2006年09月26日

オフ会〜♪

音楽仲間のご紹介でお知り合いになったigossouLAさんNatsuさんご夫妻。いつもブログでもメールでも大変お世話になっています。

本当はご主人のigossouLAさん方が私の音楽仲間のお友達なのですが、同性のよしみか、奥様のNatsuさんに何かとお世話になっている私。(*^o^*)

以前一度リトル東京のお盆祭りでご家族とお会いしたのですが、想像を遙かに超える素敵なご家族でした!ブログもステキだし、もう一気にファンになってしまっている私です(^^;

Natsuさんも関西ご出身と言うことで、同じLA仲間のもう一人の友人で同じく関西ご出身のくまくまさんと3人女性同士でランチでも、と以前から話が持ち上がっていましたが、なかなか日取りが決まらずのびのびになっていました。今回ははご主人のigossouLAさんが急遽お仕事が入ってしまったとのことで、息子さんのDくんを見る人がいなくなったとのことで、Natsuさんのお宅で持ち寄りランチになりました。Natsuさんのブログをいつも拝見していて、どんなに素敵なお宅なんだろうと、内心ドキドキワクワクしながらおじゃましました。

もうね!とても男のお子さんがいらっしゃるお宅とは思えないくらいとってもと〜〜〜〜〜っても片づいているし、インテリアのセンスは良いし、小物なんかもさりげなく飾ってあるし、それもそれはハンドメイドだったりするし、いや〜〜〜〜!素晴らしい!!_(゚∇゚*)_))うちの家を思い返して、とてもじゃないけど恥ずかしくて来て頂けないワ。。。とちょっと落ち込む私でした(^▽^;



IMG_3789.JPGIMG_3791.JPG

なんでも器用にその華奢なお手々からなんでも作り出してしまう魔法使いのようなNatsuさん。ピザとブルーベリーマフィン(カップケーキ?)を作って待っていてくださいました〜♪ピザ、とってもおいしかった!ふわふわでカリカリで、どうやったらあんな風に作れるのでしょうか?ピザ屋さん、開けますよ。ぜひ今度クッキング教室でも開いてください!ブルーベリーマフィンもほどよい甘さでホイホイ食べてしまいました。アメリカのスイーツはすんごく毒々しい甘さがするのですが、こういう日本的な浅間控えめな上品な味にほっこりしてしまいました。いや〜、本当に息子さんのDくんが羨ましいです。(*^o^*)



IMG_3790.JPGくまくまさんは果物を持ってきて下さいました。日本の巨峰となんとかって言う(すみません、名前を忘れてしまいました!!m(_ _)m)桃とプラム?の間みたいな果物です。甘酸っぱくてジューシーで、お食事の後の口直しにぴったり。これ、名前なんでしたっけ?(^^;

日本の巨峰も久しぶりに食べて、本当に嬉しかったです。アメリカのブドウとはコクが違います。さすが「王様」の風格でした。



IMG_3788.JPGIMG_3787.JPG
私はサラダを担当しました。グリーンサラダとマカロニサラダです。マカロニサラダだったらお子さんも好きかな?と思って両方作ってみました。クルトンも今回は自分で作ってみたんです。作り方がよく分からず、ダンナ様に教えてもらって前日に練習してみたのですがこれが大失敗(^▽^; で、ちょうどその夜、ダンナ様の一番上の姉に会ったので「クルトンの作り方教えて!!(≧∇≦)」とお願いし伝授してもらいました。今度は上手くいきましたよ〜。こつが分かれば意外と簡単でした。



女性3人、しかも関西弁で、まさしくNatsuさん命名の「大阪弁ランチ」、本当に楽しかったです。くまくまさんはあと3ヶ月で赤ちゃんが生まれる予定なのでだいぶんおなかが大きくなっていましたが、お元気そうでなによりでした(*^o^*)無理されないように、元気な赤ちゃんの顔を拝見できる日を楽しみにしています。

こうやってみなさんにお会いできることは、とても幸せなことですね。
本当にありがとうございました。(*^o^*)

また遊んでやって下さいね。早く運転免許取らないと!!ですね。。。(><)

そしてDくん、大好きなお母さんを占領しちゃってごめんね!(^^;


posted by モドキー at 11:28| ロサンゼルス ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック