はい、例によって例のごとく、
凝り性というか『はまり性』(そんな言葉があるのか?)の私。
しっかりソーイングにはまっております〜♪(*・ω・*)ポッ
今日もチクチクしている私。

先日、ダンナ様の車を借りて一人でお買い物に行ってきました。
その時、「そうだ!あそこに布屋さんがあったはず!」と帰り道、
F&Sというファブリック屋さんによってみました〜。
ここは『コットン・リネン・ウール』等を扱っている部門のお店と、
『for Home』という主にインテリア向けの
厚めの生地を置いている部門のお店とに別れています。
たくさん商品があってステキなのですが、ちょっと高い!
今回はお試しでJo-Annには無いような種類を買ってみましたが、
やっぱり高い。う〜ん、Jo-Annと上手く使い分けなくっちゃ。

で、こんな布を買ってみました。
これで何を作るかと言うと。。。

玄関の近くに置いてあるテーブルの角にはり付ける
コーナーパッドです♪
ドアを開ける時、時々勢い余ってドアが「ガンっ!」って
テーブルの角にぶつかってドアに少し傷が付いてしまったんです。
ガサツな私を許しておくれ〜(><)
と言うことでこんなんを作ってみたんですが、、、
実はちょっと失敗しましてん。
どこが失敗かというと、、、
はい、そこのアナタ、正解です〜♪
くくりつける紐、若しくははり付ける物をつけるのを忘れたんです。
だからかどっこに置いてみても、すぐにポロッと取れますねん(^^;
アカンがな。。。

案の定(?!)ラスティーがおもちゃにしてしまいました(^^;
くぅぅ〜〜〜(T^T)

で、作り直してみた!(立ち直り早いなぁ〜)
今度は『パンツのゴム』を装備。ヾ(-`ω´-o)ゝ
これでどやっ!

う〜ん、ピッタリ〜♪
しっかりと張り付いてくれておりますぅ〜。
これならラスティーも手も足も出まい、フッフッフッ(* ̄m ̄)o))
ところで、これが出来上がったときに、
イタズラ好きのダンナ様と私は閃いた!( ̄▽ ̄)ニヤリッ
↓
凝り性というか『はまり性』(そんな言葉があるのか?)の私。
しっかりソーイングにはまっております〜♪(*・ω・*)ポッ
今日もチクチクしている私。
先日、ダンナ様の車を借りて一人でお買い物に行ってきました。
その時、「そうだ!あそこに布屋さんがあったはず!」と帰り道、
F&Sというファブリック屋さんによってみました〜。
ここは『コットン・リネン・ウール』等を扱っている部門のお店と、
『for Home』という主にインテリア向けの
厚めの生地を置いている部門のお店とに別れています。
たくさん商品があってステキなのですが、ちょっと高い!
今回はお試しでJo-Annには無いような種類を買ってみましたが、
やっぱり高い。う〜ん、Jo-Annと上手く使い分けなくっちゃ。
で、こんな布を買ってみました。
これで何を作るかと言うと。。。
玄関の近くに置いてあるテーブルの角にはり付ける
コーナーパッドです♪
ドアを開ける時、時々勢い余ってドアが「ガンっ!」って
テーブルの角にぶつかってドアに少し傷が付いてしまったんです。
ガサツな私を許しておくれ〜(><)
と言うことでこんなんを作ってみたんですが、、、
実はちょっと失敗しましてん。
どこが失敗かというと、、、
はい、そこのアナタ、正解です〜♪
くくりつける紐、若しくははり付ける物をつけるのを忘れたんです。
だからかどっこに置いてみても、すぐにポロッと取れますねん(^^;
アカンがな。。。
案の定(?!)ラスティーがおもちゃにしてしまいました(^^;
くぅぅ〜〜〜(T^T)
で、作り直してみた!(立ち直り早いなぁ〜)
今度は『パンツのゴム』を装備。ヾ(-`ω´-o)ゝ
これでどやっ!
う〜ん、ピッタリ〜♪
しっかりと張り付いてくれておりますぅ〜。
これならラスティーも手も足も出まい、フッフッフッ(* ̄m ̄)o))
ところで、これが出来上がったときに、
イタズラ好きのダンナ様と私は閃いた!( ̄▽ ̄)ニヤリッ
↓
これって、帽子に見えへん?(*^o^*)
でも…帽子には見えまへん(笑)。
帽子というより、ちょっとエンペラーみたい?(^o^)
そうそう〜、ここの布屋さんって、
前にモドキーさんが教えてくれた所ですか〜?
なんか門構えからしてセレブ〜な感じ!
Jo-Annとは雰囲気からして違います!!
ちょっと高くとも、ええ感じ〜の布が売ってるんやったら
私もちょっくら覗いてみたいッス!
ここ、ギンガムチェックはありますか?(←これ、私的に基本ですねん^。^)
あとでサイト調べてみますー!!
んで、エンペラー帽子(笑)に話は戻りますが。
これ、めっちゃよぅ出来てますやん!!
ちゃ〜んと「パンツのゴム」まで装備してぇ〜、すごい!
見た感じはフワフワしてますが、中にはキルト綿が入ってるんでしょうか?
こうやって創作されるモドキーさん、やっぱスゴイっす!!
さ〜て、私は直線縫いのテーブルクロスでも縫うかなぁ…。
(簡単なものばっかり作ってますねん^^;)
あはっ、帽子には見えませんでしたか?σ(・ω・*)ンート…
さすがnatsu大先生!お察しの通り中にはキルト芯が入っております。
本当は綿を詰めようと思ったんだけど、結構カチッとしてるので、
「ま、いっか」と綿を入れてません。(最初の失敗作は綿入りです(^^;)
創作って言っても、センスも頭もないので、
絶対こうやって失敗するんですよね。。。(T^T)
ああ、Natsuさんのセンスが欲しい〜♪(*^o^*)
簡単な物って、いつもすっばらしい作品を作っていらっしゃるじゃぁあ〜りませんか!
生地の組み合わせとかも素晴らしい。
秘かに真似っ子させて頂く計画してますねん。ふふん♪(`・ω・´)
ところでそうそう、この生地屋さん、以前話していたところです。
Westside Pavilionのめっちゃ近く、Pico Blvd.にあります。
ギンガムチェック、いっぱいありましたよぉ〜♪
私の行くJo-Annとはちょっと品揃えが違います。
NatsuさんところのJo-Annはどうなんだろうか?
店員さんも年齢が高めで(おっちゃん・おばちゃんが多い)、とっても親切です。
(『for home』には美輪明宏もどき(?!)がいますねん(^^; ビックリしたわぁ〜)
でも、Jo-Annの倍くらいの値段はしまっせ。。。(T^T)
調子に乗って買い物していてお会計したら、
目玉が飛び出しそうになりました(^▽^;
今度から気を付けよう。。。
でも、バラエティーを変えたりするには良いかもしれませんね。
ぜひぜひ一度覗きに行ってみてください〜。
その時はうちにもお寄り下さいませ〜♪