チャイムがないからみんな「ドンドン」とドアをたたくのですが、
結構みんな乱暴にたたくので、結構コワイ。。。
急いでバスルームから飛び出して誰だろうと外を覗くと、
同じアパートのおじさまがにこやかに立っていました。
「なんだか小包が届いているよ〜♪」
郵便屋さんってば、面倒くさいのか、時々アパートの入り口にポイッと
小包を置きっぱなしにしてくれます(^^; レイジーやなぁ〜。。。
で、このおじさま、入り口に一番近いところに住んでいるので
どうも気になる様子。いつも郵便物を持ってきてくれます。
ありがとう♪(*^o^*)
で、今日もアパート内郵便屋さんよろしく、私のところまで配達してくれました。
何かな〜と思って開けてみると、先日母が送ってくれた荷物でした〜♪
わぁ〜、いっぱい送ってくれたんやねぇ〜。お母ちゃんありがとう♪(*^o^*)
ふりかけとかコーンスープまで入ってるぅ〜〜!おおきにやで〜♪
でも、こっちでも買えるものもあるから、
もったいないし送る前にひとこと言ってね〜(^▽^;
京都らしい匂い袋とか和布の携帯ストラップも2つずつ入っていました。
これは先日ダンナ様の一番上のお姉さんがお誕生日だったので、
一つはプレゼントさせて頂きました。結構良い匂いで私も好きです。
もう一つは自分用に取っておこう♪(*^o^*)
実は母に荷物を送ってもらったのには訳がありました。
↓これを送ってもらったんです。
そう、チャッカマン♪(詰め替えタイプぅ〜)
アメリカの製品って何でもかんでもチャイルドプルーフって
やっかいなものがついているんです。小さな子供の安全のために
簡単に薬や洗剤のフタが空かないようにロックが付いているのですが、
これが意外と固い!私の様なお子様サイズのチビな女性や
ダンナ様の父のように高齢者にはかなり辛い!(><)
毎週日曜日恒例のダンナ様の実家の夕食会で、いつもキャンドルを
灯すのですが、このライターがまた固いんだ(−−;
お義父さんがキャンドルの火をつける役なんですど、
いつもライターが使えなくてマッチを擦るもんだから
危なくって見ていられないんです。手なんかプルプルふるえてるし。。。(なんたって御歳89歳ですから(^^;)
「私がやります!ヽ( ̄□ ̄;)ノ=3=3=3」って言っても、
「いや、ワシがやる」と聞いてくれないし。。。(^▽^;
で、考えました。
日本のチャッカマンだったら、トリガー部分は絶対柔らかいはず!
そう思って日系マーケットを探して回ったのですが、これが売ってないんですよね。。。ニジヤにミツワにマルカイと、行くたびに見たんですけど。。。(><)
さっそくパッケージを開けて使ってみると、やっぱり柔らかくて使いやすい!これならお義父さんも使いやすいと思います。
てなわけで、先週の日曜日、ダンナ様の実家に行ったとき
ダンナ様 「良いライターが手に入ったよ!」
私 「そうそう!母が送ってくれたんですよぉ♪ぜひ使ってくださいね〜♪」
ダンナ様 「日本製で、トリガー部分が使いやすいねん。」
義父 「おお、そうなん?ありがとう♪で、それはどれ?」
私 「ダンナ様、持ってきたんやんね?」
ダンナ様 「あれ?キミが持ってきたんじゃないの?」
私 「あ、玄関に忘れてきた。。。」
Σ( ̄□ ̄;)
お義父さま、来週お持ちいたしますわ、おほほ。。。(^▽^;
※ちなみに会話は英語です。勝手に関西弁に訳してみました(^^;
おバカなヨメですみません、あはは(^▽^;
え〜、気を取り直して。。。 (;^∀^)ノ
久しぶりにModoky's Music Roomに新曲UPしました♪(*^o^*)
よかったら聴いてやってください〜。
コメントもお待ちしています♪(*^o^*)