ダウンタウンの小さなプレイハウスへ行ったのですが、
帰宅ラッシュの時間帯だったので、
これがまた、めっちゃすんごい渋滞!!( ̄□ ̄;)!!
フリーウェイは、まるでナウシカに出てくる
王蟲(オーム)の群れかと思うほど、
ブレーキランプで真っ赤っか!!
仕方なく下道を通り、いつもなら
約45分くらいで行けるルートで行ったのですが、
2時間強かかりました(ーー:)
私は乗せてもらっていたので楽ちんでしたが、
運転してくれたKさん、本当にお疲れ様でしたm(_ _)mぺこり


いろんなパフォーマンスを聴けて(出演者はずっと楽屋にいたので見られなかった。。)、とっても刺激になりました。
さて、待ちに待った土曜日!
この日は、先週からLAに
語学留学に来ているNちゃんの歓迎会〜♪
1日市内案内に連れて行ってあげる約束をしていました。
彼女は、サンタモニカに留学することを決めて
色々調べているうちに、私のブログにたどり着き
「現地の生の声を聞かせて欲しい」と
メールをくれたのをきっかけに
おつきあい(?!)が始まりました〜♪(/∀\*))キャハ♪"
いや〜、私のたわいもないブログを
こうやってみてくれている人がいると思うと、
本当に有り難いことです。
たまたま、ホームステイ先がうちから
3ブロックほど離れている所で、
めっちゃご近所さんや〜ん(人´∀`)♡ラぶv
ということで、Nちゃんをピックアップし、
ダンナ様の運転で市内観光へ〜。
その前に腹ごしらえです(*^m^*) ムフッ

しかし、なぜかサイドに付いてくるポテトが。。。
なんでこんなに少ないんっ?!

しかも「ケチャップとよく合う」レベルだし。。。
ちょっと味やサービスが落ちたようですな。
この不景気のせいか?( ̄□ ̄;)!!
さて、気を取り直し、
Nちゃんのリクエストで、
ターゲットや99セントストア(100均)などで色々お買い物〜♪
99セントストアでは、こんなん見つけました。


日本ブームゆえか?

でも、

ハッ!Σ(゚▽゚;)!!
そんなお茶が流行っているのでしょうか??``σ( ̄^` ̄;) エットォ



ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃

Billingsley's
Steakhouses, American (Traditional)
11326 Pico Blvd, Los Angeles 90064
Btwn Corinth & Sawtelle Ave
Phone: 310-477-1426
いやぁ〜、いつ食べても、ここのプライムリブは最高やね。
いつもの陽気なおばあちゃんウェイトレスさんも健在で、
アメリカのオールドスクールな
バー&グリルを楽しんでもらえたと思います。
とっても楽しかったし、おなかもいっぱいになりました。
かわいいキュートな若い日本人の女の子と一緒に1日過ごせて
ダンナ様もうれしそう〜。( ̄▽ ̄)ノ" ナンデヤネン!
近所だし、また一緒に遊びましょうね〜♪
親子ほどは年齢は離れていないけど、
なんだか娘連れの家族の気持ちでした(^▽^;
・・・、歳とったんやろうか??
うんにゃ、わたしゃ、まだまだ若いでっ!!( ̄‥ ̄)=3 フン
で、調べてみた。
red tea = ルイボスティー。一時日本でも流行ったね。
white tea = 白茶(パイチャ)。そのままやね。
ミルク入り紅茶もwhite teaと言うらしい。
…green teaやないんかーい!!
しかしサンドイッチの量すごいな(汗)
決してポテトは少なくないと思うぞ。
すっかりそっちの感覚に慣れてるじゃないか(-_-;)
おお!紅茶は「black tea」なのか!
私の英語力なんて、そんなもんです(^▽^;
red teaはルイボスティーのことやったんか〜。
白茶(パイチャ)って、どんなんやろう???
買うのも勇気いるしなぁ〜〜〜。(-`ω´-;Aフキフキ
んで、ポテトですが、いえ、これは本当に少なかった!って、やっぱり胃袋がアメリカ〜ンになったのだろうか???( ̄□ ̄;)!!