暑いと何かとイライラしますが、
なるべく笑顔でいられるよう頑張っています。
が、あまりの暑さに、きっとその笑顔は
かなり引きつってるような気がしますが

そんな暑さにやられたのか、
うちのPCちゃんたちが次々とやられております(ーー:)
まず最初に、私の個人用のノート・ダイナブックちゃん。
白いボディーが魅力的で、ツルツルのモニター画面の
『もち肌色白美人』?!
以前から調子が悪かったのですが、帰国している間に!と
思い切って修理に近所のジョーシンの修理窓口に持って行ったら
「あ、ウィルスですね〜(^^;」
え?!セキュリティーソフトを入れてるのにっ!!
「中にはかいくぐって入ってくるのもあるんですよぉ〜」と
男前の笑顔がかわいい受付のお兄さん♪
リカバリーすれば良いとのことなので、
一旦リカバリーし、もう一度持って行き、
調子の悪いファンの取り替え修理を依頼。
ただいま入院中です。
この受付のお兄さん、めっちゃいろんなことに詳しく、
修理以外のこともあれこれ聞いちゃいました♪(*^m^*) ムフッ
実は、母の使っているPC・デスクトップFMVちゃんも、
最近調子が悪いのでお兄さんに色々相談すると、
一旦それもリカバリーしてみるといいかも、と言うことだったので
面倒くさいけどリカバリー。。。
結局、リカバリーしても直らず、
これまた入院が必要とのことだったので、
私のダイナブックちゃんが返ってきたら
入れ替わりに入院をさせようと思っていたら。。。
今度は仕事用のノート、DELLくんが壊れました。。。

仕事していると、突然モニターが真っ黒にっ!!!

でも、うっすらと見えてるんですよね〜。
ってことは、本体の故障ではない。
聞いてみると、モニター、つまり液晶の故障か
モニターのワイヤーの故障かも知れないらしいが、
いずれも高額な修理になるもよう。。。(o;ω;o)ウゥ・・・
DELLくんは会社の備品なので、
会社に新品と交換してもらうことになりました。
ああ、どうしてこういっぺんに次々と調子が悪くなったんやろう?
ということで、しばらくちょっと不便な生活になりそうです。
ああ、ついてないわぁ〜。。。
とも思うけど、
よく考えたら、日本で壊れてくれて、何かとよかったかも。
母のPCも、私がいる間に修理に出せそうだし、
私のPCもギリギリ保証期間内やったし、
仕事用のPCも、アメリカにいるときやったら交換が大変やったし、
ホンマ、良いタイミングやったんかも知れんね。
修理窓口の人も、男前の親切なお兄さんだったし〜
(そこかいっ?!\(−−;)
そう考えると良かったのかなぁ〜。
ま、物は考えようやし、マイナスのことばっかり思わんと、
ポジティブに考えると気持ちも楽になるし、
暑さも乗り越えられそうです♪
さてさて、明日はまたおそのさんとのデート♪

その前に運転免許の更新に行くんやった!!
ああ、運転免許試験場って、どうして交通の便の悪い
駅からすっごく離れたところにあるんやろう???(ーー:)