2007年03月01日

別れと出会い

日本は卒業シーズンですね〜。
アメリカは9月始まりなので、卒業シーズンではないですが、
街中は4月のイースターに向けてディスプレイやグッズであふれています。

やっぱり別れと出会いの、終わりと始まりの季節なんでしょうか?

我が家でも先週末、『別れと出会い』がありました。


IMG_7303.JPG


10数年に渡ってダンナ様と苦楽を共にしてきた(?!)冷蔵庫ちゃん。
そのお勤めが終わり、静かに旅立ちを待っています。

ホンマに小さい冷蔵庫だったんですよ〜。
いつも整理しないと入らないし、
おかげで買い物に行っても「・・・冷蔵庫に入らんしやめとこう」と、
いらんもんを買わずに済みましたけど。(^▽^;
そう言う意味では「節約上手」な冷蔵庫だったのかもしれません。

でも、冷気はダダ漏れ、水は漏れるは、
ドアは締まりが悪いわ、、、(T^T)

やはり新しい冷蔵庫を買い換える時期のようです。

先々週末に電気屋さんへ行き、一目惚れした冷蔵庫がありました!
価格は。。。う〜ん、安いとは言い難いのですが、
他のに比べると色々便利な感じで、見た目も美しい♪
省エネタイプで音も静かで、サイズも我が家の狭いキッチンにピッタリサイズ!
これはもう、買わないわけにはいきません?!

1時間半粘り、店員のおっちゃんをあれこれ引っ張り回し
質問攻めにした甲斐がありました。

と言うことで、先週の土曜日に配達をお願いしました。

ところでアメリカって、家の中で靴を脱ぐ習慣があまりありません。
しかしうちはダンナ様が『日本式』が好きなので、土足禁止です。
いや、別に『日本式』が好きなだけでなく、やっぱり家の中では
靴を脱いでリラックスしたいじゃないですか〜♪(*^o^*)

でも配達員さん達はきっと靴を履いたまま入ろうとするだろうし、
安全靴を縫いはいけないという規則もあるだろうから、
脱いでとお願いできないだろうし。。。(><)

IMG_7308.JPG

どうしようかと悩んだあげく、
このように床にペンキを塗る時用のでっかい紙を敷くことにしました。
さぁ、バージンロード(赤くないけど(^^;)の出来上がりです♪


さて、ここでもう一つ問題発生。
そう、冷蔵庫の中身をどうするか、です。。。

先週から必要な物以外は買い物せずに、
冷蔵庫の中身をなるべく使うようにしたのですが、
それでも冷凍食品や牛乳が残ってしまっています。。。

ダンナ様の持っているクーラーボックス等を総動員して、前々日から氷を大量に作って、冷蔵庫が配達されてくるであろう時間の直前にクーラーボックスに保存したのですが、配達時間は『1時から3時の間』ですねん。

時間通りに来てくれる保証のないアメリカのサービス。
「早く来てや〜m(。-_-。)mおねがいします!」と祈るダンナ様と私。

その甲斐あってか、なんと1時15分に配達員さん達到着〜♪
わっ!めっちゃ早いやん〜、ラッキ〜♪d(^ ^)b

配達員さん達が準備している間にダンナ様と私は、
冷蔵庫に塩をまいてお祓いし、一口ずつ日本酒を飲み交わし、
感謝の『日本式』プチお別れ会をしました。

配達員さん達、どう思って見てたやろうね〜(^▽^;

IMG_7315.JPG


ジャジャ〜ン♪
そしてついに冷蔵庫は世代交代し、
新しい冷蔵庫との生活が始まりました〜♪

そんなにでっかいわけではないのですが、
(電気屋さんで売っていた中でも一番小さい方)
私たちにはちょうど良い大きさです。
と言うか、前のが小さすぎたのか、めっちゃでっかく感じます。

「どこに入れようかしら?」と逆にスペースがありすぎて迷う始末(^▽^;

私愛用のマグネットで装飾(?!)し、
金閣寺で頂いた家内安全のお札を貼ってようやく落ち着きました。

今度からは「冷蔵庫にはいるから」と言って、
スーパーで買いすぎないように気を付けなくっちゃ(*^m^*)ムフフ


posted by モドキー at 04:47| ロサンゼルス ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ビールばっかり入れたらアカンでー(^^)
Posted by 馬券王 at 2007年03月01日 05:41
>馬券王さん
ハッ!ばれてるっ!Σ(゚▽゚;)!!
うふふん♪いつもは朝に『今日の夜飲む分』のみを入れる生活でしたが、6パックが楽々入るので嬉しいぃ〜♪ついでにグラスも冷やしちゃおうかしらん(*^o^*)
Posted by モドキー at 2007年03月01日 07:43
とうとう買い換えましたか。それにしても汚れのない(=新品)冷蔵庫がバージンロードを歩く、上手く出来てるじゃないですかぁ(^^)

>馬券王様
その言葉、そのままお返しします(笑い)
Posted by K's Pubマスター at 2007年03月01日 08:54
ええな〜。うちも冷蔵庫ヤバイねん。
一昨年くらいから、冷凍庫は冷えるのに冷蔵室が冷えん。
なんと、中のファンが回らず冷気が行き届いてない模様。
西日さす台所で夏なんかドリンクとか冷えへんし。

…今年は買い替えたい。
Posted by うえ at 2007年03月02日 00:15
>K's Pubマスターさん
はい、とうとう買い換えました〜♪(*^o^*)
嬉しいです!これでもう、ドアの心配をする必要ないもん〜。
バージンロードね、ダンナが紙を敷いているのを見て、
「なんとなくバージンロードみたいやね〜」って言っていたので、
面白くて撮ってしまいました(^^;
そして馬券王さんへのコメント、その通りやね!(*^o^*)
Posted by モドキー at 2007年03月02日 03:18
>うえさん
おお、それはやばいですね。
私の実家の冷蔵庫も、一昨年の猛暑の最中に
突然冷えなくなって「・・・」って止まっちゃった(^^;
慌ててジョーシンへ走りましたよ、新しい冷蔵庫を買いに(^▽^;
うえさんも、気を付けてくださいね。。。m(_ _)m
Posted by モドキー at 2007年03月02日 03:21
ワシの冷蔵庫はツマミにゴボ天も入っとんのや(^^)!! あと、チーカマ(^^)
Posted by 馬券王 at 2007年03月03日 01:48
>馬券王さん
おお!おつまみのことを忘れとった(^^;
チーカマ、いいですね〜。明日アジア系のマーケットに行くので、買っちゃおうかな〜?
うちは今、おつまみに『しば漬け』が大ブームです。
( ̄▽ ̄)ノ" ナンデヤネン!
Posted by モドキー at 2007年03月03日 03:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック