2010年08月19日

お引っ越しします♪

いつもたわいもないブログを読んでいただいてありがとうございます。

ブログを通じてコミュニケーションしてくれているリアル友はもちろんのこと、ブログを通じていろんなお友達ができたこと、嬉しく思い、とても感謝しています。

さて、この度、容量がいっぱいになってしまったので
ブログをお引っ越しします♪

その名も、

「モドキーくんのサンタモニカ通信!2 Modoky in Santa Monica!2」

って、そのままやないか〜い(^▽^;

相変わらずオッサン街道まっしぐらの私ですが、
これからもどうぞよろしくお願いします。

みなさん、ブックマークの変更をお願いしますね!


さて、食い意地のはっている私らしく、
このブログでの最後の記事はこちら(*^m^*) ムフッ

IMG_08026.jpgアボカド丼!

最近はまってるんですよねぇ、これに。
朝食に食べるんですが、これが意外にいけるのよん。
しかもあっさりしてるのに腹持ちがええねん。

レシピは「眠気まなこ」にとっても優しく超簡単。

ご飯をよそって(熱々よりは少し冷ました方が良い)、
アボカドをスプーンですくってご飯の上に乗っけて、
白ごまと刻みネギ(私は冷凍保存しているのを使っています)をふりかけ、
小皿にわさびを適宜入れておしょう油で溶き、
それをだばぁ〜って上からかけるだけ。

所要時間は2分でございますよん。

納豆が好きな方は、納豆をちょっと入れても美味しいかもです。


と、こんな感じで、
これからも食べ物の話題が多くなると思いますが、
新しいブログにもぜひ遊びに来て下さいね。

どうぞ末永くごひいきに〜♪(*>w<*)♪


***新しいブログ***

モドキーくんのサンタモニカ通信!2 Modoky in Santa Monica!2
http://modoky-usa2.seesaa.net/




posted by モドキー at 15:35| ロサンゼルス ☀| Comment(9) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月16日

久しぶりの『ほっこりフード』

実は、新しい可能性を見いだすべく、
先月末から新しい仕事を始めました。

といっても、他にも在宅の仕事をしているし
学校もあるので、初めはパートなんですけどね(^^;

アメリカでの仕事は初めてなので
ちょっとかなりドキドキしているのですが、
ご縁あって、日系企業のとてもステキな職場と
上司に出会うことができました。

仕事内容はとっても面白いし、久しぶりに外に出られるので
鬱々としていた日々が嘘のように毎日がとっても楽しい♪

がっ!

覚えないとがいっぱいあって、
しかもずっと在宅での仕事をしていたので、
頭も体もすっかりめっちゃ超ウルトラなまってる!( ̄□ ̄;)!!

頭から湯気が出そうです・・・(^▽^;

でも、こんな私を拾っていただいて、
いやぁ、本当にありがたい。
一生懸命がんばるぞ!

さて、そのお仕事ですが、
今週はとても忙しくて、上司も私もいっぱいがんばった!
で、「お疲れ様」とお昼をごちそうして下さいました。

IMG_07999.jpgおたふく
Otafuku Noodle House

16525 S Western Ave
Gardena, CA 90247

(310) 532-9348


前から他の友人にも、ここはとても美味しいと聞いていたので
とっても楽しみ〜〜♪(〃▽〃)

IMG_08001.jpg上司のIさんお勧めだし巻玉子。
なかはふんわり、おダシはしっかり、
それでもってドッシリとした持ちごたえ(?!)、私好みの甘さ控えめで、嬉しいことに大根おろしまで添えられてる♪

食べ応えありましたよ〜。

IMG_08002.jpgこれまたIさんお勧めのせいろ。私は野菜天せいろをいただきました。本当はかき揚げがお勧めとのことでしたが、私の敵(エビ)が入ってましたので、野菜天に・・・(^^;


先々月の手術後、あまり食欲がなくて、
そのせいで胃が小さくなってしまったのか、
ここのところあまりたくさん食べられなかったのですが、
今回はツルツル〜と入り、ペロリといただきました!

すっごく食べ応えあったけど、
お腹パンパンでも変な重さがなくて、
ほっこりした満腹感は久しぶり〜。

アメリカで食事をすると、結構コッテリなものが多いから、
物によっては少量でも胃が重くなるんですよねぇ。
和食でも「う〜ん、なんか違うなぁ」ってのが多いしね。

安心した満足感というのでしょうか、
本当に久しぶりに上品なものをいただいた気がします。

Iさん、ごちそうさまでした。

トーランスなのでWLAからはちょっと遠いけど、
おたふくさん、お勧めです♪(*>w<*)♪

posted by モドキー at 00:19| ロサンゼルス ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月14日

トトロが来た〜♪

ずっと早春の様な肌寒い天候が続いていたサンタモニカですが、
先週末あたりからようやく夏らしくなってきました。

夏休みの観察日記、
今からでも間に合う?(^▽^;

ってわけではないのですが。

今年は何となくやる気が起こらなくて
やってなかったんだけど、なんとなく・・・。

IMG_07995.jpgちょっとだけ今年も作ってみました。
ミニミニ家庭菜園♪





種を蒔いて6日目の今朝。

IMG_07998.jpgいやん〜♪
芽が出てるやん〜(〃▽〃)






「トトロが来て『芽が出ろダンス(え?そんな名前?(^^;)』を踊ってくれないかな?」って、映画のワンシーンを思い出しながらダンナ様と毎日話してたので、きっとトトロが来てくれたんでしょう(って、わたしゃ子供か(^^;)

しかも成長が早い!

IMG_08005.jpg夕方帰ってきたら、
こんなになっていました。
グググってがんばって頭を出そうとしてるね。







IMG_08010.jpg夜にもう一度見てみると、しっかり頭を出していました!すごい生命力やねぇ。







私も負けてられないなぁ。
しっかり成長しなくっちゃね。

ともあれ、楽しみ〜♪
posted by モドキー at 14:59| ロサンゼルス ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月13日

焼き鳥!

アパートだからBBQってできないって思って遠慮していたら、
上の人がBBQしていたので、「それなら私も!」と・・・。



DSC02929.jpgまた焼き鳥をやってみました。







DSC02936.jpgしかも今度は玄関前で(^▽^;







DSC02943.jpg前回はカッチカチのパッサパサだったので、今回は塩水をスプレーしてみることにしました。(どこかの焼鳥屋さんのサイトでそう書いてあったので。)







DSC02944.jpg良い感じに焼けてきました。
ちなみに今回はTrader Joe'sのPollo Asado chickenを使用。






DSC02950.jpg炭火焼きには負けるけど、良い感じに焼けました。今回はお肉が薄切りだったこともあってか、柔らかく仕上がりました。焼き上がった物をtortillaで巻いて、いっただきま〜す!





めっちゃ美味しかったよ!

焼いているとき、アパートの住人が通りかかって
「あら、美味しそうね!(*>ω<*) 」

今度から一串3ドルくらいで売ろうかしら(^▽^;



posted by モドキー at 14:45| ロサンゼルス ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月12日

初めてのバンドライブ

DSC02897.jpg先週の土曜日、ついにLA DREAMSサマーコンサートが終わりました。来ていただいた皆さん、ありがとうございました!50人ほどの小さな会場でしたが、おかげさまでほぼ満席〜♪嬉しいことです♪

こちらに来てからは初めてのバンドでのライブ。
クワイアなどではいつもバックコーラス担当なので、
リードを歌わせてもらえて嬉しかったです。

20曲ほどの演奏曲の中で、
私のリードの曲は3曲。
その他の曲はコーラスやパーカッション担当でした。
(ヘルプなので(^^;)

歌詞を思いっきり間違ったけど(^▽^;

Sweet memories


おじさまのギターやコーラス、
ギターもベースもリードボーカルも勤めるTさん、
ジャジーなピアノがピカ1でサザンの曲がよく似合うKさん、
楽しく参加させていただいて楽しかった〜。

その他にも懐かしい曲が目白押し。

12月にもライブの予定ですので、
良かったらみなさん、また来て下さいね!

posted by モドキー at 09:16| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月07日

1日に4度おいしい?

明日はLA DREAMSサマーコンサートですよ〜。
みなさん、お忘れなく、お誘い合わせの上お越し下さいね♪

さて、やっと夏らしくなってきたサンタモニカですが、
日差しは夏、でも風はすでに秋の風。。。

今年は夏がなかったみたいでちょっと淋しいのですが、
ダンナ様曰く、「心配しなくても、9月10月に
ドッカァ〜ンと暑さがやってくるから」

そういえば毎年、
インディアンサマーと呼ばれるめっちゃ暑い日が、
忘れた頃にやってくるような。

LAの季節を大きく分けると
12月から4月くらいまでが雨期、
その後短い春があっという間に過ぎて夏、
11月くらいに短い秋がきて、冬(12月)という感じだと思うんだけど、
もっと細かく見てみると、意外と季節がぐっちゃぐちゃ。

特に去年と今年はひどいね。
ちなみに去年は、

1月・・・・・・・・めっちゃ暑い(夏)
2月・3月・4月・・・雨が多い(梅雨)
5月・・・・・・・・前半、春を通り越して初夏の暑さ(初夏)
          後半、早春に逆戻り(早春)
6月・7月 ・・・・・まだ肌寒い日が続く(早春)
8月・・・・・・・・一気に夏!(猛暑)
9月・・・・・・・・一気にクールダウン(早秋)
10月 ・・・・・・・また真夏に逆戻り!(猛暑)
11月 ・・・・・・・サマータイムも終わり一気に秋気分(早秋&晩秋)
12月 ・・・・・・・クリスマス気分盛り上がる。結構寒い(冬)

今年は

1月・・・・・・・・・・・めっちゃ暑い(夏)
2月・3月・4月・5月・6月・雨が多い(梅雨)
7月・8月・・・・・・・・まだまだ朝夕は早春。
            お昼から3時間ほど夏。

1日の中に四季があるのも、LAの気候の特徴なのかな。

IMG_07987.jpg昨日も、
朝は冬のように寒くて、こんな感じ。
ダイハードビルもうっすらとしか見えません。





IMG_07991.jpg10時過ぎた頃にやっと太陽が出てきた。





IMG_07992.jpgちなみにこれは、
新しい事務所から。




11時半くらいから3時くらいまでは真夏の日差しだったけど
夕方はすっかり秋の気分。夜はかなり肌寒かった。
ま、1日で季節を楽しめると思えばいいか・・・。

でも夏は暑いもの、冬は寒いもの。
日本人としては、ちゃんと四季が順番に巡ってきてくれないと
なんだか体が調子狂ってしまうわぁ。

ともあれ、体調を崩さないように
お互い気をつけましょう〜。

IMG_07988.jpg私の新しい居場所♪
気分も新たに、頑張ります!






posted by モドキー at 06:43| ロサンゼルス 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月04日

血まみれニンジンとお弁当

え〜、本日夕方、夕食の用意をしようとニンジンを切り始めたら、
ピーラーでザックリ、左の中指を!
指がぬれていたので、血がピューっと出てきて・・・。

・・・・・。

はい、いつものようにひっくり返りました(^▽^;

ホンマにアカンねんって、「血」。
健康診断の採血(50ccとか)で貧血起こして倒れるもんなぁ。
採られるのも見るのも聞くのもアカンねん。

そういえば日本にいたとき、救急処置の講義を聴いていて、
一瞬気を失ったっけなぁ。

今回も、ダンナ様に処置してもらいました。
たった数ミリの切り傷なのにね(^▽^;
お子ちゃまでごめんね。

でも、ひっくり返りながらも、
血を止めようと指をくわえたとき
「血ってけっこう美味しいかも」とか考えている
アホな自分がいたりして。

ほんま、アホですわ(^▽^;

さて、いつも夕食の用意をするときに、
翌日のダンナ様のお弁当の下ごしらえをします。
下ごしらえと言うよりほぼ完成させて、
翌朝にサッと詰めるだけ〜、なんですけどね(*^m^*) ムフッ

DSC02555.jpgこんな感じ。

余ったものは、私のお昼になりますねん。








これからは、朝はちょっと忙しくなるので、
朝ご飯もお弁当もいっそう手抜きになるかも(^▽^;
でも、できる限りお弁当は作ろうと思います。
だって、お昼代って意外とバカにならないもんねぇ。


ところで若干血に染まったニンジンは、
ダンナ様がきれいに洗い、作りかけのスープに投入されました(^▽^;
そういう事は気にしない、意外とワイルドなダンナ様です・・・。

posted by モドキー at 16:02| ロサンゼルス 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | Family | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月01日

新生活

新生活、というか、新スケジュールというか、
新しい生活スタイルが始まって1週間が経ちました。

アメリカに来てから通算約5年。
在宅で仕事をしているので、
ほとんど引きこもり同然の生活をしていて、
他の日本人のお友達はこんがりと健康的に日焼けしてるのに、
LAにいるのに日焼けしないから色白なもやしっ子で(^▽^;

外に出るのは、週に2回ほどのクラスのある2時間ほどか、
歩いて1分のスーパーでのお買い物くらい。
後はPCとにらめっこの生活ですねん。

これじゃぁ、アカンですなぁ(;^_^A

ということで、生活環境を変えてみました。
早寝早起き生活を始めてみました。

午前6時起床、就寝は目標!午後10時半〜11時。
(でも、どうしても午前0時を超えてしまうけど(^^;)

朝起きるのが少〜し早くなるけど、
これからの新生活、頑張ります〜。

早く慣れないとね・・・σ(^◇^;)

(起きられない日は、ダンナ様がお弁当なしになってしまうのだ)
posted by モドキー at 07:06| ロサンゼルス 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする