2008年11月14日

久々の大噴火っ!

昔はかなり尖っとりましたが、
最近「角がとれて丸くなったね〜」とよく言われます♪

自称『精神年齢3歳の永遠の20歳』ですが、
ちょっとは大人になったんやろうかねぇ。(〃▽〃) 


でも、今日は久しぶりにキレましたでっ!
ε=(。・`ω´・。)プンプン!!

今日、日本語で『びっくり箱』という意味の名の
某ファーストフード店でドライブスルーを利用したときのこと。

確かにドライブスルーでの注文は、お客側も店員側も、
音が割れていて聞こえにくく、意思疎通がしづらい。
学生の頃、某Mクドナルドでバイトしていたので、
両方の気持ちがよく分かります。


そやねん、分かるねん、分かるねんけどな。。。


今回は特に、スペイン訛りのヒスパニック系の
男性店員が対応に出たので、
相手の言っていることも分かりにくいし、
店員も私の言っていることを理解してへんかったみたい。

でも、普通は注文窓口にモニターが付いていて、
それに注文が表示されて確認できるけど、
この男性店員がモタモタしていてなかなか表示されず。。。

「分からないから、キャッシャー窓口まで来て」と言うので
窓口まで移動し、一から確認しながら再注文。

ところが、なんだか分け分からんことを言っているし、
思ったより金額が高いな?私が計算間違ったのかな?
と思いつつ、支払いを済ませ商品を受け取りました。

後ろがつかえていたので、とりあえず車を出し、
差し支えないところに駐車し、中をチェックすると、
案の定、私が注文したのと全く違う物が入っていました!(ーー:)

どうりで高いハズやわっ!!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

急いでもう一度ドライブスルーの窓口まで行き、
クレームをつけ商品を変えてもらおうとしたら、
なんとその男性店員、

「アンタがそう注文したやんっ!」と逆ギレ!!
謝るどころか、私が悪いとなじり始めました。
(アメリカって、こうやからキライやわ。)

さぁ〜、こうなるともう止められまへんで!ちっ(怒った顔)パンチ
カンカンカ〜ン(←ゴングの鳴る音)


「私はマイクの所でも、ここでも、『●●』って
 ハッキリと確認しながら注文したやん。
 しかも、アンタはレシートもくれへんかったし、
 確認のしようがないやんか。
 こんなん、おかしいのちゃうん!むかっ(怒り)

とまくし立て、とりあえず思った注文に変更してもらいました。

それでもまだ男性店員がブツブツと
私に文句を言ってくるので、怒りは一気に頂点へ!!爆弾

家に帰って早速、本社カスタマーサービスにご連絡〜。


「客をバカにするものいい加減にしいやっ!!」と一喝。


相手のお姉さんは平謝りに謝ってくれ、

「スーパーバイザーとその支店のマネージャーに
 指導するように早速連絡します」

と言ってくれたので超スッキリ〜〜〜♪(*^m^*) ムフッグッド(上向き矢印)

あはは、ゲンキンなもんです。

しかしまぁ、意外と怒った時って、
結構スラスラと英語が出てくるモンやわ、と思いました。

「火事場の馬鹿力」やね、きっと。(^▽^;

ダンナ様とケンカする度にちょっとずつやけど
若干ボキャブラリーが増えるような気がするし、
こういうときに使った単語って意外と忘れないんやねぇ〜。

間違いは誰にでもあります。
でもそれを責めてるのんとちゃうねんで。
それに実際、私の言い方が悪くて、男性店員に
本当にちゃんと伝わってなかったんかも知れへん。

でも、でもな、

「客に対してその態度はないやろうっ!!!」

こっちの人って、絶対謝らんよね(ーー:)

ハァハァ、なんや一気に疲れたワ。
これやから、マイナスオーラを出すとアカンのよねぇ。
今日はさすがに我慢ならんかったんやけど、
これからもなるべく怒らんように気ぃつけようぉ〜っと。(^▽^;


いやぁ・・・、それにしても、

「食いモンの恨みは恐ろしい」

もんでんな(-`ω´-;Aフキフキ




posted by モドキー at 07:22| ロサンゼルス ☀| Comment(12) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月18日

石やぁ〜き〜イモっ!焼きイモぉ〜〜〜♪

先日、日系マーケットに行ったとき。

入り口で懐かしい匂いが漂っておりました!!


IMG_03986.jpg石焼き芋〜!!







バターコーンと一緒に売られていました。
小さいので1個2ドル。
そんなに高くないし、懐かしさについ買ってしまいました。

IMG_03984.jpg懐かしい余り、皮をむかずに思わずかぶりついてしまった私・・・。(^▽^;






苦かった。。。( ̄□ ̄;)アセアセ.....


いや〜、あまり季節感のないLAですが、
こういうことで季節を感じられて嬉しいです。
やっぱり日本のものって四季の趣たっぷりですよね。


そして、2,3日前、とっても真っ赤っか!な夕焼けをみました。


IMG_04037.jpgバス停にて。







思わず「夕や〜け小焼け〜のぉ〜♪」と
かなりでっかい声で歌ってしまいました。

歌ってから、歌詞の意味を考え、
バス停で一人ウルウルする怪しい日本人とは、
ハイ、私のことです(^▽^;

IMG_04042.jpg待つこと10分。バスがやってきましたが、その10分でこんなに空の色が変わりました。








とってもキレイな夕焼けだったので、
カメラを手に空や夕日に映えたビルなどを撮っている人が
私の他にもちらほらいましたよ。

それにしても、秋の夕日って、どうしてこんなにも
『おセンチ』な気分にさせてくれるんでしょうね(^▽^;
posted by モドキー at 13:09| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月12日

漬け物処・モドキー屋

褒められると調子にのるB型です(^▽^;


「漬け物処・モドキー屋」開店〜♪

無添加、No NSGの
美味しいぃ〜美味しいお漬け物、できました。

どうぞお立ち寄りください♪(≧▽≦)ノ


・・・非売品ですけど(゜▽゜;)\(−−;) なんでやねん!



IMG_03970.jpgキュウリのぬか漬け♪









IMG_03975.jpgナスのぬか漬け♪








IMG_03958.jpg小カブの塩漬け♪








IMG_03950.jpgキムチ〜♪








ご飯がおいしく、何杯でもいただけます(^▽^;

いや〜、食欲の秋ですな。


そう言えば、LAではあまりぬか漬けって見かけないけど、
なんでなんかな?他のお漬け物はあるんですけどね。

みんな自宅で漬けてるのかな?(*>ω<*)

今日行った日系マーケットでは、
子供のお風呂くらいありそうな漬け樽を売っていました!
でかっ!!( ̄□ ̄;)!!

でも、それはプラスティック製。
私が欲しいのは木製の樽(5〜6Lくらいの)。
(残念ながらアメリカには売ってない(T^T)

例えばこんなやつ。↓↓↓

img10523605143.jpg






http://www.rakuten.co.jp/igohachi/892253/892254/892269/#1134293

クリスマスプレゼントも誕生日プレゼントも、
年中受付中です〜〜〜♪(゜▽゜;)\(−−;) なんでやねん!
posted by モドキー at 00:00| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月04日

ぬか漬け始めました。

最近、また始めました!(≧▽≦)ノ

何度か挑戦したことがあるものの、
旅行に行ったりしてカビを生やしてしまったり、
引っ越しなどでやむなくやめてしまったりして
長く続いたことがありません(^▽^;

今度こそ、一生物のぬか床に育てるぞぉ〜♪(〃ノω)σ| モジモジ


IMG_03542.jpg毎日2回、愛情を込めて混ぜ混ぜします。美味しいぬか漬けをありがとう〜(〃ノωノ)キャッ








IMG_03541.jpg初めの1週間ほどは、くず野菜や水分の多い葉っぱ系を漬けては捨てる、を繰り返します。捨てるのはもったいなので、うちでは塩抜きをして炒め物に入れちゃったりしています(^▽^;





IMG_03817.jpgキュウリのぬか漬けの出来上がり〜♪

このほか、ブロッコリーの茎も漬けてみたけど、意外といけました。





でも、茄子を漬けたら失敗して。。。

その後、発酵しすぎて酸っぱくなっちゃいました。
何とかして治そうとしたんだけど、
時間がかかりそうだし、大変なので、
思い切って初めから作り直すことにしました。

ま、始めて1ヶ月しか経ってないし、
今のうちならあきらめつくもんね。。。

ということで、うちのぬか床はまだ1週間目。
でも、良い感じに匂ってきました〜♪
もう1週間我慢したら、おいしいお漬け物が食べられるかな(*>ω<*)

IMG_03902.jpgぬか床が落ち着くまで待ち遠しくて、水菜をつけてみました。本当は壬生菜漬けを作りたかったけど、さすがに壬生菜ははないので水菜で代用。ま、あまり変わりませんワ(^▽^;

水を切った後、ぬかを振りかけて待つこと1週間。
美味しい水菜漬けが出来ました。
ご飯がすすむわぁ〜♪(*>w<*)♪



IMG_03567.jpgそして、日本に里帰りしたときにはまった『塩ポン酢』。アメリカで探してみましたが、やっぱりなくって、自分で作ろうと思い立ったものの、ネットでレシピを探してもなくって。。。


なぜか、普通のポン酢を作ってしました。(^▽^;
(作り方は簡単♪)

意外といけましたが、ちょっとお醤油の量が少なかったみたい。。。

こうなると、とことんはまるのが、
熱しやすく冷めやすい猪突猛進まっすぐ型の私。

色々試して、自分のオリジナルを作ってみようと思います♪
posted by モドキー at 12:32| ロサンゼルス ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月19日

ビストロ・もどきー?! *the Restaurant "Modoky"*

うふ、今日は手作りのお話〜♪

へい、まいど、らっしゃい!お待ちどう!
今日はこんなんいかがっすかぁ〜?(*>ω<*)

ってことで(?)

作ってみました、お好み焼き。


IMG_03896.jpgどう、美味しそうでしょう?(*^m^*) ムフッ







実は以前も作ってみたんですけど、
フライパンだと縁が邪魔して、ひっくり返しにくく、
意外と作りにくい!

そんな話をしていたことを、ダンナ様が覚えていたようで、
私の誕生日プレゼントに、フラットな鉄板を買ってくれました。

IMG_03901.jpgこれならお好み焼きも焼きそばも、ホットケーキも簡単にできますね〜(〃▽〃)







で、材料を混ぜて、さぁ、焼こう!って段階になって、
ある重要なことに気づきました。

お好み焼きソースがないっ!!!ハッ!Σ(゚▽゚;)!!

日系マーケットまでは遠いし、どうしようかと
焦りながらインターネットで検索してみると、
あるんですね〜、手作りお好み焼きソース!!

幸いにもウスターソースがあったので、
ウスターソースベースのお好み焼きソースを作ることが出来ました。
これが意外と美味しい!!

ダンナ様も「お○ふくソースより美味しい!!」と
感激していました。

できれば日本のウスターソースに変わる物を探しだし、
アメリカの食材だけでお好み焼きソースを作れないかと検討中。
(日本のウスターソースにはMSGが入ってるからね。。。(^^;)





posted by モドキー at 17:18| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月16日

『全員集合!』ピクニック♪ *picnic*

以前から家族一同で計画していたピクニック。
諸事情で延び延びになっていました。

で、昨日の日曜日、晴れて(?)行われたピクニック。

ダンナ様の家族、従姉妹とその息子、
ダンナ様の兄妹同然に育った幼なじみとその息子、
計11人



IMG_03876.jpg久しぶりに家族一同大集合です〜♪






キャッチボールしたり、バトミントンしたり、
フリスピーしたりと、男たちは友情を確かめ合い、
女性たちはおしゃべりに花を咲かせ。。。

はい、私一人、義父母のお世話係です。。。(^▽^;

IMG_03881.jpgひとしきり遊んだあと、やっとBBQが始まり、ダンナ様と私が焼く係。。。







ひとしきりみんなに行き渡った後、
やっとハンバーガーを口に出来たダンナ様と私。(^▽^;

腹ぺこキングと腹ぺこクイーンも、
ホッコリ満足です(^▽^;


IMG_03877.jpgダンナ様の従姉が作ってきてくれたビーンズサラダ♪めっちゃ美味しいんですよ〜〜〜!!今度、レシピを教えてもらう約束をしましたが、忘れっぽい一族だから、果たして覚えてくれているかどうか。。。(^▽^;








IMG_03884.jpgIMG_03888.jpg

おなかがいっぱいになった後、ちょっと遊んでから
今度はポップコーン大会(?!)

従妹の息子のMくん、めっちゃ上手に作りますねん。
焦げる直前にパッと引き上げ、
ちょうど良い香ばしさに!




そう言えば、高校の時、
授業の間の休み時間に教室のストーブで
友達とよく作って食べてたなぁ〜♪

先生に見つかって怒られたけど(^▽^;
懐かしい思いでです。


しかし、『秋の日はつるべ落とし』とはよく言ったもの。

義父母のお世話をしつつ、
(誰もやってくれないから)一人で
ちょいちょい片付けてはいたものの、
薄暗くなってきたので「そろそろお開きにしない?」との
私の鶴の一声でみんな一斉に帰り支度をしたのですが、
あっという間に真っ暗になってしまいました。

この公園、外灯ってないんですよね。。。(^▽^;

みんなで懐中電灯を照らし合いっこしながら、
無事荷物を来るままで運び込み、
一同三々五々に解散しました。

帰ってからダンナ様と二人で使った器具などの後片付けをし、
二人で『お疲れ様会』♪

一杯ずつ焼酎を頂いたら、二人ともドッと疲れが出て。。。


はい、私に至っては知恵熱が出ました(^▽^;


いや〜、お疲れさん。(;^_^A
posted by モドキー at 06:57| ロサンゼルス 🌁| Comment(6) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月27日

ありがとう  *Thank you*

ちょっと前の話。
本当はもっと早くUPしたかったんだけど、
なかなかUPできませんでした。ごめんなさい〜!

先日の日本への里帰り最後の日。

私のホームグラウンド(?!)の
女性コーラスグループ、カナリー・イアンの練習があり、
私もせっかくなので参加させていただきました。

だって、またしばらく会えないもんね〜。(T^T)

IMG_03334.jpgみんなでお昼を食べてから練習と言うことで、スタジオの下にあるレストランへ集合〜♪ステキな笑顔のみんなと一緒にお食事って、美味しいご飯がいっそう美味しくなりますね〜(*>w<*)♪







IMG_03335.jpgここのハンバーグは絶品でっせ〜♪柔らかくて、デミグラスソースも美味っス!やっぱり日本のハンバーグは美味しいなぁ〜(≧▽≦)ノ








ここでまたまたサプライズっ!!!


IMG_03337.jpgすっごいでっかいケーキが出てきましたっ!!しかも「ありがとう」って書いてくれています♪(〃ノω)σ| モジモジ

私なんかのために、こうやってしてくれる友達。
本当にありがたいです(o;ω;o)ウゥ・・・






IMG_03340.jpg切り分けるために、上のチョコレートとオレンジを一旦お皿に避難させ、、、。

冗談好きにゆかちゃんに「はい、これだけね!」と言われました(^▽^;

いやん、私にもケーキ食べさせて〜〜!!(^▽^;





IMG_03356.jpgしかし、でっかいケーキです。一人あたり3人分くらいありそう!!

実はこれ、このレストランのおばちゃんのお手製だそうで、
メンバーが頼んでくれたそうです。

ありがとう〜〜♪(〃▽〃) 

甘くて酸っぱい、『青春』の味がしました。
『青春時代』はとっくに過ぎてるんだけどね〜(^▽^;


この後、みんなでボイトレしたり、歌ったり♪
とっても楽しい練習時間を過ごさせていただきました。


やっぱり気の合う仲間とのひとときって、
大切な時間ですね。

また一緒に歌える日を楽しみにしています〜♪
posted by モドキー at 09:03| ロサンゼルス 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月22日

ひとつ大人になったのかな?(^▽^; *my birthday! Vol.1*

日本に里帰りしている間お休みしていた
クワイアのパフォーマンスに参加してきました〜。


朝は8時に集合。
いつもの教会で2サービスをこなし、
その後、アフリカンマーケットプレイスで行われている
イベントに出演してきました。


IMG_03445.jpgIMG_03449.jpg

移動遊園地もあり、雑貨や洋服、民族楽器など、
安くてすてきなものがたくさんありました。
時間がなかったのでゆっくり見られなかったのが残念です(T^T)






IMG_03451.jpgパフォーマンスを終えた後に、フードコートで『西アフリカ料理』なる物を買ってみました。ご飯はメキシカンやスパニッシュライスとほぼ同じ味です。後はラム肉の煮込み、バナナ揚げ、ほうれん草の煮込みなど。ほうれん草はちょっと塩辛く、魚の出汁で煮ているような感じでした。







IMG_03457.jpg帰ってきたら、日曜日恒例のLACMAのコンサートへ。その後、ダンナ様の家族に義姉のダンナ様と私の誕生日会をしてもらいました。今回来たのは、LACMAの隣にあるピアノバーのあるレストランです♪






IMG_03455.jpgIMG_03456.jpg

店内には風船がたくさんあって、なんだか楽しくなる感じ♪
しかも誕生日の人が多かったみたいで、
少なくとも3回はあっちこっちで
♪ハッピ〜バ〜スデ〜、ツ〜ユ〜♪の歌が(*>ω<*)




IMG_03469.jpg待っている間に出てきたガーリックトーストは、絶品でした!!(ちょっと塩辛かったけど(^▽^;)







IMG_03479.jpgIMG_03472.jpg

私はサラダバーを、ダンナ様はマカロニチーズを注文〜♪
結構おなかがふくれました〜。








IMG_03476.jpg義母はチーズバーガーを!でかいっ!Σ(゚▽゚;)!! もちろん食べきれないので、半分は持って帰りました〜。







IMG_03482.jpgそして、ピアノバーの音楽に浸っていると、ウェーターさんが「Are you ready?」と満面の笑みで、義兄と私と一つずつ、ろうそくの刺さったこのレモンパイを持ってきてくれました♪このレモンパイ、このレストランの名物なんです〜♪(*>ω<*)

おなかいっぱいになった後なので、一口だけ頂いて
後は持って帰り、翌日美味しく頂きました〜〜(≧▽≦)ノ




ピアノバーでピアノの弾き語りしていたお兄さん、
私を見て日本人と分かったらしく、
おもむろに「日本の『スキヤキ』ソングだよ〜」と
『上を向いて歩こう』を弾いてくれました。

でも、歌詞が分からないらしく、
「ラララ〜」で歌いきりはりましたけど(^▽^;

このお兄さん、大阪に3年ほど住んでいて、
リッツカールトンかウェスティンだかどこかで
ピアノを弾いていたそうです。

なので、日本語を少し話せるらしく、
私と日本語で話すのが楽しかったようです。

今度、また日本にツアーで行くらしいので、
その時はみなさん、聴きに行ってあげて下さい〜♪(≧▽≦)ノ


posted by モドキー at 10:51| ロサンゼルス ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月21日

またひとつ大人になりました?! *my birthday! Vol.1*

なんだか、日本に里帰り中にもLAに帰ってきてからも、
誕生日をお祝いしてもらっている気がします。
いえ、『気がする』ではなく、
いっぱいしていただいていますねん〜♪(*>ω<*)

ホンマ、みんな、おおきにやで〜〜〜!!(*>w<*)♪


LAの友人一家と居酒屋へ行ってきました。

IMG_03435.jpgIMG_03439.jpg

IMG_03443.jpgIMG_03438.jpg

IMG_03436.jpgIMG_03441.jpg

サンマの塩焼き、銀杏、ニンニクの素揚げ、
神戸牛のたたきにイクラ丼などなど〜〜〜〜!


日本でたっぷり日本食を堪能したのに、
ダイエットするって誓ったのに、
どうしてこうやって、美味しいものをいただく機会が
手を振ってやってくるのでしょう??(^▽^;

友人夫婦と1歳半のお子さん、そしてうちの夫婦の、
4人半でしっかり完食いたしましたっ!

このあと、お誕生日プレゼントを頂きました!
大好きなお店の商品券です〜♪
ありがとう♪(*>w<*)♪

めっちゃ楽しい時間を過ごさせていただきました。


こんなに楽しい誕生日なら、毎日歳を取ってもいいから、
毎日でもいいです?!(゜▽゜;)\(−−;) なんでやねん!


IMG_03488.jpgま、何はともあれ、モドキーが帰ってきてよかったわぁ〜。またかじれるさかい!!( ̄▽ ̄)ニヤリ







お、お手柔らかにお願いします。。。( ̄□ ̄;)!!

posted by モドキー at 18:09| ロサンゼルス ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月08日

上げ膳据え膳♪

先週の誕生日のサプライズ、本当にうれしかったです。
さて、そのイベントはMSK(メンズキッチンスタジアム)という、
男性陣が女性陣をもてなすべく、美味しいお料理を作ってくれる
とってもすばらしいイベントです♪
(あれ?ちょっと趣旨が変わってきてる?(^▽^;)


IMG_03190.jpgIMG_03192.jpg

IMG_03194.jpg場所は、肥後橋にある、とってもステキなライブスペースのあるレストランです♪









IMG_03209.jpgIMG_03186.jpg

男性陣はキッチンで腕をふるっています〜♪





そんな男性陣に敬意を表し、ちょっとたくさんだけど、
全部のお料理の写真をUPしちゃいます〜♪(o^□^o)ノ

IMG_03231.jpgIMG_03210.jpg

IMG_03226.jpgIMG_03232.jpg

IMG_03241.jpgIMG_03246.jpg

IMG_03247.jpgIMG_03249.jpg

IMG_03257.jpgいやはや、けっこうみなさん凝ってますなぁ〜。和洋中、どれもこれも全部すばらしく美味しかったです!!あっという間に、みんなで平らげてしまいました。(〃´∀`゚〃)。









IMG_03245.jpg女性陣は、デザート担当なんだけど、
私はおつけものを持って行きました。







IMG_03253.jpgIMG_03202.jpg

おなかがいっぱいになった後には、
みんな思い思いに楽器を演奏したり歌ったり、
楽しかったです〜♪

気の合う仲間との楽しいひととき。

また今度はいつ一緒に歌えるかな〜(*´∇`*)うふ♪.*:・'゜.




そしていよいよ、、、
私の夏休みも最終日が近づいてきました。。。(T_T)

posted by モドキー at 14:42| ロサンゼルス ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月25日

めんそ〜れ〜♪ *okinawan foods*

私は子供の時に3年間沖縄に住んでいたことがあります。
成長期を過ごしたこともあり、父の転勤で転々とした中で、
一番の思い出の地であります。

だって、気候はいいし、人はあったかいし、
のんびりしているし、なんたって食べ物がおいしい〜♪
(やっぱり食い気?(^▽^;)

先日、昔勤めいていた会社の上司とお会いでき、
お食事に行ってきました〜。

IMG_02688.JPG京都の河原町にある沖縄料理のお店、「海と空」。

店長さんを始め、店員さんみんな、「沖縄〜」って雰囲気をかもし出した、とってあたたかいお店です。お値段もとってもリーズナブル〜♪







IMG_02685.JPGIMG_02689.JPG

オリオンビールもブルーシールアイスクリームもあります。








IMG_02690.JPGIMG_02694.JPG

かんぱ〜い!








IMG_02692.JPGIMG_02700.JPG

IMG_02701.JPGIMG_02711.JPG

さすが、沖縄料理のお店です。こんなに泡盛の種類が!!








IMG_02716.JPGIMG_02712.JPG


おすすめを何種類かいただきましたが、どれものどごしさわやかでおいしかったぁ〜〜〜♪(o^□^o)ノ
右のは、あれ?なんやったっけ?たしかシークァワー梅酒だったと思います(^▽^;






お料理もおいしかった〜♪(o^□^o)ノ


IMG_02695.JPGお通しです。











IMG_02699.JPGメニューも「海」ですね〜。








IMG_02696.JPGIMG_02697.JPG

じーまみどうふ。むっちむちのお豆腐です。
杏仁豆腐みたい。








IMG_02702_1.JPGいま話題の海ぶどう。ぷりぷりで歯ごたえあり〜。もずくより食べやすく美味しいです。







IMG_02706.JPGIMG_02708.JPG

ドゥル天コロッケ。里芋みたいにぬるぬるしている、食べ応えのあるコロッケです。コロッケと言うよりつみれっぽいかな?







IMG_02704.JPGIMG_02707.JPG




豚の角煮。めっちゃ柔らかい〜♪







IMG_02709.JPGIMG_02710.JPG

本日のメインイベント(?!)、ゴーヤチャンプル〜です♪
シャキシャキしたゴーヤの歯ごたえに、ほんのり苦みで、
夏ばてなんか吹っ飛びそう〜♪





IMG_02714.JPG最後に注文したのはこちら。ゴーヤアイスです。ちょ〜〜〜〜〜っとだけゴーヤの味がしますが、甘さ控えめの美味しいアイス。ほっこりしました〜。









ぐるなびのページはこちら

興味のある方は、ぜひぜひ一度いらっしゃってください〜。
めんそ〜れぇ〜♪わーい(嬉しい顔)

いや〜、それにしても、
こうやって何年たっても仲良くしてくださるご縁って、
本当にありがたいですね。
またお会いできることを楽しみにしています。
ありがとうございました〜♪


posted by モドキー at 15:35| ロサンゼルス ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月11日

飲み会〜♪ *Parties!*

画像-0012.jpgいや〜、予想以上にめまぐるしく忙しいニッポン滞在です(*>ω<*)  気付けば七夕も終わっちゃいましたね。ああ、短冊書くの、わすれたわぁ〜〜!!例年通り、見事に曇ってしまって、お星様も見られなかったしね。

It was “Tanabata” (star) festival on July. 7th. It’s usually cloudy on this day… So we couldn’t see the stars!



連日、懐かしい顔に飲みに誘っていただいております。
Many friends took me to the dinner almost everyday!

前の前の職場の上司ご夫婦に、
『お帰りなさい会』をしていただき、JR吹田駅1Fにある、美味しい鶏肉料理やさんへ連れて行って下さいました。
The ex-company’s boss and his wife took me to the dinner. We went to the chicken restaurant. I love chicken!!


IMG_02528.JPGIMG_02531.JPG

IMG_02532.JPGもも肉のマヨネーズ焼き、あっさり塩の串焼き、鶏のたたき、ピリ辛手羽先揚げ、炒めもの、などなど!私の大好物の鶏肉料理を堪能させていただき、お腹いっぱい♪になってしまいました。
Everything is soooooo gooooood!!

以前、この上司の下で働いていたときに、
職場一同みんなをご自宅に呼んでいただき、
お料理上手の奥様が美味しい手料理を振る舞っていただいたこと、
昨日のことのように思い出したんですが、
昨日でないことは確かでして。。。

と言うのも、その時に会った息子さん、
当時小学校中学年だったのに、、、
なんと今は大学生〜〜〜♪
(しかも私と同じ大学〜♪後輩ですやん!!)
His son came to the restaurant and ate with us. I met him when he was 9 or 10 years old. Now he is a student of the university!!

いや〜、そら、私も歳を取るってもんですわ。。。
うれしいやら、なつかしいやら、悲しいやら、
なんだか複雑な気持ちでしたわ(^▽^;
That’s why I’m getting old….

大学といえば、学生時代からの友人とも会ってきました〜♪
Also I met one of my friend since we were the university students.

IMG_02590.JPG大阪梅田にある、お豆腐の美味しいお店がある、とのことで、連れて行ってくれました〜♪お店はこちら。
She took me to the “Tofu” restaurant at Osaka.

霧笛樓 明治屋舗(ムテキロウメイジヤシキ)





IMG_02591.JPGIMG_02592.JPG

なんだかとっても古い趣のある建物ですね〜。
The building looks so old!





IMG_02593.JPGメニューもちょっと文明開化の匂いがします♪(*^m^*) ムフッ







IMG_02596.JPGIMG_02597.JPG

突き出しと豆乳です〜♪この豆乳、めっちゃ大豆の味がする、とっても濃い〜〜〜〜〜豆乳でした(*>ω<*)
The tofu and soy milk were so gooooood!


IMG_02611.JPGIMG_02603.JPG

IMG_02612.JPGお豆腐屋さんと言うことなので、やっぱりこれは外せない。プルンプルンのお豆腐に、ゴマ豆腐ですぅ〜。いやぁ〜、この食感がたまらんわぁ〜!





IMG_02594.JPGこんなあっさりさっぱりの飲み物もありましたよ♪











IMG_02607.JPGIMG_02610.JPG

シーザーサラダだそうなんですが、ドレッシングに温泉玉子が入っています。これをミニミニ泡立て器で撹拌して、ドバ〜っと掛けます。なんだか梅肉も乗っていたようで、あっさりさっぱりで、これまたグゥ〜〜〜(エド・はるみ風)

Salad.




IMG_02601.JPG梅干しと言えば、ビックリしたのがこれ!コロッケなんですけど、梅肉入りなんです。最初は「え?ポテコロに梅干し?!」と微妙な面持ちで注文してみましたが、これも意外とグゥ〜〜〜(再・エド・はるみ)脂っこいはずのコロッケが、これまたあっさりさっぱりで、本当に意外な組み合わせでした。

Croquettes.



IMG_02606.JPGこれはマグロユッケですね〜。プリップリのマグロが美味しかったです〜♪

Tuna!




最初お店の人に「今日は混み合っているので2時間でお願いします」って言われていたのに、いろんな話で盛り上がって、気付けば3時間半ほど粘っておりました(^▽^; ま、思ったより混み合わなくて、お店の人も催促してこなかったから、いいよね?!(^▽^;


楽しい時間をありがとうございました!
We really had a great time!!
Thank you, my friends!!!



よかったらプッチ〜ンと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here for the rankings!
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

posted by モドキー at 00:00| ロサンゼルス ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月10日

和食堪能中♪ *Japanese foods!*

なんだか、各地大雨が降っているようですが、
京都はちっとも降りません。なんで?(^▽^;
According to the weather news, it has been raining heavy in many places in Japan. But it’s not been raining in Kyoto. Why?!

さて、また食べ物の話。
ダンナ様、ちゃんと見てるか〜?(*^m^*) ムフッ
Today, I’ll tell you guys about foods that I ate recently. Hey, my husband! Are you reading my blog?


うちのオヤジさんとお昼を食べに行ったときのこと。
I went to have a lunch with my father.


IMG_02514.JPGオヤジさんはヒレカツ丼をご注文〜♪

My father ordered a “Katsu Don” (pork cutlet bowl)!





IMG_02515.JPGIMG_02517.JPG

アメリカのほどではないですが(あれはデカすぎやな(^^;)、
けっこう大きなカツが乗っております。おからも美味しそう。
(あれ、白和えやったかな?(^▽^;)




IMG_02516.JPG私は、これまたちょっとだけ『念願』だった『麦とろ丼』。マグロも入っていて美味しかったです!!
I ordered a “tuna barley yam” bowl.





IMG_02574.JPGさて、日曜日は先日書いたように音楽仲間とスタジオ入りし、その後、馬券王さんが探してきてくれたお袋の味系(そんなジャンルはあるのか?)居酒屋さんへ飲みに行きました〜♪かんぱ〜〜〜い♪(*>w<*)♪

Also, I went to have dinner with my music friends at the IZAKAYA restaurant.








IMG_02578.JPG取り皿にこんなメッセージが。σ(^◇^;) そうやねぇ〜。('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン







IMG_02576.JPGIMG_02587.JPG

IMG_02585.JPGIMG_02583.JPG

IMG_02580.JPGIMG_02586.JPG

IMG_02581.JPGIMG_02582.JPG

切り干し大根、ネギ焼き、焼きうどん、だし巻玉子、肉じゃが、レンコン挟み揚げ、じゃこ、ブリ大根・・・。いっぱい注文したなぁ〜。

それもそのはず、この日はバンドのメンバーだけではなく、馬券王さんと、それからまだお会いしたことのなかったQLBのメンバーのアネーゴさんも来てくれたんです♪それからそのお友達も一緒に合流することになり、合計10名!いや〜、賑やかな飲み会になりました。とっても楽しい気の合う仲間とテーブルを囲むのって、ホンマに良いよね!楽しくって、あっという間に時間が過ぎてしまいました。(*>w<*)♪
We enjoyed a lot! We drunk a lot, too….hahaha.

いや〜、本当に気の合う仲間って良いですね!
言葉も通じるし〜♪(*^m^*) ムフッ

いろんな意味で『言葉が通じる』人って、
ホンマにありがたいです。
I really love them!

よかったらプッチ〜ンと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here for the rankings!
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

posted by モドキー at 00:00| ロサンゼルス ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月04日

和食、最高〜〜♪ *Japanese foods*

先週は美味しい物三昧でした。(*^m^*) ムフッ
I had wonderful Japanese foods!

まずは会社に顔を出したときに頂いたこちらから。
When I visited my company, they took me a restaurant.


IMG_02522.JPGIMG_02523.JPG


カボチャの冷製スープから始まって、次はお刺身。
ハモも入っています。いや〜、京都の夏って感じやわぁ〜♪

でも残念ながら海鮮が苦手な私。
マグロとハマチ以外は、
隣に座っていた私の同僚の胃袋に収まりました(^▽^;

Sashimi!

IMG_02524.JPGIMG_02526.JPG

これは何という魚でしょうか??
白身魚の唐揚げです〜♪
身がホクホクしておいしかった〜〜(*>ω<*)

これは、半分は授乳中の私の上司のお腹に収まりました(^^;

Fried fish. I don’t know what kind of fish this is.


IMG_02527.JPGちらしうどん??

お刺身やだし巻玉子など、ちらし寿司の上に乗っているような具がたくさん乗っていますが、その下はなんとおうどんですねん!いや〜、つるつる〜〜と美味しく頂きました。やっぱり暑いときは冷たい麺類に限るよね〜♪(*^m^*) ムフッ

Udon with Sashimi and Japanese style eggs.

posted by モドキー at 15:49| ロサンゼルス 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月30日

ぷり〜ん! *the pudding*

やっと会えた、いとしのキミ!
ああ、この日をどんだけ待ちわびたことやろう。。。
Oh, my dear!! I really really missed you so much!!
Finally, I see you!

なめらかで、つややかで、やわらかくって、
とってもプリンプリ〜ンなあ・な・た♪

IMG_02508_1.JPGプッチンハッピー!
Pucchin(snap)-happy!!







IMG_02507.JPGプルンプルゥ〜〜ン♪
Pururuoooooooon!








IMG_02506_1.JPG「私が帰る前日に買ってきて冷やしておいてね!」という娘のリクエストに応えて買い物ついでに買ってきてもらったのがこれ。でっかいプッチンプリンがなかったので、3連のになりました〜。
I asked my mom to get “pucchin- pudding” and keep in the fridge. She couldn’t find the big one what I want, so she bought three cups.

モドキー:おお!これがプッチンプリン!
Modoky said; Wow! Is this the pucchin pudding!!


IMG_02509.JPGでは、いっただきまぁ〜〜す!
Let’s eat!!








IMG_02510.JPGおっと、その前にやっぱり『プッチ〜ン♪』をしなくては!!
Oh, don’t forget to do “pucchi--------n” !





モドキー:ここを『プッチン!』ってするんやね〜♪(*^m^*) ムフッ
Modoky said; so I need to snap here for “pucchin”, do I?




pudding.JPGで〜きた〜♪ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃







はい、改めて、

いっただっきまぁ〜〜〜〜〜すっ!!(*>w<*)♪
Itadaki masu!!




アイ・ラブ・ユー、プッチンプリン!!やでぇ〜〜♪(*´ω`*)ポッ
I love you, “pucchin-pudding” !!

この話をオヤジさんにしたら、
「アンタは小さい頃からプッチンプリンが大好きやったよね。」
と言われました。ハッ!Σ(゚▽゚;)!!
I told my father about this, he said “You love it since you were a lillte…”

そ、そうやったんや。。。(^▽^;
I,,, I didn’t know that…


ま、これで日本でやりたいことの一つが無事終了しました〜。
(って、どんだけ小さい夢やねん。。。(-`ω´-;Aフキフキ)
Anyway, one of my dreams in Japan came true.


よかったらプッチ〜ンと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here for the rankings!
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

posted by モドキー at 16:28| ロサンゼルス ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月20日

友人とのランチ♪ *Lunch with friend*

一時帰国前に、近所の日本人の友人とランチをしました〜♪

住まいも職場も近い(ってか、私の職場は自宅やねんけど(^^;)友人なので、平日ですが、お昼にご飯を食べよう!って事になりました。

で、サードストリートプロムナードでお食事をすることに〜(*>ω<*)


イタリアンのお店に入りました。

IMG_02327.JPGIMG_02328.JPG

友人はイカのフライ(?)、私はスパゲッティーの何とか風。。。
って、ハイカラな名前を覚えられませんでした(^▽^;

店員さんが男前でサービスも良く、とっても楽しく過ごせたのですが、ちょっとお値段が高かったっ!!ハッ!Σ(゚▽゚;)!!

Rさん、ごめんやで。メニューをよく見て決めたらよかったね。
でも美味しかったら良しとしましょう(^▽^;

また遊んでやってくださいね!(≧▽≦)ノ


そして、週末。
別の日本人のお友達とランチに行きました〜。

IMG_02330.JPGメキシカン料理のお店に行きました〜。ウェーターさんが男前で、サービスもいいし、お料理も美味しい〜〜♪食べきれなかった残りものをダンナ様に持って帰ると、ダンナ様はぺろっと平らげていました。自分も行きたかったみたいなんですが、ここは女性同士のしゃべり場ってことで〜(*>ω<*)




実はこのお友達、日本に帰ることが決まってしまったようです(><)数少ない日本人のお友達なのに、いやん、寂しいわぁ・・・。

帰国はまだ少しまだ先のようですので、
これからもいっぱい遊んで下さい!
これからもよろしくお願いします♪(*>ω<*)
posted by モドキー at 17:46| ロサンゼルス ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月18日

父の日♪ *Father's day*

IMG_02357.JPG先週日曜日は父の日でしたね〜♪みなさん、お父さん孝行できましたか?(*>ω<*) うちは、御年90歳の義父お気に入りのレストランに行ってきました〜♪車で40分くらいの海沿いにある素敵なレストランです。
We went to the restaurant which is my father-in-law’s favorite.






IMG_02346.JPGお料理を注文し、父の日カードをあげて、しばしご歓談〜♪行き交うヨットや船、バナーを引いたセスナなどを見て、ご機嫌な義父と義母です。
My parents-in-low enjoyed the scenery.





IMG_02362.JPGIMG_02352.JPG

セットで出てくるサラダです。これはシーザーサラダとクラムチャウダーです〜♪ここは海沿いのレストランのためか、クラムチャウダーがとっても有名で美味しいんです(私は食べられないんだけどぉ〜(^^;)。






IMG_02363.JPGIMG_02364.JPG

やっと出てきました〜、メインですぅ。
今回はダンナ様と半分こするために、一皿しか頼んでいません。
チキンピカタです〜。でっかいフライドポテトが
サクサクで美味しかったです♪
私の大好きなケイパーもたくさん乗っているしぃ〜。


美味しいくてサービスも良いこのレストランなんですが、
実はちょっと問題発生。。。(><)

1.お値段が高い!
2.今年から父の日のみ、
 お得なブランチメニューをやっていない。。。


もともとちょっと高めだったのですが、
お昼のブランチセットがとってもリーズナブルだったんですよね。
しかも、エッグベネディクトとかオムレツとかサンドイッチなど、
種類も豊富で、私なんか昨日から「絶対エッグベネディクト!」って決めていたのに、それがなくてガッカリ。
ありきたりなステーキかチキンかシーフードしかなくて、
義父も義姉もダンナ様もみんな、ガッカリしていました。

しかも、その理由が「父の日は混み合うから」らしい。『混み合う』っていうのは、たぶん「厨房が大変だから」ということだとは思うんですが、私たちにしたら、なんだか足下を見たような理由。

そして、このチキン、パッサパサのカッチカチで、
ステーキ用のナイフでも切れないありさま。。。(T^T)
付け合わせのブロッコリーは、これまた十分に火が通ってなくて、
ステーキナイフで切っても筋が残りました。

きっとオーナーさんが変わっちゃったのかな??
お気に入りのレストランだけに、
ガッカリ度はとっても大きく、「二度と来るかっ!(ーー:)」って思ったのですが、それでも義父のお気に入りなので、来年は父の日の前後にずらしてお食事会をすることになりました。(^▽^;

う〜ん、ポジティブシンキングな(?!)ダンナ様の家族〜♪(*>ω<*)

IMG_02366.JPGIMG_02369.JPG

そんなちょっとガッカリしたお昼の帰り、
むかしに義父が乗っていたという車と同型のアンティークな車が、
私たちの横を通り過ぎていきました。
カッコイイ!!(*>w<*)♪

ちょっとガッカリだったけど、
最後にちょっと嬉しいことがあって、
ま、「終わりよければすべてよし」ですね〜。

なるべく良いことに目を向けるようにしている今日この頃の私です♪



よかったらポチッと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here for the rankings!
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

posted by モドキー at 09:45| ロサンゼルス ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月05日

マリネ♪ *marinade*

IMG_02043.JPGラスティー:今日はモドキーの期末試験♪(*^m^*) ムフッ 意外と小心者のモドキーは、昨日からずっと緊張してはるで( ̄m ̄〃)ぷぷっ!ボクは高みの見物やけど、な( ̄▽ ̄)ニヤリッ
Rusty says; It’s Modoky’s “the final exam” for music class today! She’s been nervous since yesterday, hahaha!



そうなんです。いよいよ来ました、期末試験。。
グループで歌うのは緊張しないんですけど、
ソロで歌うのは、いくら場数を踏んでいても緊張しますわぁ〜。

上手に出来たら今度UPします。
アカンかったら、なかったことにしますワ(^▽^;
If I did well, I’m going to post that. But if not, please forget about it!!

・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★

さてさて、最近ちょと忙しかったので、
手抜き料理が多かったのですが、
大活躍してくれたのがこれ!
I’ve been busy recently. These helped me a lot!

IMG_02058.JPGIMG_02059.JPG

レモンペッパーコーン味のマリネです。
鶏肉とよく合います。
Marinade sauce. This is “lemon peppercorn” flavor


20分ほどでしっかり漬かるし、
忙しいときにはホンマに便利〜♪
Marinate 20 min.


私の場合は、朝、玉ねぎのスライスと一緒に鶏肉を
ビニール袋に放り込み、もみもみした後、冷蔵庫で放置プレイ♪

夕食前に、玉ねぎごとジュ〜っと焼いて、出来上がり〜♪
(お好みでマッシュルームなんかも入れるとGood!)

付け合わせも一緒に出来る優れものです(〃▽〃) 

IMG_02060.JPGIMG_02062.JPG

こちらは『キューバンガーリックライム』味。
どの辺が『キューバン』なのか分かりませんが、
あっさりしたニンニクベースのマリネ。
This is “Cuban garlic lime” flavor.


両方ともスーパーのPVですが、意外といけます♪
PVなのでお値段もお手頃〜♪(←ここ重要(*^m^*)
手抜き忙しい主婦には嬉しい一品です。

これからも活躍してもらいましょう〜〜(〃▽〃) 
I love to use these, because it’ s easy, convenience and inexpensive!


よかったらポチッと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here for the rankings!
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

posted by モドキー at 04:57| ロサンゼルス ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月22日

空手!&お寿司♪

先週末は本当に暑かった!!
日焼け止めを塗るのを忘れた足の甲は、
くっきりとビーサンの日焼けの痕が、、、(^▽^;

そんな中、ダウンタウンLAのリトル東京で、
日系のイベントがありました。

我が麗しの女優・友人Mさんが、
空手のパフォーマンスに出ると言うことで、
その勇姿を見るべく、ダンナ様と一緒に行ってきました。

IMG_02066.JPGとりゃぁ〜〜〜っ!!

めっちゃかっこいい!!!
ヌンチャクを使ったパフォーマンスもあり、
とても練習3回とは思えない友人のパフォーマンス!
ダンナ様もすっごく感動していました。

それでは、黒帯さんたちのパフォーマンスをご覧ください♪









この後、わか〜いお姉ちゃんたちが、
セクシーに歌ってました〜。
さすが日系人、英語の発音バッチリです!






IMG_02104.JPGお母さん(Mさん)がパフォーマンスをしている間、娘さんYちゃんは、愛想を振りまいています〜(*>w<*)♪まん丸いおめめがかわいいわ〜♪

「うふ、セクシ〜ポーズ!」

この後「くわぁ〜っ!(*>ω<*) 」と、
オッサンみたいな声を出していました。(^▽^;
まだ1歳なのに、オッサン丸出しですねん。
それがまたかわいい〜〜〜♪


さてさて、イベント終了後、他の友人たちとも合流し、
一緒にwestwoodの端っこの方にあるお寿司屋さんへ〜♪

It Zushi

10959 Kinross Ave
Los Angeles, CA 90024
(213) 268-9404

IMG_02127.JPGSushi Bars, Japanese, Korean, Asian Fusion料理と言うことで、一緒にいたアメリカ人たちにも良いかな?と、選んでみました。







IMG_02107.JPGYちゃん用海藻サラダ。ちょっとピリ辛だったみたいで、お母さんがお水でシャバシャバしてからあげていましたが、美味しそうに食べていました。


IMG_02120.JPGダンナ様が選んだお寿司。






IMG_02128.JPGもう一人の友人の日系アメリカ人の彼氏が選んだ、寿司ロール。






IMG_02125.JPGみんなに大人気だったコロッケ。






IMG_02129.JPGプルコギ。







IMG_02134.JPG私の大好きな3品。






IMG_02133.JPGぶりカマ。






えっとですね。。。
前に来たときはすっごく美味しかったお寿司ですが、
今回はちょっと。。。値段の割には(ーー:)でした。。。



IMG_02160.JPGお食事の後は、みんなでサンタモニカのビーチの公園へお散歩に♪ほぼ満月に近い月明かりに誘われて、たくさんの人やワンちゃんがお散歩に来ています。






IMG_02168.JPG途中でこんなん見つけました〜♪これ、すごいですよ!木の板を何枚も使って休憩にしているのですが、その各板それぞれ、1枚なんですよ。それをアーチ系にしてそれを重ねて球形を作ってあるんですよ〜。で、中で話をすると、外にはスピーカーがあるみたいにすっごく大きく聞こえます。面白いのでそれを楽しんでいる友人たち♪(*>ω<*)




とっても楽しい土曜日でした♪
また遊びに行こうね!
ラベル:LA イベント 寿司
posted by モドキー at 08:51| ロサンゼルス ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月18日

お寿司〜♪*Sushi*

え〜、先月末のダンナ様の誕生日のお祝いとして、
私からお寿司のプレゼント〜♪
We went to a sushi restaurant as my husband’s birthday present.

はい、近所にある"Sushi king"という、
お気に入りのお寿司屋さんに行ってきました〜(*>ω<*)


IMG_01881.JPGここのお寿司は、とにかくでかい。いや、お寿司がデカイのというより、ネタが倍くらいの大きさですねん。
This restaurant sushi is so big!





IMG_01882.JPGあまりの大きさに、こんな風に巻いて食べたりなんかして〜(*^m^*) ムフッ







IMG_01879.JPG今回は、ダンナ様の大好きなウニがなかったのですが、大好物のハマチをほおばりご機嫌さん〜♪







IMG_01887.JPGイクラのウズラ乗せ〜♪







IMG_01890.JPGネギトロの手巻き。トロがたっぷりです!










IMG_01897.JPG私は食べられないけど、美味しそうなエビちゃんたちが、私の目の前に!







IMG_01888.JPGお寿司だけでなく、一品料理も美味しいです。インゲンの胡麻和え〜。シャッキシャキしておいしかったわぁ〜♪(*>w<*)♪






IMG_01898.JPGダンナ様の誕生日だと言ったら、大将が「前も誕生日に来てなかった?」といいながら、バースデーケーキならぬ、『バースデー洋梨』をプレゼントしてくれました。めっちゃ美味しかった〜♪
The owner gave us a dessert.



他のお客さんにも「おめでとう〜♪」と言ってもらい、さらにご機嫌なダンナ様。大将や周りのいろんなお客さんと色々話せて、私もとっても美味しくて楽しいひとときを過ごしました、お勘定をするまでは(^▽^;

だって、美味しいんだけど、ちょっとお高めなんだもの。
だからこういうときくらいしか来られないんだけどね〜σ(^◇^;)


IMG_01900.JPGラスティ:お帰り〜、ボクにお寿司のお土産はないのん?
Rusty said, “Hey, don’t you have any present for me?”








よかったらポチッと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here for the rankings!
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

posted by モドキー at 08:38| ロサンゼルス ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする