えぇっと、日曜日は母の日でしたね!
みなさん、お母さんに感謝の気持ちを伝えられましたか?(≧▽≦)ノ
私はというと、、、。
大変な1日でした。
いつもはなるべく嫌なことは書かないようにしているんですが、
ちょっと今日は愚痴〜(^▽^;
朝からダンナ様の実家へ行き、
母の日ブランチのためにレストランへ。
と、その前に、皮膚トラブルのために先日手術をした義母の
バンドエイド取り替え〜。。。
これがまた、大変で大騒ぎ。
ダンナ様がバンドエイド取り替えをしている間に、
私はお家の見回り。
問題点を見つけては解決して回りました。
おかげで30分も大遅刻となりました。
実家の車で出かけることになったのですが、
ちょっと事情があり、5人乗れないと、、、。
で、うちの車と実家の車2台で行くことになり、
私がうちの車で義父母と義姉を乗せて、いざ出発!
ところが、バックで出たとたん、
私道に、しかも斜めにかなり私道を塞いだ状態で、
そんでもって死角にとなりの家の車が駐めてあり。。。
はい、しっかりぶつかりました(><)
ああ、、やっちゃいましたよ。。。
相手の車はベンツ。
後ろのドアがちょっとへこみました。。。
うちの車はほぼ無傷だったんだけど(^▽^;
てか、、、
「そんなところに駐めるなよぉ〜〜〜〜!!!(T^T)」
もういっちょ、、、
「後ろに乗っている人!教えてくれよぉ〜〜〜!!!(T^T)」
ま、対人でなくて良かったです。
そんなこんなで、やっとレストランに50分遅れで到着。
先に来ていたもう一人の義姉とそのダンナ様は
とっても待ちぼうけ〜、待ちぼうけ〜。。
メニューを決めるのにこれまた一悶着し、
やっとオーダーしたのに、
料理が出てくるまで1時間20分待たされ。。。
やっと出てきた料理は見事にあちこちお焦げが。。。(^▽^;
しかも、義母が自分の食べたい物と違ったみたいで、
また一悶着。。。(ーー:)
義母が話せなくなってから、コミュニケーションが取れないので、
本当にレストランでの食事は大変です。
「これがいい」と指さしても、
出てきたら「これ、イヤ」と言って食べませんねん。
仕方ないので、みんなのをちょっとずつ小皿に取り分け、
嫌がる義母に無理矢理食べさせちゃいました(^▽^;
食事の後、再びダンナ様の実家へ。
LACMAのサンデーコンサートへ、出かけました。
オーケストラの音色にしばし心を癒されたのもつかの間。。。
はい、終わってからまた一悶着。
実家に帰ってからもまた一悶着。。。(ーー:)
やっと帰宅し、ダンナ様も私もグッタリでした。
(原因の一つは、私(事故)ですけど(^▽^;)
ああ、介護って大変だわぁ〜。
あ゙〜〜〜〜〜〜〜っ!!!
そんなところに乗らないでぇ〜〜〜〜っ!!Σ(- -;;ノ)ノ
ベンツぶつけるなんて、逃げたくなりますね!!
んーそれにしても
一番待った人は、合計でどのくらい待ってしまったのか。。。ちょっと気になりました〜♪
母の日 わたしはお小遣い(ほんのちょっと)をわたしました。ちょー 現実的ですわぁ
そうなんですよ。。。やっちゃいました。(;^_^A
気をつけていたんですけど、もっと気をつけないといけないってことですね〜。(^▽^;
滅多にいけないちょっとお高いレストラン。毎年母の日に家族で行くので、母も楽しみにしていたんです。この日「母の日」だったので家族連れで超混んでいて気持ちは分かるんだけど、ウェイターやマネージャーがお客に逆ギレしている姿を見て(私も逆ギレされた(ーー:)、高級レストランも落ちたモンだと思いましたよ。
そんなこんなでしたけど、Oopaさんに温かいコメントを頂いて気持ちが楽になりました。
ありがとうございました!
大変やったんやね(><)
でも、ストレスがたまってもいけないから、イヤな事を小出しに書いていってもいいんちゃう?
元気出してね o(^o^)o
温かいコメント、ありがとう。
こうやって優しい言葉をかけてもらえるだけで、
気持ちが軽くなります。
うん、ストレスねぇ・・・、そやね、ちょいちょい小出しにしますワ(^▽^;
モドキーさんは頑張り屋さんだし、周りに心配かけちゃいけないと思って書かない事も多いかもしれないけど、愚痴くらいならいつでも聞きますからね=^^
さしいお言葉ありがとう〜〜〜!!!(o;ω;o)ウゥ・・・
でも、そんなん言うたら毎日メールしまっせ( ̄▽ ̄)ノ" ナンデヤネン!
せめてブログだけは楽しく行こうと思ってるんだけどねぇ〜。やっぱり修行が足りへんわぁ(^▽^;
良いことばっかりの日がある方が悪い日の事を忘れられるからだろうか?
他人の親の事には触れませんけど、年寄りの面倒は大変。うちの爺さん(父親の父)もヘンクツで大変やった。
「俺は子供や孫には迷惑かけたくねぇなぁ」と思った次第。
あー。まずは相手見つけろってか(^◇^;)
ほんと、最近悪いことばかり起こるねん。。。何でやろうね。ちょっと厄払いにでも行ってこようかな(^▽^;
ホント、お年寄りの世話って大変よね。
うちの場合は、親だけでなく家族の問題もあるので、コンビネーションでキツイですねん。(^▽^;
で、早くお相手に会わせてね♪(*^m^*) ムフッ
話せなくなっちゃって余計に頑固になっちゃってるのかもしれませんね。癇癪起こしたりね。
実の子供でも大変なのに、モドキーちゃんご苦労様。あまり完璧を望まず、(申し訳ないけど)適当にがんばってね。
私は日本でサインランゲージを習ってたんだけど
お母さんにも簡単なのを覚えてもらうとかは?
何か解決策、がんばって見つけられるといいですね。
客に逆切れ?これはちょっと嫌ね。
せっかく楽しい気分を味わいに行ってるのに。
ま、車の事故にしろ逆切れにしろ、そんな詰まんないちっちゃな事で厄落としできたと思って喜んどきましょう!それが無かったらもっと嫌な思いしてたかもよ。大丈夫、きっと辻褄が合ってる、と思って。おいしいものでも(隠れて)食べちゃいましょ。旦那様と二人でね。
励ましのお言葉、ありがとうございます。
もうね、ホント疲れました(^▽^;
最近は絵を描いたカードを持たせて、指さしてもらうようにしています。絵や音楽は理解できるんですけど、文字や言語がダメなんですよね。。。読めないし書けないし、私たちが言っていることも半分くらいしか理解できてないみたいです。でもビジュアル的に見せたり音楽を聴かせたりすると、それは分かってるみたいなんですよね。難しいところです。(T^T)
しかし逆ギレの店員(一人はマネージャー(ーー:)。「だってあんた、今こう言ったやん!」って逆ギレされました。どないやねんっ!ε=(。・`ω´・。)プンプン!!
そうですね、ダンナと美味しいものでも食べに行きますワ〜(^▽^;
心強いメッセージ、ありがとうございました!