2008年11月06日

オバマさん、やったね!

昨日、ダンナ様が仕事から帰ってきた時、
珍しく「ただいま」(←日本語で♪)を言う前に。

「やった!オバマ氏の当選は確実だって!」

と、はしゃいでいました〜♪

私はアメリカでは選挙権がないので
もちろん投票には行けませんでしたが、
ダンナ様が郵送で投票をしていたので、
それを横から見て思ったこと。

日本とシステムが全然違いますね。

単に大統領を選ぶだけでなく、いろんな項目に対しても
投票するようです。例えば「この公共事業は必要か?」に
「Yes」とか「No」とか。。。

う〜ん、私にはさっぱり分かりませんでしたが、
オバマさんが大統領になったことで、
アメリカも良い方向に向かうことを
期待しています〜♪

初の黒人大統領ですものね。
本当にすごいです。

いっぱい難しいことを書きたいけど、
賛否両論あると思うので、ここではやめておきます(^▽^;


先日のライブでも、「Hope Obama!」ということで、
こんな歌を歌われていました♪

最後にお姉さんがベストをはだけたのは、
お胸を見せるためではなく、
Tシャツのオバマさんを見せるためです(^▽^;

Ooh, child




ところで、連日TVやラジオなどで叫び続けられていた
「バラック・オバマ」さんの「Barack」の発音が、
私にはどうしても「ブロッコ」にしか聞こえなくて、
それを聞く度に、頭に「ブロッコリー」が
思い浮かぶ私。。。(゜▽゜;)\(−−;) なんでやねん!


ともあれ、ガソリンの値段が下がるように、
お願いしますね、オバマさん揺れるハート


posted by モドキー at 11:38| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
有色人種って意味でもアメリカではありえへん事態やね。
ほんと、アメリカの経済がコケて日本もコケてるので
(なんでやねん(-_-#)…)
頑張ってほしいですな。

ところで日本の報道機関は「バラク・オバマ」と
表記してますぞ。
そのスペルやと「バラック」よなぁ。
Posted by うえ at 2008年11月07日 02:35
>うえさん
ホント、新しい時代が来たのかも知れませんね。彼はあらゆる意味で才能ある逸材。ただいかんせん、今の経済状態では改革に使うお金がないとか。。。さて、この状況をどう切り抜けるのか、彼の腕の見せ所ですね。

日本では表記は「バラク」が主流なのかな?
「バラック」と書いているところもあるよね。でも私にはどう聞いても「ブロッコ」にしか聞こえなぁ〜い(^▽^;
たぶんね、「バラック」の「バ」は「a」と「o」の間の音で、「バラック」の「ク」の「u」の音と、「オバマ」の「オ」の「o」の音が一緒になり、んでもって、アクセントが両方の「バ」にあるので「ブロックォバマ」と聞こえるんですよね、きっと。

それにしても、ノッチはかなりあぶない橋を渡ったよねぇ〜。(^^;
Posted by モドキー at 2008年11月07日 05:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック