末、友人とその彼氏Bさん、うちのダンナ様と私の4人で、
うちの近所にお昼を食べに行きました〜♪

実は、ちょっと前に失恋した友人なのですが、
悲しみのどん底にいた時にこの新しい彼氏Bさんと出会い、
すっごく心が救われたとか。

そしてこの度めでたく(?!)つきあうことになったので、
会ってほしい〜♪ということでのお食事会でした♪

sm_mntg.jpg
場所はモンタナにあるイタリアンレストランRosti



ちょっとお高めなのですが、
お料理はとっても美味しいのですっ!


IMG_00888.jpgアイスティーを頼んで、お料理を待っている間、しばしご歓談〜♪









IMG_00887.jpg料理の前に出てきたパンです♪ムチムチしていて美味しかった〜。






友人も、彼氏Bさんに取り分けてあげたりして、
いやん♪もぉ〜!あっつあつでんなぁ〜♪(≧▽≦)ノ


IMG_00890.jpgIMG_00889.jpg

量が多いので、いつも通りダンナ様と私は半分こすることに〜♪
今回は食べたことのなかった『サンドライトマト』に挑戦!

しかし、一切れ一切れがでっかかったので、
食べ慣れていない私にはちょっとお味が強すぎて
トマトだけいっぱい残しちゃいました。。。(^▽^;

アルフレッドソースは美味しかったんだけどね〜。


IMG_00891.jpg気さくな彼氏Bさん。「これも美味しそうだし、写真とったら〜?」と、自分の注文したチキンマサラを撮らせてくれました〜。Bさん、ありがとう♪



しかも「一口食べてみる?」と切り分けてくれて〜♪(〃▽〃)
めっさ美味しかったっす!!!


この後4人でモンタナ通りをちょっとお散歩〜♪

IMG_00900.JPG小物屋さんでこんなんを見つけて「かわいいな〜」と思っていると、友人が「ラスティーに似てるね〜♪」と言って買ってくれました!(10ドルもしたのに!!)

Aちゃん、ありがとうね〜〜〜♪


そのラスティーくん、友人と彼氏さんが来たときは、
やっぱり人見知りして隠れちゃって出てこなかったのですが、
彼らが帰った後、こんなにリラックスしておりました。。。

IMG_00883.jpg

ラスティーくん。。。
これはいったい何のポーズなん?(^▽^;

ともあれ、彼氏Bさんはとっても優しそうで、
包容力のありそうな大人な男性で、
頼りたいタイプの友人にはぴったりな感じ。
仲良さそうな二人を見て安心しました〜♪
良かった、良かった。ε-(^∇^ )ホッ
posted by モドキー at 12:38| ロサンゼルス ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月18日

LAのお寿司事情

うちのダンナ様は、お寿司が大好きです。
特にハマチウニは大好物〜♪

先日、ちょっとお出かけしたときに、
UCLAの近く、ウエストウッド(westwood)にある
お寿司屋さんに行きました。

このウエストウッドエリアって、
意外とお寿司屋さんが多いのですが、
中には日本人でないシェフが握っているお寿司屋さんがあります。

IMG_00767.jpg今回行った『it zushi』もその一つ。
大将は若い韓国人ですが、このお寿司がめっちゃ美味いんだ!




IMG_00758.jpgまず何が嬉しいって、突き出しに枝豆が出てきたのが嬉しいですね〜♪良い感じに湯がき上がって、プチプチしていて美味しい〜♪






IMG_00761.jpgIMG_00766.jpg

ダンナ様の大好きなハマチウニ
ハマチは歯ごたえが良く新鮮で、とっても美味しい!
ウニはきれいな色をしていて、これまた新鮮。
私は苦手なので食べなかったのですが、
ダンナ様は「甘いね〜」と嬉しそうに頬ばっておりました(*>ω<*)

IMG_00763.jpg私もイクラを注文。LAでは滅多に美味しいイクラに巡り会えない(?!)のですが、このイクラはプリップリでちょうど良い浸かり具合で、めっちゃグ〜〜!!キュウリのデコレーションもカワイイ〜♪





IMG_00765.jpgお寿司屋さんの善し悪しを決めるのが、意外と『玉子』と思うのは私だけでしょうか?京都の錦市場の玉子屋さんほどではないですが、ここの玉子は美味しかったです♪お寿司屋さんで玉子を外せない私としては、ちょっと嬉しかったです。


ま、ちょっとお値段が高めなのが玉にキズですが。。。(^^;

今回は急いでいて、あまり食べずにすんだので、
お財布はそれほど痛みませんでしたけどね(^▽^;


・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★

ところでところで。
いつも私のたわいもないブログを読んでいただいて
ありがとうございます!

私事ですが、明日からうちのオヤジさんご一行がやってきます。
ドライバー兼観光ガイドを務めますので、
ブログは来週までしばしお休みします〜♪

来週、また覗きに来てやって下さいね。
今後ともよろしくお願いします!(≧▽≦)ノ
posted by モドキー at 08:50| ロサンゼルス ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月09日

週末のランチ♪

IMG_00685.JPG

アメリカって、土曜日も銀行が開いてるんですよね〜。
(銀行によっては1時までだったり、2時までだったりしますけど。)
どうして日本は土日は営業しないことになったんですかね〜?

で、ちょっと銀行に用事があって、
土曜日の午前中にダンナ様と張り切って行ってみたら。。。

『コロンブスの日(Columbus Day)』とか言う祝日で、
お休みでした。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
この『コロンブスの日』は、本来は10月の第2月曜日で、
しかも公式な祭日ではないようで、
州によったり、あるいはCAでは会社によって違うみたいです。
だって、ダンナ様の会社は休みぢゃないもの。。。(ーー:)

そんなわけで、「いやん、時間が余っちゃったわ〜」と、
他にすることがないかと考えたところ、
ありました、ありました!

大掃除!!!

です。

実はね、うちのオヤジさんが2週間後にLAに遊びに来るんですにゃワ
。。。

「片付けなきゃっ!!!Σ(- -;;ノ)ノ 」

と、焦るダンナ様と私(^▽^;

この際だから、いらないものを処分することにしましてん。
で、捨てるのはもったいないけど使わない
アンティークなブレンダーの引き取り手を探していたところ、
大好きな友人、milblendさんに差し上げることになりました〜♪

しかも、この日お時間があると言うことではあ〜りませんかっ!
(チャーリー浜風♪)

うふ、取りに来ていただくついでに、ランチでも〜、ということになりました。

ダンナ様は実家に行かないといけなかったので、
大好きなmilblendさんと私の二人っきり〜♪
ラブラブランチですねん〜(/∀\*))キャハ♪"

近くのSpumoniという、
イタリアンレストランへ行きました〜。

IMG_00681.JPGIMG_00680.JPG

先に出てきたパンも食べずに、ひとしきりしゃべり♪

後でこのパンを食べたんですが、
ムチムチしていてとっても美味しかったです〜。
この黒い物体は、どうやらブラックオリーブとパプリカを刻んで、
オリーブオイル等で和えた物みたいです。
パンと良く合って、これまた美味しいのぉ〜。

IMG_00683.JPGIMG_00682.JPG

ランチスペシャルは平日だけということで、
ちょっとがっかりだったのですが、
普通のメニューにもサラダかスープが付くらしく、
お互いにつまみ合おうと、違うのを頼んでみました。

左は私が注文したスープ。
トマトベースの野菜ごろごろスープ(え?そんな名前?(^^;)。
トマトの酸味が少なくて、こくがありとっても美味しかったです〜。

右はmilblendさんが選んだサラダ。

上に乗かっているチーズがこれまた美味しい!
イタ〜リア〜ン(←ルパンの「ふ〜じこちゃ〜ん」風に読んで下さい♪)な
ドレッシングもとってもGood!

IMG_00684.JPGIMG_00686.JPG

やっと来ました〜、メインディッシュです。

右はmilblendさんの注文したパスタ〜♪
塩味の効いたあっさりしたパスタです。

左は私の注文したチキンです〜。
レモンソースとケイパーがマッチして美味しかった〜。

食事もさることながら、2時間強、
たっぷりおしゃべりを楽しみました〜。
milblendさんも楽しんでもらえたのだったら
とっても嬉しいです〜。

楽しいひとときはすぐに過ぎてしまい、
milblendさんが、グルーミングが終わった
かわいい愛犬のチャイちゃん&コナちゃんのお迎えに行く時間になり、
ここでお開き〜(o;ω;o)ウゥ・・・

うふ、でもまたお会いする約束もしたしヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃
楽しみやわぁ〜〜〜♪

(↑わたしら、付き合いだしたばかりのカップルか?!( ̄▽ ̄)ノ" )
posted by モドキー at 09:48| ロサンゼルス ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月21日

ピッツァ〜

あんなに暑かったのがウソのように、
すっかり秋の風が吹き抜けているサンタモニカです。

朝夕はすっかり肌寒くなって、暑がりのダンナ様でも
「うう、今朝は冷えるね〜」なんて言っております(^^;

冷え性の私は、そろそろ一枚毛布が必要かも知れないですね〜(^▽^;

日本もだんだん涼しくなってきてるのかな?
油断して風邪など引かないでくださいね〜。

・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★

さてさて、2週間ほど前のことですが、
もうすんごく暑くってうだっていました。

で、やっぱり料理する気力もない、ということで、
近所のピザ屋さんにデリバリーを頼みました。

うふ、「Mサイズお買い上げの方に、チーズピザが無料」という、
クーポン付きチラシが入っててん〜♪(≧▽≦)ノ


IMG_00330.jpg

はい、ペパロニピザ・Mサイズです。
どうです、でかいでしょう〜♪
二人では食べきれないほどです!

しかもペパロニが「これでもかっ!」ちゅうくらいに
わんさかと乗っかってますねん。


IMG_00331.jpg

そしてこちらは、そのクーポン券でいただいたチーズピザ。
かなりでかいです。。。(^▽^;

ダンナ様は、↑上のペパロニピザの
そのわんさか乗っているペパロニを引っぱがし、
チーズピザに乗せて「こっちもペパロニピザやね〜♪」と
うれしそうに食しておりました。(^^;


もちろん食べきれないので、翌日のお昼ごはんになりました。
たまたま友人夫婦が遊びに来たので、おやつとしてお裾分け〜。

それでも翌日まで残ってました。どないやねん(^▽^;

23ドルで、3日間も楽しめた。
これは高いのか安いのか。。。(^▽^;
ラベル:LA ピザ
posted by モドキー at 11:15| ロサンゼルス ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月16日

おいしいお花?!

先日はちぇろのすけのことで、
たくさんメッセージを寄せていただきましてありがとうございました。
もう大丈夫です。(*>ω<*)

いや〜、しかし、なんですなぁ〜、
どんなに悲しいことがあっても、
人間は生きている限りお腹が空くもので。。。(^▽^;

IMG_00355.JPG

花焼売を作ってみました〜♪


実はね、先月末に母からこんなものが送られて来たのです〜♪

IMG_00352.JPG

レシピ雑誌です〜♪うふふ、お母ちゃん、おおきにやで〜。

さっそく中を見て、水曜日恒例カクテルナイトのおつまみを探し、
見た目もおもしろい、美味しそうなのに挑戦してみました。

IMG_00354.JPG

この花焼売、意外と簡単で美味しくできました。
本当はフライパン等で蒸すんだけど、
面倒くさいし暑かったので、耐熱容器に入れてふたをし、
レンジでチン♪しちゃいました。(*^m^*) ムフッ

ちょっと薄味になっちゃったので、
お醤油をかけるとちょうど良いお味に〜♪

意外とカクテルにもあいますねん(≧▽≦)ノ
この日は、ダンナ様特性『マイタイ』に、
この花焼売に枝豆、チーズ、ワカモレ&チップス、
そして自家製キムチもどきがおつまみでした。

あはは、てんでバラバラやね。。。(^▽^;
posted by モドキー at 15:47| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月07日

土鍋deごはん♪

いや〜、先日の「天然サウナ?!( ̄□ ̄;)!! 」と思えるほどの
ものすごい残暑とは打って変わって、
昨日からグッと涼しくなり、秋の気配をさらに醸し出しているサンタモニカ。

ダンナ様が風邪引きました。。。(^▽^;
(正確に言えば、あのヒートウェーブのまっただ中で体調を崩したようです。)

そして狭い一つ屋根の下での生活では、やはり当然の結果。。。
はい、風邪をうつされました・・・。(^▽^;

最初、のどがイガイガし始め、翌日のど全体が腫れ、
その翌日鼻が詰まりだし、さらにその翌日は鼻水が止まらず
くしゃみのおまけつき。。。

そんな全く同じ症状が、ダンナ様と2日遅れで私にもやってきました。
どう考えても『ダンナ様から戴いた風邪』やわぁ〜。
ε=(。・`ω´・。)プンプン!!

幸いにも龍角散のおかげか、のどの痛みはすぐに取れ、
声帯は腫れなかったので音楽の授業やクワイアの練習には
ほとんど差し支えなかったので良かったんだが、
こんな鼻声ではプレ王エイドの録音ができず。。。

みなさん、ごめんなさい。。。m(_ _)mぺこり

いやぁ〜しかし、やっぱりニッポン人は、
体調の悪いときはこれですなぁ〜♪(*>ω<*)

↓↓↓↓↓

IMG_9607.jpgIMG_9608.jpg

お馴染み(?!)チキンラーメンの『ひよちゃん土鍋』は、
なかなか活躍してくれます♪('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン

「お粥」ってほどしんどくはなかったので、
大好きな『ちょっと雑炊』の素でお雑炊を作ってみました。

こういう時のために、以前ダンナ様に
「お粥(または雑炊)」の作り方を教えたのですが、
やっぱりアメリカ人には分かりにくいみたいで、
ちっとも覚えてくれませんねん(^▽^;

ちょっと雑炊』、常備しておいてよかったわぁ〜。(*^m^*) ムフッ

・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★

さてさて、かなり長い前置きになってしまったのですが、
(え?これって前置きやったん?!ハッ!Σ(゚▽゚;)!! )
最近『土鍋でご飯を炊く』のにはまっています。

これが結構簡単で、本当に美味しいのだっ!!

IMG_9846.jpg人数が少ないから、おっきな土鍋を出してくるのは面倒くさいので、100均で買ってきた一人用土鍋、これを使っています。ちょうど1合炊けます。電気釜で炊くより断然美味しい!






うふ、調子に乗って、こんなんも買っちゃいました〜♪

IMG_00168.jpgIMG_00167.jpg
IMG_00177.jpg

3合炊きのごはん鍋です〜♪
この色と良い風合いといい、碁石入れのような出で立ち(?!)といい、
見ただけで美味しいご飯がたけそうじゃありません?(^▽^;
(やっぱり見た目から入るわ・た・し♪(^^;)

いや〜、実際ごはんを炊いてみて、その美味しいこと〜♪
食堂や旅館でいただくご飯みたいに、すっごく懐かしいおいしさです。
おにぎりも作ってみたんだけど、ひと味違うわ〜。

三鈴陶器株式会社のサイトはこちら

ごはんだけでなく、シチューや煮物もできるらしいから
(基本的に土鍋やもんね〜)
今度挑戦してみようと思うんやけど、
そうすると一緒に食べるための美味しいごはんが炊けへんし、
はてさて、どうしたものやら。。。(^▽^;



一般的な土鍋での炊き方はこちら♪*続きを読む*
posted by モドキー at 06:16| ロサンゼルス ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月31日

*アニバーサリー*

IMG_00277.jpg

昨日、ダンナ様に近所のメキシカンレストラン
"El Cholo"に連れて行ってもらいました♪

実はね、2回目の結婚記念日だったんです。
もう、2年たつんですね〜♪
いや、やっと2年かな?(^▽^;

この"El Cholo"は、この辺ではちょっとトレンディーな場所らしく、
週末はすごい人ですねん。
特に駐車場の混み具合はすごく、歩いていける距離の私たちは
すっごくラッキーやわ〜。

前から行きたかったんだけど、いつもすごい人なので
敬遠していたのですが、平日は割とすいているので、
挑戦して(?!)みました(^^;

IMG_00296.jpgIMG_00298.jpg
IMG_00301.jpg

店内はこんな感じ。
このお店は2号店らしいのですが、
オープン当時のネオンサインが飾ってあります。
テーブルの横のランプもかわいい〜。

IMG_00278.jpgIMG_00281.jpg

お食事が出てくるまで、マルガリータでかんぱ〜い♪
付け出し(?!)として出てくるチップス&サルサ(無料(^^;)。

メニューに載っているマルガリータはかなり甘いようだったので、
ダンナ様がウェーターさんに「こうやって作ってほしい」と頼んで、
特別に作ってもらいました〜。アメリカのレストランって、
こうやって割と融通が利くのでうれしいです♪

IMG_00291.jpgIMG_00288.jpg

左は私の注文したもの。
Cheese Enchilada、Chile Relleno、Tamale、Beef Tacoと
ライス&ビーンズが入っています。

右はダンナ様の注文したもの。
Chile Coloradoです。

このプレートたち、写真では分かりにくいのですが
かなりでかく、私の肩幅くらいは余裕であるくらい大きいです。(^^;

IMG_00297.jpg

「A Taste of History」
私の注文した料理の名前です〜。

IMG_00294.jpgIMG_00295.jpg

このま〜るいの、Chile Rellenoです。
普通Chile Rellenoは長細いのですが、ここのはまぁるいんです。
しかも上に乗っているトマトソースは、
メキシカンっぽくなくイタリアンっぽい味がしました(^^;

IMG_00299.jpg

おなかいっぱいになった後は、
干菓子のようなクッキーがサービスで出てきました〜♪

お料理もサービスも愛想のいい「男前のウェーターさん」にも
とっても満足なディナーでした〜。

もちろん食べきれなかったものはお持ち帰りの上、
本日のダンナ様のお弁当となりました(*^m^*) ムフッ

ま、色々あるけど、無事2回目の結婚記念日を迎えられたことに感謝しつつ、
これからもよろしくお願いしますね、ダンナ様( ̄▽ ̄)ニヤリッ!
posted by モドキー at 08:38| ロサンゼルス ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月29日

*お礼*

先日のコンサートの際、久しぶりに私の大好きな友人の一人、
milblendさんにお会いしました。
そんでもって、誕生日プレゼントを頂いちゃいました〜♪

なんかすっごく重たくって、「なんやろう〜」とワクワクしてあけてみると、、、

IMG_00264.jpg

きゃ〜〜、タイ料理セットです!
これは、タイカレーセットですね〜♪

IMG_00263.jpg

これは生春巻きとディッピングソースです〜。

うふふ、明日の夕食はタイ料理やで〜♪

前にmilblendさんとお会いしたときに、タイ料理の話で盛り上がって、「その食材はどこで手にはいるの?」って聞いていたのを覚えていて下さったのでしょうか?

本当にありがとうございました!!(≧▽≦)ノ
posted by モドキー at 11:16| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月26日

バー&グリル

IMG_00074.jpg

え〜、先日、ダンナ様に連れて行ってもらった、というか
連れて行かれたレストラン。

バー&グリル系のお店です。
日本で言うところの居酒屋?ですね〜。

「キミの誕生日だから〜」なんて言いながら、
実は自分が行きたかったらしいダンナ様。。。(^▽^;

はい、しっかりでっかいハンバーガーを頂きました。

それではしばし写真をお楽しみ下さい?!

IMG_00050.jpg店内です。
アメリカの典型的な居酒屋です。






IMG_00052.jpg真剣にメニューを選んでいるダンナ様。









IMG_00053.jpgIMG_00054.jpg




マルガリータとビール。
ソルトなしで、って頼んだのに、
しっかり塩付きで出てきたε=(。・`ω´・。)プンプン!!





IMG_00070.jpg

でっかいバーガーたち。


IMG_00067.jpgIMG_00068.jpg

ダンナ様の注文したチーズバーガー。





IMG_00064.jpgIMG_00065.jpg

私が注文したアボカドベーコンチーズバーガー。




さてここで再び問題発生〜♪

IMG_00057.jpg

アボカド入りハンバーガーなのに、
どこにもアボカドの姿が見あたりませんねん。。。(o;ω;o)ウゥ・・・

ウェイトレスのお姉ちゃんに文句を言うと、
「あ、入れ忘れたんやね〜」と、あっさりキッチンに持って行って、
アボカドを挟んで持ってきてくれました。

えっと、アボカドバーガーなのに、
「忘れた」って、、いったい。。。(^▽^;

「チーズバーガー」のチーズを忘れたようなものですがなっ( ̄▽ ̄)ノ"!
しかも、めっちゃお客さんの少ない時間帯やったのに。。。

バーガー自体は美味しかったけど、ちょっと「ん?!」な夕食でした。

ま、ダンナ様からは私の大好きな『Bed Bath & Beyond』の
ギフトカードをもらったのでよしとしましょう(^▽^;


・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★

さてさて、明日はいよいよクワイアのコンサートです。
2時間半、体力がもつでしょうか?

著作権の関係があるようなので、
すぐに音源を発表できないのですが、
OKが出たら載せたいと思いますので、楽しみにお待ち下さい〜♪

では頑張ってきます!(≧▽≦)ノ
posted by モドキー at 15:49| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月15日

獅子座たちのバースデーパーティー

ダンナ様や私の周りにはたくさんの8月生まれがいます。

はい、一覧にしてみます〜♪
みなさん、用意はいいですか〜(≧▽≦)ノ

【ダンナ様サイド】
・ダンナ様の真ん中の姉
・ダンナ様の従妹
・その従妹の息子
・その息子の親友
・ダンナ様の一番上の姉のダンナさん
・ダンナ様の同僚の奥さん
・ダンナ様の亡くなったおじさん

【私サイド】
・私の上司
・私の元同僚
・ブログ仲間のNatsuさん
・プレ王の音友kyoncyさん
・同じくプレ王の音友jeffさん
・クワイアのブレンダ女史
・クワイアのソプリーダーJ女史
・そして、わ・た・し〜♪

みんなまとめて、ハッピーバースデーでっす!(≧▽≦)ノ

・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★

さてさて、家族・親戚に5人も8月生まれがいると言うことで、
一括まとめてのバースデーパーティ〜♪

IMG_9994.jpg近所のCrestwood Hills Parkという公園でBBQです〜♪

Crestwood Hills Park
1000 Hanley Ave, Los Angeles, CA, USA
(310) 472-5233
map


メインはBBQですが、みんな、色々持ち寄りです〜♪

チップスにディップソース各種、ポテトサラダ。





IMG_9995.jpgはい、私はみんなの大好きなお稲荷さんを持って行きました〜♪
またまた大好評です(*>ω<*)








IMG_9999.jpg消防条例で花火やBBQの規制が厳しいLAエリアですが、この公園はBBQしてもOKです。
そこで、キャンプ用の小さなBBQキットを購入〜♪
たまたまセールで安かってん!20ドルでっせ〜。
しかもプロパンガス使用。火をおこさないでいいので、とっても便利〜♪(〃▽〃) 








IMG_00002.jpgさ〜、焼きまっせ〜♪
この日はホットドックとハンバーガー。
美味しそうなに匂いが立ちこめます(*>ω<*)

できあがるまで、各々、バトミントンしたり、
公園の遊具で遊んだり〜。
でも、子供以外はほとんどおしゃべりでしたけど(^^;






IMG_9997.jpgしばしご歓談〜♪

「しばし」のはずが、おしゃべり好きの一家。
話が止まりません〜。。。(^▽^;







IMG_00001.jpgお〜い、できたよ〜♪

ケチャップやマスタードはご自分でどうぞ〜。(*>ω<*)








IMG_9998.jpgたっぷり食べた後でも、
ケーキは別腹です〜♪

みんなでハッピーバースデーの歌を大合唱。

♪ハッピィバ〜スデ〜、ディア ○○ちゃん〜♪
 
のところ、人数が多すぎて(計6人だからね〜)、
うだうだに。。。(^▽^;



13時〜17時まで、たっぷり遊びしゃべりました〜♪
とっても楽しかったです♪(≧▽≦)ノ

はい、チ〜ズ!
posted by モドキー at 11:16| ロサンゼルス ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月10日

ポテトパンケーキ

昨日の深夜、と言うか今日未明、地震がありましたっ!

震度3か4くらいかな。
なんかきしむような音がして、「え?まさか?」と思ったら
いきなり「ドンッ!」という爆発音のようなすごい音と共に、
直下型の揺れが1回来ました。

こちらに来てから全く地震を感じなかったので、
たいした地震ではなかったんですが、
久しぶりに地震を体感して、ちょっとびっくり!

地震の国ニッポン』から来たハズなのに(^▽^;

その後、ダンナ様と「災害に備えて」の心構えや
準備のことなんかを話していたら、すっかり遅くなり。。。
ハイ、今日は二人ともしっかり寝不足ですねん(^▽^;

・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★

IMG_9568.jpg

さてさて、だいぶん前の週末ですが、車で5分ほどのところにある
ダンナ様お気に入りのレストラン『Fromin's Restaurant』に
ブランチをしに行きました。

Fromin's Restaurant

1832 Wilshire Blvd
Santa Monica, CA 90403, USA

(310) 829-5443

ここは、アメリカの典型的なデリカテッセンスタイルのレストランです。

IMG_9570.jpg

ダンナ様はオーソドックスな朝食メニュー。
パンケーキと目玉焼きとソーセージの乗ったプレートです。

私、この目玉焼きとパンケーキを同時に食べるのが
どうも苦手ですねん・・・。

だって甘い物とおかずやで。
パンケーキにはシロップがかかってるねんで。( ̄▽ ̄;)
交互に食べるのは分かるんやけど。

ダンナ様いわく、『パンケーキと目玉焼き』『パンケーキとエッグベネディクト』
『フライドポテトとバニラシェーク』は
絶妙なコンビで、多くのアメリカ人が好むとか。。。
この前もバニラシェークをディップ代わりにフライドポテトにつけて
ガツガツ食べてはりました。(^^;

IMG_9571.jpg

それはさておき、
これは私のオーダーした『ポテトパンケーキ』です。
バタークリームみたいなのと、アップルソースがついてます。

最初『ポテトパンケーキ』って言うから、
てっきりポテトの粉が混ざったパンケーキなのかなって思ったら、
なんかかなり様子が違う。。。

IMG_9572.jpg

外も中身も、なんだかポテトコロッケ状態です。
要するにマッシュポテトにパセリかなんかを混ぜて味付けした物を
フライパンで焼いているみたい。

味も食感も『揚げずに作ったコロッケ』でした(^^;
しかも味も量もかなりヘビー。

1枚食べたところでギプアップしてしもた。。。
(美味しいんだけどね〜(^^;)

店内もキレイだし、店員さんの対応もすごくいい〜♪
昔からあるレストランだからか、客層は平均年齢が高いです。
サンタモニカにお越しの際は、ぜひお寄り下さい〜♪(≧▽≦)ノ
ラベル:LA レストラン
posted by モドキー at 05:21| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする