この日曜日もクワイアのパフォーマンスの日でした。
朝6時起きは辛いわぁ〜(^^;
先々週、張り切って歌ったのが祟ったのか、
その後風邪を引き、声がかれ、咳がひどかったのですが、
それもすっかり治まって、また楽しく歌うことができました。
いやぁ〜、健康って良いですね〜♪
(↑なんかの回し者?)
今回も2曲歌いましたが、1曲は既存の曲のコピー、
1曲はディレクター兼メインシンガーのBさんが作曲したものです。
それでは良かったらお聴き下さい♪
God bless god
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
Something
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今回は通常の2回のサービスの他に、メモリアルがありました。
このメモリアルは、亡くなった方を偲ぶ追悼式典です。
クワイアメンバーの一人のお母さんが最近亡くなったらしく、
その追悼式典がサービスの後に行われました。
私たちも、ご家族からのリクエスト曲を2曲歌うことになっていました。
1曲は私の知らない曲だったんだけど、
割と繰り返しが多い曲だったので、
ま、適当に歌ってみておきました。
歌詞も分からんかったんやけど、
「たぶんこんなん?」って感じで、音を真似ておきました。
大幅に間違ってはなかったようで、なんとか歌い終えましたが、
未だになんて言っているのか分かっていません(^▽^;
しかもタイトルの分かりません(^▽^;
そんな状態ですが、良かったら聴いてやってください。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
知人の方みたいだったのですが、ゲストの女性シンガーが
アメイジング・グレイスをピアノで弾き語り。
なんとそのシンガーの友人の日本人のギタリストが
日本からわざわざやって来たようで、
一緒に演奏していました。
(名前は忘れてしまいました(^^;)
どうもこのギタリストさん、
クワイアメンバーとも顔見知りみたいなので、
もしかしたら以前ここで演奏されていた方なのかもしれないですね〜♪
甘い音色のギターがステキでした♪
Amazing Grace
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
このメモリアルという記念式典は、
亡くなった方をただ悲しみ偲ぶだけでなく、
その方の生き様をたたえ、感謝し、尊敬し、
そしてその方がいたからこそその子孫がいる喜びを
みんなで分かち合うとても素敵なものでした。
私も死んだ後に、こんな風にたたえてもらえるような生き方をしたいものです。
聴いて頂いてありがとうございました♪(*>ω<*)
ちなみに私が参加しているクワイアの所属する教会はこちら。
City Of Angels Church of Religious Science
クワイアの写真も載っています♪
写真はこちら。
(1年くらい前の写真みたいだけど(^^;)
朝6時起きは辛いわぁ〜(^^;
先々週、張り切って歌ったのが祟ったのか、
その後風邪を引き、声がかれ、咳がひどかったのですが、
それもすっかり治まって、また楽しく歌うことができました。
いやぁ〜、健康って良いですね〜♪
(↑なんかの回し者?)
今回も2曲歌いましたが、1曲は既存の曲のコピー、
1曲はディレクター兼メインシンガーのBさんが作曲したものです。
それでは良かったらお聴き下さい♪
God bless god
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
Something
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今回は通常の2回のサービスの他に、メモリアルがありました。
このメモリアルは、亡くなった方を偲ぶ追悼式典です。
クワイアメンバーの一人のお母さんが最近亡くなったらしく、
その追悼式典がサービスの後に行われました。
私たちも、ご家族からのリクエスト曲を2曲歌うことになっていました。
1曲は私の知らない曲だったんだけど、
割と繰り返しが多い曲だったので、
ま、適当に歌ってみておきました。
歌詞も分からんかったんやけど、
「たぶんこんなん?」って感じで、音を真似ておきました。
大幅に間違ってはなかったようで、なんとか歌い終えましたが、
未だになんて言っているのか分かっていません(^▽^;
しかもタイトルの分かりません(^▽^;
そんな状態ですが、良かったら聴いてやってください。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
知人の方みたいだったのですが、ゲストの女性シンガーが
アメイジング・グレイスをピアノで弾き語り。
なんとそのシンガーの友人の日本人のギタリストが
日本からわざわざやって来たようで、
一緒に演奏していました。
(名前は忘れてしまいました(^^;)
どうもこのギタリストさん、
クワイアメンバーとも顔見知りみたいなので、
もしかしたら以前ここで演奏されていた方なのかもしれないですね〜♪
甘い音色のギターがステキでした♪
Amazing Grace
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
このメモリアルという記念式典は、
亡くなった方をただ悲しみ偲ぶだけでなく、
その方の生き様をたたえ、感謝し、尊敬し、
そしてその方がいたからこそその子孫がいる喜びを
みんなで分かち合うとても素敵なものでした。
私も死んだ後に、こんな風にたたえてもらえるような生き方をしたいものです。
聴いて頂いてありがとうございました♪(*>ω<*)
ちなみに私が参加しているクワイアの所属する教会はこちら。
City Of Angels Church of Religious Science
クワイアの写真も載っています♪
写真はこちら。
(1年くらい前の写真みたいだけど(^^;)
今日はクワイア聞いています。とても聖歌とは思えないほど、このアメリカンなブルージングなジャズ風の曲がゴージャスに聞こえます。素敵ですね。ありがと(^-^)天まで届いていますよ。
こちらにもコメントを頂きましてありがとうございます!
黒人音楽と言う意味では、ゴスペルとジャズってすごく近いんでしょうね〜、きっと♪厳かな讃美歌系も好きですが、元々『ラテンのり』な私は、魂も体も揺さぶられるゴスペルの方が性に合っているようです(*^o^*)