2007年10月31日

オヤジさんの珍道中♪その3

最終日は、早朝の飛行機で出国のため実質的に最終日となったこの日。

朝はゆっくり目に起き、Norms Restaurantsでブランチ〜♪

そういえば、父を迎えに行く途中、うちの近くの教会で、
州知事のシュワちゃんを見ました〜。
奥さんのお迎えで、去っていきました。
(突然だったので、写真は撮れず。。。残念!)

「アメリカの料理は、本当に量が多くって
 見てるだけでおなかいっぱいになるわぁ〜〜」と
ダウン気味の父に、とどめを刺すようなサラダが出てきました(^▽^;

IMG_00827.jpgIMG_00828.jpg

オムレツもすっごいでかいです。
これもみんなで分けたんですが、
もちろん食べきれるわけもなく。。。(^▽^;

はい、またしっかり持ち帰りました〜♪

この後、うちにちょっと立ち寄ってから、
ゲッティーセンターへ。

IMG_00840.jpg

この時は、サンタアナ風の翌日だったので、
まだ山火事が激しくなるちょっと前だったようで、
空はキレイに晴れ渡っておりました。

しかも、すっごく暑い!!!
真夏のような太陽がじりじりと照りつける中、
汗だくになりながらのお庭散策(^^;

この後、おみやげを買いにシーズチョコレートまで行ったのですが、
あいにく日曜日で、5時で閉店していて間に合わず〜〜(ーー:)
ごめんね。。。(^▽^;

気を取り直して、サードプロムナードへ散策へ出かけました。

ここは大きなショッピング街ですが、買い物や観光客目当てに、いろいろなストリートパフォーマンスが出ています。音楽、ダンス、占い(?)などなど。

IMG_00846.jpgこの日も「フランク・シナトラ」や「ナット・キング・コール」の歌声にそっくりな歌手が出ていました〜♪(*>ω<*)
父が好きなので、よかった〜。








ね、そっくりでしょ(*>ω<*)

IMG_00850.jpgIMG_00849.jpg

この後、ダンナ様お気に入りのsushi kingへ〜♪
サンタモニカ最後の夜に日本食にありつけて、
父も安心していました。
やっぱり日本食はいいよね〜〜♪

父もご機嫌でお寿司を堪能し、
板さんたち(全員日本人)と日本語での会話を楽しんでいました。

さてさて翌日、早朝の出発。
しかもサンフランシスコへの便がキャンセルとなり、
何とかという片田舎の小さい空港へプロペラ機で一旦飛び、
その後乗り換え、サンフランシスコへ飛ぶという、
とてもハードなスケジュール。。。

ともあれ、無事に帰国できたようで何よりです。
これにてオヤジさんの珍道中もお・し・ま・い。

機内からLAの山火事が見えたらしく、
父が送ってくれました。

la_fire.jpg

コワイですよね。。。

あれから1週間がたち、
このあたりはだいぶん治まってきたようですが、
サンディエゴあたりではまだまだ燃えているようですね。

被害に遭われた方、心よりお見舞い申し上げます。


ラベル:LA 観光
posted by モドキー at 11:26| ロサンゼルス ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | Travel | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やっぱり日本人は和食が落ち着くみたいですね。うちの家族もこっちにきたら全く同じ事いいます。お父様、楽しんだようで何よりですね!
Posted by Aya at 2007年10月31日 12:09
>Ayaさん
ありがとうございます。
父も最初は「郷には入ればなんとやら」と、
せっかく来たのだからアメリカの料理を食べるって、
かなり頑張ったんですけどね〜。
やっぱり日本食がよかったみたいです(^^;
Posted by モドキー at 2007年10月31日 15:22
はじめまして、東京からのアクセスです。
サンタモニカに用があって行く予定でサンタモニカの事を調べてたら
こちらにたどり着きました。
なかなか楽しいプログですね、写真が沢山の載ってて
おもしろいなぁ〜と思ってみてました。
お歌がお好きなのですね、私もピアノをやってます7年目。。。
お歌お上手ですね、私は歌は全く駄目なので声楽の方ってなんか別世界に感じます。
ではではまた〜読ませていただきます。
Posted by Coco at 2007年11月02日 19:07
>Cocoさん
初めまして!東京からのアクセス、ありがとうございます♪
私のたわいもないブログを楽しんで頂けたと伺い、とても嬉しいです!!(*>ω<*)
またいつでも気軽に遊びに来て下さいね〜(≧▽≦)ノ

それに、私の下手っぴな歌も聴いていただいてありがとうございます。歌は下手の横好きでなんとか続いているのですが、まだまだです。クラシックの声楽は初めてですし(^^;
期末テストに向けて頑張ります。
Cocoさんはピアノを弾かれるのですね〜♪7年も続けていらっしゃるって、すご〜い!尊敬してしまいます。私なんぞはすぐに挫折しましたから、あはは(^▽^;

ところでサンタモニカにいらっしゃるんですね〜!お仕事か何かですか?私はまだこちらに来て2年ほどなので、あまり詳しくはないですが、それでもよろしければお答えできる範囲でお答えいたしますので、何かありましたらお気軽にメッセージを下さいね♪(*>ω<*)
お役に立てると嬉しいです♪
Posted by モドキー at 2007年11月03日 02:56
レスありがとうございました。
HPがいっぱいあるのですね?月のワルツってな曲を聴かせて頂きました、上手だって夫も言ってましたよ。良い曲ですね。
クラシックも良いですよ、私はクラシックばっかりですが、そろそろ他のジャンルも・・・と考えて「Rose」をピアノで弾こうかと練習しますが、いつになったら出来上がるか不明です。
今年LAに初めて行きました、で叉用があっていくのですが、
前回はダウンタウンに泊したのですが、結構治安が良くないですよね、でツアー会社の現地のガイドの方に聞いたら、「泊はサンタモニカが良い(歩けるし)」と言われて今度はサンタモニカにしようと決めてます。(今度は一人なので)英語もできませんし。でも なんとなーく色々調べてなんとなーくわかってきてます。短い滞在でサンタモニカからは出ないと思いますので。でもすごいです、旦那様がいるとはいえロサンゼルスで生活するって私からしたらすごいなって思います。私は東京でないと生活出来ないタイプなので。
手芸もやられてるんですね、私も洋裁が出来るので何かあったら聞いて下さいね、ってhpもプログもやってないですが、(以前はやってたんですが、あらしや仲間割れとかで嫌になってやめちゃったんです。)たまにこちらのプログみてますね。 ハロウィン良いですよね、楽しいです。ここに返信でいいのかな?プログって慣れないもので??ではでは叉〜
Posted by Coco at 2007年11月03日 18:57
>Cocoさん
再びコメントありがとうございます!こちらへのコメントやご返信、大歓迎です!ただ、コメント欄は不特定多数の方がご覧になるので、もし個人的な事を見られたらイヤだな、とお感じになる場合は、お気軽にメールを頂けると幸いです♪
Cocoさんは洋裁もなさっているんですか?!わ〜、嬉しいです。私はかなり我流なので、色々教えていただけると嬉しいです♪(*>ω<*) また、クラシックがご専門とのこと、私はポップスから始めたので、クラシックはよく分からないので、これも色々教えてもらえると嬉しいですっ!今度は「Rose」に挑戦されるとのこと。良い曲ですよね〜。頑張って下さいね!
HPですが、。「荒らし」とか、悲しいですよね。どうしてそういうことをするんでしょうね?私のは最近忙しいのを理由に放置状態です(^▽^;日本の両親も見ているので、ブログだけは何とか続けている次第です。それにこうやって色んな方とご縁を頂けるので、頑張って続けて行きたいです。
サンタモニカには一人で来られるのですね。確かに治安は他の場所に比べたら良い方ですね。ダウンタウンはコワイですよね(T^T) 私もあまり英語が出来ないので、ダンナに頼りっぱなしです。元々転勤族で放浪生活には慣れているので、異文化に飛び込むこと自体は抵抗はなかったのですが、やっぱり言葉の壁に悩んでおります。しかもこの歳では頭も固く、、、(^▽^;
ですが、こんな私でも良かったら何なりと聞いて下さいね!(*>ω<*)
Posted by モドキー at 2007年11月04日 03:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック