2010年07月19日

小さく前進、大きく後退(^▽^;

さて、夏も本番になってきたころ。

相変わらず一進一退の状況(人生)が続いています。

って、だれでみんな、そうなんでしょうけどねぇ(^▽^;

先週末は、良いことと悪いことが一緒に来て、
気分が上がったり下がったり(^^;

でも、良いことの方をフォーカスして
前向きにいきたいですねぇ。


で、ちょっと気分転換に
我が家のプリンスで遊んでみた。

ジャワネットたかな風(物まねの方)に
お楽しみください(笑)

DSC02767.jpgはい!今日ご紹介するのはこちら!








DSC02766.jpgプラスティックのリングです。

なんとこれ、ただのプラスティックではございません。
牛乳キャップを開封するとき
これをビロビロ〜と剥がすと
キャップが開くという優れもの!

本来ならこのままリサイクル箱へ直行のところ、
我が家ではなんと!

ボクのおもちゃになるんです。

追いかけたり噛み噛みしたり、
くわえて運んでは、また追いかけたり。

1つで何役でもこなしてくれる、
とっても魅力的なおもちゃ!

色はゴージャスなパープル♪
他にも牛乳の種類によって色をお選びいただけます。

こ新品の牛乳を開けるときにしか手に入らないこの貴重なおもちゃ。

お値段なんと!「ただ」でございます。

DSC02818.jpg本日、2品目はこちら。

モドキーお手製の「ブサイクねずみ」。

先日、編み物を再開して
またはまっているようです。

今回は特別に、ボクのおもちゃを作ってくれました。

なんとこちら、小さなお子様にも安心な、
天然染料で染められた綿100%の素材でできております。
これなら安心してカ「かじかじ」できます。

とってもおおざっぱな職人(モドキー)による
「アバウト」な職人技が光るこの一品!

DSC02821.jpg編み終わりのお尻部分の仕上げはまさに
「おおざっぱ」のなにものでもありません!

制作日数はたったの1日と、
大変手間のかかったこの「ブサイクねずみ」。

次の入荷が楽しみです!




DSC02769.jpgねぇ、欲しくなった?
でも、全部ボクのやから
あげへんでぇ(*^m^*) ムフッ

(あ、関西弁に戻った(^^;)





今年の9月で4歳になるラスティーですが、
まだまだ子猫のように「遊びたいパワー」全開です。

いつになったら落ち着いてくれるのでしょうか(^^;


posted by モドキー at 06:40| ロサンゼルス 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
むぅ、なんかいろいろ大変なんや。
うちはおかげさまでちょっと落ち着いてきた。
今、-100ポイントぐらいのとこにいる(笑)

あー、はやく0ポイントに戻らんかなー。

このねずみ、どれくらいの大きさなん?
かみかみしてるところが見たいわ(^O^)
Posted by うえ at 2010年07月19日 21:52
>うえさん
いやぁ、そんなに深刻なものではないけど、
うまくいったりいかなかったり、
「人生ってそんなもんよねぇ」って感じですかね。

そっか、うえさんは落ち着いてきたんですね。よかった〜。
はやく「+」になるといいね。お互い頑張ろうぞ!

で、このねずみですが、10×7cm(しっぽは除く)くらいいですかね。
手のひらサイズです。小さいのですぐ作れるけど、
細かいから作業自体は結構大変でした(^^;
かみかみしている動画が撮れたら貼り付けますね。
Posted by モドキー at 2010年07月20日 09:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック