
と、言うのはウ・ソ♪(*^m^*) ムフッ
実はこれ、ハリウッドにあるエジプシャン・シアターという
古くからある有名な映画館なんです♪

今日、、ここで映画版アメリカンアイドルが行われ、
その収録の観覧に、近所の日本人のお友達Rさんに
連れて行ってもらいました〜♪
これは、若手映画監督が制作した15分以内のショートムービーを見て、
7人の審査員が審査をし、優勝者を決めるもの。
LAのチャンネル18で2009年1月1日9:30pmに放送予定らしいです。
で、審査員長がなんとあの井筒監督!
大阪からお越しになりました〜♪
いや〜、アメリカンアイドルのサイモン同様、
辛口のジャッジに会場ドキドキもんです。
でも、納得できる辛口批評で、
思わず「そうそう!」とうなずきながら観覧しました〜。
30分押しで始まった白熱のステージは、約3時間の上映時間を終え、審査員たちの審査室での審査(ああ、ややこしい)が始まり、一旦休憩になりました。
が、この時すでに18時半を回っており、
優勝者を見ないままに映画館を後にすることになりました(T^T)
だって、とってもおなかが空いていたんだもの(^▽^;

この後、サンタモニカにあるタイ料理のレストランで、
うちのダンナ様と合流し、みんなで夕食を食べ、
女三人寄れば「ウチら陽気なかしまし娘〜」+1(ダンナ様)で、
さんざんくっちゃべり、食べて1日遊びご満悦〜〜〜♪(*>ω<*)
めっちゃ楽しかったです。
誘ってもらってありがとうございました〜。
んでもって、おつきあいいただきありがとうございました。
さてさて、この映画祭ですが、
実は一番上の美女三人(え?もうええってか?(^▽^;)を
写してくれたのは、このコンテストに応募していた
一人の若い監督さんです。
「エジプトに来たみたい〜〜♪ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃」
あまりにバカ騒ぎしている私たちを観光客と思い
「写真、撮りましょうか?」と言ってくれました。
ありがとうございます!
彼の作品はとっても良かったのですが、
どうも文化の違いで、アメリカ人のジャッジには
少々分かりにくかった話題だった様子。
でも、井筒監督は「オレは分かったで〜」と大評価!
辛口の監督には珍しいコメントですね。
これからも頑張って下さいね!
それにしても、観客席の私、
美しく映してくれたかしらん?(゜▽゜;)\(−−;) なんでやねん!
騙されちゃいました(笑)
あの壁の絵だけでエジプトですよね。
お久しぶりです〜。
うふ、騙されちゃっていただけましたか?
ありがとうございますぅ(〃▽〃)
あの絵の他にもエジプトっぽい飾り物も置いてありました。いつかは本当に、あこがれの地・エジプトに行ってみたいです♪
うめちよさんは西表島に行ってきたんですよね!
いいなぁ〜♪
出品者はアメリカ人やんな?
あの人、適当そうに見えて結構ちゃんとした映画人なんよな。
(必ずしも作品が好きなわけじゃない)
エジプトもええけど、西部劇のオープンセットもあるやんな?
あれが見たい!\(^O^)/
ネバダとかに行かんと無いんかな?
これは、ハリウッドで活躍している日本人若手ディレクターにエールを送るために行われたもので、日系チャンネルで放送される日本人向けの番組で、アメリカ人用の映画祭ではありません。書き方が悪かったですね(^▽^;
審査員にはアメリカ人の監督も来ていたので、イベント自体は日本語と英語の両方で行われました。
西部劇のオープンセットってどこにあるんやろう?この前おそのさん一家と行ったスタジオツアーでは見たことないなぁ〜。西部劇の撮影で有名なところがあるらしいんやけど、そこにはいろいろあるみたいです。今度うちのオヤジさんが来たら連れて行ってあげたいけど、片道6時間かかるらしい。。。(-""-;)