2010年07月31日

病院なのに絶景

ずっと晩秋のような気候のサンタモニカでしたが、
2,3日前からやっと夏らしくなってきました。
日差しはきつく、ジリジリと焼ける感じがありますが、
でも風は冬風のように冷たいので、変な感じです。

さてさて、そんな変な気候の中、
昨日は、術後最後の検診でした〜。

IMG_07951.jpgこんな感じの個室で先生を待ちます。









この先生のオフィス、12階にあるので
待ってる間に景色を楽しめますねん♪

IMG_07955.jpg西の方向。
海が見えます♪

あ〜、泳ぎたい〜〜♪
(この海は寒流やから
 めっちゃ寒いけど(^▽^;)





IMG_07950.jpg北東の方向。
見えにくいと思いますが、
白い飛行船が飛んでいます♪






IMG_07957.jpg東の方。
ダウンタウンLAが、
かすかに見えます。






アメリカの病院って、基本的には予約を入れて、、、なのですが、
予約しているにもかかわらず、めっちゃ待たされますねん。

でもこの日は、キャンセル続きだったみたいで、
10分ほどで先生に会えました〜。

今回の担当は40代後半の女医さんですが、
とっても腕が良いオペ専門のお医者さん。
今回は10センチほど切ったのですが、
傷口もとってもキレイで(ザックリ切られてますが(^^;)
アフターケアもしっかり診てくれるので嬉しいです。

まだ表面は麻痺してるけど、
(冬布団の上から体を触っているような感覚(^^;)
痛みはほとんどなくなって経過は良好。

「あと2週間ほどは激しい運動は避けてね」と言われましたが、
日常生活には制限がないとのこと。

麻痺に関しては、感覚が戻ってくるまでに
3ヶ月から1年くらいはかかるらしい。
神経が腫れ物にべったり張り付いていて、
どうやってもよけることができなかったらしいので、
それは仕方がないですね。

ただ、運動系の神経が切れたわけではないので、
動作にはまったく影響がないのが不幸中の幸いかな。
ま、麻痺していたおかげで、術後の痛みを感じなかったしね。

しばらくは変な感覚が続くけど、
そのうち治るそうなので、我慢強く待つしかないねぇ。

それにしても神経繊維って、ある程度の損傷ではめげずに
生えてくるんやねぇ。人間の回復力(治癒力)ってすごいのね。
あらためて自分の体と、こんなに丈夫な体に産んでもらった
両親に感謝ですな♪(*>ω<*)

おとちゃん、おかあちゃん、おおきにやでぇ〜(〃ノωノ)ハズカチィ



posted by モドキー at 02:35| ロサンゼルス ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月19日

小さく前進、大きく後退(^▽^;

さて、夏も本番になってきたころ。

相変わらず一進一退の状況(人生)が続いています。

って、だれでみんな、そうなんでしょうけどねぇ(^▽^;

先週末は、良いことと悪いことが一緒に来て、
気分が上がったり下がったり(^^;

でも、良いことの方をフォーカスして
前向きにいきたいですねぇ。


で、ちょっと気分転換に
我が家のプリンスで遊んでみた。

ジャワネットたかな風(物まねの方)に
お楽しみください(笑)

DSC02767.jpgはい!今日ご紹介するのはこちら!








DSC02766.jpgプラスティックのリングです。

なんとこれ、ただのプラスティックではございません。
牛乳キャップを開封するとき
これをビロビロ〜と剥がすと
キャップが開くという優れもの!

本来ならこのままリサイクル箱へ直行のところ、
我が家ではなんと!

ボクのおもちゃになるんです。

追いかけたり噛み噛みしたり、
くわえて運んでは、また追いかけたり。

1つで何役でもこなしてくれる、
とっても魅力的なおもちゃ!

色はゴージャスなパープル♪
他にも牛乳の種類によって色をお選びいただけます。

こ新品の牛乳を開けるときにしか手に入らないこの貴重なおもちゃ。

お値段なんと!「ただ」でございます。

DSC02818.jpg本日、2品目はこちら。

モドキーお手製の「ブサイクねずみ」。

先日、編み物を再開して
またはまっているようです。

今回は特別に、ボクのおもちゃを作ってくれました。

なんとこちら、小さなお子様にも安心な、
天然染料で染められた綿100%の素材でできております。
これなら安心してカ「かじかじ」できます。

とってもおおざっぱな職人(モドキー)による
「アバウト」な職人技が光るこの一品!

DSC02821.jpg編み終わりのお尻部分の仕上げはまさに
「おおざっぱ」のなにものでもありません!

制作日数はたったの1日と、
大変手間のかかったこの「ブサイクねずみ」。

次の入荷が楽しみです!




DSC02769.jpgねぇ、欲しくなった?
でも、全部ボクのやから
あげへんでぇ(*^m^*) ムフッ

(あ、関西弁に戻った(^^;)





今年の9月で4歳になるラスティーですが、
まだまだ子猫のように「遊びたいパワー」全開です。

いつになったら落ち着いてくれるのでしょうか(^^;
posted by モドキー at 06:40| ロサンゼルス 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月17日

そんなん盗めるの?!

3Dアニメ「Despicable me」(邦題「怪盗グルーの月泥棒 3D」)を
近所のお友達・Rさんに誘われて、観に行ってきました♪
(おごってもらっちゃった〜。ありがとうございました!)

怪盗グルーが月を盗もうとして
ハチャメチャ騒動を起こす、というもの。

夏休みなのに朝一番の回に行ったせいか、
めっちゃすいていて、会場には一番乗り〜。
席も選びたい放題で、真ん中に陣取って、
とっても快適に鑑賞できました(〃▽〃)

英語オフィシャルサイト
http://www.despicable.me/

日本語オフィシャルサイト
http://www.tsukidorobou.jp/

笑いあり涙ありで結構本気で楽しめましたよ。
最後なんか不覚にもウルって来てしまったし・・・、
と思ったら最後の最後で大爆笑(o_ _)ノ彡☆ポムポム

このどんでん返しがたまりませんな。

子供向けの映画なので、英語が聞き取りやすく
内容を良く理解できました。

でもそれって、よく考えたら
私の英語力ってキッズ並みってことやんね??(T^T)
しかも本気で楽しめたって事は、
感性もお子ちゃま並み?(;^_^A

自称・精神年齢「3歳」ってのは、ある意味当たっているのかな?
posted by モドキー at 15:50| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | movie | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月13日

おバカな一品居酒屋・モドキー亭

氷、あります♪(*>ω<*)

DSC02760.jpg






って、夏の雰囲気だけでも味わおうと
こんなん掛けてみましたけど、
まだまだ晩秋のように寒いサンタモニカです。
午前中は必ずどんより曇ってるし
このまま夏が来ないのではないかと思ってしまうワ・・・(ーー:)


さて、前からジョークにしている
「一品居酒屋・モドキー亭」

おっちょこちょいのおバカなモドキーが店主なので、
その名の通り「一品」しかない「居酒屋」なんです。

今日の「一品」はこちら!

DSC02747.jpgDSC02748.jpg








さぁ〜、焼きまっせぇ〜♪(≧▽≦)ノ

先日、日系マーケットで見つけた焼き鳥グリル。
狭いアパートでは外でBBQができないので
できないとなるととってもやりたいなって思っていたんですが、
これなら片付けも簡単だしお家の中で焼けるので
思わず買ってしまいました(^▽^;

DSC02754.jpg初めての焼き鳥〜♪
焼き上がりが楽しみです(*^m^*) ムフッ









DSC02756.jpg見た目は良い感じなんですが、
かなりパッサパサのカッチカチに
なってしまいました(^▽^;
どうして??



ともあれ、本日のお品書き、
「焼き鳥一品」のみ!(^▽^;

飲み物は3ドルの赤ワインのみ。

「ごちそうさま」のご挨拶と共に、
9時には閉店です(^▽^;


DSC02670.jpgラスティー:
あのぉ、ボクのご飯が、
ないんですけど(T^T)






※最近、ご飯がないと、器と私の顔を交互に見ながら
 「まぁうぅ〜ん」と鳴くラスティー。
 かなりワルヂエが発達しておりますな(^^;


posted by モドキー at 14:39| ロサンゼルス ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月08日

ライブのお知らせ♪

お騒がせした術後も、すっかり良くなりました。

だいぶん腫れが引いてきたけど、
まだお腹が腫れてるわぁ、って思ったら、
このぽっこりお腹は元々でしたワ(^▽^;

そら、これ以上はヘコまんわなσ(^◇^;)

さてさて、以前にもチラッと記事にしたのですが、
この春からおじさまバンドにヘルプで参加しております。
3曲ほどメインボーカルをいただき、
あとはバックコーラスです。

そのバンドの定例サマーコンサートが決まりましたので
今日はそのお知らせです♪


LA DREAMSサマーコンサート2010

日時:8月7日(土)2010年 
開場:6時30分 開演:7時
場所:Ogura Flute Works
18187 Van Ness Ave.Torrance,CA 90504
(310)-532-1164

入場料:ドネーション$5.00

メッセージ:
旧ハモラーズが"LA DREAMS"とバンド名を改め男性4人、女性一人が
力強く、優しく、華麗によみがえりました。
古い曲から新しい曲まで美しいハーモニーにアレンジし直してお届けします。
是非ご家族お揃いでご来場下さい。


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-

80's、90'sの懐かしい曲やオリジナル曲を中心としたコンサートです。

予定曲:

【カバー曲】
*つなみ
*ワインレッドの心
*青春の影
*千の風になって
*SWEET MEMORIES

【オリジナル曲】
*ホット家内、オッ家内
*DREAMING

他 全20曲



バンドメンバー、結構上手いです。

みなさん、お誘い合わせの上、
ぜひお越し下さい〜♪(≧▽≦)ノ

posted by モドキー at 15:39| ロサンゼルス ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月05日

Happy 4th of July

お騒がせしております。

お腹の痛みもだいぶん治り、傷口の感じも順調のようで
(消毒はダンナ様にまかせているので傷口は見てないの(^^;)
時々ピリピリ来る痛み以外は、かなりマシになりました。

ご心配をおかけし、すみません。
ありがとうございました。


さて、アメリカは今日、独立記念日です。

日本人として色々と思うことはありますが、
おめでたい日なので、それはさて置いておいて(^▽^;


各地で花火が打ち上げられています〜

DSC02726.jpgWow, that's so beautiful!!







「たぁ〜まやぁ〜〜♪」
「かぁ〜ぎやぁ〜〜♪」

ってアメリカで叫んだら、アメリカ人はどう思うのだろう?

「人力車」や「アニメ」のように
英語になるのだろうか??(^▽^;


って、人混みの苦手な私は、お家でTV鑑賞です(^▽^;

昨日はビーチでの打ち上げ花火が
2階の廊下から見られたのでラッキー♪

どうもサンタモニカは、混乱を避けるために
数年前から当日の花火大会はしないことになったらしいのですが、
「前日だからOK」みたいなアメリかなノリで
3日にするという裏技(^▽^;

ちなみに、サンタモニカは
個人の花火は全面禁止です(ーー:)
(山火事を防ぐため)
見つかったら罰金ものですのでご注意を〜。

ともあれ、「これで夏になった!(第二弾)」感のあるLA。
打ち上げ花火で夏を締めくくる日本とは正反対で
なんか変な感じ〜(^▽^;

ま、夏休みの間、ゆっくりと
やりたいことをじっくりと片付けるとしますかね(^^;
posted by モドキー at 14:16| ロサンゼルス ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月02日

関西人にはたまりません!

やっぱり関西人には粉もんって欠かせないですよね。

お好み焼き、たこ焼き、うどん。

LAにはお好み焼き屋さんがあまりありません。
たぶん1,2軒かな?
しかも、サンタモニカからちと遠い。

お好み焼きは、まぁ自分でなんとかできるとして、
たこ焼きって自宅ではなかなか難しいですよねぇ。

以前の記事「チューチュー、タコかいな」で書きましたが、
たこ焼き器を買ったけど、結局数回しか使わんかったしねぇ。

ちなみにそのたこ焼き器は、鉄製なので、
泣く泣く処分しました・・・。

さてさて、そんな「ああ、たこ焼き食べたいなぁ」と
時々思うこともあるそんなある日。

見つけた!

たこやき たのた Takoyaki TANOTA

移動式たこ焼き屋さんですぅ〜(〃▽〃)

で、さっそく行ってみました。
(先月の話ですけど(^^;)


DSC02605.jpgダンナ様も嬉しそう〜。
とっても愛想の良い店員さんと(たぶん)店長さん。






DSC02611.jpg焼きたてホクホクって、たまりませんなぁ〜♪

自家製ソースはちょっと甘めだったけど、
おたふくソースほどではなかった。






美味しかった!ごちそうさま。

お好み焼きと焼きそばもやってくれると嬉しいんだけどなぁ。
誰か、サンタモニカでお好み焼き屋さん
開店させてくれないですかねぇ(*>ω<*)


posted by モドキー at 09:34| ロサンゼルス ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月01日

妊娠5ヶ月

くらいに、術後パンパンに腫れ上がっていた私のお腹ですが、
昨日あたりからやっと妊娠3ヶ月くらいまで
腫れが引いてきました(^^;

うふ、妊娠はしてませんよ〜。
想像妊娠もしてません(^▽^;

心配してメッセージをお寄せいただいた皆さん、
ありがとうございます。
みんなのやさしい言葉が、一番の薬ですね♪

あ、馬券王さんお勧めのお薬も
良く利きますな(*^m^*) ムフッ

患部の周りは、神経がまだ麻痺しているので、
逆に痛みを感じなくてすむのですが、
でも変な感じ・・・(T^T)

昨日あたりから少しずつ回復してきているのか、
ピリピリ感が増してきました。
これは良い兆候なのかな?

患部上部のお腹は、まだ相変わらず痛いですが、
じっとしている間は痛みを感じなくなる程度にまでになりました。

滞りがなくなり、リンパの流れが良くなったからなのか、
はたまた、手術前日からろくにご飯を食べてないからか
(まだちょっと食欲がない。正確に言うと、
 お腹は空くけど食べると気持ち悪くなる)
左足のむくみがすっきりしたような・・・?

お風呂上がりの消毒は、今回もまたダンナ様まかせ。
だって、血とか苦手なんだもの・・・(;^_^A

消毒してもらっている間、患部を見てないのに、
気持ち悪くなってきて、呼吸困難に!
ごめんね、ダンナ様。
今日もよろしくお願いしますσ(^◇^;)

まだ重い物をもてないし、自転車にも乗れないので、
今週は引きこもりかなぁ。買い物にも行けないしねぇ。

どのみち雨続きなので、おとなしくしておきます。

posted by モドキー at 06:49| ロサンゼルス 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする