2007年11月11日

It's all about ME

今週頭に再来するであろうと心配されていたサンタアナ風もなく、
すっかり涼しくなりました〜。

ブログでお知り合いになったneeさんのブログで紹介されていた
"It's all about ME"。

せっかくご指名を頂きましたし、
面白そうなので私もやってみようと思います〜♪

かなり長文ですが、お付き合い下さい〜(*>ω<*)
(一番下にお知らせもあります〜♪)

・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★

4 Jobs I've had: 今までで経験した仕事4つ(なければ一つでも)

・マクドの店員(アルバイト)
・証券レディー
・お土産ショップの店員
・事務員

こうやってみると、サービス業が多いですね〜。
現在もとあるオンラインショップの
カスタマーサービスに所属しています♪

マクドでは、サービスの基礎となる物をたくさん学びました。
たかがマニュアルづくしのファーストフードですが、
されどなかなか侮れないマクドです(^^;


4 Films I could watch over and over: (何度も何度も観かえす事が出来る映画4つ)

・風の谷のナウシカ
・魔女の宅急便
・ゴーストバスターズ
・ゴーストバスターズ2

「風の谷のナウシカ」は涙なくては観られません。
以前ビデオテープの時代、何回も観倒したので、
テープがのびてしまいました(^▽^;
現在はDVDを購入。英語の字幕付きなので、
ダンナ様と一緒にウルウルしながら観ていますσ(^◇^;)

「ゴーストバスターズ」は、中学生の時、
もらったお小遣いを貯めて、友人と2人で
初めて『大人の付き添いなし』で観に行った映画で、
内容はともかく、そういう意味でも思い出深いものです。
嬉しくって、ストーリー本まで買っちゃってね〜。
サントラも友人に借りてダビングし、
しばしゴーストバスターズに浸っていた覚えがあります(^^;
なので、その頃を懐かしんでよく観ます。

あれ?もしかして年齢がバレた?!ハッ!Σ(゚▽゚;)!!


4 TV shows I watch: (よく見るテレビ番組4つ)

最近TVは全く観なくなりました。
というか、TVの配線がおかしくなってから
つなぎ直してないんですよね・・・。(^▽^;
最近はもっぱらDVD鑑賞が多いのですが、
日本の父から時々日本のTVを録画して送ってもらっているので、
それをあげてみますね。

・踊る!さんま御殿
・エンタの神様
・ココリコミラクルタイプ
・吉本新喜劇

「ココリコミラクルタイプ」は残念ながら
9月末で終わっちゃったんですよね。。。(T^T)
面白かったのに。。。

「吉本新喜劇」は、大好きなのですが、
割とワンパターンが多く(それが新喜劇の醍醐味なんですけどね)
ずっと観ていると飽きる事があるので、
これは間隔を空けて録画をお願いしています。
DVDがもったいないからね〜(^▽^;

って、お笑いばっかりやな。。。


4 Places I've lived: (今までに住んだことのある土地4つ)

うちは転勤族だったので、
父の転勤だけでも8回は引っ越ししています。
現在まで合わせると14回引っ越ししてるわ〜〜〜。
(数えてみて自分でもビックリ!)

なので、その中で思い出深いところを挙げてみたいと思います。

・神奈川県座間市
・沖縄県那覇市
・福岡県久留米市
・京都府京都市

確か座間市では、当時3歳くらい。
自宅の庭で雪に遭難しかかった思い出があります。(^▽^;
(あれ?それってここだったっけかな?)
2メートル近くあるコンクリートの階段を
蒲田行進曲の階段落ちよろしく、上から下まで転げ落ち、
一緒にいた近所のおばさんに「死んだっ!!」と思わせたそうです。
(しかし『青たん』を作っただけで、それ以外は奇跡的に無傷。)

沖縄は、私の人生で大きな位置を占めています。
今までで住んだ中で、一番好きなところです。
人は温かいし、気候は良いし、食べ物は美味しいし〜。
給食にゴーヤチャンプル〜が出てくるんですよ。
いや〜、そのおかげで今はすっかりゴーヤファンです。

久留米市は、一番多感な時期を過ごしました。
クラブ活動も楽しかったな。
かなり荒れている学校で、
授業中に原チャリが廊下を走っていったり、
木刀を持って殴り込みがあったりと、
結構激しかったけどね。。。(^▽^;
(あ、私は全然関係してませんよ〜〜)
ゴーストバスターズを観に行ったのも、この久留米。
西鉄久留米の駅前で、デビュー直前のチェッカーズも見ました!

さて、「京都市」は私の生まれ故郷であり、私の原点ですね〜。
とは言え、生まれてすぐに引っ越しちゃったので、
成人してから家族で京都に戻るまで、
住んだことはなかったんですが。。。(^▽^;

ただ、うちの両親の両方の実家が京都にあるので、
毎年お盆とお正月は里帰りしていました。

うちの亡くなった母方の祖父の名言。

「うちのお母ちゃん(私の祖母)は田舎美人。(田舎出身なので)
 うちの娘(私の母)は京美人。(生まれも育ちも京都なので)
 で、うちのみーちゃん(私のこと)は引っ越し美人やね〜。」

私たちが美人かどうかという突っ込みはおいといて、
『引っ越し美人』なる言葉はあるのだろうか??(^▽^;


4 Favorite foods: (好きな食べ物4つ)

・鶏の唐揚げ
・ゴーヤ
・梅干し
・魚のあらの塩焼き

魚介が苦手なのに、魚のあらは大好きという変わり者です。
でもね、あの骨の間のところとか、
ブリのかまなんか最高〜〜♪ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃

鶏の唐揚げと梅干しさえあれば、
他は何も要らないかな〜(^▽^;
(あ、でも、ご飯は要るな(^^;)

4 Favorite colors: (好きなカラー4つ)

・赤
・青
・黒
・白

赤と青は私のラッキーカラーだそうです。
韓国に出張で行った時に立ち寄った
よく当たる占い師さんに言われました。

白と黒は無難だからかな〜。

4 Places I would love to be right now: (今行きたい場所4つ)

・南米
・キューバ
・西ヨーロッパ
・北欧

え?キューバ以外大まかすぎるって?(^▽^;
だっていっぱい行きたいところがあるんだもん。
出来たら世界中全部行きたいです!

キューバはもう一度行きたいな〜。
でもアメリカ人のダンナ様は行けないんですよね。。。

4 Names I love but would/could not use for my child: (好きだけど子供には付けない名前4つ)

・Rusty
・ちぇろのすけ
・Annie
・Ricky

は、全部うちのまわりのペットの名前です。
ペットの名前と一緒は、やっぱりイヤやろうしね。
しかし、実はダンナ様の従兄のあだ名が
「Rusty」だったりしますねんけどね。

ま、「ちぇろのすけ」って名前は間違っても
子供には付けないと思うけど(^▽^;

4 people I love to tag with this MeMe: (こちらは別に4人ではなくても構いません)

うう〜ん。そうやねぇ〜。。。

・誰か興味のある方
・ブログのネタにお困りの方
・自分を振り返ってみたい方

適当にやってみて下さい〜♪(〃▽〃)


・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★

こうやって自分のことを振り返ってみるのも、
なかなか楽しいものですなぁ〜♪
自分のことを再確認出来たみたいで面白かったです。



長文にお付き合い下さって、ありがとうございました(≧▽≦)ノ

【お知らせ】
新曲をModoky's Music RoomにUPしました〜♪
今回は動画付きです。
私の思い出をスライドショーにしてみました。
その後に"It's all about ME"のご指名が〜。
偶然ですな(〃▽〃)

ということで、良かったら聴いてやって下さい〜♪
よろしくお願いします!


ラベル:LA 生活
posted by モドキー at 10:50| ロサンゼルス ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
モドキーさん こんにちわ!
モドキーさんって沖縄に居たことがあるのですね!
私は沖縄は大人になってから、ずいぶんたってから2回行きましたが
大好きです。海がきれいですよね〜いろんな島があって行ってみたいところがあります、小浜島とか、
ゴーヤー美味しいです。ゴーヤーチャンプルよくつくりますよ。
モドキーさんいろんなところにいたのですね、
デビュー前のチェッカーズって・・・そうとう前ですよね?
なんか懐かしいような・・・
キューバ行かれた事あるのですか?
すごいですね、いったいどんなところでしょうか・・・。!?
アメリカのかたはキューバには行かれないのですか?。
HPの前の方に旦那さまと思われる方の写真拝見しました。
かわいい系のだんな様なのですね、^^
そういえば モドキーさん サンタモニカのピアの入り口のライブカメラご存じですか?
私はよくそこを見てサンタモニカは今日も天気だなぁなんて思ってます。
Posted by Coco at 2007年11月13日 23:05
・誰か興味のある方
・ブログのネタにお困りの方
・自分を振り返ってみたい方

わしです!(^。^)
今度やってみよう♪かなり引越し美人さんですね(笑)いろんな所でいろんなことしてるんですねぇ〜 お笑い好きなのって親近感沸いてしまいます!だんだん固まりつつありますね〜イメージが♪それにしてもゴーストバスターズって なつかすぃ〜(^0^)!
歌声聴きましたよ〜♪今回もとっても素敵です。一段と楽しめてしまいましたぁ!(最後のほうのウエデングドレスはモドキーさん???
お綺麗です〜っっ^^)
Posted by Oopa at 2007年11月13日 23:18
>Cocoさん
沖縄は本当に良いところですよね。
キューバは4年ほど前に友人と行きました。すっごく良いところです。アメリカとは対立しているので、現在はアメリカ人は入国できないんですよ。。。悲しいですね。
うふ、チェッカーズとか、ちょっと年齢がばれそうですね。
ダンナの写真を発見されました?お恥ずかしいです(^▽^;
サンタモニカのライブカメラ、私も日本にいるときはいつも見ていました〜♪今は京都の四条木屋町のライブカメラを時々見ています。こうやって世界中を見られるのって面白いですよね〜♪
Posted by モドキー at 2007年11月14日 11:56
>Oopaさん
聴いていただいてありがとうございます!
あはは、お恥ずかしい、あのウェディングドレスは私でございますです(^^;
しかもゴーストバスターズで年齢がバレたような。。。(^▽^;
大阪のコテコテ漫才が恋しい、お笑い好きのおっさんですねん。最近はダンナにまで「オッサン」と呼ばれている私です(^^;

Oopaさんもご興味があったら、ぜひ"It's all about ME"をやってみて下さいね〜♪
Posted by モドキー at 2007年11月14日 12:17
沖縄って結構長くいたん?周りの人は口をそろえて
「沖縄・奄美はイイ」って言うんよね。
父方が奄美、伯父が沖縄出身やのに一度も南の島に
渡った事が無いので…(-_-;)
あの辺が好きな人たちには「もったいない!!」って
言われるけど(^◇^;)

アメリカで書いてるブログで「マクド」て(笑)
Posted by うえ at 2007年11月17日 11:58
>うえさん
うふ、そのつっこみ待ってたよ〜〜〜♪
アメリカにいても関西人の私にとっては『マクド』は『マクド』(*>ω<*)
ダンナには日本人の『マクドナルド』の発音が面白いって、アメリカ人の集まりなどで「ね、ね。言ってみて」って言われます(^^;

それから沖縄ですが、小学3〜5年までいました。ええところですで〜。一度は行ってみなはれ〜(*>ω<*) 出身者なのにその良さを知らないなんて、ホンマもったいないですわ〜。(≧▽≦)ノ
Posted by モドキー at 2007年11月19日 18:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック