へい、まいど、らっしゃい!お待ちどう!
今日はこんなんいかがっすかぁ〜?(*>ω<*)
ってことで(?)
作ってみました、お好み焼き。

実は以前も作ってみたんですけど、
フライパンだと縁が邪魔して、ひっくり返しにくく、
意外と作りにくい!
そんな話をしていたことを、ダンナ様が覚えていたようで、
私の誕生日プレゼントに、フラットな鉄板を買ってくれました。

で、材料を混ぜて、さぁ、焼こう!って段階になって、
ある重要なことに気づきました。
お好み焼きソースがないっ!!!ハッ!Σ(゚▽゚;)!!
日系マーケットまでは遠いし、どうしようかと
焦りながらインターネットで検索してみると、
あるんですね〜、手作りお好み焼きソース!!
幸いにもウスターソースがあったので、
ウスターソースベースのお好み焼きソースを作ることが出来ました。
これが意外と美味しい!!
ダンナ様も「お○ふくソースより美味しい!!」と
感激していました。
できれば日本のウスターソースに変わる物を探しだし、
アメリカの食材だけでお好み焼きソースを作れないかと検討中。
(日本のウスターソースにはMSGが入ってるからね。。。(^^;)
オ○フクソースは広島風やから関西風には少し甘いんよね。
だから自分で調合するやつの方があってる気がする。
サンタモニカで鉄板焼きか…(^◇^;)
おお!さすが、うえさんっ!
ソースはお手製なんですね!
確かに『オ○フクソース』は甘いよね。。。(^▽^;
誰かサンタモニカでお好み焼き屋さんを開いてくれへんかなぁ〜。(*>ω<*)