いつも「私も助けてもらいたい」と思っちゃう(^▽^;
ボランティアが盛んなアメリカでも、
特にクリスマスの季節は街頭で募金などを呼びかけてることが多く、
募金したら鐘を鳴らして「メリ〜・クリスマス!」と言われます。
クリスマスは「分かち合う」季節なんですね。
先日、知り合いのクリスマスコンサートに行ってきました。
日本人のゴスペルクワイアで、CDも出していて
日本でも最近メジャーデビューしたそうです♪

何のチャリティーだったかというと、
「日系ヘルプライン」の周知と募金集めです。
日系ヘルプラインとは、アメリカで住んでいる日本人が
何か困ったときに電話で相談に乗ってくれるボランティア団体。
1985年に、ある日本人女性が苦悩の果てに起こした
心中未遂事件をきっかけに設立されたそうです。
一人で問題を抱えないで、何か解決の糸口はない物か、
そういう思いで活動されているようです。
ただこのご時世、資本金もボランティアも足りないようで、
日系ヘルプライン自体のサポートと、
困っている人たちへのサポートの呼びかけでした。
こういうサービスがなくならないと良いのですが。。。
日系ヘルプライン
(チラシより抜粋)
電話:213-473-1633
緊急時:1-800-NIKKEI-1
1-800-645-5341
(日本語でどうぞ)
さて、美しい歌声と演奏を聴いた後は、
お腹が空いたのでお食事へ。
この季節、絶対1回は見たい物があるところへ行ってきました。
それは何かというと、、、。

先頭は赤鼻のルドルフです〜♪
どれくらいツリーがでっかいかというと、
これくらい〜♪
↓↓




サンタさんとの記念撮影は、ちびっこの大行列(^▽^;
番号札の表示は「931」でしたで。。。
お疲れ様です、サンタさん(;^_^A


ダンナ様は、ブラジリアンBBQのお店へ。
いつも大行列のこのお店、たまたま空いていたので並んだら、
私たちの後にあっという間に長蛇の列!!ハッ!Σ(゚▽゚;)!!
良いタイミングで並びました。ε-(^∇^ )ホッ

今度は違うお店を試してみよう。
ともあれ、神父さん曰く、
クリスマスは神様が私たちに分け与えてくれた
最高の贈り物だそうです。
助け合い、分かち合う、すばらしいですね。
って、私は仏教徒ですけど(^▽^;
(でも、宗教が違っても
基本的な考え方は同じと思っている一人です)