お好み焼き、たこ焼き、うどん。
LAにはお好み焼き屋さんがあまりありません。
たぶん1,2軒かな?
しかも、サンタモニカからちと遠い。
お好み焼きは、まぁ自分でなんとかできるとして、
たこ焼きって自宅ではなかなか難しいですよねぇ。
以前の記事「チューチュー、タコかいな」で書きましたが、
たこ焼き器を買ったけど、結局数回しか使わんかったしねぇ。
ちなみにそのたこ焼き器は、鉄製なので、
泣く泣く処分しました・・・。
さてさて、そんな「ああ、たこ焼き食べたいなぁ」と
時々思うこともあるそんなある日。
見つけた!
たこやき たのた Takoyaki TANOTA
移動式たこ焼き屋さんですぅ〜(〃▽〃)
で、さっそく行ってみました。
(先月の話ですけど(^^;)

とっても愛想の良い店員さんと(たぶん)店長さん。

自家製ソースはちょっと甘めだったけど、
おたふくソースほどではなかった。
美味しかった!ごちそうさま。
お好み焼きと焼きそばもやってくれると嬉しいんだけどなぁ。
誰か、サンタモニカでお好み焼き屋さん
開店させてくれないですかねぇ(*>ω<*)
前からこんな感じやったっけ?
たこ焼き器残念。でも家庭用は普通鉄やけど
業務用のは銅みたいね。
道具屋筋でも行かんと手に入りにくいと思うけど(^^;)
うふ、気付いた?
例の病気のせいか、転属になった(駐車場から事務所までの距離が遠くなった)ので歩く距離が増えたせいか、はたまたかなり外食が減ったせいか、ここ1年でかなり痩せたんだよ〜。ベスト体重まではまだちょっとあるみたいだけど、良い感じらしいです。私も1年で5kg痩せたし、やっぱり食生活の見直しって大きいねぇ(^^;
で、プロのたこ焼きは銅製やねんね。知らんかった!
玉子焼き器もそうやもんねぇ。プロには銅なのね♪
うちのたこ焼き器は、同郷の友人に差し上げました♪残念だったけど、大切に使ってくれると思うので、お母ちゃん(?!)は安心しています。今度気が向いたら、普通のテフロンのを買おうかな。でも、あまり使わんやろうからどうしよう??(^▽^;
チーズ&明太子&青じそはホントに美味しかったので、お好み焼きでもやってみてください♪
あ、材料が手に入りにくいかな・・・(>_<)
体調はどうかな?
ちょうど郵便を送ったところだったので、返事が重なるかなと思ってメールで返事してなくてごめんね。
まだまだ安静なのかな・・・?
心配かけてごめんね!
患部はまだ痛むけど、安静にしてなくても大丈夫です。
今日なんか張り切って掃除かけたし(^^;
チーズ&明太子&青じそって美味しそう♪
材料は手にはいるよ〜。今度試してみよう〜(〃▽〃)
その後はお腹の具合は徐々に良くなってるようでホッとしましたが、手術大変でしたね。ホントにお疲れ様でした。頑張るモドキーさんに良いことたくさんあるように祈ってますよー!
旦那さん優しそうな方ですねぇ♪ラスティー君もまたまた渋い感じで おいしそうな画像にも再び楽しませてもらってます!
ではまた(^^)/
お久しぶりです〜、お元気ですか(*>ω<*)
お気遣いいただいてありがとうございます。
ご心配かけてすみません・・・。
もうすっかり元気です。
まだちょっと重たい物とかもてないんですけど。
で、ラスティー、渋いですか?(笑)
写真も楽しんでもらえて嬉しいです。
たぶん編み物に惹かれてきただけだと思うんですが、親バカなので「心配してくれてるんだ」と思っておきます(^^;