いや〜、もうすぐクリスマスですね〜。
日本ではかなり本来の意味と
かなりかけ離れたイベントになっているようですが(^^;
ただ、こうやって家族や親しい友人と集い、
神様や今のすべてに感謝し、みんなで食卓を囲むって、
すばらしいことですよね。
(注:私はクリスチャンではありませんが(^^;)
冗談はさておき、
我が家もクリスマスの飾り付けをしてみました〜♪
今年はディーモンキャットのラスティーがいるので、
クリスマスツリーは中止ですねん。。。(><)
だって、なんでも壊しちゃうんだもの。。。
なので、リースで我慢することに(^▽^;
ちっちゃいおもちゃのツリーを棚の上に飾ってみました。
結構リアルに出来てるでしょ?(*>ω<*)
うふ、サンタさんくるかな〜?
メインのリビングの窓にはカラフルなクリスマスライト。
キッチンの窓にも。
バスルームにも飾ってみました。
でもちょっと、、、
一昔前のディスコかキャバレーみたいになってない?(^▽^;
ベッドルームのドアには、
私の母が昔に作ったマクラメのサンタさんとリース。
ダンナ様はすっごく気に入っています。
おかあちゃん、おおきにね〜♪
クリスマス色満載ですね〜(^。^)
やっぱり電飾が最高ですよね、ツリーもいいけどね。
私が昔ステイしてた家族は、マザーがスイス出身でツリーにロウソクを灯すんです。綺麗だよ〜♪でも一度燃えかけたらしい。。アブネー
モドキーさんのベッドルームのリース、作ったとは思えまへん!!多才親子ですね〜
ありがとうございます。いや〜、母のリースたち、よく見るとゆがんでますよ。親子して結構がさつですねん(^▽^;
Oopaさんのホストマザーさんは、スイスご出身と言うことで、きっと伝統的なクリスマスを守ってこられたのでしょうか?昔はライトが無かったので、キャンドルを灯していたようですよ〜。うちの義母も、昔、同じようにキャンドルを灯していて燃えかけたと言っていました。危ないですよね!(^^;でも、絶対キャンドルの方がきれいでロマンチックなんだろうなぁ〜♪(*>ω<*)
クリスマスのインテリア、素敵素敵!!
当日もぜひダンナ様とステキな時間を過ごしてね♪
お久しぶりです!その後いかがお過ごしですか?(*>ω<*)
ベイビーちゃん、産まれてからもう一ヶ月経ったよね〜♪すくすく大きくなっていることでしょう(〃▽〃)
クリスマス当日は、きっと家族とお食事会で、私一人できりきり舞いと思われます(^▽^;