2007年04月19日

残りもん

LAの今年の春は雨が少ないと予報が出ていましたが、
本当に雨が降りませんね。。。
私としては嬉しいけど、火事の危険性がグッとあがるとなると、
喜んでばかりもいられません。
植物にも影響があるでしょうしねぇ〜。

そんな今日も、サンタモニカは快晴です。

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-

さてさて、一昨日、昨日と珍しく和食が続きました。

「和食にするぞ!」と意気込んだのは良いのですが、
ご飯を大量に炊いてしまい、余ってしまった。。。(^^;
(後先を考えへんからぁ〜。。。)

σ(-゛(エ)-*)うーん、、、このご飯、どうしよう。。。

冷やご飯を白ご飯のままレンジでチンして食べるのって、
実はあまり好きじゃないんですよね。。。
ご飯がちょっとくさい、っていうかなんていうか。

炊き込みご飯とかやったら気にならへんねんけどね。

で、いつも炒飯にしちゃうんだけど、
炒めるのも面倒くさいし、先週炒飯が続いた時があったから、
ちょっと飽きちゃったしなぁ。

なんて思いながら雑誌をペラペラめくっていたら、
美味しそうなレシピを発見〜♪

Campbell'sの缶スープを使った
Cheesy Chicken & Rice Casserole』です。

レシピはこちら

でもこれって、生米から作るねんねぇ。
私がもてあましているのは、調理済みご飯。``σ( ̄^` ̄;) エットォ

で、閃きました〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
水分を少なくすれば良いねん!うふふん♪(*>ω<*)

えっへん!はい、それでは、
モドキーの手抜き、あ、いや、
『簡単クッキング』、スタートぉ♪(≧▽≦)ノ


IMG_8457.JPG

耐熱皿にバターをまんべんなく塗ります。

その中に冷やご飯を入れ、

・ミックスベジタブル
・ガーリックパウダー
・オニオンパウダー
・塩コショウ
・チキンブイヨン

を混ぜ合わせます。ある程度混ざったら、

・生クリーム

も混ぜます。

IMG_8458.JPG

鶏胸肉に

・ガーリックパウダー
・オニオンパウダー
・塩コショウ
・イタリアンハーブ

を両面に振りかけ、↑上のご飯の上に乗っけます。

・バター

を少量鶏肉の上に乗っけます。

アルミホイル等でカバーをします。

オーブンを375°F(約180〜190℃)に温め、 45分ほど焼きます。

耐熱皿をオーブンから取り出しアルミホイル等のカバーを外し、
鶏肉の上にチーズを乗せ(←冷めないように素早く!)、
10〜15分ほどチーズが良い感じに溶けて焦げ目が付くまで焼きます。

IMG_8461.JPG

んで、でっきあがりぃ〜♪(≧▽≦)ノ


下ごしらえ時間、僅か5分♪
オーブンに入れている間は、お風呂に入るも良し、TVを見るのも良し〜♪

オーブン料理って、べったりそばについて見ておかんでもいいので、
ホンマ助かるわぁ〜。

あ、但し、キッチンタイマーをセットするのをお忘れなく〜♪
気づいたら焦げてることあるで!(^▽^;
(↑また犬井ヒロシ風(^^;)


posted by モドキー at 03:05| ロサンゼルス ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
めっちゃ,おいしそう☆
さすがやなぁ〜,この感じが,関西なんよねぇ〜(^o^)
Posted by Josh Music at 2007年04月19日 06:26
>Josh Musicさん
ありがとうございます♪美味しかったですよ〜(*^o^*)
あはは、日常生活も音楽も料理も、関西人根性が出てしまいますね(^▽^;
最近ダンナに『関西弁』を教え込もうとしている私です。
「なんでやねん!( ̄▽ ̄)ノ" 」とか。(^^;
Posted by モドキー at 2007年04月19日 08:06
うおぉ、温度表記が華氏だ。
ダンナが関西弁でしゃべったら
オマリーのCMみたいな感じやねんやろな。
Posted by うえ at 2007年04月19日 11:09
>うえさん
華氏表記って、ホンマよく分からんし困ります(^^;

潮流君にも言われ炭やけど、うちのダンナが片言の日本語を話すと「子供みたいでかわいい」そうです(^▽^; そういえば、同じ関西出身の友人はダンナさん(同じくアメリカ人)に「アホかっ!」を教えてたようで、この前会ったときさっそく面白がって使ってはった(≧▽≦)ノ
Posted by モドキー at 2007年04月19日 12:22
旨そうじゃないですか。
晩飯食ったばっかりやけど、食いたい。。。
えっ、似たようなコメント、前にも書いた記憶が。。。

唐揚げ定食の記事の時や。。(爆)
Posted by 工場長 at 2007年04月19日 19:44
お米がくさい??

カリフォルニア米やからかな?

ひょっとして、炊き上がったあと、保温ジャーに何時間か入れっぱなしにしてないか??
Posted by 馬券王 at 2007年04月20日 00:52
>工場長さん
うふふ、食欲の春?!ですなぁ〜♪(←意味分からん(^^;)
おかあちゃんに作ってもらって下さい〜♪(*^o^*)
Posted by モドキー at 2007年04月20日 04:33
>馬券王さん
えっとですね、きっとサランラップ等のニオイが若干付くと思われ。。。
実家にいる時からそうだったんだけど、プラスティックのニオイがイヤなんですよねぇ〜。
特に冷凍するともうダメ。
最近はガラスや陶器の器で保存&チンするので、ちょっとマシになってきたんですけど、それでも冷やご飯は美味しくないので、雑炊かお茶漬けか炒飯等にして食べるようにしています。
Posted by モドキー at 2007年04月20日 04:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック