
って、夏の雰囲気だけでも味わおうと
こんなん掛けてみましたけど、
まだまだ晩秋のように寒いサンタモニカです。
午前中は必ずどんより曇ってるし
このまま夏が来ないのではないかと思ってしまうワ・・・(ーー:)
さて、前からジョークにしている
「一品居酒屋・モドキー亭」
おっちょこちょいのおバカなモドキーが店主なので、
その名の通り「一品」しかない「居酒屋」なんです。
今日の「一品」はこちら!


さぁ〜、焼きまっせぇ〜♪(≧▽≦)ノ
先日、日系マーケットで見つけた焼き鳥グリル。
狭いアパートでは外でBBQができないので
できないとなるととってもやりたいなって思っていたんですが、
これなら片付けも簡単だしお家の中で焼けるので
思わず買ってしまいました(^▽^;

焼き上がりが楽しみです(*^m^*) ムフッ

かなりパッサパサのカッチカチに
なってしまいました(^▽^;
どうして??
ともあれ、本日のお品書き、
「焼き鳥一品」のみ!(^▽^;
飲み物は3ドルの赤ワインのみ。
「ごちそうさま」のご挨拶と共に、
9時には閉店です(^▽^;

あのぉ、ボクのご飯が、
ないんですけど(T^T)
※最近、ご飯がないと、器と私の顔を交互に見ながら
「まぁうぅ〜ん」と鳴くラスティー。
かなりワルヂエが発達しておりますな(^^;
なんだろね?固くなったのは。肉の種類のせいかな?
「冷やし中華始めました」の張り紙もほしいわぁ(笑)
うふ、いいの見つけちゃった〜。
ちょっと高かったけど衝動買いしてしまったワァ。
イワタニから出ているもので、ぜったい日本でも売ってる(当たり前か(^^;)と思うので、探してみて〜。
お肉が固くなったのはきっと水分が足りなかったせいの様な気がするので、今度は霧吹きとタレを片手にやってみます。
ついでに言うと「氷」の掛け物は日系の100均(正確には$1.29)で買ったよ〜。他にも「おでん」バージョンも買っちゃった(^▽^;「冷やし中華始めました」の張り紙、やっぱりこれは手書きのがいいよね?!
そうなんです、かなり散らかすのでお盆の上で(^^;
しかも私が普段使っているお盆より高いお盆で!
ちなみにフードの器もお水のも、
ほとんど和食器です(これも100均の♪)
うちの男ども(ダンナとネコ)は、
私よりもかなりニッポン人(ニッポンネコ?)っぽいです(;^_^A
本格的なコンロが売っているのね。
胸肉でしたか?
包丁を使わずに手で裂くと切り口がソフトになるというのをどこかで読んでそうしてます。
あとは、ブラインするかですね〜。
一品とはいえ、お野菜もたっぷりでバランス良いですね。
焼き鳥コンロ、結構使えますよ〜。
あ、でも、daysofWLAさんちは
ベランダでBBQできるから良いですよね〜!
お肉は鶏胸肉と豚肉とソーセージです。
ソーセージはさすがに大丈夫だったけど、
鶏肉と豚肉がカッチカチでした(^▽^;
翌日残り物をレンジでチンするときに、
水を数滴垂らしたらソフトになったので、
かなり水分が飛んでしまっていたのだと思います。
今度はそのdaysofWLAさん情報の、
「ブライン」と「手で裂く」でやってみようかな?