2007年10月17日

中間テスト。。。

いよいよ、その日がやってきました。

うう、、、緊張するわぁ〜。。。

レポートはダンナ様をこき使い、
なんとか書き上げました〜♪(*^m^*) ムフッ

さて、問題は実技テストですねん。(^^;

前回も書いたように、実はとっても小心者のわ・た・し♪
緊張で前の晩から眠れず、朝は早くに目が覚める始末(^▽^;
早めに学校の練習室にこもりました。
でもね、本番前ってかえって練習すると緊張が悪化するので、
こういうときは軽く発声練習をして、他の歌を歌うのが一番。
で、結局ピアノの前でただボーっとしておりました。

それでもかなり緊張しましたわ〜。

実技テストは、生徒の数が多いため、
通常の1時間では全員が歌えないので、
2日間に分けて行われます。

先生がランダムに生徒の名前を呼ぶので、
呼ばれた生徒はみんなの前に立って歌います。

本当にランダムにあてるので、生徒は全く予想できず、
心の準備をする時間もありませんねん。。。(o;ω;o)ウゥ・・・

いつ呼ばれるかとドキドキしながら
次々と生徒が歌っていくのを見ていましたが、
気がつくとあと5分で終了時間。

「やった!もしかして、今日は当たらない?!」って思った瞬間、
先生に「はい、今日の最後はあなたね!」と
思いっきり私を指さして呼ばれました。。。(^^;

動揺する間もなく前へ出たものの、
ピアノが始まったとたんに緊張は頂点へ!!!ハッ!Σ(゚▽゚;)!!

はい、かなり声がこわばっております。
英語の発音もいつにも増して見事な『ジャパニーズ英語』です(^▽^;
かなりパフォーマンスでごまかしましたで。。。

よかったら、聴いてやって下さい。

Selve, Voi che le speranze


So Far Away


う〜ん、やっぱりまだまだですなぁ〜。

期末テストはもっとがんばらなアカンわぁ〜。。。
ちょっと落ち込みました。。。(T^T)


・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★

この日は雨が降っていたのでチャリで学校に行けなかったので、
ダンナ様の車を借りていました。
(うちは車は1台しかないので、普段は私はチャリです。)

で、夜はダンナ様を会社までお迎えに行くことになり、
遅くなったし、無事テストを終えたご褒美にと、
ダンナ様が(実は自分が行きたい)ソーテルにある
日本のレストラン『カレーハウス』に連れて行ってくれました♪

IMG_00775.jpgIMG_00776.jpg

お馴染み、セットの「Soup or salad?」です。
ダンナ様はサラダを、私はスープを選び、
お互いにつつきあいました〜♪




IMG_00777.jpgIMG_00778.jpg

左はダンナ様の注文した石焼きウナギカレーです。
石の器がジュージュー言っております。
カレーソースとは別で運ばれてくるのですが、
目の前でウェーターさんが混ぜ混ぜしてくれました。

しかし、ウナギとカレーって合うんやろうか??σ(^◇^;)

右は私の注文したキーマカレーです。
上に乗っているのは、超とろとろ半熟たまご。
でも、このたまごがなくてもあまり辛くなくて、
辛いものが苦手な私にはちょうど良い辛さでした。

そして、当然この量ですので、食べきれず〜。
しっかりお持ち帰りし、今日のダンナ様のお弁当となりました。
(*^m^*) ムフッ

美味しい物につられて、立ち直ったゲンキンな私でした〜♪
立ち直り、早すぎ?!(^▽^;


posted by モドキー at 17:21| ロサンゼルス ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
しゅばらしぃ〜い!!!
いやぁ〜歌声いいですね〜本当に緊張してたんですかぁ???
あの終わった後のウェイウェーイ♪っていうのがまた最高です!!アメリカの人のノリってホントいいですよね♪ それと、歌の結果気になりますね〜〜!!わたしもこんな風に歌えたらいいなぁと いつも楽しんで聞いちゃいます!
てか、ウ ウ ウ・・・ウナギカレー!!!
ウナギとカレーって初です!近所のインドカレー屋さんのインド人のシェフに教えてあげようかな。。
わしは断然、キーマカレーですが・・。お持ち帰りできるのが羨ましい〜!!
Posted by Oopa ひゅーひゅー♪ at 2007年10月17日 23:40
ちなみに、

ウナギカレーをゲッツ!したダンナさまに
敬礼っ!!
Posted by Oopa 追伸♪ at 2007年10月17日 23:43
>Oopaさん
ありがとうございます!!
いや〜、本当に緊張して、手足がガクガクだったんですよぉ(^^;
このあがり症をなんとかせんとあきませんわ(^▽^;
それにしてもホント、アメリカ人のノリってすごいですよね〜。
日本人なら授業中に絶対にこれはないですよね。
ダンナにも「カルチャーショックやね〜」とからかわれました。

ところでウナギカレーですが、すごいでしょ?(^▽^;
私もゲッ( ̄□ ̄;)!!って思いましたもん。
ダンナは美味しそうに食べてましたけどね〜。
私はウナギが苦手なので食べてないのですが、
意外といけるのかも、と思いました。
ぜひ近所のカレー屋さんに教えてあげて下さい。
ちなみにこのカレーの味は、インディアンカレーではなく、日本のカレーの味です。なぜならば、このレストランは「ハウス食品」の経営するレストランなので〜(^^;(ハウスのジャワカレーの味です♪)
Posted by モドキー at 2007年10月18日 01:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック