先週末から蕾が開きそうだったのですが、本日とうとう咲きました!



キュウリたちも、こんなに大きくなりました。欲張ってキュウリの苗の間に植えた小カブもだいぶん大きくなり、ちょっと邪魔しちゃっていますね。実は私のミニミニ家庭菜園たち、キャンプに行っている間に預けていたお義姉さん宅で、カタツムリの被害に遭ってしまいました。カブの葉っぱやひまわりの葉っぱはボロボロです。大根の葉っぱもキュウリの葉っぱもカタツムリが這った跡が残っていますが、あまり食べられはしなかったようです。でも、ネタネタがついているので、ちょっと触りたくない。。。(^^; せっかくワッサワッサなっていたパセリも、順調に育っていたコリアンダも、ボロボロです。こうなったら食べたくないですよね。。。いえ、無農薬栽培だから、虫も美味しいのが分かるのでしょうが(^^;、、、やっぱりちょっと気持ち悪い。。。
ま、それにもめげず咲いたひまわりを見て、「ああ、頑張っているな。手間暇掛けてよかったな♪」と、心和む心境でした。そして右の写真、分かります?ちっちゃいキュウリの赤ちゃん!小さいのにしっかりイボイボが出ています。早く大きくなって、ぬか漬けになろうね〜♪(*^o^*)



じゃじゃ〜ん!そしてついに、キュウリの間ででっかくなったカブを収穫することになりました。カタツムリの被害に遭っているので、直接触りたくなく、手袋着用。本当は葉っぱまで食べたかったけど、これではあまりにもボロボロすぎて食べられませんね(^^; ま、しょうがない。根っこの部分で煮物でも作りましょう。


鶏あんがあまったので、明日残りご飯であんかけ炒飯を作りたいと思います。(*^o^*)


そして朝からダンナ様のお母さんから呼び出しがあり、ダンナ様の仕事前に実家へ行くと、ダンナ様の父方の従姉妹2人が遊びに来ていました。初にお目に掛かります♪ダンナ様の従姉妹と言っても、私のお母さんよりちょい若いくらいの年齢。。。その従姉妹、お庭でバラを栽培しているとかで、こんなにたくさんのバラを頂きました!今朝摘み立てなので、めっちゃバラのいい香りがします。

ひまわりもきれい♪ ミニひまわりって大好きです。
ありがとう♪(*^o^*)きれいなバラでしょ!今日花びらが数枚落ちてしまいましたが、それでもその花びら、しっかりバラの香りがしているんです。お風呂に入れたいくらい。(うちは浸かれないけど(^^;)うちにもらったのはどちらかというとオレンジ系〜黄色、ピンク系が多かったのですが、義母がもらったのは赤系のバラで、それはそれで落ち着いた大人の雰囲気がして素敵でした♪
ひまわりは、見ていると元気になるので私も好きです。8月生まれの私は、ひまわりがラッキー花らしいので、そのせいでしょうか(^^;
きれいに咲いたのでおそのさんに差し上げたいけど、距離が。。。遠いので、写真で気分だけ味わっておいてください(^^;