2009年01月13日

メキシコ人の逆襲?!

先週末から、春をすっとばし、
すっかり初夏の陽気のサンタモニカです。

サンタアナ風が吹いたんです。。。
これはとっても乾燥した暖かい空気が、
まるで巨大な六甲おろし状態で南カリフォルニアを
駆け抜けるんです。

山火事の原因にもなるんですよね。(ーー:)

ダンナ様によると、一説に
「昔、アメリカがメキシコを攻めたので、
 その仕返し」と言われているらしいのですが、
果たして、本当やろうか???(^▽^;


さて、そんな週末、
土曜日は近所のお友達Rさんと
センチュリーシティーにあるモールにお買い物〜♪
連れて行ってもらいました(〃▽〃)

が、カメラを忘れるという失態!!( ̄□ ̄;)!!
いやん、ラブラブの写真を撮ろうと思ってたのにぃ〜。
不覚でした。。。(><)

Rさんと一緒にモールのフードコートでランチ♪
暖かかったので、お外のテラスで頂きました。
めっちゃボリュームのある韓国料理のお弁当で、
満腹満腹(* ̄◇)=3 ゲプッ

そのカロリーを消費すべく、
この後はでっかいモール内を
おっ買いものぉ〜、おっ買いものぉ〜♪(*>w<*)♪

でも財布の紐がと〜〜〜っても固い二人は、
私がダンナ様のTシャツを買った以外は、
二人とも結局何も買わず(^▽^;

ウィンドーショッピングだけで4時間半は
たっぷり楽しみました(^▽^;
やっぱり女性同士でのお買い物は楽しいですよね。

また連れて行って下さいね!


さて、日曜日もとっても暑く、
日が落ちてからも気温は26℃。
ホント、初夏並でした。

IMG_04962.jpgダンナ様の実家の玄関にあるお花が咲きました。ぜったい花粉とか飛んでいるみたいで、お鼻やお目々がかゆかゆ!!の週末。つらいなぁ。





この日はダンナ様と日系マーケットまでお買い物。今回はとても必要に迫られてのお買い物やったので、どうしても車で30分ほどかかるこのマーケットに行かないと行けなかったので、理由が出来てちょっとラッキー♪

IMG_04971.jpg
IMG_04972.jpg

IMG_04969.jpg朝早くから実家にいって一働きしてきたので、ダンナ様も私も超腹ペコさん♪フードコートでランチを頂きました。今回は持って帰るのを見据えての2人分のオーダーです(*>w<*)♪ダンナ様は大好きなウナギ丼、私は大好物のセサミチキン♪いつ食べても、食べ応えもお味もめっちゃ満点やわぁ〜。






満足したことろで、本来の目的、お買い物〜♪

とんぼ返りで実家に帰り、諸用事を済ませた後、
いつもの通りLACMAのサンデーコンサート(無料)へ。

ところが、この日はゴールデングローブ賞の授賞式で、
道はだだ混み!!!( ̄□ ̄;)!!

コンサートに間に合わず、
結局その足で夕食を食べて帰ることにしました。

今回は、先週も行ったGrove横のfarmers marketの中にある
Du-par’s Restaurant





IMG_04957.jpgこれは先々週の写真。まだ寒かったので、義父がプレゼントした帽子を被ってくれています♪







IMG_04959.jpgIMG_04960.jpg

これはその時の注文。
私はアボカド入りハンバーガー、
ダンナ様はフィッシュ&チップです〜♪

めっちゃ美味しかった!!



IMG_04974.jpgIMG_04978.jpg

今回は、ランチが結構ヘビーだったので、
ダンナ様と二人でサンドイッチを半分こ〜!

する予定だったのですが、、、



IMG_04979.jpg義父が「そんな、遠慮しないで、もっとお食べ!」と、義父が注文したビーフシチューパイをくれました。んで、私の『お子ちゃまプレート』はこんな感じに(^▽^;





今月はとある事情で、波瀾万丈な1ヶ月になりそうです。

めげずに頑張りますわ。。(^▽^;


それにしても、花粉が飛んでいるみたいで、
めっちゃ鼻が痒いし、鼻水が止まらへんっ!!(ーー:)






posted by モドキー at 13:47| ロサンゼルス ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月06日

クリスマスVSお正月

IMG_04812.jpg去年(先月(^^;)末に、こんなん作りました。






IMG_04813.jpgIMG_04800.jpg

うふ、ニット帽です〜♪
年末の12月30日は義父のお誕生日。
91歳になりましたねん(*>ω<*)

この冬は意外と寒いLAの冬、
暖かく過ごしてもらおうと頑張りました。
メリヤス編みなので、意外と簡単♪(o´∀`o)


IMG_04905.jpg年末は忙しかったので、年明けの3日に、イギリス料理のレストランでお誕生日会をしました〜♪






IMG_04907.jpg気に入ってもらえたみたいで、ずっと被っていてくれました〜♪よかったε-(^∇^ )ホッ







IMG_04912.jpgIMG_04914.jpg

IMG_04916.jpgダンナ様はイギリスのソーセージ、義母はでっかいグラタンパイ(?)、私はチキンカレーを頂きました。インドカレーベースなんですけど、イギリス人用に味付けをされているみたいで、日本のカレーに近い味でした。コクがあって美味しかった〜♪(*>ω<*)




この後、ダンナ様と二人でお買い物〜♪
私のお財布がだいぶんボロボロになってきていて、
ポケットに穴が空いてきたりして、
ちょっと危険(^▽^;

んで、去年から新しいお財布を捜しているのですが、
なかなか思ったのが見つからないんですよね。

そこで思い切ってGroveへ。

IMG_04921.jpgIMG_04935.jpg



まだクリスマス一色です。
キリスト教ではクリスマスのあと、
12日間はクリスマスということらしく、
この時期までツリーや飾りが放置(?)されています。

日本人の私はすっかりお正月気分なので、
なんか変な感じです。(^▽^;


結局お目当てのお財布は見つからなかったんだけど、
けっこうブラブラ歩いたので、おなかが空いてきました。

「お正月だし、いいかな?」ということで、
いつものお寿司屋さんへ!

IMG_04937.jpgおしぼりにホッコリ〜♪









IMG_04938.jpgIMG_04940.jpg

IMG_04944.jpgIMG_04945.jpg





IMG_04946.jpgIMG_04947.jpg

IMG_04948.jpgIMG_04949.jpg

相変わらずでっかいネタのオンパレードです。
本格的なお寿司に、また『日本』に浸ってしまいました(^▽^;

ブリカマもプリップリで美味しかった〜♪(*>ω<*)

ちょっと贅沢なお正月でしたが、
今年はいつも以上にもっと財布の紐を締めて
頑張りたいと思います。


さぁ、今日から学校が始まりました。
忙しくなりそうですが、頑張ります♪(≧▽≦)ノ








posted by モドキー at 09:57| ロサンゼルス ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月03日

あけおめ・ことよろぉ〜♪

IMG_04886.jpgアメリカも明けましたモウ〜♪(〃▽〃)








去年は色々あったけど、今年も元気で頑張ろうと思いますので、
変わらぬご声援をお願いします。

ざっと年末からのご報告を。
写真満載の長文ですが、
ぜひおつきあいください〜♪(*>ω<*)

年の暮れも押し迫った週末、
友人ご一家と忘年会をしました。

IMG_04749.jpgIMG_04750.jpg

リトル東京にある居酒屋さんです。
とっても日本の典型的な居酒屋さんで、
お座敷もあり、アメリカにいることを忘れるくらい
すっかり落ち着いてしまいました。(^▽^;


IMG_04752.jpgIMG_04753.jpg

IMG_04756.jpgIMG_04760.jpg

IMG_04763.jpgどれも美味しかった!満腹です(*>w<*)♪





ちょうど友人のご主人と娘さんの誕生日が近かったので、
ついでにお誕生日会〜♪

IMG_04736.jpg2歳になる娘さんは、私達がプレゼントしたおもちゃの携帯電話を気に入ってくれた様子で、「もしもし」と繰り返していました♪






IMG_04820.jpgIMG_04817.jpg

大晦日はすき焼き〜♪
味付けの分量をちょっと間違ってしまって、
かなり薄味なすき焼きになってしまいました(^▽^;


IMG_04816.jpg年越しそばを食べて、ふとTVをつけたら!!なんとこちらのアジアのチャンネルで紅白をやっているではないですかっ!いやん、知らんかった!終わりの方で、演歌好きのダンナ様は「わ〜〜!見逃したっ!」と悔しがっていました(^▽^;



IMG_04825.jpgIMG_04824.jpg

IMG_04827.jpgIMG_04826.jpg

IMG_04823.jpg元旦はお節を頂き、ほっこり〜。今年はめんどくさかったので、半分はできあいですましました。








IMG_04863.jpgIMG_04864.jpg

IMG_04865.jpgお昼からは、友人3組と大勢でリトル東京で初詣〜♪イベントも盛り上がっております。アメリカにいるからこそ、日本の文化のすばらしさに感動♪







IMG_04861.jpgみんなでワイワイお昼を頂きました。祭日であまりお店が開いていなかったので、カレー屋さんになっちゃったんですけど(^▽^;




IMG_04854.jpgみんなで食べるご飯はおいちいね!











IMG_04874.jpgIMG_04877.jpg

IMG_04879.jpgおなかがいっぱいになった後は、初詣〜♪おみくじも引きました。今年は「吉」。まあまあの1年になるそうです(^▽^;








IMG_04881.jpgmilblendさんのご主人が東京から里帰り(?)されていて、お土産をいただいちゃいました!美味しそうなおせんべいです。







IMG_04882.jpgRさんには、屋台で売っていたつきたてのお餅を頂きました!きな粉!わ〜い!(*>w<*)♪やっぱりつきたてのお餅は美味しいですね。ごちそうさまでした。




新年早々、楽しい仲間の顔を見られて、
楽しくおしゃべりさせてもらって、
とっても嬉しかったです。

また遊んで下さい♪


と言うことで、今年もよろしくお願いします。(≧▽≦)ノ

posted by モドキー at 13:35| ロサンゼルス 🌁| Comment(14) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月31日

良いお年を!

日本は今日が大晦日。
アメリカは明日が大晦日です。

大晦日は忙しいので、
今日のうちにお節の準備を終え、
無事大掃除も済ませ、ほっこりぃ〜(o´∀`o)

さて、本年中はお世話になり本当にありがとうございました。

今年1年無事過ごせたのも、
家族や友人みなさんの支えがあったから。

特に今年は2年半ぶりの里帰りもさせてもらい、
ダンナ様に長い留守番をさせてしまいました。
でも、快く送り出してくれたダンナ様、
ありがとうね!

日本で久しぶりにお会いしたみなさん、
本当にお世話になりました。

一緒に飲みに行ったり、
音楽をしたり、美味しい物をごちそうになったり、
本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。

また今度いつ帰れるか分かりませんが、
その時はぜひよろしくお願いします。(*>ω<*)

今年後半は、LAの日本人の友人と何かとご飯に行ったり
ピクニックをしたりすることが多く、
日々の生活になんだか張り合いが出来たみたいです。
また遊んでやってくださいね!

今年は個人的にも色々大変なことがあり、
心が折れそうなこともありましたが、
こうやってたくさんの人の愛に支えてもらい、
ホンマに有り難いですね。

来年もモドキーワールド全開で突っ走って参りますので、
変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

↑って、なんだか堅い挨拶になってしまいましたが(^▽^;

ま、来年もよろしくってことでぇ〜♪(*>ω<*)

よいお年をお迎えください。


posted by モドキー at 13:20| ロサンゼルス ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月27日

ドタバタなクリスマス(=ちょっと愚痴(^▽^;)

問題が山積みのダンナ様の実家。。。

今年はちっともメリーでないクリスマスでしてん。

まず、クリスマスの数日前、実家に行くと、
義母が震える手でなんだかチクチクやっています( ̄□ ̄;)!!

IMG_04701.jpg義母が今年の初めに再び脳梗塞で倒れる前に作っていたクリスマスの枕カバー。そのままになっていたのを思い出したみたいで、クローゼットから引っ張り出してチクチクしていたようですが、針を刺すのもままならない様子。指を刺しそうで見ている方がコワイので、思わず「私がやります・・。」。

簡単な物だったので、手縫いで30分ほどで完成。(〃▽〃)

その後夕飯を食べに出かけて帰ってきたら。。。

実家のバカ犬にほじくり返されていました
ε=(。・`ω´・。)プンプン!!

せっかくチクチクしたのに。。。(ーー:)


IMG_04703.jpgIMG_04709.jpg




例年通り、私たち夫婦がツリーを買ってきたのですが、
年老いたダンナ様の両親にはライトを巻き付けるのが
精一杯だったみたいで(^▽^;

飾りのないツリーになっていました。
でも、ライトだけでもキレイですね。

義母こだわりのディケンズの「クリスマス・キャロル」村だけは
どうしても設置したかったみたいで、
ライトアップされていました。

今年は手違いから親戚や友人は集まらず、
家族だけの静かなクリスマス。

イブはディナーの予定でしたが、
なんだかこれも連絡の行き違いで、
ディナーは無しの、プレゼント交換会だけになってしまい(^▽^;

なんだかあまり盛り上がらんかったな。。。

IMG_04705.jpgそれでも、みんなでプレゼントを開けて見せ合いっこし、義父も義母も楽しそう〜♪よかったです。





DSC00716.jpgダンナ様がゲットしたプレゼント♪上の義姉夫婦からはステキなシャツと、私からはダンナ様の大好きなクリスマスのDVDや電気ひげそり。






DSC00690.jpgこれは私がダンナ様からもらったプレゼント♪欲しかった地球儀型のジグソーパズルと、ベルギーチョコレートとモーツァルチョコレートとですぅ(〃▽〃)







DSC00692.jpgラスティーにもサンタさんがやってきたようです。実はこれ、ペットショップのフリーギフトなんですけど(^▽^;





DSC00701.jpgかなり気に入ったようで、この後放り投げるは追いかけ回すわで、すごいことになっていました(^▽^;





さて、翌日のクリスマスの日。

真ん中の義姉が「ディナーは心配しなくてもいいよ。私が何か用意をするから〜。家族だけだしね。」なんて言っていましたが、料理をしない彼女が何を用意するのか、全くアテに出来なかったので、結局うちが料理を準備することに(ーー:)

だって、以前にね、
大人6人の夕食がスーパーで売っている
「パックのサラダ」が2つだけ
ってこと、ありましたから〜``σ( ̄^` ̄;) エットォ
足リマセンデ・・・。

普段は上の義姉夫婦が色々持ってきてくれるのですが、
今回は二人とも体調が良くなく、
お願いするのも忍びなかったので、
ダンナ様と二人で7人分のお料理を作りました。

DSC00729.jpgDSC00730.jpg

DSC00732.jpgDSC00731.jpg

最近は義母が料理を作らなくなってしまったので、
栄養状況がとっても心配。
なので、残り物をたくさん置いてくるつもりで、
大量のチキンやお野菜、グラタン、
スープなんか寸胴にいっぱい!

なんだか給食のおばちゃんになった気分です(^▽^;

ま、面倒くさかったので、
インスタントとか冷凍野菜を使ったりしましたけど(;^_^A

ともあれ、みんなの口にあったようで、
食が細くなってしまっている義母も
かなりたくさん食べてくれました。
良かった、良かった。ε-(^∇^ )ホッ


怒濤のクリスマスでしたが、
アメリカのホリデーは始まったばかり。

・友人との忘年会
・従姉のお家でクリスマス会
・義父の誕生日
・大晦日
・お正月

まだまだイベントは目白押しです(*>w<*)♪
後は気が楽なものばかりなので、
のんびり年越しできるかな?

あっ!大掃除のこと忘れてたっ( ̄□ ̄;)!!
あぁ、あれもしなあかん、これもしなあかん、、、。

やっぱりゆっくりと年を越すことは出来なさそうですσ(^◇^;)

posted by モドキー at 07:36| ロサンゼルス ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月24日

友人とクリスマスパーティー

日本は今日がクリスマスイブですね。

アメリカは明日です〜。

先週末、友人宅でクリスマスパーティがあり、
行ってきました〜♪

IMG_04556.jpgIMG_04557.jpg

料理上手の友人が美味しいミートローフを作ってくれました。絶品です!アスパラガスもちょうど良いくらいの焼き具合で、苦手な私もパクパク食べてしまいました(*>ω<*)








IMG_04543.jpg友人の彼氏が、ラスティー同様、車で引きかけた生後数週間の子犬を拾ったらしく、家で飼い始めたそうです。とっても人なつっこいこのワンちゃん、友人の娘さんYちゃんのことが気に入ったみたいで、追いかけ回しては襲いかかり、顔中ペロペロしています。ちょっとYちゃん、迷惑そう(^▽^;

↓追い詰められました(^▽^;



IMG_04628.jpgIMG_04649.jpg

お食事のあとは、みんなでゲーム!
キャンディーケイン探しで見事
うちのダンナ様が1等賞を当てました(〃▽〃)

その後、プレゼント交換〜♪
Yちゃんはパジャマをもらい、
とっても嬉しそうです!

IMG_04670.jpg友人の彼氏が面白い自転車を買ったと見せてくれました。折りたたみ自転車です。軽くて小脇に抱えられる大きさに折りたためます。ダンナ様の体重は、耐荷重量ギリギリだったけど乗せてもらえたみたい(*^m^*) ムフッ

みんな順番に乗せてもらい、大笑い〜♪
Yちゃんもパパに乗せてもらい、ご機嫌さんですぅ(〃▽〃)



とても楽しいパーティーでした。(*>ω<*)


今夜は近所の友人のお家におよばれ。
明日・明後日のクリスマスイブ&クリスマスは
ダンナ様の実家でディナーパーティ。
その翌日はダンナ様の従姉のおうちへ、
その後は義父の誕生日、
そして大晦日→お正月!

ああ、大掃除は、、、いつやろうかしら(^▽^;



posted by モドキー at 11:05| ロサンゼルス ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月23日

デュエット♪

DSC00675.jpgいやぁ、今年はちょっと寒いですね。しかも雨がよく降る。良いことですが、寒いのはいやだなぁ。。。(ーー:)






そんな中、先週日曜日は
教会でクリスマスコンサートが行われると言うことで、
ブレンダ女史のクワイアとして参加してきました。


IMG_04693.jpgいよいよクリスマスも佳境にはいり(?!)、いっそうムードが高まっております。








IMG_04696.jpgツリーの前で写真を撮るブレンダ女史の孫たち〜♪彼らも歌います♪
(*>w<*)♪











IMG_04697.jpgアフリカンアメリカン系の教会なので、天使は黒人さんです。かわいい〜。









そして、ツリーの下にはたくさんのプレゼントが♪(〃▽〃) 


IMG_04699.jpgIMG_04700.jpg

モドキートナカイ発見っ!!ハッ!Σ(゚▽゚;)!!


何曲か歌ったのですが、今回はこの曲だけ。

もう一人の日本人のメンバーと二人で、
日本語の歌詞で歌いましてん♪

今回は私はハモリの方です〜♪

Silent Night


Angel City Choraleのとはまた違った味があります(?!)
1回しか練習してないので、ま、ご愛敬ということで(^▽^;

ちなみに、一緒に歌っているのは
ブレンダ女史の下の孫、たぶん6歳くらいです。


DSC00672.jpgま、そんなことはおいといて、ボク寝るワ。。。眠い(睡眠)
posted by モドキー at 12:48| ロサンゼルス ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月19日

クリスマスの準備

IMG_04518.jpg先週までは、寒いと言っても早春のような陽気だったサンタモニカですが、今週に入ってから急にめっきり寒くなりました。しかも雨続き!



風も強いのでヤシの木の皮や枝が折れ、
路上に散乱しています(^▽^;

そんな中、またmilblendさんとランチに行ってきました♪

本当はファーマーズマーケットに行く予定だったのだけど、
この雨ではちょっとムリ!っていうことで、
ちょっと早いけどレストランに直行〜♪

IMG_04531.jpg今回はmilblendさんのリクエストでイタリア〜ン♪私はラビオリを頂きました。






かなりくっちゃべった後、お買い物に〜♪
私はクリスマス用のラッピング用品を買いました。

IMG_04532.jpgうふ!なんとmilblendさんがジンジャーブレッドを焼いてきてくれましたぁ〜♪(*>w<*)♪ありがとうございますぅ!






ダンナ様とさっそくいただきました。
めっちゃ美味しかったですぅ♪ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ

楽しい時間を一緒に過ごさせてもらって、
本当に嬉しかったです。

ありがとうございました!
また遊んでくださいね(*^m^*) ムフッ

IMG_04510.jpgさて、そんなこんなで、クリスマスムードが高まってきている今日この頃ですが、やっとクリスマスツリーを買いに行ってきました。去年は、ラスティーがいたずらすると思い小さいのを買って、寝室を閉め切って飾っていたのですが、これから少しずつ慣れてもらおうと思い、小さいツリーにオーナメントは飾らずライトアップだけしようという事になりました。



IMG_04512.jpgIMG_04515.jpg

ワンちゃんもクリスマス仕様ですね。
かわいいトナカイさん♪(〃▽〃)


DSC00676.jpg飾ってみました。ラスティーもお気に入りみたいで(^▽^;

今のところはいたずらはされていません
ε-(^∇^ )ホッ







DSC00680.jpgいや、分からんで( ̄▽ ̄)ニヤリッ
byラスティー









それにしてもやっぱり生の木は
香りが良いなぁ〜。

posted by モドキー at 08:35| ロサンゼルス ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月05日

ウルトラマン現るっ?!

うちの隣の銀行に、こんな車が止まっていました。

IMG_04439.jpg

ウ、ウルトラマン?!ハッ!Σ(゚▽゚;)!!



IMG_04438.jpg

運転席にはお留守番のワンちゃんが、
暑いのか、鼻だけ出してグッタリしています( ̄□ ̄;)!!

ウルトラマン、助けてあげて下さい(^▽^;


posted by モドキー at 05:41| ロサンゼルス 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月04日

ホリデーシーズン♪

いよいよクリスマスシーズンですね!

アメリカでは、キリスト教徒でない人の事を考慮して、
このシーズンは『ホリデーシーズン』と言います。

ちょうどユダヤ教も、「ハヌカ」という
12月に大きなお祭りがあるようです。

で、街中では、クリスマスツリーの隣に
でっかい「ハヌッキーヤー」も立っていたりします。

そのうち、日本の門松も立たないかしらね?
( ̄▽ ̄)ノ" ナンデヤネン!

IMG_04437.jpgそんな中、空飛ぶサンタさん、街中に登場〜♪







IMG_04436.jpgいよいよ、わがAngel City Choraleのコンサートも今週末に迫ってきました。コンサート会場となる教会でのリハーサルが行われました。入退場の練習も含め、19時に始まったリハは、23時半にようやく終了。ふぅ。ε=( ̄。 ̄;) 緊張感300%のピリピリのリハでした。そりゃ、チケット代25ドルも出してきてもらうんですもんねぇ〜。(^▽^;





しかし、帰ってきたのは24時過ぎ。。。

んで、明日もリハです。。。(^▽^;


明後日は、サンタモニカカレッジのchamber choirの伴奏者の依頼で、
コンサート当日、楽譜のページをめくるバイトに行ってきます。
自分のコンサートの前日なのに。。。(^▽^;


ちょっと頭が疲れてきたので、この辺で休憩〜(*^m^*) ムフッ


IMG_04432.jpgアメリカ版暴走族?!(^▽^;

赤信号を思いっきり無視して走り去って行きました。。。
アブナイ・・・(ーー:)




そして、自然の神秘。

ここのところ急に冷え込んだせいか、
1メーター先も見えないくらいの濃い霧が立ちこめる日が続きました。
昼間でも薄暗くヘッドライトを付けないと走れないくらい。

でもそれはサンタモニカ近辺だけで、海から15分も走ると
信じられないくらい快晴〜です。

ちょっと小高い丘の上にあるダンナ様の実家から
こんな不思議な風景が見えました!

IMG_04434.jpgちょっと分かりにくいですけど、木と木の間の写真真ん中あたり、海のように見えません?その向こうにはぽっかりと浮かぶ島!


これ、霧です。ハッ!Σ(゚▽゚;)!!

島のように見えるのは向かい側の山です。
海に見えるところは、普段は町が見えます(^▽^;

気圧のせいか、霧の上部は真っ平らで
本当に水面(みなも)に浮かぶ島のように見えて
なんだか感動しちゃった〜♪

癒されたところで、気分を切り替えて。。。

さて、仕事、仕事!


DSC00658.jpgDSC00657.jpg

ボクは、ほっこりしときますワ〜(*^m^*) ムフッ












posted by モドキー at 10:17| ロサンゼルス 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月20日

モデル気分?!

友達から教えてもらったカメラマンのお家で、
オーディション用のヘッドショットを撮ってもらいに
ノースハリウッドまで行ってきました〜♪

フリーウェイを(渋滞するので)1時間くらいのドライブで、
しかも初めての一人での遠出で、、、
かなりドキドキq(。・ω・q)(p・ω・。)pドキドキ


途中、道に迷いながらも何とか無事に着きました(^▽^;

ヒルサイドの、小さなステキなお家です〜♪

とっても気さくなカメラマンのKevinと
とってもびゅーちふぉー!な
女優でメイクアップアーティストの奥さんとの
連携プレイでとってもステキな写真を撮ってもらいました。


本格的なメイクをしたのは始めて。
いつもステージに立つときは、
我流のメイクゆえか、描けば描くほど
ニューハーフになっていく私。

でもさすがプロですね!
めっちゃべっぴんさんに仕上げていただきました。
(元がアカンからそれなりに、やけど(^▽^;)

メイクしてもらっている間に、
私が持って行った山のような洋服を、
kevinが選別し、撮影に使う衣装を選んでくれました。

あまりファッションセンスのない私ですが、
その中でもマシなのがあってよかったわぁ(^▽^;

ポーイングなんか勉強したことないから、
めっちゃ固いポーズになっちゃった(^▽^;
顔も少しこわばっていたような。

でも、Kevinも奥さんも、ホンマに上手に乗せはるので、
かなりリラックスして出来ました。
とっても楽しかったです♪

撮った写真をちょっと修正して
「こんなんできたよ〜」と見せてもらいました。

「これ、いいね!」と見せてくれた中には。。。


ゲッ!プリンセス天功?!

いや、

ハイヒール・リンゴ?!

って写真もありましたけど( ̄□ ̄;)アセアセ.....


じっくり家で、ダンナ様と相談しながら
ベストな1枚を選ぼうと思います♪


Kevin Mcintyre
http://www.kevinmcphotograph.com/
http://kevin-mcintyre.blogspot.com/

ちなみに、今なら、Kevinのブログの最新のページに
私のヘッドショットが載っています。
うふふ、かなりの別人です。

ホンマ、誰ですのん?これ・・・。(^▽^;

写真とメイクマジックやね(-`ω´-;Aフキフキ
posted by モドキー at 00:00| ロサンゼルス ☀| Comment(16) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月19日

1日ホストパパ&ママ

金曜日。急にブレンダのクワイアのイベント出演が決まり、
ダウンタウンの小さなプレイハウスへ行ったのですが、
帰宅ラッシュの時間帯だったので、
これがまた、めっちゃすんごい渋滞!!( ̄□ ̄;)!!

フリーウェイは、まるでナウシカに出てくる
王蟲(オーム)の群れかと思うほど、
ブレーキランプで真っ赤っか!!

仕方なく下道を通り、いつもなら
約45分くらいで行けるルートで行ったのですが、
2時間強かかりました(ーー:)

私は乗せてもらっていたので楽ちんでしたが、
運転してくれたKさん、本当にお疲れ様でしたm(_ _)mぺこり

IMG_04313.jpgやっとの思いでたどり着いた目的地。客席40席ほどの小さな劇場ですが、設備はなかなかどうして、りっぱな音響やライトがありました。









IMG_04311.jpgどうも時間が余ったみたいで、急に「もう1曲歌って!」と言われたようで、急遽アカペラの曲を1曲追加で系3曲を歌わせてもらいました。10組全部が終わった後、「最後、観客も含めてみんなで合唱するので、出演者全員ステージに上がって!」と言われましたが、なんせ小さい劇場なので全員入りきらず。。。(^▽^;

いろんなパフォーマンスを聴けて(出演者はずっと楽屋にいたので見られなかった。。)、とっても刺激になりました。





さて、待ちに待った土曜日!

この日は、先週からLAに
語学留学に来ているNちゃんの歓迎会〜♪
1日市内案内に連れて行ってあげる約束をしていました。

彼女は、サンタモニカに留学することを決めて
色々調べているうちに、私のブログにたどり着き
「現地の生の声を聞かせて欲しい」と
メールをくれたのをきっかけに
おつきあい(?!)が始まりました〜♪(/∀\*))キャハ♪"

いや〜、私のたわいもないブログを
こうやってみてくれている人がいると思うと、
本当に有り難いことです。

たまたま、ホームステイ先がうちから
3ブロックほど離れている所で、
めっちゃご近所さんや〜ん(人´∀`)♡ラぶv

ということで、Nちゃんをピックアップし、
ダンナ様の運転で市内観光へ〜。

その前に腹ごしらえです(*^m^*) ムフッ

IMG_04319.jpg古くからあるサンドイッチ屋さんで軽くお昼、、、のつもりが、はい、このボリュームです。

しかし、なぜかサイドに付いてくるポテトが。。。

なんでこんなに少ないんっ?!ちっ(怒った顔)
しかも「ケチャップとよく合う」レベルだし。。。

ちょっと味やサービスが落ちたようですな。
この不景気のせいか?( ̄□ ̄;)!!


さて、気を取り直し、
Nちゃんのリクエストで、
ターゲットや99セントストア(100均)などで色々お買い物〜♪


99セントストアでは、こんなん見つけました。

IMG_04334.jpgIMG_04335.jpg

日本ブームゆえか?



IMG_04336.jpg「Red tea」これはわかります。紅茶ってことやんね。






でも、

IMG_04337.jpg「white tea」って何っ?!
ハッ!Σ(゚▽゚;)!!

そんなお茶が流行っているのでしょうか??``σ( ̄^` ̄;) エットォ




IMG_04338.jpgこんな缶詰も。。。(^▽^;







IMG_04323.jpgかなり歩き回ったと思うんだけど、それでもまだおなかが空いていないと言うことで、夜のUCLA見学へ行くことに。夜に来るのって2回目だけど、こんなにライトアップされていてキレイだったんですね。気づかんかったわ。(^▽^;







IMG_04328.jpgグランドでは学生達がサッカーを、スタジアムではバスケの試合が行われていました。いやぁ、青春やねぇ
ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃








IMG_04332.jpgやっとおなかも空いてきたと言うことで、ようやくレストランへ。アメリカ〜ンなお食事をリクエストでしたので、それならやっぱりプライムリブ!!ということで、お気に入りのステーキハウス、Billingsley'sへお連れしました。

Billingsley's
Steakhouses, American (Traditional)

11326 Pico Blvd, Los Angeles 90064
Btwn Corinth & Sawtelle Ave

Phone: 310-477-1426


いやぁ〜、いつ食べても、ここのプライムリブは最高やね。
いつもの陽気なおばあちゃんウェイトレスさんも健在で、
アメリカのオールドスクールな
バー&グリルを楽しんでもらえたと思います。


とっても楽しかったし、おなかもいっぱいになりました。
かわいいキュートな若い日本人の女の子と一緒に1日過ごせて
ダンナ様もうれしそう〜。( ̄▽ ̄)ノ" ナンデヤネン!

近所だし、また一緒に遊びましょうね〜♪

親子ほどは年齢は離れていないけど、
なんだか娘連れの家族の気持ちでした(^▽^;

・・・、歳とったんやろうか??

うんにゃ、わたしゃ、まだまだ若いでっ!!( ̄‥ ̄)=3 フン
posted by モドキー at 04:04| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月06日

オバマさん、やったね!

昨日、ダンナ様が仕事から帰ってきた時、
珍しく「ただいま」(←日本語で♪)を言う前に。

「やった!オバマ氏の当選は確実だって!」

と、はしゃいでいました〜♪

私はアメリカでは選挙権がないので
もちろん投票には行けませんでしたが、
ダンナ様が郵送で投票をしていたので、
それを横から見て思ったこと。

日本とシステムが全然違いますね。

単に大統領を選ぶだけでなく、いろんな項目に対しても
投票するようです。例えば「この公共事業は必要か?」に
「Yes」とか「No」とか。。。

う〜ん、私にはさっぱり分かりませんでしたが、
オバマさんが大統領になったことで、
アメリカも良い方向に向かうことを
期待しています〜♪

初の黒人大統領ですものね。
本当にすごいです。

いっぱい難しいことを書きたいけど、
賛否両論あると思うので、ここではやめておきます(^▽^;


先日のライブでも、「Hope Obama!」ということで、
こんな歌を歌われていました♪

最後にお姉さんがベストをはだけたのは、
お胸を見せるためではなく、
Tシャツのオバマさんを見せるためです(^▽^;

Ooh, child




ところで、連日TVやラジオなどで叫び続けられていた
「バラック・オバマ」さんの「Barack」の発音が、
私にはどうしても「ブロッコ」にしか聞こえなくて、
それを聞く度に、頭に「ブロッコリー」が
思い浮かぶ私。。。(゜▽゜;)\(−−;) なんでやねん!


ともあれ、ガソリンの値段が下がるように、
お願いしますね、オバマさん揺れるハート
posted by モドキー at 11:38| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月04日

大集合!



ちょっと前の話なのですが。。。(^▽^;

日本人のお友達とそのご家族やワンちゃんと一緒に
ピクニックをしました〜♪

うちがBBQをする予定でしたが、
みなさんの好みもいろいろあるので、
みんなにも1品ずつ持ってきてもらう予定でしたが、、、。


みんな2品以上持ってきてくれましたハッ!Σ(゚▽゚;)!!

ありがとうございます!わぁ〜い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。


男性陣はフリスピーをしたり、
女性陣はおしゃべりしたり、
とっても楽しい時間を過ごせました。

ってか、過ごしていただけたのでしょうか???

遠いところ、わざわざ来ていただいてありがとうございました。
外でみんなでワイワイと食べるのって、
本当に楽しいし美味しいですよね!

また集まりましょう〜♪(*>w<*)♪
posted by モドキー at 09:37| ロサンゼルス ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月25日

ネコの手♪

も借りたいほど、とっても忙しい今日この頃。

分身の術を使って3人になりたいっ!!(^▽^;



ラスティー;

IMG_8625.JPG『ネコの手』、貸したろか?











IMG_9237.JPGほれ。










IMG_9238.JPGほれ、ほれ!











IMG_9240.JPGなんや、いらんのかい。










IMG_9234.JPGほな、お休み〜♪









ああ、ラスティーの手でもいいから、
ホンマに借りたいわぁ〜。(;^_^A

posted by モドキー at 07:32| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月04日

またまたトラブル・・・。(ーー:)

ネットのトラブルは直ったのですが、
買ったばかりのPCがどうも調子が悪いですねん。

このPCの話は、しようと思いつつ
延び延びになってしまっていました(^▽^;

もう、なんで新品やのに調子悪いねんっ!!(ーー:)

明日、買ったお店に持ち込んでクレームしてきます。。。



IMG_03905.jpgああ、ゴーヤ茶でも飲んでリラックスしよう〜。(;^_^A






うふ、最近はまっています。
結構おいしいよね〜。

ダンナ様にも大好評♪
やっぱり変なアメリカ人やわぁ〜(^▽^;





posted by モドキー at 07:36| ロサンゼルス ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月13日

ファーマーズマーケット *Santa Monica Farmers' Market*

IMG_03564.jpg水曜日を土曜日には、サンタモニカのサードストリートプロムナードという繁華街でいわゆる朝市である「ファーマーズマーケット」があります。朝市といっても、8:30am-1:30pmなんですけどね〜。



自転車で10分ほどの距離ですので、
チャリチャリ〜♪と行けるので、最近よく出かけます。
とりたてで安くて新鮮なお野菜や果物がたくさんです〜♪

いつもはトマトや玉ねぎやアボカドなど、
よく使うお野菜を買いに行くのですが、
なんたって嬉しいのが、
日本のお野菜を売っているスタンドがあるんです!!

食卓に欠かせないキュウリやおナス、
なんと水菜や小松菜までありますねん!


IMG_03565.jpgこんなんも見つけました!日本の梨のスタンドです!!売ってるのはアメリカ人ですけど(^▽^;






幸水に豊水に、、、えっと、あとは何だったっけ?(^▽^;
他にもアジアの梨もありました。




IMG_03569.jpgてなわけで、ちょっと高かったけど、やっぱりあまぁ〜〜い『宝水』を買ってみました。冷蔵庫で冷やして食べたら、めっちゃ美味しかった!!






IMG_03815.jpgということで、今回の戦利品はこちら。


小松菜、水菜、キュウリ、ナス、玉ねぎ、キャベツ、
そして、なんとなんと!!!
『ゴーヤ』も発見っ!!

今日はゴーヤチャンプルーにします〜〜♪(*^m^*) ムフッ




IMG_03816.jpg玄関前で撮影していると、こわ〜〜い視線を感じ。。。振り返ると。。。







ラスティー:ボクを写さんと、何を写してるねん?!(ーー:)
      モデルはボクだけやで〜〜〜!!!





はい、いっそうわがままなラスティーくんです(^▽^;






posted by モドキー at 10:57| ロサンゼルス ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月06日

プチ旅行・後編

IMG_03693.jpg昨日あんなにいっぱい食べたのに、おなかが空いて目が覚めたバカップル(^▽^;

『リトルマーメード』というレストランに朝食を食べに行きました〜。

さすがデンマーク村ですね。






IMG_03692.jpgお水より先に出てきたジャム(^^;
ホームメイドで美味しそうですぅ〜♪






IMG_03699.jpgユニフォームもかわいい〜♪
このウェイトレスさん、
実は御年60歳くらいのおばちゃんですねん(*>ω<*)
でもさすが似合っています。





IMG_03702.jpgIMG_03707.jpg

私が注文したデンマークソーセージ入りオムレツ〜♪
いっぱい入ったソーセージやお野菜が美味しいです(*>ω<*)






IMG_03703.jpgIMG_03706.jpg

ダンナ様が注文したエッグベネジクトです〜。
タマゴの黄身はトロトロ〜、
イングリッシュマフィンはサックサクぅ〜♪
今まで食べた中で一番美味しかったです。





IMG_03714.jpg満腹になった後は、腹ごなしにお散歩です〜♪小さなお店がたくさんあるので、見所満載、そして散財ポイント満載です(^▽^;








今回は面白い物を見つけました。

IMG_03710.jpg1ドルのホットドッグ?!










IMG_03708.jpg店内どれでも2ドルの洋服屋さん!









IMG_03712.jpg99セントの生地屋さん!









他にも5ドルショップとか10ドルのドレスやさんとか!
観光地なのにこんなお店って、意外でした。(^▽^;


IMG_03717.jpgその後、小腹が空いたので、またバーへ。昨日から飲んでばっかりやな。お昼過ぎですけど、まだ帰るまで時間があるから良いんです〜♪


この立ち寄ったバーですが、なぜか日本のピザ屋さんのチラシが貼ってありました。その名も『AOKI'S PIZZA』。どうも東海道中心のピザ屋さんみたいね。なんでこんなんが張ってあるんやろう?(^▽^;

ダンナ様と私が盛り上がっていると、お店の人が「あ、読めるの?なんて書いてあるの?」と興味津々。お店の人もどうしてここにあるのかよくわからんみたいです(^▽^; 観光客が置いていったみたいやね〜。



そんなこんなで、その後、ダンナ様からサプライズがっ!!

ジャジャ〜〜〜ン!!!


IMG_03732.jpgIMG_03725.jpg

アメリカの「ブラック・ヒルズ」と呼ばれる地方で有名な、
その名も「ブラック・ヒルズゴールド」。
ピンクやグリーンに色づけされたゴールドで有名だそうです。

実は、その昔、「魔女の女王」としてセイラムで処刑された
ダンナ様の母方のその後の出身がこの「ブラック・ヒルズ」とか。
そのため代々、娘や嫁には「ブラック・ヒルズ」が
プレゼントされる習わしとか?習わしでないとか??(^▽^;

で、3年目の結婚記念日にダンナ様がプレゼントしてくれました!!

決して高いものではないのですが、
「いつもありがとう」と言ってくれた気持ちが嬉しかったです。

結婚記念日なので、私もなんかあげないといけないのに、
もらいっぱなしになってしまいました(^▽^;


感激のまま、帰路へ。
ラスティーも待ってるしね〜♪(*>ω<*)

IMG_03751.jpg1時間ほど走った後、日が沈むころに、霧が立ちこめてきました(^▽^; めっちゃ視界悪いし。。。



おかげでエアコンはつけなくても良いくらいに
肌寒く、ちょっと薄気味悪くなってきました。。。

この道、実はダンナ様と始めて2人でデートした帰りに通った道。
そうなんです、初めてのデートはこのソルバング。
日帰りだったのでめっちゃ強行軍だったので、
ちょっと疲れて眠くなってしまった
運転中のダンナ様を励ますため、
日本の童謡などを歌ってあげた、
思い出の道でもあるんです〜♪(*^m^*) ムフッ 。
(ごめん、のろけてしもうた(^▽^;)

薄気味悪い霧の立ちこめた道を、
あの時と同じように二人で童謡を歌いつつ、
無事、家に着くことが出来ました〜♪


この後、ダンナ様にご飯をおごって、
私の3年目の結婚記念日のプレゼントとさせていただきました(^▽^;

てなわけで、結婚記念日珍道中、
これにてお開きとさせていただきます〜。
ご静聴(ご静読???)ありがとうございました(;^_^A

posted by モドキー at 11:00| ロサンゼルス ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月29日

今日はくもり

IMG_03059.jpgみなさん、いかがお過ごしですか〜?日本もだんだんと秋の気配が近づいてきていると聞いています。少しは夜は寝やすくなったんでしょうか??



ここサンタモニカは、海が近いので、
意外と霧が発生しやすくって
お昼過ぎくらいまでもや〜っとしていることが多いですが、
今日は一日くもっていました。

さて、アメリカは来週の月曜日はLabor Dayでお休みです。
学校の夏休みも、これを過ぎるとおわり、
学生さんたちはまた学校に戻るんですね〜。

私は、今回は学校に行かないことにしました。
また冬に行こうと思います〜♪



IMG_03057.jpg実は8/29は、ある記念日です。ということで、明日から1泊2日で、ちょっとだけ遠出のプチ旅行に行ってきます〜♪その間、メールなどできませんので、あしからずご了承ください(^▽^;


久しぶりのお出かけなので、
(って、私はこの前日本に里帰りしたばっかりだけど(^▽^;)
とっても楽しみです。

それに今回は夫婦水入らず(*^m^*) ムフッ
(いつもは『コブ付き』ならぬ『義父母付き』だし(^▽^;)

どんな珍道中になるか分かりませんが、
ケンカせんようにめいいっぱい楽しんできます〜♪
posted by モドキー at 11:10| ロサンゼルス 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月12日

着きました〜♪  *I'm back to LA!*

日本のみなさん、大変お世話になりました〜。
たくさん食べて、たくさん飲んで、たくさん歌って、
たくさん遊ばせていただきました〜。

お世話になったみなさん、本当にありがとうございました。

昨日、無事にLAに着きました〜。

日本の暑さが別世界のように思えるほど、
カラっとしてすがすがしいLAで、
びっくりしました〜。

関空でちょっとハプニングがありましたが、
無事に帰れてよかったです。

レポートはまた後日として、
今日は取り急ぎご連絡です〜。

日本のみなさん、本当にお世話になりました。
まだまだ暑いですが、どうぞお元気で〜〜〜♪

そしてLAのお友達〜、帰ってきましたよ〜。
これからもよろしくお願いします♪(o^□^o)ノ
posted by モドキー at 13:58| ロサンゼルス ☀| Comment(10) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする