七夕でしたね〜。
ここサンタモニカは曇っていたので、
残念ながらお星様は見られなかったのですが、
各地はどうだったのでしょうか?
折り姫さまと彦星さんは出会えたのかなぁ〜。(*>ω<*)
先日、ダンナ様の実家に行った時に、ダンナ様の家族に七夕の話をしたら
「まぁ〜、なんてロマンチックなホリデーね!」と感動され。。。
「これってホリデーなのだろうか?``σ( ̄^` ̄;) エットォ」と思いつつも、
その点について否定しなかった私も悪いんやけど。。。
「ハッピーホリデー!7・7・7、フィーバースタート!ね〜」と
朝早く義母から電話がかかってきました。(^▽^;
う〜ん、だから『ホリデー』とちゃいますねんけどぉ(^▽^;
・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★
さてさて、なぜかLAでは、日本より1ヶ月も早くお盆祭りが各地で行われます。
私の友人の太鼓グループが所属するリトル東京のお寺でも、
先週末はお盆祭りがありました♪
今年も太鼓のパフォーマンスを見に行って参りました〜♪
そうそう、今回はね、ダンナ様の真ん中の姉も一緒です。
聞くところによると、小さい頃に行って楽しかった思い出があるとかで、
「私も行きたい!(≧▽≦)ノ」
はい、大歓迎です〜♪

久しぶりに友人たちにも会い、美味しいものを食べて、
うふふ、満足、満足〜♪
生後6ヶ月になった友人の赤ちゃんも元気いっぱい!
赤ちゃん用の浴衣姿が、これまたかわいいのなんのって♪(*>ω<*)
さんざん食べたのに、
友人のダンナ様とうちのダンナ様(共にアメリカ人)が
気づくとあるスタンドの前に、
まるで少年のような微笑みを浮かべて並んではりました。
で、二人して買ってきたのがこれ。。。

かき氷です〜♪
でも、、、色が悪いでっせ。。。ハッ!Σ(゚▽゚;)!!
よく見ると友人のダンナ様のは、きれいな赤い色をしています。
てことは、うちのダンナ様は、
欲張って色々かけてもらったんでしょうな、きっと。
そうしているうちに、太鼓のパフォーマンスが始まりました。
よかったらその演奏を一部、ご覧下さい♪
太鼓を初めて2年ほどになるタイ人の友人も、
かなり『さま』になってきました。
初めて演奏をみた義姉も、「すごいエネルギーやね〜!」と
とっても感動していた様子。
素敵な『異文化コミュニケーション』な一日でした。
でも、一つ問題が。。。
浴衣を見た義姉、
「私も欲しい!!」
``σ( ̄^` ̄;) エットォ
買わはること自体はかまへんねんけど、
「着せてね!」と言われることは間違いなし。。。
・・・、私、着方を知りまへんで。。。
ってことは、練習せねばならんのかっ!ハッ!Σ(゚▽゚;)!!
誰か教えて下さい!!(o;ω;o)ウゥ・・・
ここサンタモニカは曇っていたので、
残念ながらお星様は見られなかったのですが、
各地はどうだったのでしょうか?
折り姫さまと彦星さんは出会えたのかなぁ〜。(*>ω<*)
先日、ダンナ様の実家に行った時に、ダンナ様の家族に七夕の話をしたら
「まぁ〜、なんてロマンチックなホリデーね!」と感動され。。。
「これってホリデーなのだろうか?``σ( ̄^` ̄;) エットォ」と思いつつも、
その点について否定しなかった私も悪いんやけど。。。
「ハッピーホリデー!7・7・7、フィーバースタート!ね〜」と
朝早く義母から電話がかかってきました。(^▽^;
う〜ん、だから『ホリデー』とちゃいますねんけどぉ(^▽^;
・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★
さてさて、なぜかLAでは、日本より1ヶ月も早くお盆祭りが各地で行われます。
私の友人の太鼓グループが所属するリトル東京のお寺でも、
先週末はお盆祭りがありました♪
今年も太鼓のパフォーマンスを見に行って参りました〜♪
そうそう、今回はね、ダンナ様の真ん中の姉も一緒です。
聞くところによると、小さい頃に行って楽しかった思い出があるとかで、
「私も行きたい!(≧▽≦)ノ」
はい、大歓迎です〜♪

久しぶりに友人たちにも会い、美味しいものを食べて、
うふふ、満足、満足〜♪
生後6ヶ月になった友人の赤ちゃんも元気いっぱい!
赤ちゃん用の浴衣姿が、これまたかわいいのなんのって♪(*>ω<*)
さんざん食べたのに、
友人のダンナ様とうちのダンナ様(共にアメリカ人)が
気づくとあるスタンドの前に、
まるで少年のような微笑みを浮かべて並んではりました。
で、二人して買ってきたのがこれ。。。

かき氷です〜♪
でも、、、色が悪いでっせ。。。ハッ!Σ(゚▽゚;)!!
よく見ると友人のダンナ様のは、きれいな赤い色をしています。
てことは、うちのダンナ様は、
欲張って色々かけてもらったんでしょうな、きっと。
そうしているうちに、太鼓のパフォーマンスが始まりました。
よかったらその演奏を一部、ご覧下さい♪
ダウンロードは🎥こちら
太鼓を初めて2年ほどになるタイ人の友人も、
かなり『さま』になってきました。
初めて演奏をみた義姉も、「すごいエネルギーやね〜!」と
とっても感動していた様子。
素敵な『異文化コミュニケーション』な一日でした。
でも、一つ問題が。。。
浴衣を見た義姉、
「私も欲しい!!」
``σ( ̄^` ̄;) エットォ
買わはること自体はかまへんねんけど、
「着せてね!」と言われることは間違いなし。。。
・・・、私、着方を知りまへんで。。。
ってことは、練習せねばならんのかっ!ハッ!Σ(゚▽゚;)!!
誰か教えて下さい!!(o;ω;o)ウゥ・・・
僕は生意気にも3グループに出演しました。
かなり疲れたけど結構面白かったよ。
七夕は例年は大体家にいるんですが、今年はちょっと頑張ってみました(^o^)
おお!3バンドも!欲張りましたなぁ〜(*>ω<*)
今年は七夕は週末やったしね〜。
ま、忙しくするのがいいかもですな。
私もまたライブやりたい。
今はちょっと頼まれレコーディングで忙しくなりそうです。
またしばし、宅録にいそしんでおきます(^^;
ひょっとしたら、この色の方が健康的なんかもね(^^)・・日本のは着色料が多すぎるんかも・・
今年も見事に曇りでしたわ。
なんでも元々は旧暦の七夕やったから(仙台の七夕祭の頃ね)
梅雨も明けて星も見えたんだとか。
で、僕も七夕は30代最後のライブをトリで締めた(笑)
いえ、アメリカの方が毒々しい色ですよ。これね、赤とハワイアンブルーを混ぜたから
紫になったようす。。。(^^;
ハワイアンブルーなんて、食べた後、唇も舌もすっごい色になってますよ。
これぞ着色料!って感じ(^▽^;
おお〜、三十代最後の年ですか?
色々楽しい思い出を作って下さいね〜。
七夕って、本当に最近曇っていて星が見えないよね。
ま、私の場合、見えても、どの星がそれなのかちんぷんかんぷんなんですけどね。(^▽^;
お久しぶりです。
いいなー、お祭り行きたいなー。
とかいって、LA在住中は一度も行きませんでした。だって夫が面倒くさいって言うんだもん・・・。
浴衣、簡単よ。
マルカイで買えるし、
着付け自体、ネットで検索すればすぐ出てくるし。
着物のように堅苦しく考えないで、さくっと着ちゃうほうがいいのかも。
ただね、さすがに洗濯機で洗うのはどうかと思うのですよ。
一応ぬるま湯で手洗いして、脱水しないで(しても20秒くらい?)そのままハンガーにかけて干す感じ?
でも浴衣着るの、楽しいですよね。
お久しぶりです〜♪お元気ですか?
浴衣って、着物みたいに肩肘張らなくていいし、
お祭りっていうイメージがあって楽しいですよね〜。
私も着られたらいいな〜。
マルカイで売ってるんですね。情報をありがとうございます!
今度行ってみようかな。でももう遅い?(^^;
お洗濯はやっぱり手洗いなんですね。。。