2008年01月18日

スナフキンとニョロニョロ?!Snufkin and The Hattifatteners(nyoro-nyoro)?!

去年の年末、つまり先月ですが、梅雨のような雨の日が続きました。
あまりに乾燥しているので、焼け石に水の感は否めないものの、雨不足のLAとしては、恵みの雨で嬉しい限りです。
The end of last year, in other words last month, there were many rainy day. It’s been so dry in LA, we’re so glad because it’s a blessing rain.

そんなある雨の日、一度も行ったことのない市役所に
所用でダンナ様と足を運ぶことになりました。
One rainy day, I went the city hall with my husdand.

市役所のまわりは公園みたいになっています。
そこで、小雨降る中、駐車場-市役所間を
ダンナ様とちょっとお散歩気分で歩いてみました〜♪
We took a walk around the city hall in the rain.

IMG_01049.JPG長雨のせいか、芝生にキノコが生えています(^^;
Mushrooms are growing!





IMG_01048.JPGギターの音が聞こえてきたので見てみると、木の下に腰掛けたアメリカの『スナフキン』?!
I looked around because I heard guitar sound. I found American “Snufkin” ?! (Snufkin is a character in in the Moomin series of books by Finnish author Tove Jansson.)




IMG_01050.JPGハッ!Σ(゚▽゚;)!!
ニョロニョロっ?!
Is this “The Hattifatteners”?! (The Hattifatteners also are creatures in the Moomin books by Tove Jansson.)






もしかすると、サンタモニカは
『ムーミン谷』につながっているのかも知れません?!
(゜▽゜;)\(−−;) なんでやねん!
I wonder Santa Monica links to Moominvalley.


ムーミンに会ってみたくなった方、
よかったらポチッと押して下さい〜♪
If you like my blog, please click here!
↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ


posted by モドキー at 10:02| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。たまたまムーミンの本を探していたらこちらへ辿り着きました...

このキノコ!!!伸びるとにょろにょろの様に背が高くなるのですよね? うちの近くにも生えてます! 私も同じ事を考えていたのです。

これがにょろにょろのモデルか!??と! 

それだけのコメントですが、やっぱりこのキノコはニョロニョロですよね...
Posted by グレーシー at 2011年10月27日 10:13
>グレーシーさん
コメントありがとうございます!
そうですよね!?これってニョロニョロに見えますよね!
同じような意見を持っていらっしゃる方がいてうれしいです。

お住まいはカナダなのでしょうか?
ということは生息地域が広いキノコなんですね♪
ともあれ、いつかムーミンにも出会えるとうれしいですよね!
Posted by モドキー at 2011年10月27日 11:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック