え〜、今日も暑いです(^^;
夜になったら涼しい風が吹いてきましたが、
このまま明日は涼しい風が拭いてくれると良いのですが。(^▽^;
何となく最近コッテリした食事が多かったせいか、
すっごくあっさりしたものが食べたくなりました。
そこでこんなん作ってみました♪

うふふ♪白いおまんまでお塩と梅干しのシンプルおにぎりです♪
いつもは健康のために玄米食なんですけど、
母が先日白米をわざわざ日本から送ってくれたし、
美味しい梅干しも送ってくれたし、
たまには白いおまんまもいいかなぁ〜って(*>ω<*)
それに最近おにぎりを作るときは
胡麻を入れてみたりふりかけを混ぜたりして
色々な味を作ったりしたんだけど、
お塩だけって、結構いけるよね〜。
(自然塩使用)
海苔を巻いたバージョンも作ってみた。
実は4つ作ったんだけどあまりに美味しそうで
写真を撮る前に思わず食べちゃいましてん(^▽^;
めっちゃ美味しかった〜♪
たまにはこんなシンプルなおにぎりも良いですよね。
と言うわけで、例のお得意の『一人おうちでピクニック』の開催です♪
今日はネコのラスティーも一緒に日なたぽっこしながら食べました。
ラスティーには茹で鶏の残りをおすそ分け♪
イヌなら一緒にピクニックでも行ってお外で食べられるんだろうけど、
ネコの場合はそうはいかないしね〜。
ま、『おうちでピクニック』で我慢しようかな(^^;
夜になったら涼しい風が吹いてきましたが、
このまま明日は涼しい風が拭いてくれると良いのですが。(^▽^;
何となく最近コッテリした食事が多かったせいか、
すっごくあっさりしたものが食べたくなりました。
そこでこんなん作ってみました♪
うふふ♪白いおまんまでお塩と梅干しのシンプルおにぎりです♪
いつもは健康のために玄米食なんですけど、
母が先日白米をわざわざ日本から送ってくれたし、
美味しい梅干しも送ってくれたし、
たまには白いおまんまもいいかなぁ〜って(*>ω<*)
それに最近おにぎりを作るときは
胡麻を入れてみたりふりかけを混ぜたりして
色々な味を作ったりしたんだけど、
お塩だけって、結構いけるよね〜。
(自然塩使用)
海苔を巻いたバージョンも作ってみた。
実は4つ作ったんだけどあまりに美味しそうで
写真を撮る前に思わず食べちゃいましてん(^▽^;
めっちゃ美味しかった〜♪
たまにはこんなシンプルなおにぎりも良いですよね。
と言うわけで、例のお得意の『一人おうちでピクニック』の開催です♪
今日はネコのラスティーも一緒に日なたぽっこしながら食べました。
ラスティーには茹で鶏の残りをおすそ分け♪
イヌなら一緒にピクニックでも行ってお外で食べられるんだろうけど、
ネコの場合はそうはいかないしね〜。
ま、『おうちでピクニック』で我慢しようかな(^^;
私もこってり系はそないに食べられないので。
いつもオードブルの写真だけで勝手にギブアップしてます(笑)
おにぎり、私もシンプルなのが好きだなー^^。
私も外で食べるのも好きだけど、日だまりで
おうちピクニックの方が好きかも。基本出不精なんで(^^;
うちは子供の頃までは関西風たわらやったのに
そのうち母方の爆弾に変化。なので僕も爆弾です。
梅干しに海苔だけのおにぎりって、飽きないんよねぇ〜。
おにぎり美味しそうですね(^-^)
ちょっと写真に手を伸ばしそうになりました(笑)
そうそう、いろいろ手の込んだおにぎりも勿論
美味しいんだけど、たまに超シンプルなおにぎりが
素晴らしく美味しいご馳走になったりします。
私も先日、自作の海苔の佃煮(ごはんですよ)に
梅肉を混ぜて具にしたおにぎり作ったんですが
これが美味しくって、2合炊いたご飯を娘とペロッと
食べちゃいました。これだから太るんだなぁ・・・
梅干はまあまあみたいですが。
コメントありがとうございます!
その後体調はどうですか?(*^o^*)
びっつさんは「あっさり」を「ガッツリ」いくタイプ?(笑)
外で食べるのは本当に美味しいけど、私も出不精なので、
おうちでピクニックですねん。
でも日だまりで食べると何となく美味しいです。
やっぱり太陽って素晴らしい〜♪(*^o^*)
うちも俵型のおにぎりが多かったかなぁ〜。
でも母が三角おにぎりが上手で、何となく三角おにぎりになっちゃった(^^;
爆弾ってどんな形?おっきくて丸いやつ?
それにしても「母が握るおにぎり」って、どうしてあんなに美味しいのでしょうね〜。
コメントありがとうございます。
日本も夏日のようですが、九州は私の出身の関西よりももっと暑いんでしょうね〜。こちらは今朝は少しマシです。
楽昌さんも、週末に、ギターとおにぎりを持って浜辺へお出かけ、なんていかがでしょうか?(*^o^*)
コメントありがとうございます!
自作の海苔の佃煮のおにぎり!美味しそうですね♪(*^o^*)
食べ盛りの娘さん、たくさん食べてくれてお母さん冥利に尽きますよね〜。
お母さんの美味しいご飯ですくすく健康に育たれることと思います♪(*^o^*)
私もめぐさんの子供になりたい〜!(゜▽゜;)\(−−;) なんでやねん!
コメントありがとうございます!
ごま塩も良いですね〜♪彼女さん、梅干し食べられるんですか?!すごいですね!
うちのダンナは納豆は食べるけど梅干しはダメなんです。
結構梅干しがダメって言う外国人は多いですよね。
いいなぁ〜♪私も梅干し大好きなのでダンナにも食べて欲しいのだけど。。。
ま、取り合いにならなくて済むから良いか(^^;
そうそう。海苔ですっぽりくるんでるヤツね。
最近コンビニにも現れて全国区になりつつあるみたいやけど
大阪やと珍しいから結構ビックリされたなぁ。
ああ、やっぱりあれなんですね〜!食べ応えありますよね。
見た目も食欲をそそりますよね♪そう言えば高校の修学旅行で行った長野の旅館の女将さんが作ってくれたおにぎりもでっかかったな〜。あの辺のなんですかね?うえさんのお母さんってどこ出身?(^^;
汁物・煮物の味付けはすっかり関西風やけどね。
ただしオカンだけホヤが食える(-_-;)
宮城県なんですね〜。一度行ってみたいなぁ〜。