2006年10月23日

初めての動物病院

と思ったら、以前小鳥を飼っていたときに行ったことがありました(^^;
でもそれはもう20年も前の事ですね。うわ!なんだか自分で自分の首を絞めてしまったような。。。

アメリカの動物病院が初めてって事で、改めまして。。。
今日、迷いネコちゃんを連れて初めての「アメリカの」動物病院に行ってきました。


IMG_4026.JPG実は夕べは友人や義父に連絡するには夜遅すぎで連絡が取れなかったので、ダンナ様はマリブに釣りに行くことになりました。お弁当でも作ってあげようと思ったのですが、突然のお誘いだったので買い物しているヒマもなく、せめておにぎりだけでもと思い握ってみました。ご飯全体にふりかけと混ぜ込みわかめを混ぜ、具はツナマヨとおかかと海苔の佃煮。

ダンナ様は日本食好きなのでどれも好きなんですけど、
普通のアメリカ人にはツナマヨが一番人気なようです♪(*^o^*)
90歳近い義父も美味しいと食べてくれたようです。うふふ〜。

この日はセレブのチャリティーがあったとかで、シンディー・クロフォードや私の大好きなピアス・ブロスナンも来ていたらしい!!わ〜、私も行けば良かった!!(T^T)



ダンナ様が釣りを楽しんでいる頃、ダンナ様の一番上のお姉さんにお願いして、子ネコと私を動物病院まで連れて行ってもらいました。義姉にお願いしたらそのダンナさんまで心配して一緒に来てくれました。ありがとう♪(*^o^*)

義姉夫婦は1匹のネコ(名前:リッキー、♂)を飼っています。そのリッキーを引き取った時はリッキーは生後7週間でちょうどこのネコより少し大きかったそうですが、彼らにはその時の思い出と重なってとても懐かしく思ったようで、大変親切にしてもらいました。

あいにく日曜日で救急動物病院しか開いていません。救急やから特にめっちゃ高いねん、治療費。。。でも交通事故に遭いかけていたので、怪我をしていないか心配!また、お水を飲まないのだけど脱水症状を起こしてないか?など最低限命にかかわる事だけ診てもらうことにしました。

初診の問診票を書かないといけないのですが、ペットの情報(名前・性別・年齢など)を書くところは一切分からず。。。だって、昨日拾ってきたばっかりで名前もないですし、怯え弱っていたのでひっくり返して性別をみるのも憚られ、ましてや年齢なんて分かんない!

受付のナースさんが性別をみてくれ、年齢も推定してくれました。それによると

名前:No name(名無しの権兵衛?!)
性別:♂
推定年齢:生後5週間

生後5週間って!本当に赤ちゃんですよね。
せめて生後7週間は経たないと親から離しちゃダメみたいで、まだ親から離すには早すぎるようです。だからまだまだママが恋しくてニャーニャー鳴くんですね(><)ダンナ様がそのうちまたネコを飼いたいと欲しがっていたので、いつかネコを飼うときは子ネコちゃんがいいな、と思っていましたが、まさかこんなに小さい子ネコを飼うことになるとは思いませんでしたよ(^^;

診察結果、目に軽い炎症を起こしている(たいてい子ネコの時はそうなるそうです)が、骨も折れてないしどこも怪我してないし、ちょっと脱水症状を起こしているけど皮下注射で治る範囲だし、「Everything fine!」と太鼓判を頂きました。

合計3台の車(ダンナ様のを含む)がこの子の上を通過したのに!
かすり傷1つないなんて!!!すごいねぇ!<(゚∇゚;)>


ホント、ミラクル!です。(^^;

ちょっと便秘してたので便を吸い出してもらい、目の周りを消毒してもらってすっきりし、しかも担当医が若いかわいい女医さんだったのでか知らんのですけど、それまでちょっと弱々しかったのがすごく元気になりました!(^▽^;

診察代、しめて170ドルなり〜♪《(@_☆)》…クラクラ

高すぎです!!


IMG_4043.JPG帰り道にペットショップに寄ってもらい、とりあえずの子ネコ用キャットフードと簡易トイレを砂、おもちゃのボールを買いました。気に入ったようでさっそく遊んでみるMr.子ネコ。






IMG_4044.JPGダンナ様が釣りから帰ってきました。手を洗いにバスルームに行くダンナ様に漬いていくMr.子ネコ。どんだけ小さいかわかりますか?(^▽^; ホント壊れそうです。。。







IMG_4045.JPGさっそくおしっこをしたくなったMr.子ネコ。ダンナ様が急いでトイレに連れて行きます。







IMG_4047.JPGそうそう、ここがトイレやで〜。ここでするんやで〜(^^;

ちゃんとできたので、ご褒美にネコ缶をあげました。おなかが空いていたのか、ここが自分のうちだと思い始めて安心したのか、遠慮がなくなったのか?めっちゃバクバク食べました。今朝まではちょっとしか食べなかったので心配していましたが、これで安心しました。





IMG_4059.JPGひとしきり遊んでもらって疲れたんですね。寝ちゃいました。ZZZ。。。
まだまだママが恋しいと思ったので、近所のスーパーで同じような色柄のネコのぬいぐるみを買ってきてそばに置いてあげました。暖かいし安心したんでしょうね。一緒に寝たり、時々兄弟と遊んでいる感じで囓ってみたりしています。





IMG_4066.JPGそれにしても油断しすぎやで、この寝方!









結局うちで飼うことにしました。名前をどうしようかとあれこれ相談した結果、こんな候補が挙がりました。

ラッキー
ミラクル
レイリー(綴り忘れた。アイルランド人の名前)
ドラえもん
タマ
次元(ルパン三世の)

。。。。


どれもしっくりきませんね。上2つなんてそのままやし、下から3つはアニメキャラやし、レイリーは最初が「r」で次に「l」が来るので、私が発音できません(^^; そう言えばうちのラストネームも日本人には拷問のような綴りなんですよね。。。「r」「th」「l」さいごは「p」と来たもんだ。子音で終わる言葉なんて日本語にはないねん!!(><)

あ、話がそれました。(^^;

結局オレンジカラーのネコなので

Rusty(ラスティー)
(たぶんこの綴りだと思います。。。)


新しい家族が増えました。どうぞよろしくお願いします。(*^o^*)



posted by モドキー at 11:56| ロサンゼルス ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いい名前じゃないですか、Rustyなんて!私も昔、同じ色の猫を飼ってました。ライオンぽい色だったのでレオ君にしましたが。

それにしても、子猫ちゃん、いい飼い主さんに拾ってもらって幸せですねー。モドキーサンにもきっと福はかえってくると思います。でも、やっぱり$170は高い。ペット保険に入ってはいかがですか?って保険のおばちゃんみたいだけど。。。Vetの費用って馬鹿にならないから、私の会社では、ペット保険などもあります。
Posted by Aya at 2006年10月24日 09:34
>Ayaさん
良い名前ですか?ありがとうございます!レオ君と言う名前もかわいい名前ですね〜♪
Rustyは本当に赤ちゃんなので大変です。なんだか自分の子育ての練習しているみたい(^▽^;
ところでペットの保険っていうのがあるのですか?知らなかったです。ダンナに聞いたら「最近そんなのができたみたいやね」と言っていましたが、なにせそう言うのに疎い人なので(^^; 一度調べてみます。良いことをおしえて頂いてありがとうございました!
Posted by モドキー at 2006年10月24日 15:20
飼うことにしたのですね〜。じゃ今度会えますね。Rustyちゃん♪
いっこ前の記事によると、ブサイクなんですか・・・。(^^;)
Posted by おその at 2006年10月24日 16:11
>おそのさん
そう、ちょっと顔の大きさの割りに目が小さくてちょっとブサイク?!決して男前とは言えないですね〜(^▽^;でも見慣れてきたらかわいくなってきました。
成り行きで飼うことになりました。しかも高い医療費払ったし、今さらキャットレスキューに託すのももったいない?!って、そんな理由なん?!(^^;
おそのさんもだんなさんもネコアレルギーはないですか?きっとまだやんちゃな時期だと思うので、その間一応、義姉夫婦宅にあずかってもらおうかな、とは思っているのですが。。。(^^;
Posted by モドキー at 2006年10月25日 02:47
↓ネコちゃんの救出・・・ちょっとドラマを見ているかの様な、いい話ですね。うちではあり得ないです。
ラスティ・・・いい人に拾われたね。ラスティと言えば、トーマスの仲間にも居ますよ。
ぼくも独身時代友達のネコを譲りうけて飼っていたことがあったのですが、その日暮らしの生活でしたので、ネコの病院費はきつかったです。しかし$170は高いですね。
Posted by igossouLA at 2006年10月25日 03:47
>igossouLAさん
コメントありがとうございます!
トーマスにラスティーってキャラがいるんですか?知らなかった〜!実はラスティーって、ダンナの従兄のあだ名だで、赤毛だからラスティー。ネコに付けられたと知ったらどう思うかな〜なんて先日ダンナの実家で話してました(^^;
あの時、私には路上に何も見えなかったし、急ブレーキ踏まれてカックンとなり、ダンナが青ざめているのでマジで人でも轢いたのかとわたしゃ心臓が飛び出しそうになりましたよ!!(^^;なにわともあれ、ラスティーが幸せに暮らしてくれたらいいなぁ〜と思っています。
確かigossouLAさんのブログでigossouLAさんが飼われていたネコちゃん(ゴエモンちゃんでしたっけ?)の事を記事にされていましたよね?(*^o^*)ペットの医療費って高いと聞いていましたけど本当に高かった!(救急病院だったってのもありますけど(^^;)
Posted by モドキー at 2006年10月25日 09:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック