先週末、San Juan Capistrano市の友人宅へ遊びに行ったとき、
ここの日本びいきのお兄さんの友人で
たまたま遊びに来ていたM氏と会いました。
When we went to visit our friends in San Juan Capistrano, we met a friend who is friend of brother.
M氏とは以前も偶然ここに同じ日に遊びに行ったときお会いしました。
彼もすっごく日本が大好きで、少しだけ日本語を話せます。
He loves Japan a lot.
そんなM氏。
この4月に日本(東京)に観光に行く予定なのですが、
自分で直接ホテルに電話して予約を入れたそうなんです。
He asked me to call a Japanese Hotel in Tokyo to conform.
でも、クレジットカードの番号を聞かれなかった
(アメリカではたいてい聞かれます。)とか、
電話に出た受付が英語があまり話せなかった、とか、
確認の手紙やメールがない、という不安材料があり、
しかも宿泊初日は花見シーズン最中の4月の土曜日ということで、
もし予約が出来てなかったら、
異国の地で最悪な状況になることは目に見えているし。。。
てな状況で、誰かネイティブの日本語を話せる人に
日本語で確認の電話をして欲しいと思っていたそうです。
でも、そんな知り合いいないし、
たかだかホテルの予約の確認に通訳を雇ったら高いし。。。
と思っていたところに、私が登場〜♪
「おお!ここにおったやんっ!!」と言われ。
(そんな関西弁では言わんかったけど(^▽^;)
と言うことで、私が東京のホテルまで電話をすることになりました。
M氏が言うには、
「国際電話だから高いし、そんな迷惑をかけられないから、
ぜひうちからかけて欲しい。
お礼にお寿司をごちそうするよ〜」
うふっ!(*>ω<*)
さらに偶然にもM氏は、
うちから来るまで15分くらいのところに住んでいる、
ちょっとご近所さん♪
ダンナ様の仕事が終わってから
Marina Del Reyにあるお寿司屋さんへ
お寿司をご馳走になりに行きました。
はい、それでは恒例(?!)のレストランレポート、
いっきまぁ〜す♪(≧▽≦)ノ


ちょっとモダンな感じの店内です。
新しく改装したモールの中なので、その辺はしょうがないかな〜。


いつもはカウンター席に座るんですが、今回は3人だったので、話しやすいテーブル席に座りました。なので、注文したお寿司は大皿にもられてやってきました♪
いや、意外と意外、寿司ネタは最高です。
ぷりっぷりのハマチが美味しかった〜。
行ったのが遅くて、すぐにラストオーダーになってしまい、
しかも残念なことに、ダンナ様の大好きなウニは売り切れていて亡かったのですが、アンキモを頼んでご機嫌なダンナ様♪

ぶりカマです。でっかいわ〜〜〜!!!
どれくらいでかいかというと。。。
↓↓↓

これくらいでっかいです。私の指、見えます?
入り口にはボトルキープならぬ升キープ?!お客さんが思い思いに名前を書いてキープしているようです。M氏は日本酒をあまり飲まないのでキープしていないとか。今度行ったら、ダンナ様はキープしそうな勢いで「すごいね!!」と興奮していました(^▽^;
どうも寿司シェフの一人が京都出身だそうなので、
今度行ったときはぜひカウンター席に座り、
お話ししてみたいです(*>ω<*)
ラストオーダーや、って言われたにもかかわらず、
もういっぱい飲みたくなってしまったダンナ様と私。
ドリンクのオーダーも締めてしまったにもかかわらず、
気前よく熱燗を持ってきてくれたウェイトレスさん。
サービスもお味もよく、(ちょっとお値段がお高めだけど)
穴場なお寿司屋さんでした〜♪
Tsuji no hana
4714 Lincoln Blvd (@ Mindanao Way)
Marina Del Rey, CA 90292-6902
Phone: (310) 827-1433
さて、肝心のお仕事ですが。
(食い逃げしたわけではないでっせ〜)
お食事後、M氏の自宅に行き東京まで国際電話。
ちゃんと予約も出来ていたようですが、
念のためもう一度すべて復唱し確認。
ほんの5分ほどですみました。
ダンナ様と私でたらふくお寿司を食べちゃい、
たぶん通訳を頼むより高くついたんとちゃう?(^▽^;
日本好きのM氏とダンナ様と私で
かなりコアな話で盛り上がり楽しかったです。
ごちそうさまでした〜♪(≧▽≦)ノ
よかったらポチッと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here!
↓↓↓

ここの日本びいきのお兄さんの友人で
たまたま遊びに来ていたM氏と会いました。
When we went to visit our friends in San Juan Capistrano, we met a friend who is friend of brother.
M氏とは以前も偶然ここに同じ日に遊びに行ったときお会いしました。
彼もすっごく日本が大好きで、少しだけ日本語を話せます。
He loves Japan a lot.
そんなM氏。
この4月に日本(東京)に観光に行く予定なのですが、
自分で直接ホテルに電話して予約を入れたそうなんです。
He asked me to call a Japanese Hotel in Tokyo to conform.
でも、クレジットカードの番号を聞かれなかった
(アメリカではたいてい聞かれます。)とか、
電話に出た受付が英語があまり話せなかった、とか、
確認の手紙やメールがない、という不安材料があり、
しかも宿泊初日は花見シーズン最中の4月の土曜日ということで、
もし予約が出来てなかったら、
異国の地で最悪な状況になることは目に見えているし。。。
てな状況で、誰かネイティブの日本語を話せる人に
日本語で確認の電話をして欲しいと思っていたそうです。
でも、そんな知り合いいないし、
たかだかホテルの予約の確認に通訳を雇ったら高いし。。。
と思っていたところに、私が登場〜♪
「おお!ここにおったやんっ!!」と言われ。
(そんな関西弁では言わんかったけど(^▽^;)
と言うことで、私が東京のホテルまで電話をすることになりました。
M氏が言うには、
「国際電話だから高いし、そんな迷惑をかけられないから、
ぜひうちからかけて欲しい。
お礼にお寿司をごちそうするよ〜」
うふっ!(*>ω<*)
さらに偶然にもM氏は、
うちから来るまで15分くらいのところに住んでいる、
ちょっとご近所さん♪
ダンナ様の仕事が終わってから
Marina Del Reyにあるお寿司屋さんへ
お寿司をご馳走になりに行きました。
はい、それでは恒例(?!)のレストランレポート、
いっきまぁ〜す♪(≧▽≦)ノ
ちょっとモダンな感じの店内です。
新しく改装したモールの中なので、その辺はしょうがないかな〜。
いや、意外と意外、寿司ネタは最高です。
ぷりっぷりのハマチが美味しかった〜。
行ったのが遅くて、すぐにラストオーダーになってしまい、
しかも残念なことに、ダンナ様の大好きなウニは売り切れていて亡かったのですが、アンキモを頼んでご機嫌なダンナ様♪
ぶりカマです。でっかいわ〜〜〜!!!
どれくらいでかいかというと。。。
↓↓↓
これくらいでっかいです。私の指、見えます?
どうも寿司シェフの一人が京都出身だそうなので、
今度行ったときはぜひカウンター席に座り、
お話ししてみたいです(*>ω<*)
ラストオーダーや、って言われたにもかかわらず、
もういっぱい飲みたくなってしまったダンナ様と私。
ドリンクのオーダーも締めてしまったにもかかわらず、
気前よく熱燗を持ってきてくれたウェイトレスさん。
サービスもお味もよく、(ちょっとお値段がお高めだけど)
穴場なお寿司屋さんでした〜♪
Tsuji no hana
4714 Lincoln Blvd (@ Mindanao Way)
Marina Del Rey, CA 90292-6902
Phone: (310) 827-1433
さて、肝心のお仕事ですが。
(食い逃げしたわけではないでっせ〜)
お食事後、M氏の自宅に行き東京まで国際電話。
ちゃんと予約も出来ていたようですが、
念のためもう一度すべて復唱し確認。
ほんの5分ほどですみました。
ダンナ様と私でたらふくお寿司を食べちゃい、
たぶん通訳を頼むより高くついたんとちゃう?(^▽^;
日本好きのM氏とダンナ様と私で
かなりコアな話で盛り上がり楽しかったです。
ごちそうさまでした〜♪(≧▽≦)ノ
よかったらポチッと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here!
↓↓↓
