2006年01月14日

いよいよ出国!

今朝は京都地方は生憎の雨、しかもジャジャ降り・・・(^^;
30kgちかくあろうかというスーツケース2個と仕事用のノートパソコンを入れた
機内持ち込みのピギーを抱えての移動はかなりきつかったです。といっても、
京都駅からは関空特急「はるか」に乗って行くので、それ以降は雨に濡れる心配は
無かったのですが、家から京都駅までが大変でした。
もちろん(?!)タクシーでの移動だったのですが、結構大きなマンションなので
家からタクシーまでたっぷり3分。しっかり濡れてしまいました。。。(^^;
大事なイミグレの書類もぐっしょり濡れてしまい、封筒が破れかけていました。
ヤバイ!!
拭うと余計破れそうなので、そのままそっとカバンに戻しました。。。(^^;

IMG_0034.jpg空港でいつもの和食屋さんへ入り、
お蕎麦を頂きました。梅干しが乗っているお蕎麦でした。意外とgood♪





IMG_0036.jpgご覧ください、こんなに雨が降っています。今回はユナイテッド航空での渡米でした。空港でのセキュリティが厳しく、アメリカ行きの航空会社のチェックインのところはすごく厳しかったです。幸い私はランダムな検査に引っかからなかったのでラッキーでしたが、せっかく詰めた荷物をスーツケースから無惨に取り出され気の毒な方もいました。搭乗ゲートのところでもユナイテッド航空の待合室は赤いテープで囲まれていて、ガードマンが2人仁王立ち(^^;チケットを見せないと入れてもらえません。トイレとか買い物に行くのもいちいちお伺いしてからでないと出入りができず、日本人は割とすんなり入れましたが、見るからに「外人」さんはカバンの中までチェックされていました。

IMG_0038.jpg待つこと30分、離陸時間が10分早まったので、待っている時間は意外と短かったです。いよいよ搭乗。座席せまっ!!(^^;通路側の席を取っていて良かったです。これじゃ、絶対出られません。JALとそんなに変わりませんね〜。直行便な分JALやANAでも良かったくらい。座席もちょっとボロっちいし。。。(^^;でも最近両社はやたらと不祥事や事故が続いているのとやっぱり料金が高いのとで、乗る気にはなれませんでした。ソウル経由だけど大韓航空でもよかったかな。大韓航空の方がもうちょっと座席にゆとりがあったように思います。前の座席の人がシートを倒すと、身長(見栄をはって)153cm・胴長短足の私でも、お膝が前の座席にくっつきましたもの。。。(^^;や〜ん、狭いよ。。。隣に乗り合わせたのはでっかい背丈の若い黒人のお兄さん。気の毒でした。。。このお兄さんとはロスまで一緒で、荷物の上げ下ろしを手伝ってもらっちゃいました。サンフランシスコで乗り換えても偶然にもなんと座席は通路を挟んでこっちと向こう。彼も心得たもので、乗り降りするとき、黙っていても上げ下ろししてくれました。なんて親切な〜♪(*^o^*)ありがとう♪でもこのお兄さん、すっごく無口で、ロスに着くまで「手伝おうか?」と言ってくれた以外は全く話しませんでした?!(^^;私もどっちかというと飛行機では一人静かにいたいし別に何も期待しているわけでもないので良いのですが、せめて「どこから来たの?」とか「今日は生憎の天気だね」くらいはあるかと思ったのですが・・・(^^;ま、いいです。

IMG_0040.jpg良かったのは、各座席にちっちゃなモニターが付いていたこと。それから英語・日本語・韓国語で各映画が吹き替え(何故かそれぞれ中国語の字幕付き)だったので、映画を堪能することはできました。でも、でも!新しい映画をやってなかったんですっ!上映されていたのは「BACK TO THE FUTURE1(1985年)」「LIAR LIAR(1997年)」「Where the Heart Is (2000)」その他でした。サンフランシスコまでの9時間半、結局この3つを吹き替えで見ましたが、ちょっとガッカリですね。。。(^^;

IMG_0041.jpg天候が悪かったせいか、離陸してまもなく気流が悪いらしく機体がすごく揺れました。通常だったら水平飛行に入ったら飲み物のサービスがあるのですが、「気流が悪いところをしばらく通るので見合わせます」とアナウンス。サンフランシスコまでほとんどシートベルトのサインが点灯しているくらい、乗り物酔いしない私ですら怖い&ちょっと気持ち悪いくらいすごく機体が揺れました。(そのため機内での写真はすごくぶれてます。あしからずご了承ください(^^;)離陸して2時間ほど経った頃でしょうか。機体の揺れがマシになったので「今のうちに夕食と飲み物のサービスをします!」と言って、やっと食べ物&飲み物にありつけました。(ペットボトルの水は持ち込んでいたのですけどね)メニューは「ステーキ」か「焼き鳥丼」。で、鶏好きなので選んだのが「焼き鳥丼」。ホカ弁の「焼き鳥丼弁当」と言ったところでしょうか(^^;あとはバターロールと枝豆にビアソーとヤングコーンが乗った付け合わせ(?!)とサラダにこってり甘いケーキ。


IMG_0043.jpgこれがメインの焼き鳥丼ですね。大好きな紅ショウガが乗っていました。味は意外といけましたよ。鶏肉もちょっと硬かったけど、ま、ホカ弁だったらこんなもんでしょう、って感じの許容範囲でした。ご飯の半分は白ご飯(タレがしみて美味しかった(*^o^*))と半分はちらし寿司スタイル。珍しく完食してしまいました(*^o^*)となりの黒人のお兄さんも完食してました。アメリカ人のお口にもあったみたいね。


IMG_0045.jpg
これは組み合わせがとっても不思議なこのおかず。なんでしょう(^^;枝豆もビアソーもヤングコーン美味しかったです。こちらも完食♪(*^o^*)





IMG_0047.jpgサラダとこってりあまいケーキです。サラダは美味しかったけど、ケーキは味見のために一口食べましたが、胸の悪くなるような甘さに二口目は進みませんでした。。。(^^;なんでこんなに殺人的な甘さになるのでしょうかね?!(^^;





IMG_0057.jpgIMG_0068.jpg

明け方、サンフランシスコ到着2時間ほど前に配られたホットサンドです。いつもはあまり食が進まない私ですが、なぜか今回はおなかが空いていたので頂きました。機体はずっと揺れていたので、ピンぼけ写真なので分かりにくいですが、ハムと卵焼きとバナナペーストが挟んでありました。それよりもかじりかけですみません(^^;
子供の頃、うちの母が良く作ってくれた「バナナホットサンド」に味が似ていて、とっても美味しかったです(*^o^*)

そんなこんなで、やっとサンフランシスコへ到着。揺れ続けていた飛行機のせいでよく眠れず、頭がボーッとしていましたので、イミグレはなんとか無事通ったものの、乗り継ぎが分からずちょっと迷子になりました。厳重なセキュリティーチェックを終え、ゲートに着いたのは搭乗の30分前。(あぶない、あぶない!(^^;)椅子を見つけて「よっこいしょ」と腰を下ろしたとたん、「搭乗ゲートが変更になりました」のアナウンス。。。(^^;げーっ、また移動?!しかも「83番ゲート」から「72番ゲート」って、めっちゃ遠いやん!
そうそう、サンフランシスコも大阪同様、すごい雨でした。

サンフランシスコからロサンゼルス空港まで、飛行時間は約1時間。居眠りしていたらあっという間に着きました。この乗り降りの時も、例の黒人のお兄さんが荷物の上げ下ろしをしてくれました。頼もうと思ってお兄さんの顔を見たら黙って荷物をあげてくれました。降りるときも自分の荷物よりも先に私のを下ろしてくれました。ありがとう♪(*^o^*)うふふ。。。


IMG_0069.jpgLAXに着いてからは、何のトラブルもなく無事ダンナ様に会えました。「雨が降っていたらまた荷物が濡れるしヤダな」と思っていましたが、雨は上がった後だったようで、曇っているものの暖かかったです。日本から着てきたダウンジャケットはサンフランシスコですでに脱いでいましたが、ダンナ様を待っている間、暑くなってきたのでもう一枚羽織っていたカーディガンを脱ぎました。やっと家に着いて、落ち着けました。
ちなみにこれ、ダンナ様の新車です。(前の車はもうボロボロで、エアコンも壊れていましたから。。。(^^;)


posted by モドキー at 00:00| ロサンゼルス ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | Travel | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
読み応えのある内容でした♪
とても臨場感ある機内でのお話に、うんうん、と
頷きながら読み進めましたよ〜(^o^)
そうそう、今や関空〜LAXは直行便がJALだけなんですよねぇ。
こんなの、ズルイです…。
以前はタイ航空や、その他ユナイテッドもあったっけな?という感じで、
チョイスがあったのに…昨年にタイが撤退して、
残るJALも今年の10月には便がなくなると聞いています。
そうなると関空からの直行便は全くなくなるのですよね〜。
どうしよう・・・
でもそのうちANAとかが入ってくるかもしれませんね。

荷物の上げ下ろしを手伝ってくれた黒人の兄ちゃん、
かっこいいっすね!!無口なところがGood♪

旦那さまの新車、エレメントですね!!?
いいな〜、これ。私も欲しかったんですよ〜!
中がとっても広いんですよね(^^)
私はSCIONタイプBに乗っています♪
エレメントみたく四角いタイプですが、一回り小さいです(^^;)
Posted by natsuvalley at 2006年01月25日 03:54
>natsuvalleyさん
わぁ〜、長文にもかかわらず、読んでくださってありがとうございます!
JALも無くなるんですか?!いや〜ん!直行便。。。困った、です。(>_<)
うちの親父によると、どうやら中部空港(でしたっけ?)にお株を取られているようです。愛知万博以来、関空は見限られた感があるらしい。。。
タイ航空は、座席も広い・サービス良し・機内食うましと良いことづくめだっただけに、ホント残念ですよね。。。
いっそのこと、成田経由ですかね(^^;
個人的にはサンフランシスコ経由は合計時間は3時間ほど長いですけど、関空-サンフランシスコ間が9時間半弱なので、長く乗っている感じが無く、あらかじめ座席指定ができるので、通路側の座席さえ確保しておけば、そう言った意味では楽でした。乗り継ぎの時間も2時間ちょっとしかなかったので、「わぁ、乗り継いだ!」って感じも無く、逆に間に合うかしら?ってドキドキだったです。
(キューバに行ったときは辛かったね、おそのさん!)


旅をすると、人の温かさをよく感じられますよね。黒人のお兄さんに感謝です♪(*^o^*)

車はエレメントです。以前乗っていた日産の新モデルとこれでずいぶん悩んだみたいですが、これにしちゃったみたいです。
買ってから「しまった!日産にしときゃよかった〜(_ _;)」って言ってます。(高かったみたいですね。)
だから私が帰ってくるまで待って相談して買えば良かったのに、私の「私の帰りは待たなくていいよ、乗るのはあなただから。」と言う日本人的な社交辞令は全く通用しなかったようで、額面通り私が帰る前に買っちゃいました。おバカです。。。(ーー;)p”ブーブー

Posted by モドキー at 2006年01月25日 09:30
とりあえず一言。飛行機の座席は通路側、さらに一番前に限るねー(^^)
Posted by 馬券王 at 2006年01月26日 03:54
>馬券王さん
そうそう!(*^o^*)スクリーンのところですよね♪足が伸ばせて楽ちん♪(*^o^*)
今度リクエストしてみよう〜っと。
Posted by モドキー at 2006年01月26日 05:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック