2007年02月07日

♪大人の階段 のぉ〜ぼるぅ〜♪

懐かしいH2Oの曲ですね〜。

週末はいくつかのの『♪大人の階段 のぉ〜ぼるぅ〜♪』がありました。

まず、金曜日の夜。
ラスティーの様子がおかしい。
何か食べてる感じだけど何も食べてない。。。
時々そこら辺に落ちている糸くずとかを食べようとして危険なので、
こう言うときはすぐチェックするんですが、
いくら見てもお口の中には何もない。。。

お口の中ね、お口の中・・・。

ハッ!Σ(゚▽゚;)!!

下の右の犬歯(ネコなのに『犬』とはこれ如何に〜?(^^;)が!
抜けて歯茎にぶら下がっている出はないですかっ!
しかも左の犬歯はすでに抜けてしまっていたみたいでありません。

IMG_6819.JPG

そう、ネコも乳歯があって、生え替わるらしいんです。
赤ちゃんの歯が抜けて、下から大人の歯が顔を出しています。

いやぁ〜ん(≧▽≦)ノ
少し『大人』になったのねぇ〜♪

IMG_6760.JPG

そして、すっとぼけ方もうまくなったラスティー。
「金魚さんをいじめるのはやめようね」と注意したら、
「何のことぉ〜?ボクわかんなぁ〜い」って感じのとぼけ顔(−−;
そういう成長はしなくて良いんだけどなぁ〜・・・。(^^;


実は金曜日に、また義母が入院しました。
いつも義母が入院する時ってタイミングが悪く、
(祝日とか週末とか、前回なんか友人が来ているときとか(^^;)
今回も週末だったので検査等が月曜日まで待たないとできません。

「イヤだ!帰る!」と、子供のようにダダをこねる義母を
みんなでなだめたりすかしたり慰めたり。。。
気持ちは分かるんだけど。。。(><)

IMG_6828.JPG

で、病室で即席でこんなん作って義母にあげました〜♪
即席と言っても本に載っていたデザインをお手本にし、
ちょっとアレンジ。
「この部屋にお花がないから作ってみた〜」とあげたら
凄く喜んでくれました。

今回の検査の結果はまだ出ていませんが、
義母の症状は確実に悪くなっています。
色んな事を話し合わなければいけない時期に来たのかもしれません。
ダンナ様も息子として、
今まで(悲しいから)避けてきた現実をしっかり見ないといけない、
と改めて思った様子。

悲しいけれど1つ大人になったのかもしれません。


日曜日は、ハリウッドにあるタイタウンへ行ってみました。
スーパーマーケットに行きたかったのですが、
その前におなかも空いたね〜ってことで、
近くのタイレストランへ〜♪

IMG_6829.JPG

ここ、ランチスペシャル(ご飯とサラダ付き)で$3.99って!
やすっ!!( ̄▽ ̄;)ビックリ!


IMG_6835.JPG

なぜかステージがあります。
毎日夜、ここでライブが行われているとか。
近かったら行くのになぁ〜〜〜。



IMG_6842.JPGIMG_6855.JPG

今回は豚の竜田揚げみたいなのにピリ辛ソースがかかっているサラダと、
鶏肉とタイヌードル(太麺)の炒め物(ご飯付き)を注文。
もちろんタイアイスティー・チャイも忘れておりません〜♪


IMG_6833.JPGIMG_6846.JPG

ご飯(タイの餅米)もおいしかった〜♪

いや〜、美味かった!
2人で分けて食べてもまだ余る量!
例によってお持ち帰りしました(*^o^*)


IMG_6857.JPG
この後スーパーマーケットでお買い物して、
近くにお住まいの友人宅へお邪魔しに行きました〜。
友人宅へ先月生まれた赤ちゃんを再び拝見!しにお邪魔しました〜。

いや〜、先月生まれてすぐに見たときは本当にちっちゃかったけど、
1ヶ月もたてばやっぱり大きくなるものですね〜。
クリクリおめめがとってもキュート! o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

『大人の階段』まではまだまだでしょうけど、
確実に成長している赤ちゃんに感動しました。
今度は風邪引いてないのでだっこさせてもらったし〜。(*^o^*)
とってもあったかいのぉ〜♪
私の髪の毛が気になるのか、「ぎゅぅ〜っ!」ってされた〜(#^v^#)ポッ

IMG_6861.JPG
そして夕日がきれいなハリウッドエリアでした。

いやいや、私のまわりのたくさんの人・物・事が成長しています。
私も成長しなくっちゃなぁ〜。

ま、そのうち成長するでしょう(^▽^;
(するんかなぁ〜?)


posted by モドキー at 03:39| ロサンゼルス 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私は・・・確実に「二の腕」と「下っ腹」が成長してます( ̄ー ̄;)
しなくてもいいのに・・・

それにしてもラスティ君、すっかりお兄ちゃんの顔になりましたね!
もぅ子猫じゃないもん。成長早い〜!!

お義母さま、また入院されたのですね…。
やっぱりお年を召されると、病気にもなりやすいのですね…。
でもこうやって、子供達みんなに愛されて、
子供の奥さん(モドキーさん)からは素敵なプレゼントを
してもらえて、とっても幸せなお義母さまだと思います!
モドキーさんもほんっっっと、お優しいわ〜〜〜(*´−`*)
今度ビーズ編み、私にも教えてくださ〜い♪

Mさんのお子さんを見に行かれたのでしょうか〜?(≧∀≦)
きゃ〜、もう1ヶ月か〜。
ミルクの匂いがする赤ちゃんって、いいな〜。
ちなみに私、昨日は友達の赤ちゃんを預かっていて、
今日は二の腕が筋肉痛です…。
毎日だっこしているお母さんは、強いんですね〜。
Posted by natsu at 2007年02月08日 03:23
>natsuさん
たくさんコメント頂いてありがとうございます!
あは!親が心配すると思って書かかなかったけど、
私も横にぃ〜横にぃ〜(大名行列の下にぃ〜下にぃ〜風)
成長していっています。mixiのお写真を拝見したところ、
二の腕は私の方が勝ってます!
(何の自慢やねん(^^;)

ラスティーはやんちゃなティーンネージャーになりました。
だんだん落ち着いてきたとは言えまだまだやんちゃです。
早くもうちょっと大きくなってくれないかなぁ〜(^^;

そうなんですよ。義母、また入院しました。
でも昨日退院しました。
いつも気にして頂いてありがとうございます。
このビーズね、実は『暇つぶし』だったんです。。。(^^;
病室にいても何もすることないし、かといって
お見舞いに行ってるのに本とか読み出すのもどうかと思って、
話ながらできる何か、、、と思い、
手元にあったビーズキットをとっさに持って行ったんですよ。
だからちっとも優しくないですよぉ〜。あはは(^^;
で、お教えできるほど腕はありませんっ!
(↑え?これも自慢?!(^^;)
本がないとできないんですよ〜。(^^;
きっとnatsuさんの方が上手にされると思います。
私の方こそ今度色々お裁縫を教えてくださいね!

M子さんのベイビーちゃん!かわいかったです!
クリクリおめめとプクプクほっぺがキュート!!
今度一緒に行きませんか〜?(*^o^*)
Posted by モドキー at 2007年02月08日 08:38
お義母さん、また入院されたのですね・・・。
覚悟を決めないといけない・・・そういうのって辛いけど、確かにそういう時って来るのでしょうね。うちも考えてみたら、結構いい歳なんだよねー・・・。
Posted by おその at 2007年02月09日 15:09
>おそのさん
コメントありがとうございます。
おそのさん夫婦が来ているときもタイミング悪く入院しちゃって、
ご迷惑をお掛けしました。(^^;
おそのさんのご両親はまだまだお若いと思いますけど、
悲しいけど、こういう時を必ず人は通っていくのですよね。
幸い私の両親もなんとか健康で、こう言う時はまだ先のようですが、
今のうちにできるだけの親孝行をしたいと思います。
でも親孝行って、何だろう?う〜ん、ムズカシイ。。。(^^;
Posted by モドキー at 2007年02月10日 09:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック