2009年05月13日

アメリカ人テイスト?!

今月に入り、仕事が超忙しくなっってしまったんですが、
先月は仕事がなく、ちょっとヒマっ子していました(^▽^;

ただヒマしていてももったいないので、
せっかくだし、普段できないことをしようと思ったんだけど、
忙しいときは「ああ、アレもしたい、これもしなきゃ!」
と思うものですが、いざ時間ができると
これが思いつかんもんですな(^▽^;

それでも、前々から片付けたかったキッチンの整理と、
ちょっと散らかったリビングは何とかきれいにできました。

そんなプチ大掃除(?!)に多少疲れて来たときのこと。
「ちょっと休憩〜♪(*^m^*) ムフッ 」のつもりで
こんなん作ってみました。



IMG_05790.jpg自家製のケチャップです〜♪









ちょっと前に書いた記事で(その時の記事はこちら)、大好きなmilblendさんご夫婦との送別会をしたM cafeで、自家製らしいケチャップがとっても美味しくって、「これって簡単に作れるのやろうか?」などとみんなで話していたのを思い出し、インターネットでレシピを検索〜♪結構簡単に2,3時間でできるみたいな事を書いてあったので、それならば!と挑戦してみたんですが、これがなんと!


6時間かかりました。。。( ̄□ ̄;)!!

休憩になってへんやん!σ(^◇^;)

どうも水分の多いトマトを使ってしまったみたいで、
煮詰めても煮詰めても、いつまでたってもシャブシャブなまま。

6時間キッチンに立ちっぱなしで、でっかい寸胴の中身をクルクルかき混ぜながら、「わたしゃ、魔女かっ!\(−−;) 」と一人でツッコミを入れてしまいました(^▽^; 

だって、誰もつっこんでくれる人がいないんだもの。
ダンナ様が「関西のツッコミ」を習得するには
まだまだ時間がかかりそうですし(^▽^;
(ただ今、『なんでやねんっ!』を練習中♪)

頑張ってかき混ぜた甲斐あって、
色も薄くて、ちょっとシャバダバですけど、
味は立派にケチャップ!していて美味しかったです。

調子に乗って、また近所の友達にもお裾分け〜。

「マヨラー」ならぬ「ケチャップラー」のアメリカ人にも好評だったので、また作りたいと思うんですけど、さすがに6時間はちょっとキツイ。。。(^▽^;

今回は生のトマトのみを使って作ったから大変だったので、今度はトマトペーストなどを使った違うレシピで挑戦してみようと思います♪(懲りないヤツ?!(^^;)



posted by モドキー at 14:25| ロサンゼルス ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そうそう、たまの休みやと結局とんでもないこと始めて
全く休暇にならん事の方が多いよね(笑)

次回はええ感じのケチャップにしてください(^_^)
Posted by うえ at 2009年05月13日 21:44
>うえさん
うふ、うえさんも同じようなことあります?(*^m^*) ムフッ
たまには本当にゆっくり休んでみたい〜♪

ケチャップね、ポン酢は混ぜるだけなので簡単なんやけど、これは煮詰めている間、焦げないように見ておかなアカンから、ちょっと面倒くさい(^▽^; でも市販のケチャップより美味しいので頑張ってみます〜♪
Posted by モドキー at 2009年05月13日 23:30
シャバダバ・ケチャップ♪
自家製なんて素敵ぃ〜♪(^^)
色もいいぃ!!
自分で作れるぞって思うことが素晴らしい。。
ご近所さん達はラッキーですぉ♪
Posted by Oopa at 2009年05月15日 23:27
>Oopaさん
あはは、ありがとうございます♪
自分で作ると、余計なものが入らないので嬉しいですよね。ご近所さんはラッキーなのか、それとも、押しつけられて迷惑なのか。。。(^▽^;
Posted by モドキー at 2009年05月16日 05:14
自家製ケチャップなんてすごい〜〜
おいしそう!(*^^*)
それにしても「なんでやねん」を練習中なのですね、ダンナ様。
いつかチェックに行きますわ♪
Posted by おその at 2009年05月16日 17:51
>おそのさん
手作りって楽しいよね〜。化学調味料とかも入らないから安心して食べられるけど、防腐剤が入っていない分、急いで食べないといけないから、その点は困るけど(^▽^;

ツッコミはなかなか難しいらしく、「ヤンデヤネン」と、いつも間違っております。しかも腕の振り方が白々しい。。。まだまだ修行が必要そうです( ̄▽ ̄)ニヤリッ
Posted by モドキー at 2009年05月17日 01:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック