2010年05月31日

UFOか?!動く一番星!

先週水曜日、ダンナ様と思い立って
夕焼けを見にビーチ近くの公園へ行ってきました♪


ただこの日は、めっちゃ風が強く
しかも冷たいっ!!

日が暮れたら早々に引き上げちゃった(^▽^;

でも、その翌日からいきなりグッと夏っぽくなったサンタモニカ。
西日がとても暑くなりました。

で、土曜日。
リベンジするべく、もう一度同じ公園へ。

IMG_07805.jpg7時半ですが、まだ明るいです♪
グッと暖かくなったせいか、人出が多くなりました♪









IMG_07812.jpg携帯用双眼鏡でビーチあたりと観察してみるダンナ様(^▽^;
なんだかイベントも行われていたようで、めっちゃ人も多いし、
ポリさんも多かった(^▽^;








IMG_07804.jpg反対側はだんだん暗くなってきています。8時近くなので、もう太陽自体は見えませんが、まだ反対側は意外とあかるい。









IMG_07821.jpgサンタモニカピアのあたりを、私のカメラでは限界があるので、双眼鏡を通して写真を撮ってみました。ピンぼけしてるけど(^▽^;










IMG_07845.jpg太陽が沈んでいったあたりから少し北寄りに、とっても明るい星が見えます。
上の星は、ダンナ様曰く、たぶん木星?(木星ってこの位置なの?金星ではないかい?)

で、もうひとつ。丘のすぐ上に一つポツンと明るい星が見えるんだけど、肉眼では全く動いている様子がなかったんよ。でも双眼鏡で見ると、どうも2つ明かりが見える。この辺はたくさん飛行機が飛び交っているから、一瞬「星?」と思っても意外と飛行機やヘリコプターだったりするんだけど、これは全然動かない。でも星にしてはかなり明るい。しかもダブルライト??

ダンナ様なんか「UFO発見かっ?!」なんて言い出すし。

んで5分後に見てみたら、ちょっとのぼったかな?と思ったが
でも全然動いている様子もなく、
他の星と良い感じで距離を保っているのよね、これが。

とっても不思議だったんだけど、
それからしばらくしてもう一度見てみると、
同じ方向にあるものの、もう一つの明るい星の高さあたりまで、
まっすぐに、かなり上がってきている?!
えぇ?!((o(=ω=`;o)(o;´=ω=)o))なんでぇ?!


そう、やっぱり飛行機だったんだけど、
上手い具合にこちらに向かって一直線に飛んで来ていたから
私たちからは静止しているように見えたみたい(^^;

遠くにある時はそんなに動いているように見てなかったんだけど、
近づいてくるにしたがって移動する速度は速くなるのね。
(科学的には当たり前なのかな?)

そしてそれは、期待が見えないくらいかなり上空を
ラスベガス方面に飛んでいきました。
ラスベガスかアリゾナに行くのか?ってところでしょうか。

なんだかすっきりしたような、ガッカリしたような・・・(^▽^;


ともあれ、今度はあまり飛行機が飛んでいない
星が見える場所に行ってみたいな〜♪


今年の誕生日は節目の年。
ちょっと奮発して・・・、



プラネタリウムにでも行ってみようかな?(^▽^;




posted by モドキー at 16:17| ロサンゼルス ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月26日

直りました

やっとつながりました、インターネット。

クレームしたせいだか分かりませんが、
いつもなら時間指定なんかぜったいあり得ないアメリカですが、
時間のリクエストを聞いてくれて、
しかも珍しく時間通りに来てくれた!

1時間くらいかかって、一生懸命直してくれました。

どうも、プロバイダーのセンター内のシステムが
上手く切り替わっていなかったために起こった現象のようです。

もう、サクサクつながって嬉しいわぁ〜。
修理してくれている間に、宿題もはかどったし(^▽^;


でも、インターネットが使えないと本当に不便。
それだけ文明の利器に依存してしまっているんでしょうねぇ。

ともあれ、直ってよかったわぁ(*>ω<*)
posted by モドキー at 10:12| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月25日

またやネン・・・(ーー:)

♪南のぉ〜島の大王はぁ
 子どもの名前もハメハメハ
 
 学校ぎらいの子どもらでぇ〜
 風がふいたら遅刻してぇ〜
 雨がふったらお休みでぇ〜♪

という歌が頭をよぎる今日この頃。


雨が降ったら、なぜかネットの回線が遅くなるし
(雨が少ないせいか、雨の影響(濡れる)を
 あまり想定していない作りというが原因の一つらしい)
道路の信号機はあっちこっちで故障するし、
強風が吹けば停電するし・・・。

はい、先日からの強風のせいか、
またネットトラブルです・・・。

今度は、おうちの外の回線の関係らしいです。

今朝、直しに来るって言っていたのに、
待てど暮らせど連絡ないしっ!!(ーー:)

もう一度カスタマーサービスに連絡したら、
「あら、レポートが通ってないわ・・・sorry!」

おいっ!どないやねんっε=(。・`ω´・。)プンプン!!

この時点から24時間から48時間の間に
修理されるとのこと。

ホンマやろうか?信用できへんわぁ〜(-""-;)

ともあれ、私にできることは何もないので、
しばらくまた「カフェdeメールチェック」の生活になります。

てなわけで、急ぎの連絡は携帯までお願いします〜♪



2日以内に直ることを願っています・・・。


(わっ!カフェの外に駐めている私の愛車(自転車)が、
 風にあおられて倒れてるやんっ!!( ̄□ ̄;)!! )
posted by モドキー at 09:23| ロサンゼルス ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月23日

来てくれて"アリガ・チ〜〜♪"

イベントやテスト続きで、
またブログ更新が後回しになってしまったわぁ〜σ(^◇^;)



DSC02396.jpgさてさて、先週末のSMC Jazz Vocal Ensemble concert、来ていただいてありがとうございました〜。




学校の発表会とは言え、なかなかレベルの高い生徒も多く、
先生の選曲も良いのが多かったので、
楽しんでいただけたと思います♪



DSC02397.jpg先生の指揮のもと。
この先生、プロのボーカルジャズグループのメンバーです。




Sixth Wave

Sixth Wave オフィシャルサイト
Sixth Wave MySpace




DSC02400.jpg楽器隊がソロの時は、まるでモーゼの杖で海が割れるように、ササ〜〜っと列が開きます(^^;










DSC02412.jpgジャズと言えば、やっぱりウッドベース?!









DSC02414.jpg先生の友人。確か元Sixth Waveのメンバーだったような??
現在はパサディナカレッジで先生をしています。









DSC02423.jpgクラスメイト。彼女、めっちゃ上手なんです。ジャズにピッタリな声をしてるし。







ともあれ、私の「目の泳いだソロ」はこの曲。
イントロの数小節なので、めっちゃ緊張です。
でもトランペットとデュエットなのでちと安心。

というより、トランペットの音量がでかすぎて
私の声があまり聞えない・・・(^▽^;

のですが、良かったらお聴き下さい。

Tristaza de amar


聴いていただいてアリガトウございます♪
私の他に、ソロは数名のソロがいます。
私はイントロだけですねん。
でも、めっさ緊張したわぁ・・・σ(^◇^;)

ボサノバって奥が深いのね!と、改めて学びました。


また来年このクラスに参加するつもりです♪

posted by モドキー at 02:40| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月14日

来てね!


明日はいよいよ、
SMC Jazz Vocal Ensemble concert!1

今回はたった数小節だけの、曲中のソロですが、
ソロパートをもらえたので(トランペットとデュエットですが(^^;)
ちょっと嬉しい&緊張〜〜〜。

さぁ、「目が泳いでいる私の顔を見たい方(^^;」
お誘い合わせの上、ぜひお越し下さい〜♪

ちなみに当日でもチケットは窓口で買えますが、
行列ができそうな気配なので、
前もってオンラインでお求めいただくか、
早めに窓口に来ていただく方が良さそうです。

私の「目の泳いだソロ」はともかく、
贅沢にもプロのジャズバンドがバックだし、
その他にもとてもステキな
ジャズシンガーのタマゴたちが歌いますので、
とてもとても楽しい時間になると思います。


ぜひぜひ、おいでやすぅ〜〜〜(*>w<*)♪
posted by モドキー at 14:21| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月10日

アリガ・チ〜♪

うちのオヤジさん一行が、2007年の秋にLAに旅行に来た時のこと。

初めて会う、異国から嫁いできた嫁の父に、
せめて一言でも日本語で挨拶しようと
かなり頑張ってくれたダンナ様の家族。

父からお土産をもらって真ん中の義姉が自信満々に一言。

「アリガチィ〜〜」

義姉さん、おしかった!!


・・・「チ」ではなく「ト」やでぇ・・・(^^;


しかし、訂正しては気の毒だと思い、
ダンナ様も私も黙っていたら、
それが正しい日本語だと思った家族一同は、
次々と「アリガチー」を連発(;^_^A

それ以来、我が家では
「アリガチ〜」が標準語となりましたσ(^◇^;)


そんな想い出のあるレストランで「母の日ブランチ」。

Billingsley's Restaurant

11326 West Pico Boulevard
Los Angeles, CA 90064-1704
(310) 477-1426


ここは、おそのさんうやHちゃんご一行がいらっしゃったときに、
アメリカらしいステーキを!ということで
お連れした想い出のステーキ屋さんでもあります。

最近、全然行っていなかったので、ちょっとなつかし〜。

IMG_07680.jpg半分ほど食べてから、写真を撮ってないことに気付き、急いで撮影〜♪












IMG_07681.jpgここのチーズブレッドはめっちゃ美味しいのよねぇ。今回はちょっとお焦げが気になったけど(^^;










IMG_07686.jpg今回はブランチなので、エッグベネディクトがありました。ステーキが食べられないダンナ様はこちらをご注文♪










IMG_07689.jpgそんなダンナ様を尻目に、私はしっかりプライム・リブです〜♪うぅ、たまらんねぇ、久しぶりの血の滴るステーキ!鉄分たっぷり補給!!!って感じです。かわいそうなので、ダンナ様には1.5cm四方くらいのちっちゃいモドキーサイズのお裾分け〜♪かわいそうだけど、もう少し血を抜くまでは、これだけでガマンしてね( ̄ω ̄*)






食べられなかった分は、いつも通りお持ち帰りして、
私の明日のランチとなりますです。



IMG_07691.jpgIMG_07707.jpg











おもしろ看板の解説をしてもらいながら、
楽しいひとときは過ぎていきました。









IMG_07705.jpgはい、チ〜ズ!パシャッ☆








私たちも●十年後、こんなステキな夫婦でいられるかしら?(^▽^;




こんな事言ったら縁起でもないのですが、
かなり高齢のダンナ様の両親。
母の日や父の日、誕生日などを
あと何回、一緒に過ごせるか分かりません。

遠く離れてしまった日本の両親にできないことを
せめてダンナ様の両親への親孝行で返したいと思います。

なんて、ね。σ(^◇^;)


ともあれ、

Happy Mother's Day!
Thank you, Mom!!(my mom too!!)












posted by モドキー at 17:06| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月09日

萌え〜(*>ω<*) in the U.S.A?!

「アニメ」と言う言葉がアメリカで通じるほど、
アニメフェアではコスプレなアメリカ人がわんさか参加するほど、
そしてついには、LAにもメイドカフェができるほど、
日本のいわゆる「アニオタ」や「萌え」文化の波が
若干押し寄せてきているのですが、
それでかと思ってしまった(^^;

↓↓↓

IMG_07494.jpg「萌えパワ〜」?!Σ(゚▽゚;)!!











IMG_07495.jpgガソリンスタンドにて発見。
「萌え」文化をよく知っているダンナ様も
大爆笑〜〜(o_ _)ノ彡☆ポムポム





実はこれ、Chevronが出している「Chevron cars」という
車のキャラクターだったみたい。

サイト内で探してみると、いました!

Car #43 Moe Muscle

ちなみに"Moe"は、「モエ」ではなく「モウ」と読むようです。

Chevron carsでは
無料ゲームもあるようですね。
子供向けのゲームっぽし、どんなんかな?と思い
試しにこちらの間違いし探しをやってみたら、
Spot the Difference


・・・・・σ(^◇^;)


・・・・・(-`ω´-;Aフキフキ


・・・・・( ̄□ ̄;)アセアセ.....



思ったよりめっちゃ難しかった・・・(T^T)

10問中7つまでは簡単に見つかったんだけど、
その後、フリーズ状態・・・。

がんばって9個まではなんとか見つけたけど、
あと一つがどうしても分からんっ!

やっぱりキッズよりも、脳細胞が固くなってしまっているのね(T^T)

誰か、「答え」教えて〜〜〜(o;ω;o)ウゥ・・・



posted by モドキー at 16:50| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月07日

コンサートのお知らせ♪

今年もやって来ました〜♪
Jazz Vocal Ensembleのコンサートのお知らせです♪


SMC Jazz Vocal Ensemble

*Fri, May 14, 7:30pm
*Ticket $10
*at The Broad Stage (SMC Performing Arts Center)


チケットはこちらでお求めいただけます♪

http://www.smc.edu/apps/pub.asp?q=2061


どの曲もメロディアスで、
ノリがよい曲やとても美しいバラード満載ですので、
ジャズ好きの方も、そうでない方も楽しんでいただけると思います。

今回はわたくし、先生の気が変わらなければ(?!)
(一応オーディションで通ったので(^^;)
ちょっとだけソロパートを歌わせていただきます。

と言っても、たかだか6小節ほどなのですが(^▽^;


てなわけで、私の超緊張した姿を見に
ぜひぜひお越し下さいね〜(≧▽≦)ノ


あと1週間、頑張ります〜♪





posted by モドキー at 16:29| ロサンゼルス ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする