ってことで、今日はバレンタインでした。英語学校では先生が「彼女や奥さんに一年中『愛してる』って言わないといけないんだから、せめて今日は『愛のお休み日』ってことにして欲しいな。」とプレイボーイ(かどうかは知らんけど、ラティーノなのでたぶん女好き)ならではの発言もあり。(^^; でも世間はいわゆるバレンタインデーです。



と言うことで(?!)、ネコも杓子もカップルたちはレストランへ出かけるようです。私たちも例にもれず、以前行き損ねたダンナ様お勧めのイタ〜リアンレストランへ行ってきました。カリフォルニアでは珍しく、ドレスコードは「ジャケット着用」。でもサンダルはOKって、やっぱりカリフォルニアですな(^^; でも店内は薄暗くおしゃれな趣だったので、写真を撮るのをためらってしまいました。で、収穫はフラッシュ無しで撮ったキャンドルと、「せめてメインディッシュだけは撮らせて!!」と、一瞬だけフラッシュを焚いて撮ったこの写真の2枚だけ。私のはチキンです。貧乏人&グルメでない私としては、食前に出てきた焼きたてのパンとバターが一番美味しかったような気がします。。。(^^; 食べ残したものはお持ち帰りして翌日の私のランチ〜♪ え?せこい?(^^;
せっかく一緒に♪バレンタインデーキッス♪を歌ってくれたのにぃ。
しかもプロなモドキーさんが歌ってくれたのにぃ!!(>□<)
いつか「生歌」を聴かせてくださいね!!
バレンタインデー、ドレスコードのあるイタリアンに行かれたのですね!
確かに珍しいですが・・・きっとムードも満点だった事でしょう〜♪
お二人にとって、思いで残るバレンタインデーだったのですね!
我が家は・・・ごくごく普通の和食な日でした(^^;)
いえいえ、とんでもございません。
今度みんなでカラオケにでも行きましょうか(^^;
レストランは確かにムード満点でしたが、満点すぎて、
明かりはテーブルのロウソクと若干の照明のみ。
めっちゃ暗くって、メニューすら見えない状態でした(^^;
暗がりが好きなダンナですら「見えないようぉ〜」と言っておりました。
いつもはもう少し明るいようです(^^;
バレンタインだから演出したんでしょうけど、もうちょっと明るくして欲しいです(^^;
来年はうちもおうちで和食にしよ〜っと♪(*^o^*)
その際は私も日本から飛んで行きたいです〜!!(なんて(^^;)
natsuvalleyさん、初めまして。モドキーさんと同じ「うたうらら」と「カナリー・イアン」のメンバーのあつこです。
モドキーさんの歌はうっとりもんですよ♪
ムーディーな店の明かりの演出に関しては、私たち夫婦もヒトコトあるのですが(笑)、最近「隠れ家的」な店が流行りだからか、暗くしすぎですよね・・。「何かをごまかしてるのでは?」という深読みすらしてしまう。
もっと暖かい明かりのある雰囲気の演出の店はないのかな?というのが、最近の私達夫婦の話題です☆
私はバレンタインには年に一度のチョコレートケーキ作りをしました♪
年に一度しか作らないので、毎年同じようなのができてしまい、ここ数年全く進歩がありません(>_<)
「来年は頑張るね♪」と今年も言ってしまう私でした(^^;
お返事が遅くなってすみません!!
毎年手作りなんて、ステキです♪
同じものでも心がこもっているかどうかが重要なんです。
いいな〜♪私のも作って下さい(*^o^*)
(↑厚かましい。。。m(_ _)m)