2010年01月11日

アップ↑&ダウン↓

ここんとこ、日中はかなり暖かい(長袖Tシャツ&パーカーでOK)サンタモニカですが、油断していると夜はちょっと冷え込んだりして、服装にかなり困る今日このごろ。私は日中は学校のクラス以外はほとんど出かけないので(仕事は在宅勤務なので)、そないに困ることはないのですが、週末なんかに出かけるときはちと困るかなぁ・・・。

さて、気温も運気もアップダウンの激しかった
この一週間をざっと振り返ってみる。

先週始まったESLのクラスは、とにかく宿題が多いし若いクラスメイトばっかだし(?!)、授業にも話題にもついて行けずにアップアップ・・・。たまたま隣に座った日本人の女の子に年齢の話になって「うちのお母さんと同い年ですね」って言われた日にゃ、アンタ。

わたしゃ(かなり)ショックでっせ(^▽^;

しかも、グループワークがあるので、連絡を取り合わないと行けないんですが、「連絡はfacebookで!」と言われ。一応登録してるけど使い方はさっぱり分からんから放置プレイやのに(笑)

そんな中、日本在住歴の長いイラン人のお兄さん(推定:私と同世代)が一人クラスにいて、お友達になりました。いやぁ、同世代と話すると、それだけで気が楽やわぁ。


その後、キャンパス内を歩いていたら、
続けて2人の思いがけない知り合いにバッタリ!
お互い「おお!!」と指さしながら駆けよりご挨拶〜♪


そして週末。
かなりの宿題量だったので、実はまだ終わっていません。
ああ、明日までにレポート書かないといけないのに、書けるかなぁ。
今から頑張ります。




さて、こんな風に忙しくなる前。

こんなん作ってみました〜。

IMG_07103.jpg短めのマフラーです。









今年も仕入れました♪で書いた記事の「その後」です。

自分の分がサクサク編めたので、調子に乗って、義母と友人おそのさんにもクリスマスプレゼントとして作らせていただきました。喜んでいただけたみたいで、本当に嬉しい〜。

去年12月はこちらもかなり寒い日が続き、マフラーが欲しい!と思い作りましたが、作ったとたんにすっごく暖かくなっちゃって。。。そんなもんですかな(;^_^A

母へのクリスマスプレゼント兼誕生日プレゼントは、また仕上がりが延期しそうです(^▽^; 

ごめん、そのうち完成させるから、もうちょっと待っててね、お母ちゃん♪


ともあれ、タイプしながらコックリ居眠りしてしまうのは、何年振りだろうか?そろそろ限界なので・・・

おやすみなさ。。い。。。眠い(睡眠)


posted by モドキー at 17:42| ロサンゼルス ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月20日

今年も仕入れました♪

11月も半ば、すっかり寒くなりましたね。

ここのところずっと体調を崩していて、
しばらくは静養するように言われてるのですが、
そんなことでじっとしている私ではございません(^▽^;

はい〜、今年もこの季節がやって来ましたよ〜。

IMG_07086.jpg編み編みの季節で〜す♪










これなら、お家でじっとしながらできるもんねぇ(*>w<*)♪

何回もお店に足を運ぶのが面倒くさかったので、
本とにらめっこして、数作品を選び、
一気にまとめ買いしてきました。


IMG_07084.jpgこれで6作品分です♪








IMG_07087.jpgさっそく編み編み開始〜♪

今回も一昨年からはまっているかぎ編みです。
今シーズンはは作ったことない物にも挑戦!



間違ってほどきながらも、何とか2作品出来上がりました。


ただ、いつものことですが、始めるのが遅いので、
出来上がった頃には冬が終わっている・・・
と言うことがしばしばですが(-`ω´-;Aフキフキ


今シーズンこそ、使えるうちに作り終えたい!
頑張ろう〜♪



posted by モドキー at 04:32| ロサンゼルス ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月09日

中国4000年の効能?

また編み編みしています♪

今回の色はこちら〜。

IMG_04534.jpgまだ春は遠いけど、若葉色がよく似合う友人のイメージに合わせて選んでみました♪






IMG_04956.jpg今回はモチーフをつなげるかぎ編みです。








IMG_04955.jpgフリンジを付けて、できあがり〜♪ストールです〜(〃▽〃)






もうすぐ日本に帰ってしまう友人のお誕生日兼、
仲良くしてもらってありがとうプレゼントです。

例年より少し寒いLAの残りの冬を
暖かく過ごしてもらえたら嬉しいです(*>ω<*)



さて、話は変わって、
最近ダンナ様にすっごく嫌がられることを始めました。

それはこちら。

IMG_04525.jpgあやしい物がいっぱい!

漢方薬です〜(^▽^;






IMG_04527.jpg最近訳あって、体質改善をしているのですが、味もさながら、煎じている時と出来上がってからの匂いがすごくって。。。(^▽^;

ダンナ様に、日本語で「クサイっ!!」と
文句を言われています(^▽^;

いいやん、キミが飲むわけではないんやから(ーー:)

漢方って、利き目はゆっくりだけど、
確実に良くなった経験があるので、
今回も頑張って飲み続けようと思います。

ああ、でも出費が・・・、痛いわ。。。(><)

posted by モドキー at 12:55| ロサンゼルス 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月11日

調子に乗って、もういっちょ! *one more!*

3/9(日)から、アメリカは夏時間になっております〜♪
夜が8時頃まで明るいのは良いんですが、
やっぱり慣れてない私はとまどいます。
しかも春は1時間損するし。。。(T^T)
Daylight Saving Time was last Sunday.

去年は忘れちゃったけど、
今年はちゃんと時計を進めましたよ〜♪
We forgot last year, but we did remember this time!

さてさて、アメリカは夏時間に、
日本はもうすぐ春分の日、
ということは、もう春ですね〜♪
That means "spring has come", isn't it?

この季節、私のあまたの中でグルグル回る曲は...

♪ゆっきぃ(雪)〜がとけて、かっわぁ(川)〜っになって、
流れてゆきますぅ〜♪

(↑古すぎ?)

・・・・え?なにか?(。-(エ)-。)


IMG_01621.JPG春になったのに、まだまだ編み編みしている
季節外れな?私です。(;^_^A
Even we feel “spring has come”, I’m still doing cloche.





かぎ編みをもうちょっと練習したかったら、
ってのもあるんですが、
なんたって、のめり込んだら止まらない、
猪突猛進女ですから〜(*^m^*) ムフッ
One of reason is not only I want to practice of cloche more, but also I’m the person who rush headlong…ha-ha-ha…

今回はこんなん作ってみました〜♪
I made this.

IMG_01665._1JPG.jpg真っ白な毛糸で〜♪
I used white yarn…






IMG_01664.JPGポンポンもつけて〜♪
put pompoms…




なっにがでっきるかなぁ〜(〃▽〃)


IMG_01663.JPGうふ、レッグウォーマーでっす♪
It’s a pair of leg warmer!

寒がりで冷え性の母へプレゼントです。
誕生日のプレゼントを贈るのをすっかり忘れていたので、
ちょっと遅くなったけど、ごめん、ってことで(^▽^;
This is for my mom as birthday present.




・・・、でも編み上げたら、
日本も暖かくなったらしいんですよね。

どぼぢで(どうして)、どぼぢでぇ〜???(T^T)
But just after I finished it, it’s been getting warmer in Japan too.
Why??



IMG_01738.JPG落ち込むときはとことんまで落ちる私ですが、これが意外と立ち直りが早いのだ。よく言えば打たれ強い、悪く言えば気が変わりやすい?
However, I get depressed easily but I recover from depressed quickly!




てなわけで、めげずに今度は棒編みです〜♪
棒編みはほぼ毎年編んでいるから、
こっちの方が慣れてるんですよね〜。

今回は素材をウールからコットンに換えて、
ダンナ様に以前から頼まれていたものを作りました。
So, I used cotton and knitted this time.


IMG_01737.JPGコットンの帽子です〜♪(そして、やっぱり写りたがるラスティー。。。)
It’s a hat for my husband. (Rusty wants to be in a picture…)

辛い物を食べると、頭から滝のように汗をかくダンナ様(;^_^A
My husband gets sweat easily when he eats spicy foods.

外食するときに「一人で汗をかいて、恥ずかしいねん!」らしく、
タオル代わりになる物を作って欲しいと
ずいぶん前から依頼されていたのですが、
どうにも出来上がりのイメージが沸かず、
ずっと思案していたのですが、
「編んだらいいやん!」ってことにやっと気づき(おそっ!)
2日間で一気に編み上げてみました。
So, he asked me to make a hat as like to work towel.

メリヤス編みだから、簡単、簡単〜♪(*>w<*)♪
It’s easy to knit for me, because I used to it.

IMG_01734.JPG採寸して編んだんだけど、ちょっと大きかったみたい...。ダンナ様にかぶせたら、目まで隠れちゃって、中途半端な『目出し帽』(いや、『目隠し帽』?!)みたいになっちゃいました(^▽^;

でも、かぶり心地はいいみたいで、
洗い替え用をオーダーされてしまいました。
今度はちょっとだけサイズダウンしてみよう。(`・ω・´)
But it’s a little bet bigger for him. I’ll make just a little smaller than this next time.

『春一番』を思わず口ずさんだ方も、そうでない方も、
よかったらポチッと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here for the rankings!
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by モドキー at 04:06| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月14日

できちゃった〜♪ Finally finished!

日本はかなり寒い3連休だったようですね。
でも真っ白に染まる雪景色って、
きれいだったんだろうな〜♪(*>ω<*)

みなさん、風邪などひいていませんか〜。
暖かくしてお過ごし下さいね!
I heard it’s been snowing in Japan.
Please stay warm, you guys!

・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★

さて、ちょっと前に編み物を始めたという記事を書きました。
その時記事はこちら
I wrote I started to cloche.

IMG_01074.JPGIMG_01068.JPG

あまり時間が取れなくて、チンタラとやっておりましたが、
ついに!ついに!!(*^m^*) ムフッ
I didn’t have enoght time to do it…
・・・

佳境に入りました〜♪
Finally finished!

IMG_01549.JPGモチーフをつなげて〜♪
I’m joining each motif….





(コースターにならずにすみました(^▽^;)

IMG_01551.JPG大量のフリンジの材料を作って〜。
Make fringes…




IMG_01554.JPGフリンジをつけて。。。
put together them…





IMG_01569.JPGラスティー:これ、ボクの?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Rusty: Is this for me!




IMG_01559.JPGう〜ん、ボクにぴったり〜♪
Wow! It suits me nicely!



いいえ!ラスティーくん!ちゃいまっせ!!(-`ω´-;Aフキフキ
No! Rusty!

IMG_01573.JPG正解はこちら〜♪ポンチョですねん(〃▽〃) 
The answer is here! This is a poncho.




IMG_01601.JPGちょっと羽織ってみた〜(〃ノωノ)キャッ
I wore it!


でもね、できあがった日から、
サンタモニカはポッカポッカの春の陽気でして。。。
完全に仕上がる時期が遅かったですね。(^▽^;
日本は雪が降るほど寒いそうですね。
風邪など引かないように、暖かくししてお過ごし下さいね。
お出かけの際は足下に気をつけて下さいね!
But it’s getting warmer, so I can’t wear it any more this season…
I heard it’s been snowing still in Japan. Please stay warm.

励みになります。よかったらポチッと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here!
↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by モドキー at 00:00| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月22日

妖怪・小豆とぎ〜♪The Japanese hobgoblin “Azuki – togi (small beans washer)”

先週末、私は『妖怪・小豆とぎ』になっていました。
I became a Japanese hobgoblin “Azuki – togi (small beans washer)” last weekend.

「え?!どういうこと?」と思われた方、ありがとうございます。
きっとまだ私の正体に気づいていないのですね〜。
「あ、やっぱりぃ」と思った方、
きっと長いつきあいの方が多いかな?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
If you think, “what does it mean? “ , thank you so much! If you think, “I knew it!” , I think you know me well…


いえ、冗談はさておき・・・。(;^_^A


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今回のチクチク大作戦は、
ズバリ(?)和風でしょう〜。(丸尾くん風?)
I used Japanese fabric for sewing this time.

え?例の編み物はどうなったのかって?
あれ?言ってませんでしたっけ?``σ( ̄^` ̄;) エットォ

あれは来年用です!(゜▽゜;)\(−−;) なんでやねん!

分かっているんですけど、進まないんですよ。。。
(↑全然進んでいなくって、
 出来上がりがこの冬には間に合わなかった・・・(^▽^;)

実は、先日脳梗塞で入院し、話が出来なくなってしまった義母のリハビリに役に立つといいな、と思い、ちょっとしたアイデアで作ってみました。
I made something for my mother-in-law who had stroke 2 weeks ago.

IMG_01305.JPG選んだ生地はこちら。一応チリメンです。(レーヨンだけど(^^;)
I chose Japanese traditional fabric “Chirimen”.

何が出っ来るかな〜?(〃▽〃) 
Can you guess what I’m making?


そして『妖怪・小豆とぎ』の真相は?!
チャカチャカチャッ!ジャジャ〜ン!
(↑今は終了した『火曜サスペンス劇場』風)
Now, and the truth of “azuki-togi”!!
*正解はこちら〜♪* Here is the truth! Click here.
posted by モドキー at 00:00| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月18日

ボン・ボヤージュ♪

毎日暑いですね〜。
日本では40度も超えてるところもあるとか。
LAもかなり暑いです。(^^;

IMG_9988.jpgIMG_9987.jpg

そんな中、3週間かけてチクチクしていました。
昼間は暑いので、夜に「夜なべ」状態で(^▽^;

たぶん集中したらもっと早く出来上がったと思うんだけど、
暑くて集中力が。。。(^▽^;

IMG_9982.jpgIMG_9983.jpg

うふふ、モドキー印もつけて〜♪

IMG_9981.jpg

こんなんできました〜♪
パスポート&チケット入れ』と、
その他『何でも入れてねバッグ』です。

実は、ダンナ様の両親が、2週間のヨーロッパ旅行に出かけました。

ダンナ様の両親はかなりの高齢です。
なので、大事なチケット等を一緒に入れられるものがあったらいいな、
と思って作ってみました。

IMG_9984.jpgIMG_9989.jpg
IMG_9992.jpg

パスポート&チケット入れです。
開け閉めしやすいようにマジックテープをつけてみました。

実は最初、ホックをつけたんだけど、
このホックが思ったより堅くって。。。
90歳の義父にはちょっと使いにくいと思って換えましてん。

なので、丸い型がついちゃった(^^;
ま、気にしないで〜(^▽^;


IMG_9985.jpgIMG_9986.jpg

『何でも入れてねバッグ』のファスナーポーチです。
キルト芯を張っているので、パリっとしています。
化粧品でも薬でもなんでも入れて下さいな〜♪


この布はね、以前義母と義母の友人と生地屋さんに買い物に行ったときに、
義母が「これ、かわいい〜♪」と選んだものです。
内緒で買ってプレゼントしました〜。

すっごく喜んでくれました!
よかったです〜♪

ステキな旅行をしてきてくださいね〜。
いってらっしゃ〜い(≧▽≦)ノ

で、その買い物の時の戦利品はこちら。

IMG_9820.jpgIMG_9821.jpg
IMG_9822.jpg

日本的な柄も結構多かったので、
Jo-Annにはなさそうな柄をいくつか買いました。

後はダンナ様に頼まれた「ハワイアンアロハシャツ」用の生地です。

生地を買ったものの、さて、いつ着手することやら(^▽^;

・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★


ところでこの義母の友人ですが、
以前日本に行ったことがあるらしく、
彼女も大変な日本ファンです。
息子さんも、日本好き。特に黒沢映画をシリーズで持っています。(^^;

IMG_9926.jpg

その義母の友人が日本に行ったときに買ったらしいボタンを
「結局使わなかったから、あなたにあげる」と送ってくれました。

IMG_9924.jpg

薩摩焼のセラミックのボタンです〜♪
いやぁ〜ん、かわいい!!
しかも手書きのお花もようです。

もったいなくって使えないわ。。。(^▽^;
(私、貧乏性なので。。。)
ステキなボタンをありがとうございました。

でも、これで何を作ろうかしら〜?(〃▽〃)
posted by モドキー at 11:20| ロサンゼルス ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月13日

ささやかな。。。

久しぶりにチクチクしました〜♪

IMG_9818.jpg

モドキー印のタグ付きです(〃▽〃)
今回はオーソドックスに、ギンガムチェックと白無地の組み合わせ♪

IMG_9824.jpg

ついでにクッキーも焼きました。
大きく見えるけど、一口サイズ(より少し小さくなっちゃった(^^;)です。

しかもちょっと焦げましてん。。。あはは(^▽^;

・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★

久しぶりのチクチクとクッキー作りには、実は理由があるのです〜。

先々週末、外出先から帰ってきて、
アパートの前でサングラスを落としてしまいました。。。
しかも、あの以前自分で作ったケースごとです!(><)

↓これです
IMG_8049.JPG

30分ほどしてもう一度出かけるときに気づいたのですが、
すでに誰かが持ち去ったもよう。
探したんですけど、どこにもあらへん(o;ω;o)ウゥ・・・

真剣に探しているのに、

捜し物はなんですか〜?見つけにくい物ですかぁ〜

と思わず歌ってしまった自分が情けない(^▽^;

で、結局見つからず、がっかりして1週間。

同じアパートの住人のダンナさんが、「これ、あなたの?」と
持ってきてくれましたわぁ〜い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。

拾って持ち主を捜してくれていたそうです!
おおきにやで〜〜〜〜。(*>ω<*)

そこでささやかながらお礼に、チクチクとクッキー作りをすることに。
小さいお子さんが2人いらっしゃるし、
奥さんに使ってもらえる物とかの方がいいかな、って思って〜。

で、こんなんできました♪

IMG_9816.jpgIMG_9819.jpg

あっさりシンプルな巾着です。
実は紺と赤のリバーシブル。

直線縫いだったので、簡単でした〜♪
(と言いつつ、ちょっとゆがんでおりまんな。。。)

IMG_9829.jpg

焼いたクッキーに。。。

IMG_9825.jpg

お礼のメッセージを添えて〜。

IMG_9830.jpg

できあがり〜♪(≧▽≦)ノ

とっても喜んで下さいました♪
よかったわぁ〜。

久しぶりで楽しかったんだけど、
まだまだいっぱいプロジェクトが残ってるんですよね。。。
うう、、、がんばるもんε=(。・`ω´・。)
posted by モドキー at 18:18| ロサンゼルス ☀| Comment(14) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月03日

ついに全貌が明らかに!

IMG_8628.JPG

先日「ついに完成〜♪」という記事を書きました。

完成したのが嬉しくってつい、ちょっとだけご報告したのですが、
事情があって全貌をお見せできませんでした。

そう、ご想像通り、プレゼントだったからです〜♪

で、今日先方に届いたようなので、もう隠す必要ない!ってことで、
全貌をお見せしちゃいまっす!

え、別に見たくない?
いやん、いやん、そんなん言わんと見たってぇ〜なぁ〜((-ω-。)(。-ω-))フルフル

イヤや言うても、見てもらうでぇ〜。
ほな、見てやぁ〜(*^o^*)

IMG_8744.JPG

ジャジャ〜〜ン♪
パッチワーク&キルティングの膝掛けです〜。

誰や?!コタツ布団言うたヤツは。。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

IMG_8746.JPGIMG_8742.JPGIMG_8749.JPG

裏には花柄刺繍のリネン(既製品)を張ってみました〜。
もちろん先日オーダーした「モドキースタンプ」も忘れずに♪(*^o^*)

本当はこれ、おそのさんの誕生日のプレゼントにと思って作ってたんだけど、
私がのろまなので間に合わず。。。(^▽^;
今頃お届けした次第でごわす。

おそのさん、遅れてスマン!のろまな私を許してなぁ。。。

さてさて、このパッチワーク&キルティング、
慣れると意外と簡単で面白い!直線だけやしね〜。
(デザインはまるっきり本から拝借だし(^^;)

全部ミシンで縫っちゃったので、そう言う意味では結構早くできました。
本当は専用のミシンで縫うんやろうけど、そこは適当人間な私、
気にせずダーーーーーーーっといっちゃいました。(^▽^;

調子に乗って曲線にも挑戦しようと思ったら、
型紙を起こすところで挫折した。。。
やっぱり私は何に関しても「直線の女」なんやわ。。。

ちなみに、頭が弱い私。
すっごく緻密に計算して作ったはずやのに、
出来上がって気が付いた。。。

「うわ〜〜〜っ!!模様張り間違ってるぅ〜〜〜っ!!!」

写真をよ〜〜〜く見たら分かると思います。
なので、こらっ!そこのキミっ!
近くでじっとマジマジ見るんじゃないっ!(`Д´) ムキー!

ま、間違い探しも楽しめる膝掛けってことで(^▽^;
posted by モドキー at 09:33| ロサンゼルス ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月26日

ついに完成〜♪

今日から6時起きです。

え?!普通やん、と思われた方、実はですね、
普段はダンナ様は遅番のため10時過ぎに出勤するので、
8時半に起きたら良いのですねん。

でも、スタッフがダンナ様を含めて2人しかいない職場なので、
片方が休みを取ると片方が早番・遅番両方のシフトをカバーしないといけません。

今日から3週間ほど(3週間でっせ、3週間!!ハッ!Σ(゚▽゚;)!! )
ダンナ様の同僚がバケーションを取るので、
ダンナ様は朝8時〜夜7時半の超ロング勤務となります。

去年はアイルランド、今回はアメリカの南部地方を夫婦で旅するとか。
羨ましい〜。(*>ω<*)

と言うわけで、いつもより早寝早起きの私たちです。
今朝はめっちゃ眠たかったわぁ〜。。。(-_ゞゴシゴシ


・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★

先日来、地道にチクチクしていたものが昨日やっと完成しました〜♪
私にしたらかなり大物です。

IMG_8749.JPG

最後に、先日作ったもどきスタンプをリネンテープにペッタンして、
はい、終了〜〜♪キャッ♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))oキャッ♪

でも、この作品ね、
訳があって全貌は明かせないんです〜。うふふ( ̄m ̄〃)♪

でも出来上がって嬉しいので、ちょっとだけ公開〜♪

IMG_8628.JPG

また後日、ちゃんとお見せします〜♪(*>ω<*)

え?別に見たくないって?
いやぁ〜ん、そんなん言わんと、見たってぇ〜((-ω-。)(。-ω-))フルフル
posted by モドキー at 11:25| ロサンゼルス ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月02日

どんぐりコロコロ〜♪

IMG_8032.JPG

昨日のダンナ様の誕生日の記事に、
たくさんコメントをいただきありがとうございました!
ダンナ様も「Thank you so much!」と喜んでおりました♪
本当にありがとうございます!!

♩ *゜・ ♪*゜・ ♫ *゜・ ♬*゜・ ♩ *゜・ ♪*゜・ ♫ *゜・ ♬*゜・

さてさて、私のミシンですが、やっぱり調子が悪く。。。

近所によさげな修理屋さんを見つけたので、
調整してもらうべく、ただいま検査入院(?!)してはります(^^;

この修理屋のおっちゃん、すっごく早口でしゃべるし、
割とせっかちみたいで、結構乱暴にガンガンって扱うし、
大丈夫かな(O_O)。。。って思ってたのですが、
話しているうちにいい人と分かりました。
いわゆる職人気質な感じです。(✪ฺܫ✪ฺ)

上手に直してくれると思うねんけど。。。
ワクワクq(。・ω・q)(p・ω・。)pドキドキ


直線縫いだけは、調子が悪いながらもできたので、
今欲しい物を作り終わらせました。

IMG_8049.JPG

ジャジャ〜ン♪小さなポーチです。
どんぐりのボタンを付けてみました。
どんぐりって季節物やけど、かわいいから、
そんなん気にせぇ〜へんもんねっ(*>ω<*)

IMG_8050.JPG

実はこれ、サングラス入れ。
以前に作ったCD入れと同じ感じのデザインです。

ボタンを付けたのはストラップを開閉して、
カバンなんかにぶら下げたりできるようにです。

私、持ち物が多いくせに小さいバッグを結構持っていて、
お財布とデジカメと携帯を入れて、化粧品も入らんから口紅だけ入れて。。。
もうサングラスを入れるすき間はありませんねん。(^▽^;

でもサングラスは必需品。σ(・ω・*)ンート…

で、悩んだあげくこんな感じにしてみました。
結構使えますねんでぇ〜♪(*^m^*)


IMG_7801.JPG

ついでにこんなんも作ってみました。
ミシンカバーです。

直線縫いで、超簡単♪
大ざっぱな私には、こいうの、むいてるわぁ〜(*>ω<*)

♩ *゜・ ♪*゜・ ♫ *゜・ ♬*゜・ ♩ *゜・ ♪*゜・ ♫ *゜・ ♬*゜・

最近私がソーイングにはまっていると知った義父に、
先日ズボンの裾上げを依頼されてしまいました(^^;

まつり縫いの練習になるし!っと思って縫い始めたのですが、
やっぱりミシンの調子が悪く、挙げ句の果てにしたいとが絡まり、
ブチっと切れてしまいました。。。

↑これが検査入院の決定的な理由ですねん。。。(^▽^;

仕方ないので、結局地道に手でチクチク。

しまった!ハッ!Σ(゚▽゚;)!!
裾あげテープを使えば良かったんやん!!
posted by モドキー at 03:42| ロサンゼルス 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月14日

かわいくできた?(^▽^;

下の記事↓『アイロンがけ&下準備』の続きです♪


IMG_7712.JPGIMG_7711.JPG

またチクチクして、こんなん作りました。うふふ。
今回のはちょっとお気に入り〜♪


さてさて、お約束通り、うちのヤンキー売れっ子アイドルネコ、
ラスティーくんにレポートしてもらいましょう(*^m^*) ムフッ

ではラスティーくん、よろしくぅ〜。


IMG_7650.JPG

はぁ〜い、ボク、ラスティーです。
今日はレポーターするねんて〜。
ほな、いくでぇ〜♪



IMG_7637.JPG

なんかな、モドキーがまたテーブルを占領してなんかしてるねん。
タイクツやわぁ〜。そんなんせんと、遊んでぇ〜なぁ〜。

IMG_7631.JPG

遊んで!って言うてるやん。
遊んでくれへんのやったら、これ、囓ったるでぇ〜。


IMG_7672.JPG

うう、ボクの攻撃にもめげんと、こんなん作りよったわ。
なんや、モドキーらしくない、かわいい柄やで。
でも、ちょっと持ち手が長くないか?

モドキーが車に乗るときに
聴きたいCDを入れて持って歩く『CD入れ』らしいで。


IMG_7680.JPG

フンフン、中はどないなってるんや?


IMG_7706.JPGIMG_7709.JPG

おお、タイトルが見えるように縦にCDを入れるんやな。
モドキー、ない頭でよう考えたなぁ〜。

IMG_7696.JPG

6枚ほどCDを入れる言うて作ってたけど、
ホンマに6枚も入るんかいな?
ちょっと出して数えたろ。

1枚、2枚、3枚。。。

IMG_7703.JPG

くんくん、このおねーちゃん、めっちゃセクシーやん!
ボク、このおねーちゃんがええわぁ〜(何のために?(^^;)


IMG_7690.JPG

CDが入ってないってことは、
ボク、入れるやろか。ズボッ(〃▽〃;)ワクワク


IMG_7678.JPG

てなわけで、こんなん作ったんやって。
モドキー、CD入れや、とか言いながら、
この前はこれに財布入れてスーパーに買い物行ってたで。

ま、確かに手頃な大きさやけど、これ、CD入れやさかい、
ポーチと間違えたらあかんでぇ〜(`・ω・´)




はい!ラスティーくん、レポートありがとうございました♪
そうなんですよ。『CD入れ』を作りました。
6枚ほど入れるようにしっかり採寸して作ったのに、
ちょっと大きかったみたいで、8枚ほどCDが入る大きさになっちゃいました。
ま、『大は小を兼ねる』と言うことで。(^▽^;

この柄も大きさもめちゃ気に入っていて、
今度お揃いでもう少し大きいバッグも作ろうかと思っています。

え?!私らしくない?私には似合わない?
。。。ええやんか、たまには『乙女』なんを持ったって〜!
ε=(。・`ω´・。)プンプン!!


posted by モドキー at 00:00| ロサンゼルス ☀| Comment(10) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月11日

アイロンがけ&下準備

うちは小さなアパートでしかも1階。
バルコニーもパティオもありません。

手芸されている方はぞごんじと思いますが、
作り始める前に一旦生地を洗濯した方が良いそうですね。
縮んじゃったりするから。。。

でも洗って干すところがないので、
結局生地を手洗いし、乾燥機へ放り込み、
乾いたところをアイロン〜(^^;

先日来ちょこちょこ買った生地が溜まっていて、
全然洗ってなかったので、まとめて洗ってみました。
そして大量のアイロン掛け(^▽^;

せっかく新しいチクチクを始めようと意気込んでいたのに、
アイロンかけですっかり疲れてしまい、この日は終了〜ο(´・ω・`o)もォィィもン・・

IMG_7604.JPG

気を取り直して、翌日型紙を作り生地を切り、
チクチク再開です♪

今回はこんなのを選んでみました。

え?私らしくない?かわいすぎ?
それはどういう意味や?ε=(。・`ω´・。)プンプン!!

なになに?だって、モドキーはオッサンやん、って?
おっしゃるとおり。。。(゚∇゚;)ナットク!

そんな寒い漫才はおいといて\(-_\)(/_-)/

昼間は仕事や家事やラスティーとの格闘(?!)に追われていて
集中してできなかったので、夜中みんなが寝静まってから
ガタゴトとミシンをかけ始めましてん。

ちょっとうるさかったかな?(^^;

前回、本通りに作ったものの意外と難しかった、と言う事があり、
アホな私も今回はちょっと学習〜。(^▽^;
少しアレンジしてみて、直線縫いの簡単なのにしてみました。

『アレンジ』とは聞こえが良いが、要するに、手抜きですなσ(^◇^;)

何ができたかというと。。。
それは明日、ラスティーくんにレポートしてもらうことにしましょう〜♪
ラスティーくん、スタンバイお願いします〜。
え?もう一回リハーサルするん?
『売れっ子アイドルラスティーくん』の言うことは絶対やしな、、、
しゃーないな、ほな、今からリハーサル、行きまっせぇ〜(^▽^;


 
アクション!
posted by モドキー at 08:07| ロサンゼルス 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月08日

ベイビ〜ちゃんへ♪

はぁ〜い、まだまだチクチクにはまっている私です〜♪えへへ。


IMG_7469.JPGIMG_7470.JPG

ハリウッド在住のくまくまさんに
女の子が誕生してはや2ヶ月が過ぎました。
生まれてすぐに会いに行った時は確か生後6日目で、
めっちゃちっちゃくてかわいったぁ〜(〃▽〃)ポッ

先月(生後1ヶ月過ぎ)に行ったときも、
もちろん小さいのですが、確実に大きくなっていて、
お顔立ちも以前よりはっきりしてきていました。
もう、クリクリお目々がかわいいのなんのって
+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+

先日たまたま行ったF&Sで見つけた生地がかわいかったので、
『よだれかけ』を作ってプレゼントすることにしました。


IMG_7467.JPG

F&Sで見つけた生地がどれもかわいかったので、
全部使いたくなって、結局2つ作ることにしました。
1つには、Jo-Annに行ったときに見つけた
イニシャルのアップリケをつけて。。。

でも、子供のいない私には、
赤ちゃんのサイズってどんなん?!ハッ!Σ(゚▽゚;)!!
って、よく分からなくって。。。(^▽^;

ウェブで検索して型紙をダウンロード。
ミシンでダーっと縫ってみました。
相変わらず歪みまくっております。

ま、洗い替えに使ってください〜♪って事で(^^;


お届けしたらとっても喜んで頂けたようで、
なんだか私も嬉しいです〜♪
よだれやミルクでめいっぱい思う存分汚してくださいね!
こんなんも作ってみた
posted by モドキー at 00:00| ロサンゼルス ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月06日

チクチク第3弾♪

はい、例によって例のごとく、
凝り性というか『はまり性』(そんな言葉があるのか?)の私。
しっかりソーイングにはまっております〜♪(*・ω・*)ポッ

今日もチクチクしている私。

IMG_7439.JPG

先日、ダンナ様の車を借りて一人でお買い物に行ってきました。
その時、「そうだ!あそこに布屋さんがあったはず!」と帰り道、
F&Sというファブリック屋さんによってみました〜。

ここは『コットン・リネン・ウール』等を扱っている部門のお店と、
『for Home』という主にインテリア向けの
厚めの生地を置いている部門のお店とに別れています。

たくさん商品があってステキなのですが、ちょっと高い!
今回はお試しでJo-Annには無いような種類を買ってみましたが、
やっぱり高い。う〜ん、Jo-Annと上手く使い分けなくっちゃ。


IMG_7562.JPG

で、こんな布を買ってみました。

これで何を作るかと言うと。。。

IMG_7521.JPG

玄関の近くに置いてあるテーブルの角にはり付ける
コーナーパッドです♪
ドアを開ける時、時々勢い余ってドアが「ガンっ!」って
テーブルの角にぶつかってドアに少し傷が付いてしまったんです。

ガサツな私を許しておくれ〜(><)

と言うことでこんなんを作ってみたんですが、、、

実はちょっと失敗しましてん。
どこが失敗かというと、、、

はい、そこのアナタ、正解です〜♪

くくりつける紐、若しくははり付ける物をつけるのを忘れたんです。
だからかどっこに置いてみても、すぐにポロッと取れますねん(^^;
アカンがな。。。

IMG_7553.JPG

案の定(?!)ラスティーがおもちゃにしてしまいました(^^;

くぅぅ〜〜〜(T^T)


IMG_7563.JPG

で、作り直してみた!(立ち直り早いなぁ〜)

今度は『パンツのゴム』を装備。ヾ(-`ω´-o)ゝ

これでどやっ!

IMG_7565.JPG

う〜ん、ピッタリ〜♪
しっかりと張り付いてくれておりますぅ〜。

これならラスティーも手も足も出まい、フッフッフッ(* ̄m ̄)o))

ところで、これが出来上がったときに、
イタズラ好きのダンナ様と私は閃いた!( ̄▽ ̄)ニヤリッ



これって、帽子に見えへん?(*^o^*)
posted by モドキー at 00:00| ロサンゼルス ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月03日

『チクチク』第2弾♪

IMG_7286.JPGモドキーがなんだかおっきな白いのを広げて、
チクチクしてる。チクチクというより、
ダダダってでっかい音のするおっきな塊と
格闘している。。。
モドキーったら、これを始めると
ボクのことなんか目に入らないみたい。
え〜い、って邪魔しに行ったら、
他のお部屋に閉じこめられちゃった。。。
う〜ん、ボク、た・い・く・つ。。。
(byラスティー)


うふふん♪そうなんです。
義母にポーチを作ってあげてから(その時の記事はこちら)、
すっかりはまってしまったお裁縫〜♪
私っていつもはごっつぅオッサンやけど、
まだ若干『乙女』な部分が残ってたんですね〜。
うふふ〜♪(゜▽゜;)\(−−;) なんでやねん!


今回はね〜、ちょっと大物にチャレンジです。
おっきいから、採寸も裁断も一苦労。
ダンナ様に「手伝ってね!」とお願いしたのですが、
色々忙しくて結局お手伝いいただけず。。。(T^T)

一人でなんとかチョキチョキしました。

素材もちょっと滑るので、しっかりしつけしないと歪みますねん。
しつけしてても歪んだし。。。あはは。。。(^▽^;

『乙女』な白のレース生地とちょっと生成の模様いりオーガンジー。
さてさて何ができたのでしょうか〜?(*^o^*)
うふふ〜♪



出来上がりはこちら〜♪
posted by モドキー at 10:52| ロサンゼルス ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月20日

こんなんできましたぁ〜♪

さてさて、昨日の続きです(*^o^*)

お裁縫なんて何年振りだろう?
5,6年前に暖簾のれんみたいなのを作ったっきり、全然お裁縫はしていません。
昔はよく色々作ったんだけどね〜。ライブの衣装とか、ポーチとか、
一度『モドキー』も作ったなぁ〜。
母が裁縫上手なので、教えてもらったけど忘れちゃった(^^;

先日うちのオヤジさんとスカイプした時、「今お裁縫してるねんでぇ〜」と言うと、

「えっ?!そんなん出来るん?Σ(゚▽゚;)!! 」

と、新喜劇の内場勝則さんみたいな驚き方をしてましたが、
お父ちゃん、娘はお父ちゃんが思っているよりも立派に成長してまっせ。
(↑誰も言ってくれへんから、自分で言うときます(^^;)

てかさぁ、一度マフラーを作ってあげたやん(^▽^;
(↑一度っきりだから忘れたんか?)


新しいミシンでのソーイングは、まずミシンを知ることから始まり、
ここで第一弾のつまずき。。。(--;

しかも本格的にするのは約10年振りとあって、なかなか色んな事が思い出されません。
(↑歳のせいとか言わんといてね(^^;)
ソーイング本と格闘しながらようやく完成。


IMG_7208.JPG

こんな感じ。。。さて何でしょう?



本によると手縫いのステッチをつけるんだけど、ちょっと面倒くさかったのと、
ミシンに色んなステッチがついていたのでちょっと試してみたかったので、
こんな感じで縫ってみました。あ、あまり近づいて見ないでください。
ミシンなのにステッチが粗い&歪んでるのがバレるぅ〜(*mm)キャっ!


IMG_7206.JPG

実はもう一つ、
同じ生地たちを使ってこんな感じのも作ってみました。
ちょっとレースなんかつけて見ちゃったりして〜♪


さてさて、これらは一体。。。



正解はこちら〜♪
posted by モドキー at 06:14| ロサンゼルス ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする