2010年07月31日

病院なのに絶景

ずっと晩秋のような気候のサンタモニカでしたが、
2,3日前からやっと夏らしくなってきました。
日差しはきつく、ジリジリと焼ける感じがありますが、
でも風は冬風のように冷たいので、変な感じです。

さてさて、そんな変な気候の中、
昨日は、術後最後の検診でした〜。

IMG_07951.jpgこんな感じの個室で先生を待ちます。









この先生のオフィス、12階にあるので
待ってる間に景色を楽しめますねん♪

IMG_07955.jpg西の方向。
海が見えます♪

あ〜、泳ぎたい〜〜♪
(この海は寒流やから
 めっちゃ寒いけど(^▽^;)





IMG_07950.jpg北東の方向。
見えにくいと思いますが、
白い飛行船が飛んでいます♪






IMG_07957.jpg東の方。
ダウンタウンLAが、
かすかに見えます。






アメリカの病院って、基本的には予約を入れて、、、なのですが、
予約しているにもかかわらず、めっちゃ待たされますねん。

でもこの日は、キャンセル続きだったみたいで、
10分ほどで先生に会えました〜。

今回の担当は40代後半の女医さんですが、
とっても腕が良いオペ専門のお医者さん。
今回は10センチほど切ったのですが、
傷口もとってもキレイで(ザックリ切られてますが(^^;)
アフターケアもしっかり診てくれるので嬉しいです。

まだ表面は麻痺してるけど、
(冬布団の上から体を触っているような感覚(^^;)
痛みはほとんどなくなって経過は良好。

「あと2週間ほどは激しい運動は避けてね」と言われましたが、
日常生活には制限がないとのこと。

麻痺に関しては、感覚が戻ってくるまでに
3ヶ月から1年くらいはかかるらしい。
神経が腫れ物にべったり張り付いていて、
どうやってもよけることができなかったらしいので、
それは仕方がないですね。

ただ、運動系の神経が切れたわけではないので、
動作にはまったく影響がないのが不幸中の幸いかな。
ま、麻痺していたおかげで、術後の痛みを感じなかったしね。

しばらくは変な感覚が続くけど、
そのうち治るそうなので、我慢強く待つしかないねぇ。

それにしても神経繊維って、ある程度の損傷ではめげずに
生えてくるんやねぇ。人間の回復力(治癒力)ってすごいのね。
あらためて自分の体と、こんなに丈夫な体に産んでもらった
両親に感謝ですな♪(*>ω<*)

おとちゃん、おかあちゃん、おおきにやでぇ〜(〃ノωノ)ハズカチィ



posted by モドキー at 02:35| ロサンゼルス ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする