2010年01月07日

ほんやくコンニャク

が欲しいと切に願う今日このごろ・・・(;^_^A

はい、冬学期がスタートしました。
今回は色々事情があってELSのクラスのみ。


いろいろな事情とは、
・・・いろいろな事情なのです( ̄▽ ̄)ノ"

その一つに、カリフォルニア州の公立学校への予算カット。
某前大統領と、某ターミネーター知事のおかげで、
教育の現場にまで大幅の赤字のしわ寄せが・・・(ーー:)

大幅に予算をカットされた学校は、
やむなく開講するクラスを減らさないといけなくて、
取れる授業が限られているんです(T^T)

私が通うコミュニティーカレッジも例にもれず、
音楽のクラスも1つか2つくらいしか開講してない!
しかもそれは全部取ったのばかりだから、取らなくて良いし。

でも勉強したい学生はたくさんいるわけで。

初日、私のクラスだけでも
事前に受講登録ができなかった学生50人の順番待ち。
何とかならないかと先生に詰め寄りますが、
先生もどうしようもできないから、理不尽に責められて
なんだか逆にかわいそう・・・。

私はラッキーにも登録できたので授業を受けられますが、
ホント、学びたいのに学べないって、
この大国アメリカ、これいかがなものか?
年末に予算消化の道路工事とかやってる場合とちゃいまっせ、
ホンマに・・・(ーー:)

あいにく登録できなくて泣く泣く諦めた学生さんに申し訳ないので、
その分もしっかり勉強しないといけないですね。

しかぁ〜〜〜し!!

このクラス、私にゃかなり難しい。。。
しかも夏&冬学期は、春秋学期なら4ヶ月掛けて受ける授業が
1ヶ月に濃縮されるので、毎日授業、しかも通常の2倍の長さの2時間授業、そして毎日大量の宿題、それも私のとっても苦手な

reading&writing(ーー:)


また睡眠不足な日々が続きそうです。


え?ブログなんか書いてる場合じゃないんじゃないかって?

はい!そのとぉ〜りでぇ〜〜す♪(*>w<*)♪
ブログ更新も、またしばらくままならんやろうなぁ。。。


ともあれ、今から残りの宿題やっつけます。


嗚呼、だれか、夜食を作って届けてやって下さい
(゜▽゜;)\(−−;) なんでやねん!



posted by モドキー at 16:59| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
わーなんだか大変なんですね、アメリカ!予算カットで学生が困るって なんか理不尽な感じです。。。
とはいえ、お勉強頑張ってください!読み書きの宿題って 目の下に熊ができそうですが・・・がんばれー♪!!(^^)
Posted by Oopa at 2010年01月09日 11:25
>Oopaさん
その後体調はいかがですか?お大事にして下さいね!

さて、そうなんですよ。学ぶ意欲のある学生さんには本当に気の毒です。学校には行けないは、不景気で就職はできないは・・・。collegeだけでなくuniversityもクラスを閉めてしまっているので、universityでクラスを取れなかった学生がcollegeに流れ込んできているという事情もあり、前はなかなか定員にならなかったクラスまでキャンセル待ちであふれている始末です。これからどうなっていくのでしょうか??

と、堅い話はおいといて、目の下にクマ作りながらがんばります。今週末は、あと2つreading読んで2つジャーナルを書かないといけない・・・(T^T)
Posted by モドキー at 2010年01月09日 15:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック