ちょっと前の週末ですが、San Juan Capistrano市というところに行ってきました〜♪
ここはサンタモニカから車で2時間弱、南(サンディエゴ方面)に行ったところにあります。
ここはサーフィンのメッカらしいです。
以前も記事にした、ダンナ様一家が家族ぐるみのお友達の家があり、
1泊2日でその友人宅にお邪魔しました〜♪
はい、ラスティーくんは初めてのお留守番です(〃ノωノ)キャッ
いつもは、ダンナ様の親だけとか、私たち夫婦だけ、とかで行くのですが、
今回は義母の誕生日ってこともあり、義父・義母・ダンナ様&私の4人で行くことに。
いや〜、義父母が一緒だと、また妙な緊張感がありますな。。。(^^;
到着して、親は親同士、子は子供同士、
そして英語のレベルがほぼ同等(いや、かなり負けていると思われる)
友人の8歳の娘さんグリゼルダちゃんと私、という、
それぞれに自然に分かれてしばしご歓談〜。
スペイン語も話せるグリゼルダちゃん、
かなり英語も上手になってきて、
私のことも『ロミオ』と言わずに、ちゃんと名前で呼んでくれました。
わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪
(こちらの記事をご参照下さい。)
あれから3年も経てば、そりゃ大きくなりますわな(*>ω<*)
さてさてその後、ダンナ様の友人とグリゼルダちゃんと一緒に
友人の彼女の家へお邪魔〜。
この彼女Dさん、なんと、元San Juan Capistrano市長だそうです。
何回も会ってるのに知らんかったわぁ〜。
まだ40歳過ぎという若さで、しかも女性で市長さんって、
すごいですよね〜〜〜。
ここでまた、女同士・男同士に分かれてしばしご歓談。
ダンナ様は友人のおニューのバイクに乗せてもらい、ご機嫌さん♪(*>ω<*)

南カリフォルニアの夏の日没はかなり遅いです。
最近は20時過ぎくらいかな〜。
この日もかなり遅くまで明るかったので、
みんなで夕日を見に(グリゼルダちゃんは泳ぎに?!)
近くのビーチに移動〜。



これ、19時半くらいです。まだ明るいでしょう?
グリゼルダちゃんは、最初はボディーボードを持ってたのに、
途中で投げ出して波と格闘♪

お土産であげた和風傘も、グリゼルダちゃんにかかったら、
ビーチに突き刺し、パラソル風?!

だんだん日が暮れてきました。
座っておしゃべりしてるだけなのに、なぜかおなかはすくねんね〜。

と言うとで、近所のイングリッシュスタイルのレストランバーに夕食を食べに行きました。その名も「ヘネシー」。酔っぱらいがいっぱいいそうなネーミングやね(^▽^;



かんぱ〜い♪
車を運転するDさん以外、みんなビールを飲む飲む(*>w<*)♪
グリゼルダちゃんも食べる食べる!
そうそう、残さず食べるんやで〜♪
この後Dさんに送ってもらって友人宅でお泊まりです。
・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★

ところで、この友人一家の朝は早い。とにかく早い。
どんだけ早いって、朝の5時くらいには、皆さん起きはりますねん。
(その代わり寝るのもはやい。21時には就寝!Σ(゚▽゚;)!! )
なんだかんだで11時半くらいにベッドに入った私たち。
そんなに夜遅くなかったけど、いくらなんでもそりゃちと早すぎるで。。。
ご飯をねだってワンワン鳴く飼い犬ちゃんの鳴き声にも起こされつつ、
それでも「もうちょっと・・・。」と
無理矢理目をつぶってがんばってベッドにしがみつき。。。
それでも7時半に起きてしまいました(^▽^;
おばさんが用意してくれた朝食を頂き、お庭を散策〜♪

でっかいハイビスカスが咲いています。
どれくらいデカイって?

これくらいデカイ。(^▽^;
・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★
さてさて、ラスティーのことも気になるし、
道も混んでくるので、お昼過ぎにはお暇した私たち。
LAに向かって2時間のドライブです。

飼い犬のオーナちゃんも寂しそうにお見送りしてくれました。
また遊びにくるね〜。
ラスティーはと言うと、びっくりするくらいいい子でお留守番をしてくれていました。
しかも、「寂しかったよ〜」というそぶりもなく、
ふつーに「ガブッ」とやられました(T^T)
悲しいわ。。。

夕方、食料を買い込んで、ダンナ様の実家でBBQ〜♪
家族でプチバースデーパーティです。
美味しいお肉を食べて、長生きして下さいね〜。

バーベキューに欠かせない焼きトウモロコシと、
私のリクエストで『焼き芋』。
ホックホックで美味しかったわ〜。
今度は醤油と刷毛を持ってきて、トウモロコシにかけてやろう〜っと!
屋台の味やわぁ〜。(*^m^*) ムフッ
(あ、もちろん、私の分だけね。)
ここはサンタモニカから車で2時間弱、南(サンディエゴ方面)に行ったところにあります。
ここはサーフィンのメッカらしいです。
以前も記事にした、ダンナ様一家が家族ぐるみのお友達の家があり、
1泊2日でその友人宅にお邪魔しました〜♪
はい、ラスティーくんは初めてのお留守番です(〃ノωノ)キャッ
いつもは、ダンナ様の親だけとか、私たち夫婦だけ、とかで行くのですが、
今回は義母の誕生日ってこともあり、義父・義母・ダンナ様&私の4人で行くことに。
いや〜、義父母が一緒だと、また妙な緊張感がありますな。。。(^^;
到着して、親は親同士、子は子供同士、
そして英語のレベルがほぼ同等(いや、かなり負けていると思われる)
友人の8歳の娘さんグリゼルダちゃんと私、という、
それぞれに自然に分かれてしばしご歓談〜。
スペイン語も話せるグリゼルダちゃん、
かなり英語も上手になってきて、
私のことも『ロミオ』と言わずに、ちゃんと名前で呼んでくれました。
わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪
(こちらの記事をご参照下さい。)
あれから3年も経てば、そりゃ大きくなりますわな(*>ω<*)
さてさてその後、ダンナ様の友人とグリゼルダちゃんと一緒に
友人の彼女の家へお邪魔〜。
この彼女Dさん、なんと、元San Juan Capistrano市長だそうです。
何回も会ってるのに知らんかったわぁ〜。
まだ40歳過ぎという若さで、しかも女性で市長さんって、
すごいですよね〜〜〜。
ここでまた、女同士・男同士に分かれてしばしご歓談。
ダンナ様は友人のおニューのバイクに乗せてもらい、ご機嫌さん♪(*>ω<*)

南カリフォルニアの夏の日没はかなり遅いです。
最近は20時過ぎくらいかな〜。
この日もかなり遅くまで明るかったので、
みんなで夕日を見に(グリゼルダちゃんは泳ぎに?!)
近くのビーチに移動〜。



これ、19時半くらいです。まだ明るいでしょう?
グリゼルダちゃんは、最初はボディーボードを持ってたのに、
途中で投げ出して波と格闘♪

お土産であげた和風傘も、グリゼルダちゃんにかかったら、
ビーチに突き刺し、パラソル風?!

だんだん日が暮れてきました。
座っておしゃべりしてるだけなのに、なぜかおなかはすくねんね〜。

と言うとで、近所のイングリッシュスタイルのレストランバーに夕食を食べに行きました。その名も「ヘネシー」。酔っぱらいがいっぱいいそうなネーミングやね(^▽^;



かんぱ〜い♪
車を運転するDさん以外、みんなビールを飲む飲む(*>w<*)♪
グリゼルダちゃんも食べる食べる!
そうそう、残さず食べるんやで〜♪
この後Dさんに送ってもらって友人宅でお泊まりです。
・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★

ところで、この友人一家の朝は早い。とにかく早い。
どんだけ早いって、朝の5時くらいには、皆さん起きはりますねん。
(その代わり寝るのもはやい。21時には就寝!Σ(゚▽゚;)!! )
なんだかんだで11時半くらいにベッドに入った私たち。
そんなに夜遅くなかったけど、いくらなんでもそりゃちと早すぎるで。。。
ご飯をねだってワンワン鳴く飼い犬ちゃんの鳴き声にも起こされつつ、
それでも「もうちょっと・・・。」と
無理矢理目をつぶってがんばってベッドにしがみつき。。。
それでも7時半に起きてしまいました(^▽^;
おばさんが用意してくれた朝食を頂き、お庭を散策〜♪

でっかいハイビスカスが咲いています。
どれくらいデカイって?

これくらいデカイ。(^▽^;
・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★
さてさて、ラスティーのことも気になるし、
道も混んでくるので、お昼過ぎにはお暇した私たち。
LAに向かって2時間のドライブです。

飼い犬のオーナちゃんも寂しそうにお見送りしてくれました。
また遊びにくるね〜。
ラスティーはと言うと、びっくりするくらいいい子でお留守番をしてくれていました。
しかも、「寂しかったよ〜」というそぶりもなく、
ふつーに「ガブッ」とやられました(T^T)
悲しいわ。。。

夕方、食料を買い込んで、ダンナ様の実家でBBQ〜♪
家族でプチバースデーパーティです。
美味しいお肉を食べて、長生きして下さいね〜。

バーベキューに欠かせない焼きトウモロコシと、
私のリクエストで『焼き芋』。
ホックホックで美味しかったわ〜。
今度は醤油と刷毛を持ってきて、トウモロコシにかけてやろう〜っと!
屋台の味やわぁ〜。(*^m^*) ムフッ
(あ、もちろん、私の分だけね。)
あ、茶色のバッグは、パッチワークはミシンでダダーっとやっちゃったけど、キルティングは手縫いですー。
おそのさんが来たときは本当に寒かったので、今度は夏の気候のいいときに遊びに来て下さいね〜♪
みんなで海でのんびりしましょう〜(*>ω<*)
で、あのバッグ、キルティングは手縫いなん?!すごいね!
いや〜、さすがおそのさん!
いちばん右の料理は何??
シェパード・パイって言うらしいです。
パイと言っても、パイ生地が乗っているわけではなく、牛挽肉の上にポテトが乗っかったものを焼いてあります。イギリスの伝統料理みたいで、ハリー・ポッターにも登場したらしいです。味&食感はね、コロッケの中身を食べてる感じです〜(*>ω<*)