人のコンサートなのに、とてつもなく緊張するステージ。
たぶん、自分がパフォーマンスするより緊張してるんちゃうかな?
SMC Chamber Choirのコンサートなのですが、
今期もまた、伴奏者にページめくりを依頼されました。
タダでコンサートを観られるのはいいんだけど、
でも実のところ、楽しんでいる余裕は全くないよねぇ(^▽^;

さて、私の仕事はこちら。

↓↓↓↓↓

タイミングが難しいのだよ、これが・・・。
早すぎてもアカンし、遅すぎてもアカン。
たいてい、ピアニストが「今やっ!」と合図をくれるので、
それに合わせてめくるんですけど、
スローなピースだと、思ったよりゆっくりだったりすので、
そのポーズのまま待機・・・、て、なことになり
ページに掛けた手がプルプルしてきたりして。。。
反対に、「もうちょっと余裕あるやろう」と思っていたら、
もうそこまで来ていて、「おお!!」と思って急いでめくろうとして、
肘を「ガンッ!!」ってピアノの角で打ったりして(^▽^;
・・・すみません(;^_^A
楽譜を目で追っているといったってですね、
初めて見る楽譜なわけですよ、これが。
今までのコンサートで1,2曲、
私もやったことある曲もありましたが、
今回はまったく初めての曲(もしくは初めてのアレンジ)ばかり。
途中で拍子が変わったりすると、
ちょっと迷子になりかけたり(^▽^;
メロディーがいろんなパートに移動する曲が
一番苦手やわぁ。
前回はリハ無しのぶっつけ本番で挑み、かなり後悔したので、
今回はドレスリハから参加させていただきました。
それでも全曲を通してみることができなかったので、
結構ドキドキ・・・。
だって間違えたら、ピアノ演奏が止っちゃうんですもの(^▽^;
なんと言ってもこの指揮者の先生、
めっちゃ怖いんですから!.・ヾ(。>д<)シ こえぇぇぇ
ともあれ、間違えることなく無事に終了〜。


ともあれ、今年も無事に終わってよかった。。。ε-(^∇^ )ホッ
俺、余裕で見失う(^◇^;)
お疲れさまでした。
あはは、ありがとう。
私もリハで1回見失って、タイミングを間違ってめくったら、パシッ!ってはたかれた(^▽^;