先日買った関西人必須アイテム『たこ焼き器』。
ダンナ様が興味津々なので、
さっそく試してみることにしました〜♪

一緒に買ったたこ焼き返し(そんな名前なのか?(^^;)。最近のピックは先が丸いんですねぇ。キャッチコピーに「お子さんにも安全に楽しんでいただけます」とあったけど、使い勝手はやっぱり尖っている方がいいかなぁ。(^▽^;

さて、今回はたこ焼き粉も山芋もなかったので、お好み焼き粉でやってみました。タコもなかったので(と言うより、キライなので(^▽^;)、ひき肉を炒めた物を具にしてみた(*^m^*) ムフッ

ひっくり返すのが難しかったんですけど、なんとか焼けてきました〜♪

人が奮闘しているときに、後ろからパチリパチリとダンナ様(^▽^; 気が散るぅ〜〜。

どう?初めてにしては上手く出来た?

ソースもなかったので、作ってみました〜。それを塗り塗りしてぇ〜♪

マヨネーズをかけて、かつお節をふりかけて、、、あっ!青のりがないっ!!!ハッ!Σ(゚▽゚;)!!
仕方ないので、刻み海苔をかけてみました。
意外といけたんだな、これが。(^▽^;
熱々をほふほふしながらいただきました。
やっぱ、たこ焼きって最高やねぇ。(人´∀`)♡ラぶv
posted by モドキー at 01:56| ロサンゼルス ☀|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
foods
|

|