どうしてこう、用事って重なるんでしょうね。。。C=( ̄o ̄;;)ハァー
以前お世話になった
ホストマザーから金曜日に電話が掛かってきました。なんでもホストマザーの友人が誕生日なので、ホストマザーの家でパーティーをするとか。で、よかったら一緒にいかが?と私たち夫婦も誘って頂きました。ホームステイを終えてからもこうやってご縁を頂いているって、ありがたいですよね〜。しかも彼女は私たち夫婦のキューピットでもあります。(この話は長くなるのでまたの機会に(^^;)
ホストマザーには車で1時間ほどの距離に住んでいるのですが、あまり会う機会がなく、いろいろお誘いを頂いていたのにあいにく用事があったりなどでいつも断ってばかりいました。ゴメンなさいm(_ _)mぺこり
でも今回は土曜日に用事はないはず!
「ダンナ様に聞いてみないとはっきり言えないですが、ぜひ行かせて頂きます!」と元気よく答えちゃいました〜♪うふふん、久しぶりにお会いできる〜♪
タイ人の友人がちょうど行く道の途中にいるので、それだったらその前についでにそちらにもちょっと顔をだせるかなぁ〜。彼女にも久しくあってないし、、、。
いいよね〜、たまには私の予定を優先させても〜。だっていつもダンナ様の用事が先に入っていたりして、断ってばかりだもん!うんうん。
などと一人で予定を立ててほくそ笑む私。( ̄▽ ̄)ニヤリッ
帰ってきたダンナ様に話すと「え?土曜日はたぶん友人と会おうかって言ってるところなんだけど。」
(〇o〇)ガァァァン!!
よく聞くと先日来しょっちゅう会っている友人だったので、「え〜!私、めっちゃ行きたい!だってずいぶん会ってないもん!」と負けずに主張しました。でもダンナ様は「う〜ん。。。どうしようかな」なんて言い続けているので、ここはひとつ女優魂(お客様サービス&ボーカリストは『女優』出なければ勤まりません(^^;)を出してみようと、思いっきり落ち込んだ顔をして「そっか、じゃ、ムリだよね。。。」とボソっとひと言。悪いと思ったのか「じゃ、こっちを断るから」
( ̄∇ ̄)ふっ、勝った!
と言うことで、今回は私の用事を優先して頂きました。
パーティーなので手ぶらというわけにもいかず、何を持って行こうかと悩んだあげく、ブログ仲間の
Natsuさんが先日とても美味しそうなピーナッツバタークッキーのレシピを載せていらっしゃったので、「おお!これだ!作って持って行こう♪」とレシピを頂いちゃいました♪Natsuさん、まねっ子してすみません(^^;
というわけで私もクッキー作りに挑戦。
しかしこれが悲劇の始まりでした?!(((((・o・;)ひぇ〜
(↑ちょっと大げさ?(^^;)

まずは買ってきたピーナッツとバターを混ぜる、ふんふん、なるほど。
※今回はショートニングがなかったのでバターを使いました。

粉もふるいに掛けて♪

お砂糖はTrader Joe’sのブラウンシュガー♪

どうせ作るんなら、ホストマザーと友人と、ダンナ様の実家にも持って行ってあげよう〜♪と、大量に作ってみました。
と、ここまでは良かったのですが、肝心のオーブンで、どうも温度が高かったのか時間が長かったのか、、、

焦げました。。。┏(_ _|||)┓ガックリ
表は良い感じのきつね色なのに、裏は炭の様に真っ黒!!(^▽^;
ちょっと囓ってみたけど渋いし、こそげ落とそうと思ったけど固くて
ムリ!
結局ゴミ箱へ旅立って頂きました(T^T)ダンナ様が「もう一回作ったら?」と言ってくれたので、めげずに再び挑戦!

焼く前。見た目は美味しそうでしょ?(^^;

今度こそ上手くいきますように!!☆゛ヽヽ(≧ー≦*)パンパン

ダンナ様も焼き色チェックにかり出して、ようやく良い感じに焼き上がりました。(*^o^*)
うんうん、これなら大丈夫!お味もバッチリ♪
でも、、、コツを教えて下さい、Natsu大先生!!m(_ _)mぺこり
出かける直前までクッキーと格闘してなんとかパーティーに持って行くことができました。

ちなみにタイ人の友人とその彼氏から「遅れたけど!」と誕生日プレゼントをもらいました♪かわいいピアス!しかも14金ですねん!ありがとう〜(*^o^*)
方向音痴なダンナ様は迷いに迷い倒して、遅れること30分。
無事ホストマザーの家にたどり着きました。こっちやで、と言ったのにどうして反対方向に行くのでしょうか?案の定道中でちょっとケンカ。。。(^^;
パーティは結構な人数が来ていて大にぎわいでした。ホストマザーはあまり料理をしない人なので「どんな料理が出るんやろう?」とちょっと興味津々でしたが、思った通り全部できあいでした(^▽^;
あ、付け合わせのマッシュポテトとライスは自分で炊いてました。。。(^^;
去年の秋、私が永住権申請のために日本に滞在中、たまたまホストマザーとその娘さん(16歳)が日本に観光に来ました。京都にも寄る、と言う事だったので、私がガイドして京都の町を歩きました。その時の写真とか見せてもらったり、思い出話に花を咲かせたり、楽しいひとときでした。
ホストマザーのダンナさんはアンティークが趣味で、たくさんの古いステレオやテレビ、ラジオを持っています。うちのダンナ様もアンティークが趣味なので(買えないけど(^^;)、コレクションを見せてもらって楽しんでいました。パーティに行く前は知っている人が少ないのでダンナ様が退屈するかな?と思ったのですが、楽しんでもらえたようで良かったです。
楽しいひとときと食事にほっこりしたところで、おいとますることに。
実は翌日、ダンナ様と義父とダンナ様の友人が釣りに行くことになっていて、6時に出発するので5時には起きないといけません。(><)
ママ、お邪魔しました〜♪ごちそうさまでした〜(*^o^*)
その帰り道。
「私の言う方向に行ってね」と念を押し、右に曲がろうとしたダンナ様を制して左に行かせました。だってね、こっちの方が一本道で分かりやすいねんで。
そしてその時歴史は動いたのです!!(←某○HK歴史番組風?)
ホストマザーの家から3ブロックほど行ったところでダンナ様が急ブレーキ!
アンタ何しはりますのんっ?!( ̄□ ̄;)ドキ!すごい勢いでバックしながらダンナ様は「?!☆%♀!○☆□&#※○☆〜!」と叫んでいます。てっきり私、人でもはねたのかと思いました。でもそんな人影はなかったはず。。。?
それは!!