2007年06月07日

週末のグルメ・その1

IMG_9378.JPG

先週の土曜日、また日系マーケット「マルカイ」に行ってきました。

「また?」と言われそうですが、はい、またで〜す(^^;

しかし今回は理由があります。

ダンナ様の友人の息子さんMくんが日本好きで、以前から
「マルカイに行ってみたい!連れて行って!」とリクエストがありましてん。
このMくん、毎週土曜日には日本語学校に通っていて、
ペラペラとまではいかないまでも日本語を少し話せます。(≧▽≦)ノ

ひらがなやカタカナだけでなく漢字まで読めたりなんかもするんですよ〜。
すごいですよね!若干12歳なのに〜。

愛読書は『少年ジャンプ』。

しかしお互い色々週末に用事が入ってしまって、
ずっと行けずじまいでしてん。

そしてやっと先週末、ついに予定がバッチリあったので、
ダンナ様の友人とその息子さんとダンナ様と私の4人で行ってきました。

いつものようにまずマルカイ98(百均のお店)へ。
ここで12歳のMくん、大はしゃぎです。

お互いに色々お買い物カゴに商品を入れ、いざレジへ!

ここのレジにはすっごく気さくなおばちゃんがいてはります。
ダンナ様と私の顔を覚えていてくれて、
いつも行く度に色々声をかけてくれはります。

今回は「友達を連れてきたよ〜、彼ね、日本語勉強してるんだよ〜」と言うと、
Mくんに気さくに日本語で話しかけてくれはりました〜♪

おばちゃん:「こんにちは!」
Mくん:「(ちょっとモジモジしながら)こんにちは。。。」
おばちゃん:「お名前は?何ていうの?」
Mくん:「Mと申します。」
おばちゃん:「いくつ?」
Mくん:「12歳です。」
おばちゃん:「日本語はどれくらい勉強してるの?」
Mくん:「えっと、2年です。」
おばちゃん:「きゃ〜!すごい!ちゃんと受け答えできてるね!
       上手だね!ちゃんと理解してるよ!(*>w<*)♪」

そして、となりのレジのおばちゃんにも、
「彼ね、日本語勉強してるんだって!ちゃんと日本語理解してるよ!
 すごいね〜。ほら、アンタもなんか話しかけてみ〜」

ちょっとしたアイドル状態ですキャッ♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))oキャッ♪

となりのレジのおばちゃんも、
「いくつ?」とか「どこの学校?」とか、色々質問。
時々つっかかって私がちょっと通訳してあげたものの、
上手に返答するので、そのおばちゃんったら、
「だって、お母さんが日本人だもん、ねぇ〜!」と、私を指さした(^▽^;

私、子供はおりまへんで。。。(爆)

ちょうどね、レジの棚で、うちのダンナ様が見えなかったようで、
MくんパパとMくんと私の3人が見えてたらしい(^^;

ま、このMくん、白人さん夫婦の息子さんなんだけど、
髪と目の色が濃いので、アジア人とのミックスに見えないこともない。

慌てて、気さくなレジのおばちゃんが、
「違うよ!この人、こっちの人の奥さんよ〜♪ 
 お母さんはアメリカ人らしいよ〜」と訂正(^^;

・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★

その次はマルカイ本店へ。
おなかの空いていた私たちはフードコートで遅いお昼を食べました。

Mくんは、カレーが大好き。うどんも大好き。
なので、メニューに「カレーうどん」の文字を見つけたときは、
「カレーうどん!食べるっ!!(〃▽〃) 」と大はしゃぎ〜♪


IMG_9373.JPG

はい、こちらがそのカレーうどんです。
すごいカレーの量で、うどんが見えませんねん(^^;

IMG_9374.JPG

Mくんパパもカレーが大好き♪
と言うことで彼はカレーライスです。
(↑シャレとちゃいまっせ(^^;)

IMG_9375.JPG

ダンナ様と私は、ダンナ様の大好きなカツ丼・・・、のハズだったのですが、
「トンカツが売り切れた。チキンカツでもいい?」と言われ、
チキンカツ丼になりました。これが意外といけましたで〜♪(*>ω<*)

その後、スーパーでお買い物。
Mくんパパは、牛肉とカレールーとお買い上げ〜。
おうちでカレーを作るのね(*>ω<*)

この日は日本語を使えて、Mくんもすっかり興奮気味。
楽しい時間を過ごしてもらえたようで良かったです。

こんな風に日本を好きになってくれる人がたくさん増えてくれたら良いなぁ〜。
また日本文化に触れてもらえたら嬉しいです。


posted by モドキー at 10:19| ロサンゼルス ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
カレーライスはもはや立派な日本食ですな。
しかしすごいね、Mくん。
この歳になると語学習得がえらい大変(-_-;)
今度Mくんに
「甲○園球場に、駐車場はおまへん。」
「阪○ファンはイチバンや!」
という、オマリー選手の名言を教えて下さい。
(これが言えると大阪では受けるぞ)
Posted by うえ at 2007年06月07日 21:24
日本のアニメはもう世界に通用する文化といっても過言じゃないですね。
特にコスプレは海外でも大人気ですよ。

↓このイニシャルDのコスプレは笑えます。無理に日本人にならんでもええのにw
http://www.myany.jp/photo/u/692503/entry/21714
Posted by ◎ at 2007年06月07日 23:32
カレーうどん美味そうやー!!

カレーライス美味そうやー!!

カツ丼、火を入れすぎやぁぁぁ(ToT)


ま、しゃあないか(^^)
Posted by 馬券王 at 2007年06月08日 02:34
>うえさん
将来ある子にそんなん教えていいのやろうか?
かく言う私は「めっちゃ美味い!」ってのを教えちゃって、食事に行くたびに言ってはりますけど(^^;
Posted by モドキー at 2007年06月08日 16:23
>◎さん
コメントありがとうございます!
見させて頂きました!もう、大爆笑でございます。
特に私的には『ドロンジョご一行様』がツボでした。しかも良い雰囲気だしてるじゃ〜あ〜りませんか?!ハッ!Σ(゚▽゚;)!!
そう言えば、数年前に私の友人のダンナさん(アメリカ人)が、取材でコスプレイベントに顔を出したらしいのですが、あまりの『オタクさ加減』に目眩を覚えたとか(^^;
ま、何にしても、日本人の私にとってはありがたい「日本ブーム」です♪(*>ω<*)
Posted by モドキー at 2007年06月08日 16:28
>馬券王さん
確かに玉子に「鬆(す)」が入ってますよね。ま、アジア系アメリカ人が作ってるので(つまり日本人シェフではないので)、その辺は大目に見てあげて下さい(^^;
でもね、「プチつゆだく?」って感じで出しがたっぷりかかっているので、柔らかくホクホクして意外と美味しいんですよ〜。(*>ω<*)
Posted by モドキー at 2007年06月08日 16:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック