2008年03月05日

週末のあれこれ *last weekend*

さて、週末は例のSan Juan Capistrano市の友人宅へ
義父母&ダンナ様と共に遊びに行ってきました〜♪
We visited friend’s house with my husband and his parents last weekend.

いつものんびり家族なので、
出発するまでにてんやわんやなんやかんやとあり、
若干の渋滞に巻き込まれながら、意外とスムーズに動き、
ドライブすること1時間半。
着いたのは夕方の5時前でした。

ここのお母さんと私意外はお散歩に出かけてしまい、
その間、ここのお母さんに編み物の本や作品を見せてもらい
しばしご歓談〜♪(*>ω<*)
They took a walk except me and friend’s mom. She showed me many books and knitting.

IMG_01695.JPGその後夕食を頂きました。
She cooked dinner for us.










IMG_01697.JPGIMG_01702_1.JPG

自家製のチリに、お庭で取れたアボカドのサラダ♪
Chili and avocado salad.




IMG_01705.JPG食後はイチゴケーキです。めっちゃ美味しかった♪(*>ω<*)
This is strawberry cake. Taste good!!





IMG_01712.JPGIMG_01710.JPG

お食事の後は、みんなで団らん〜♪
この日は他のお友達のおじさんおばさんも来ていました。
After dinner, we talked each other.




IMG_01718.JPGIMG_01719.JPG

ここのお母さんが1冊の本を見せてくれました。
このお母さんの生まれ育ったカナダの小さな町の歴史本です。
She showed me a book about her home town in Canada.



IMG_01717.JPG当時(たぶん1900年代初頭)はとっても小さな人口数百人の町だったようで、当時の住人の名前と写真が全員分載っているそうです。ここのお母さんのご両親や兄弟姉妹・従妹の写真も載っていました〜♪こんなの残ってるって、すごいですね!


その他、友人の日本大好きお兄さんやその友人(これまた日本大好きアメリカ人)とも時代劇やアニメや文化の話で盛り上がり、夜10時くらいにお開き〜♪



IMG_01722.JPG翌日は最近婚約したばかりの友人とそのフィアンセ、ダンナ様と私の4人で遅いお昼を食べにレストランへ。
The next day, our friend and his fiancé took us a restaurant for lunch.








IMG_01720.JPGIMG_01721.JPG

古いミッションが目の前にある、とっても素敵なレストランです。
このミッション、100年だか200年だか前の大地震でかなり倒壊し、しかも日曜日の午前の礼拝の真っ最中で、かなりの大人数が下敷きになって亡くなった、といういわくのある教会だそうです。今度歴史詳しい友人のお兄さんに案内してもらう予定です〜♪
There is an old mission in front of the restaurant.



IMG_01725.JPG婚約したてのお二人にかんぱ〜い♪










IMG_01726.JPGIMG_01727.JPG

私たちの注文したのは、アボカドとチーズを乗せて焼いたポテトスキン。食べ応えがありました。






IMG_01728.JPGIMG_01729.JPG

もう一つはフィッシュ&チップス。お魚は美味しかったんですが、フライドポテトは『ケチャップとご一緒に』でした〜。





楽しいお食事に楽しいおしゃべりで、
みんな楽しいひとときを過ごさせていただきました〜♪
We had so wonderful time there!

行き帰りも、渋滞に巻き込まれることなくスムーズだったし、
ラッキーでした〜。

2日間お留守番だったラスティーくんも、
何事もなく元気にお出迎えしてくれて、
ダブルでハッピーでした〜(*>ω<*)


よかったらポチッと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here!
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ


posted by モドキー at 00:00| ロサンゼルス ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
素敵なひとときでしたねぇ☆
日記を読むと、ほんと自分もそこにいるような気持ちになってしまいます(^・^)
自家製のチリも、ミッションの近くのレストランもいいなぁ♪
Posted by Josh Music at 2008年03月05日 20:42
お母さんはalbert州ですか?ちなみに嫁はsaskatchewan出身です。
Posted by ◎ at 2008年03月05日 23:47
>Josh Musicさん
ありがとうございます!本当に楽しかったです♪
仲間でワイワイするのって良いですよね〜。
Posted by モドキー at 2008年03月06日 10:44
>◎さん
◎さんの奥さんはカナダ人でしたよね〜。
Holdenってどこなんですかね?
実は私、地理には弱くって。。。(^▽^;
奥さんに聞いてみて下さい!
ちなみにこのお母さんの実家は、
このお母さんのおじいさんの代に
ノルウェーから移民としてやってきたそうです。
Posted by モドキー at 2008年03月06日 10:49
albert州はsaskachewan州の隣の州だそうです。
saskachewan州はエスキモー(は差別用語らしい)で有名らしいです。
どっちも北極に近い場所なのでとっても寒い場所みたいですが。。。
Posted by ◎ at 2008年03月08日 00:28
>◎さん
カナダって雪深いイメージがありますが、北極に近いと聞くと、ますます寒そう!ですね〜。
◎さんの奥さんとこのお母さんはお隣(の州)さんだったんですね〜。カナダは一度も行ったことないので一度行ってみたいです♪
それにしてもエスキモーって差別用語なんですか?ハッ!Σ(゚▽゚;)!!
知らなかったです。
Posted by モドキー at 2008年03月08日 03:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック