
今年もダンナ様の家族や親戚と一緒に
毎年恒例イースターディナーです。
なんでウサギとタマゴの組み合わせなんだろうって
ずっと思っていました。
「ウサギがタマゴを産んだ」伝説なのか、とか・・・。
↑アホですね(^^;
さて、先週あたりからまた冬に逆戻りのLA。
しかもダンナ様の実家のヒーターが壊れてしまって
激寒です!




ダンナ様の従妹たちは、キャセロールやホームメイドケーキなどを持参。この黄色いひよこが乗っているお菓子は「スシクッキー」だそうです(^^;

みんなで団らんしていると
お庭に珍客が現れました!!!
↓↓↓↓


コヨーテって、オオカミとキツネを足して二で割った感じなのね。初めて見たのでちょっと興奮してしまったけど、実はアライグマと共にかなり危険な動物です。ペットなどを襲って食べてしまうので、夜は飼い猫は絶対に家に入れないといけないし、小型犬でもやられてしまうので、夜は絶対に外に出すことができません。前にも記事にしたのですが、丘の上にある実家の周りは野生動物の宝庫(?)で、アライグマやスカンク、オポッサムなどいて、野生のシカもいるのですが、そのシカも襲われるほどです。コワイですねぇ。

そして、いつものように宴会が進むにつれ私の具合が悪くなり、早々に退散(^▽^;
おつかれっした〜♪