今年はちっともメリーでないクリスマスでしてん。
まず、クリスマスの数日前、実家に行くと、
義母が震える手でなんだかチクチクやっています( ̄□ ̄;)!!

簡単な物だったので、手縫いで30分ほどで完成。(〃▽〃)
その後夕飯を食べに出かけて帰ってきたら。。。
実家の
ε=(。・`ω´・。)プンプン!!
せっかくチクチクしたのに。。。(ーー:)


例年通り、私たち夫婦がツリーを買ってきたのですが、
年老いたダンナ様の両親にはライトを巻き付けるのが
精一杯だったみたいで(^▽^;
飾りのないツリーになっていました。
でも、ライトだけでもキレイですね。
義母こだわりのディケンズの「クリスマス・キャロル」村だけは
どうしても設置したかったみたいで、
ライトアップされていました。
今年は手違いから親戚や友人は集まらず、
家族だけの静かなクリスマス。
イブはディナーの予定でしたが、
なんだかこれも連絡の行き違いで、
ディナーは無しの、プレゼント交換会だけになってしまい(^▽^;
なんだかあまり盛り上がらんかったな。。。





さて、翌日のクリスマスの日。
真ん中の義姉が「ディナーは心配しなくてもいいよ。私が何か用意をするから〜。家族だけだしね。」なんて言っていましたが、料理をしない彼女が何を用意するのか、全くアテに出来なかったので、結局うちが料理を準備することに(ーー:)
だって、以前にね、
大人6人の夕食がスーパーで売っている
「パックのサラダ」が2つだけ、
ってこと、ありましたから〜``σ( ̄^` ̄;) エットォ
足リマセンデ・・・。
普段は上の義姉夫婦が色々持ってきてくれるのですが、
今回は二人とも体調が良くなく、
お願いするのも忍びなかったので、
ダンナ様と二人で7人分のお料理を作りました。




最近は義母が料理を作らなくなってしまったので、
栄養状況がとっても心配。
なので、残り物をたくさん置いてくるつもりで、
大量のチキンやお野菜、グラタン、
スープなんか寸胴にいっぱい!
なんだか給食のおばちゃんになった気分です(^▽^;
ま、面倒くさかったので、
インスタントとか冷凍野菜を使ったりしましたけど(;^_^A
ともあれ、みんなの口にあったようで、
食が細くなってしまっている義母も
かなりたくさん食べてくれました。
良かった、良かった。ε-(^∇^ )ホッ
怒濤のクリスマスでしたが、
アメリカのホリデーは始まったばかり。
・友人との忘年会
・従姉のお家でクリスマス会
・義父の誕生日
・大晦日
・お正月
まだまだイベントは目白押しです(*>w<*)♪
後は気が楽なものばかりなので、
のんびり年越しできるかな?
あっ!大掃除のこと忘れてたっ( ̄□ ̄;)!!
あぁ、あれもしなあかん、これもしなあかん、、、。
やっぱりゆっくりと年を越すことは出来なさそうですσ(^◇^;)
でも、さすがモドキーさんの手料理はおいしそうですぅ(^^)
まだまだイベント盛りだくさんなんですね!
楽しんで!!でも、体調には気をつけてくださいね〜♪
ええ、いつもの通り大変だったんです(^▽^;
今回は料理は超手抜きでして(;^_^A
イベント盛りだくさんですが、頑張ります!
1月1日にお会いできるのを楽しみにしています〜♪(*>w<*)♪
近所の家なんかまるでパチンコ屋状態になってますよ(笑)
m(_ _)m
コメントありがとうございます。
ダブった分は消しておきますね(^_-)
そっか、日本も電飾バリバリのお家が増えてきたんですね〜。
パチンコ屋さんって(^▽^;
でも確かに、日本で煌々とと明るいのはパチンコ屋さんくらいですものね。
地元のラブホはサーチライトまで灯して何かの要塞みたいですw
おお、要塞のように!
入りずらそう、、、って( ̄▽ ̄)ノ" ナンデヤネン!
ラブホって、外国人の観光名所の一つに入っているみたいですね(^▽^;